マンリョウの花が咲き始めました。来年の正月には真っ赤な実に。鬼が笑うかも。今から来年とは。
gokuuさ〜ん マンリョウの花って初めて見ました^^昔、ぺろぺろなめる飴、知ってますか?また古い話が・・・其の飴の形に似てます。解りましぇ〜んですね。今日も看板の時間が過ぎました〜 では・・・
pipiさん こんにちは〜〜コメント頂いていたのに見落としていました。1両だったら見落としません。万両は大金で慣れないもので。(笑)赤い実になる前には花が咲きます。庭に実生で育ち十数年は経ちます。センリョウは正月の切花に使いますが、マンリョウを切ると育ちません。赤い実は目出度いですが、使うのは、正月用の寄せ植えぐらいです。南天の花よりやや遅れて咲きます。花を見かけませんか。それは難点ですね。(爆)ペロペロキャンデーは渦巻き柄の。夜店で・・古〜!
gokuuさん 気にしないで下さいね。何?気にしてない!チョイト躓いただけですって・・・(笑)
お・トトトト・・
マンリョウの花、なかなか絵にならないんですが、これは見事!冬の真っ赤な実が待ち遠しいですね。
masaさん こんばんは〜〜有難うございます。今年は沢山の花が付きました。全部が赤い実になってくれれば綺麗ですが。全部は無理だと思います。実が出来ても生け花にはなりません。真冬の鳥の餌にです。庭で楽しみます。鳥の来るのを。
戻る