imさん 今晩は〜ザクロは以前入院している時に、一度食べた事があります。味は忘れました。種ばかりで病人向きでないな〜と思いました。
室内で新鮮な秋を写してみました^^実物の形がリアルすぎてなかなか難しい撮影でした!「ざくろの実」ひとくち食べてみると昔なつかしい味がしましたぁ〜
imさん こんばんは〜〜サクロの実。懐かしいです。子供の頃食べていました。種ばかりで、果実は僅か。甘酸っぱい味を思い出しました。「花」より「静物」板にUPが良いかも。ザクロの実の肌の表現が素晴らし過ぎて、手を出しました。でも掴めませんでした。(爆)
gokuuさん こんばんはありがとう御座います。こんな感じで撮るのには配置や明るさなど大変苦労いたしました^^
imさん、おはようございます。私もこれを撮りたかったのですが、すでに遅しで枯れてしまいました(笑)ザクロの特徴が良く表れていいですね♪
gokuuさん 再度こんばんは なつかしいですよね^^子供のころ庭にザクロやグミなどが植わっていてよく食べておりました。
気まぐれpapaさん こんばんは 何度も失敗してやめようかと思いました^^ ザクロはリアルに写すとなぜか品のないものものしい写りになって嫌になりましたが、試行錯誤の上なんとか気に入ったのが撮れました。 コメントありがとう御座いました。
imさん こんにちはザクロ、美味しそうですね暫く口にしていませんので味を忘れてしまいました^_^;私の周りでもあちこちの庭に見かけますが、どこのお宅も観賞用なのかもぎ取っているのを見た事がありません昔はよく食べたのに^_^
凡打さん こんばんは どうもありがとう御座います。 ひとくち食べるとすっかり忘れていた味もすぐに思い出します、懐かしい味です。 けっこう沢山の実が生りますが1シーズンに1回味わったら充分ですね^^大きな実が生っているのを眺めるだけでも懐かしいです^^
pipiさん こんばんは どうもありがとう御座います。 そうですね、実の大きさのわりには食べられるところは少しで しかも、ゆったり時間を楽しめる時でないとイライラしてきてもういいわ^^ということになりますね^^
きれいに撮られていますね!小生、「ザクロ」を見るたびに「鬼子母神」になった、子供を食う鬼神「可梨帝母」を思い出します。どうでしょうおどろおどろしく、撮影するというのは・・・。
m3さん こんばんは すてきなアドバイスありがとう御座います、目の前が明るくなりました。そちらの表現も深いレベルまで掘り下げてみます。 神話のお話はたしかなイメージですね、imがこの写真のまえに撮った数十枚の写真はすべておどろおどろしい写りでした^^しかし発表するとなるとそれなりのまとまりがある表現ができていないといけませんので今のところは自分ひとりの世界に留めます。^^
戻る