1 そら 2010/1/31 02:37 学問の神様 菅原道真公に纏わる大宰府天満宮飛梅の樹の全景です。
学問の神様 菅原道真公に纏わる大宰府天満宮飛梅の樹の全景です。
2 gokuu 2010/1/31 07:40 そらさん おはようございます。まだ咲き始めのようですが、凄い枝振りですね。梅は病気や虫が付き易いですが千年もとは驚きです。専用の梅見御殿まで見えます。満開が楽しみですね。
そらさん おはようございます。まだ咲き始めのようですが、凄い枝振りですね。梅は病気や虫が付き易いですが千年もとは驚きです。専用の梅見御殿まで見えます。満開が楽しみですね。
3 Ekio 2010/1/31 19:58 そらさん、こんばんは。時を越えて親しまれてきた梅なんですね。満開の時には、さぞ大変な人だかりなんでしょうね。
そらさん、こんばんは。時を越えて親しまれてきた梅なんですね。満開の時には、さぞ大変な人だかりなんでしょうね。
4 そら 2010/2/1 00:52 gokuuさん Ekioさん こんばんはコメント有難うございます。これでも例年より 数日早い開花だそうです。暖かい日が続いたので可なり期待して行ったのですが。千有余年たった今も 毎年清らかな花を咲かせ「飛梅さま」と愛、親しまれているようです。樹にはコケやシダ類も生え風格さえも感じられます。1・2月は 初詣や受験生の合格祈願も多いですね。この日も他県からの受験生?らしき皆さんや国外からの観光客も大勢でした。満開の時期には 参道を埋め尽くす程の観梅客で賑わいます。
gokuuさん Ekioさん こんばんはコメント有難うございます。これでも例年より 数日早い開花だそうです。暖かい日が続いたので可なり期待して行ったのですが。千有余年たった今も 毎年清らかな花を咲かせ「飛梅さま」と愛、親しまれているようです。樹にはコケやシダ類も生え風格さえも感じられます。1・2月は 初詣や受験生の合格祈願も多いですね。この日も他県からの受験生?らしき皆さんや国外からの観光客も大勢でした。満開の時期には 参道を埋め尽くす程の観梅客で賑わいます。
戻る