▲日本画風の夕暮れ-16
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2800UX
ソフトウェア Photoshop Album Starter Edition 3.2
レンズ
焦点距離 39mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1316sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (1,076KB)
撮影日時 2009-01-25 16:10:15 +0900

1   Seichan   2009/2/3 12:35

続いて先月下旬、場所を別の高台に移しての撮影。この
日は時間が早かったので、夕日はまだ高い所(左上)に
あり、薄っすらと染めているだけ。富士山も霞んでいま
す。露出を少しマイナス補正して、セピア調で和風の画
像をねらって見ましたが、いかがでしょうか。手前の2
本の木は落葉したメタセコイア。「風景」撮影。

2   Hiroshi Nozawa   2009/2/3 12:53

今日は

 富士山がかすんでいて水墨画の世界ですね。
2本のメタセコイアの木も印象的です。

3   Seichan   2009/2/3 13:05

Hiroshi Nozawa 様 こんにちは。
早速ありがとうございます。水墨画のように見えました
か。ねらいが少しは描写できたようで、大変うれしいで
すね。メタセコイアは階段から見ると左端になります。
富士山には邪魔ですが、あえて正面に入れて見ました。

4   gokuu   2009/2/3 16:25

seichan様 こんにちは〜〜
メタコセイアが生きています。年代物の変色した掛け軸を眺めて
いるようで、良いですね!(^_^)

5   Seichan   2009/2/3 17:38

gokuu 様 こんにちは。
こちらにもありがとうございます。年代物の掛け軸を見
ているような感じですか。実は私も、水墨画風の掛け軸
をイメージしながら撮りった1枚で、それなりに満足し
ています。

6   そら   2009/2/3 17:45

seichan様 こんばんは
時々登場するメタコセイアの樹 個人的には気に入っています。
繊細な枝の腺と美しい姿 日本画風の絵にピッタリ!だと想いますが・・。

7   Seichan   2009/2/3 18:37

そら 様 こんばんは。
本日もありがとうございます。「日本画風の絵にピッタ
リ」とは、今回のテーマだけにうれしいコメントですね。
メタセコイアがお気に入りでしたか。時々アクセントや
抑えに使っている脇役ですが、お褒めに預かって喜んで
いることでしょう(笑)。

戻る