1 isao 2010/10/4 12:01 鹿児島県の高隈山で発見されて名前が付いたそうです。シソ科ヤマハッカ属。この花は北山公園で大切に保護されています。
鹿児島県の高隈山で発見されて名前が付いたそうです。シソ科ヤマハッカ属。この花は北山公園で大切に保護されています。
2 Nozawa 2010/10/4 12:26 今日は シソ科のはなはどれも綺麗な紫色が多いですね。コレは青く見えますが・・isaoさんの画像は、明るい昼間の撮影なのに何故か ISO 400や800が多いですね。七不思議?の1つです。キヤノンのデジイチはこのような設計?なのでしょうか。
今日は シソ科のはなはどれも綺麗な紫色が多いですね。コレは青く見えますが・・isaoさんの画像は、明るい昼間の撮影なのに何故か ISO 400や800が多いですね。七不思議?の1つです。キヤノンのデジイチはこのような設計?なのでしょうか。
3 isao 2010/10/8 12:06 Nozawaさん こんにちはこの花は紫でも青が強く、この写真は肉眼で見た色と同じ色が出ています。ISO感度ですが、このカメラはISOをオートにして絞り優先で撮ると、400〜800に自動設定されます。したがって薄暗い日陰では800、直射日光下では400になります。オーバーになる場合は100まで下がりますが、私は白とびを警戒して露出補正をマイナスにしますので、400で止まっています。被写体に応じて使う簡単撮影モードやSS優先モードでは、100〜800に自動設定されます。私の場合は殆ど絞り優先で露出補正で調整していますので、ISOが400以下にならないわけです。
Nozawaさん こんにちはこの花は紫でも青が強く、この写真は肉眼で見た色と同じ色が出ています。ISO感度ですが、このカメラはISOをオートにして絞り優先で撮ると、400〜800に自動設定されます。したがって薄暗い日陰では800、直射日光下では400になります。オーバーになる場合は100まで下がりますが、私は白とびを警戒して露出補正をマイナスにしますので、400で止まっています。被写体に応じて使う簡単撮影モードやSS優先モードでは、100〜800に自動設定されます。私の場合は殆ど絞り優先で露出補正で調整していますので、ISOが400以下にならないわけです。
4 Nozawa 2010/10/8 12:22 isaoさん、今日は 詳しく有難うございます。鳥の板でも、ISOオートにして撮ると 400や800になり画質や色のリが今一になると要注意がありました。色のりが良くないのはこのポリシーのためと思います。 ISO 100が普段の基本動作の K10D とは動作のポリシーが違うのですね。有難うございます。
isaoさん、今日は 詳しく有難うございます。鳥の板でも、ISOオートにして撮ると 400や800になり画質や色のリが今一になると要注意がありました。色のりが良くないのはこのポリシーのためと思います。 ISO 100が普段の基本動作の K10D とは動作のポリシーが違うのですね。有難うございます。
戻る