なり過ぎですね〜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 部分測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (3,565KB)
撮影日時 2010-12-28 10:34:59 +0900

1   isao   2010/12/29 15:02

塀越しに真っ赤な実が溢れています。これだけ多いととてもmasaさんのような絵になりません。
家の人に尋ねると「ビラカンサ」とのこと。そのうちにヒヨドリがやってきて、あっという間に無くなってしまうそうです。

2   Nozawa   2010/12/29 16:02

今日は

 凄い豊年満作ですね。

3   masa   2010/12/29 17:06

Pyracamtha属は数種ありますがこれは西アジア原産の"トキワサンザシ”ですね。
落葉樹の"サンザシ"に似ている常緑樹ということで「トキワ…」と名づけられたようです。
それにしても、ビッシリと稔ったものですね!
ヒヨドリのほかにもレンジャク類が好むようです。

4   Ekio   2010/12/29 19:50

isaoさん、こんばんは。
「ビラカンサ」ではなく「ピラカンサ」、「ピーナッツ」の「ピ」です。

偉そうなことを言っている私ですが、時々「ピサランカ」だったっけ「ピラカンサ」だっけと、いい加減です(^^ゞ

5   gokuu   2010/12/30 11:19

isaoさん おはようございます。
鈴生りですね。これだけ多いと鳥も食べきれません。
昔、我が家の盆栽は一日にしてやられました。
近くにある背丈以上の木は同じように鈴生りでした。
ところが、何故か赤いもが春まで残っていました。
多過ぎて止まる枝が無かったからかも。と。

6   isao   2010/12/31 14:37

Nozawaさん こんにちは
あまりの重さに枝も耐えかねているようでした。

masaさん こんにちは
この植物にも種類があるんですね。他家の庭の木とは実の付き方が少し違うように見えました。
木の実と言うより、魚の卵のように見えてしまいます。

Ekioさん こんにちは
お恥ずかしい(*_*; わたしの聞き間違いのようです。
まだ耳が遠くなったとは思っていないので、少々ショックです。

gokuuさん こんにちは
実が多すぎると鳥も吃驚して敬遠するんですかね。
そういえば、50mほど離れた家の木は、2〜3日で食べつくされたようですが、この木は未だ健在です。
これを食べようとすれば、鳥もぶら下がるしかないですから難しいのかも。

戻る