1 stone 2011/8/11 01:49 コンクリートブロックの隙間に根付いてます。栄養があたらないから小さな花なのか元々小さな花なのか判りません^^背丈50cmくらい、花は5cmくらいの芙蓉です。ムクゲかな?
コンクリートブロックの隙間に根付いてます。栄養があたらないから小さな花なのか元々小さな花なのか判りません^^背丈50cmくらい、花は5cmくらいの芙蓉です。ムクゲかな?
2 デジ太郎 2011/8/11 12:27 stoneさん、始めまして、宜しくお願いします可哀想な花さんです、これも宿命と言うのでしょうか神の悪戯でしょうか哀れと思うのはその人の見かた感じ方です花は与えられた命を健気に生きようとしています人間社会も同じです、ドラマを感じています頑張れ花さん、stoneさんが応援しているよ。感じます、
stoneさん、始めまして、宜しくお願いします可哀想な花さんです、これも宿命と言うのでしょうか神の悪戯でしょうか哀れと思うのはその人の見かた感じ方です花は与えられた命を健気に生きようとしています人間社会も同じです、ドラマを感じています頑張れ花さん、stoneさんが応援しているよ。感じます、
3 凡打 2011/8/11 15:19 stoneさん こんにちは。ご無沙汰しております。照りつける太陽の下、コンクリートブロックの隙間に根付いて生き生きと咲いていますね。強い生命力を感じます。この花はアオイ科ハイビスカス属の「ケナフ」のようにも見えます。ケナフは紙の原料になる他、二酸化炭素(CO2)を吸収して温室効果ガスの削減に寄与する、水中からの窒素(N)燐(P)の吸収効率が高く、水の浄化作用がある、大気中からの窒素酸化物の吸収効果が高い、などなど地球にやさしい植物として注目されているようですのでそっと見守りたい気もしますが、植栽の広がりにつれて野生化の心配も出てきているようにも聞いています。
stoneさん こんにちは。ご無沙汰しております。照りつける太陽の下、コンクリートブロックの隙間に根付いて生き生きと咲いていますね。強い生命力を感じます。この花はアオイ科ハイビスカス属の「ケナフ」のようにも見えます。ケナフは紙の原料になる他、二酸化炭素(CO2)を吸収して温室効果ガスの削減に寄与する、水中からの窒素(N)燐(P)の吸収効率が高く、水の浄化作用がある、大気中からの窒素酸化物の吸収効果が高い、などなど地球にやさしい植物として注目されているようですのでそっと見守りたい気もしますが、植栽の広がりにつれて野生化の心配も出てきているようにも聞いています。
4 stone 2011/8/23 02:17 デジ太郎さん、凡打さん、こんばん。熱いコンクリートの隙間に咲く芙蓉、とても強いです。健気なんだけど強気前向き元気でした^^葉っぱがムクゲらしくなく、なんだろ?と感じていましたが「ケナフ」なんでしょうか!ケナフって薄めの黄色の花だけかと思ってましたので思いつきませんでした。世界中で緑地化運動に植えられる「ケナフ」でしたよね。野生化しちゃって繁栄しちゃっていいんだろうか〜と漠然と思います。でも、園芸用に土着させちゃった花、いっぱいなので今更って感じしますね。思いっきり上げちゃってごめんなさい!
デジ太郎さん、凡打さん、こんばん。熱いコンクリートの隙間に咲く芙蓉、とても強いです。健気なんだけど強気前向き元気でした^^葉っぱがムクゲらしくなく、なんだろ?と感じていましたが「ケナフ」なんでしょうか!ケナフって薄めの黄色の花だけかと思ってましたので思いつきませんでした。世界中で緑地化運動に植えられる「ケナフ」でしたよね。野生化しちゃって繁栄しちゃっていいんだろうか〜と漠然と思います。でも、園芸用に土着させちゃった花、いっぱいなので今更って感じしますね。思いっきり上げちゃってごめんなさい!
5 gokuu 2011/8/23 07:17 stoneさん おはようございます。コンクリートの隙間からですか。健気にも美しい花ですね。野生化した植物は強いです。人間も放任主義が良いかも。(笑)
stoneさん おはようございます。コンクリートの隙間からですか。健気にも美しい花ですね。野生化した植物は強いです。人間も放任主義が良いかも。(笑)
戻る