健気に開いた豆粒のようなヤブランの花を、なんとかショウ・アップしたくて、思い切り接写してみました。ピントはイマイチですが、裏山に人知れず咲くヤブランをご紹介します。
masaさん こんばんは〜〜ヤブランの開花は初めてです。黄色のしべが可愛い。我が家のは花が開かずに種が出来ますので・・
gokuuさん、こんばんは。揃って咲く花ではなく、一つの花穂の中で気まぐれにパラパラと咲きますので、気づかずに過ぎてしまうことがあるかもしれません。でも、必ずほんの僅かでも開くのだと思います。そうでなければ受粉してあんなまん丸な種ができる筈ないもの、と思います。
masaさん こんばんはー^枝も薄紫なんですねー淡い淡い薄紫が、うっとりします。
赤いバラさん、ありがとうございます。>枝も薄紫…よいところに気づいて下さいました。そういえば、そうだなぁと私も改めて眺めました。ちなみに、草本の草花の場合、こうした花が付く部分は「枝」ではなく「花茎」といいます。チューリップは花茎のてっぺんに一つだけ花をつけますね。
戻る