gokuu やはりピンク系の方が見栄えが。 逆光で透過光を狙いました。 もう少し開いた方が良いかも。  
ハナミズキその2
ハナミズキその2
PowerShot SX260 HS
ハナミズキ
ハナミズキ
PowerShot SX260 HS
gokuu 昨日は未だ蕾でした。小雨と気温の高さで開花かも。 こちらは白?花で建物と同化して見栄えがイマイチ。  
gokuu 下から順次咲いてゆきます。未だ半分ですが。 アブラナ科特有の四弁の黄色の花。美しいとは・・?   Nozawa gokuさん、お早うございます。  やはり茎の色違いくらいで菜の花とよく似ていますね。 菜の花よりも咲き方がにぎやかです。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 紫系の葉牡丹です。茎も紫に。 白系はこんな色にはなりません。 アブラナ科はどれもよく似ています。  
満開です
満開です
EOS Kiss Digital
gokuu 次から次へと咲いて満開になりました。来年はハナニラの海に・・   Nozawa gokuuさん、今日は。  沢山咲きましておにぎやかですね。 みんな平たくてペッタンコですね。 貴方も私もペッタンコ・・。   Ekio gokuuさん、こんばんは。 ハナニラは色合いがオシャレですよね。   isao この花は4〜5年前までは庭に咲いている花でしたが、最近では空き地や道端で 不通に見られるようになり、所によっては群落を造っています...  
im なごりおしゅうございます。  
さくら
さくら
1 V1
gokuu 頭が重くて俯いています。まだまだ元気に咲いていました。  
gokuu オランダミミナグサ。雑草ですが毛深い。  
毛深い
毛深い
CX2
gokuu 黄色と赤。緑が加わって信号機でした。   Ekio gokuuさん、こんばんは。 これはきっと春の信号ですね。  
gokuu 日陰にヒッソリと咲いていました。  
ヒヤシンス
ヒヤシンス
PowerShot G12
gokuu しおらしい姿だったハナニラも満開です。 早速ハナアブが蜜を求めてのコラボでした。   old seaman gokuuさん、こんばんは。 CXの出番ですね。テレマクロの性能を生かして美しい画像に なっています。   take1040 gokuuさん こんばんは。 ハナニラをまじまじと見たのは初めてです。こんな色が付いているのもあるのですね〜。   gokuu old seamanさん こんばんは〜〜 コンデジでマクロはやはりRi...  
gokuu 散り始めていました。終焉です。 西日に輝き美しく観えますが・・  
散るもまた良し
散るもまた良し
PowerShot G12
木蓮開花
木蓮開花
PowerShot G12
gokuu 白木蓮は完全に散りました。緑の新芽が吹いています。 ようやく木蓮が開花です。白の方が好きなんだけど・・  
gokuu 昨年球根を別けて戴きました。芽が出て花も。 花が咲くと嬉しいものです。大切に育てます。 ところが、庭一面ハナニラで埋まりますよと。 戴いた方は根気良く種を取って捨てていると。 いやいや庭中埋まった方が雑草が生えないかな。 なんて横着なことを。草取り手抜き計画です。   Nozawa gokuuさん、今晩は  平らに開花してしまったものよりも、この様に半開きの方が美しいですね。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 仰る通りです。しおらしい姿につ...  
gokuu 暖かくなったのに未だ咲いていました。 葉より花軸が低くて美しい青紫の花。 寒の字は忘れて咲いているようです。   CAPA 花の青紫がきれいです。形がしっかりしていて風格も感じられます。   gokuu CAPAさん おはようございます。 このページの猛スピードに追い付けず返信が遅れました。 今年は何時までも寒かった為か咲き続けていたようです。 背は低くても...  
gokuu 原種チューリップの「クルシアナ レディジェーン」だと思います。 ご近所の方が育てておられます。育ての本人は名前を忘れたそうです。 検索して判りました。原種にも種類が。園芸種より美しくて好きです。  
gokuu masaさん おはようございます。 雌雄異株とは知りませんでした。 これは庭に勝手に生えたヒサカキです。 鳥が種を運んだのかも。仏花用に利用です。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 全体で観ると決して美しいとは思えないヒサカキの花です。 この美しさはマクロのお陰。ミクロ撮影もしたくなります。   gokuu 中国地方では通称「ササキ」と呼ばれ仏花の添えに使われます。 乾燥に強く山に入れば何処に...  
gokuu タネツケソウが踊っていました。   take1040 踊っていたのですか〜、見てみたかったなぁ〜♪   gokuu take1040さん こんばんは〜〜 春の嵐に踊ってました。風にも負けず雨にも負けず。 お見せしたかったなぁ。(笑)  
さくら
さくら
1 V1
im お日様と桜   gokuu imさん こんばんは〜〜 丸ボケが証明ですね。花びらに春の光を感じます。  
im 桜の花びらが2枚目の前を。  
近くの路地道で 多分「こでまり」らしい 春の光をあびて元気そうでした。  
小石川後楽園入り口付近で 四月十日の「はなもも」です。   gokuu 雀さん こんばんは〜〜 瓦にハナモモ。和風感が素晴らしい。日本の風景ですね。   gokuuさん こんばんは〜 まいど〜 この春は「はなもも」を何度も写し あと近所の児童公園へ行つてこようと思います  一両日雨が降つたり気温が上がり かなり花が開いてるだろうと楽しみです。  
gokuu お淑やかに下向き。ラッパは吹いていませんでした。 喇叭といえば昔は隠密。探偵かな。今は大ほら吹き。 あまり良い例えに使われません。進軍ラッパは元気。  
gokuu ちょっと桜が勝っていました。雨の中の桜と椿は車の窓越しでした。   CAPA 桜が満開で華やかですね。椿の赤がアクセントを添えている感じですね。   gokuu CAPAさん こんばんは〜〜 レタッチでコントラストを上げました。 神社の桜ですが、何処よりも早く開花しています。 雨で可也散っていました。若木で何とか持ち堪えです。 椿も終わりに近く見た目より明るく濃く...   take1040 なるほど、桜が勝っていますね〜。 緑が効いて良い景色ですね〜。  
私も桜椿を
私も桜椿を
PowerShot SX260 HS
gokuu take1040さん こんばんは〜〜 そうですね。若い方は知らないかも知れません。 今は関口佐知子さん。関口宏さんの奥様ですから。   gokuu アカシアの雨が止む時。西田佐知子の歌です。 これは雨の降る以前でした。歌になりません。 花粉は飛ばないのかな。確認していませんが・・   CAPA 花が咲き誇っていますね。明るい黄色がきれいです。   gokuu CAPAさん こんばんは〜〜 この黄色は遠方からでも目立ちます。 塀越しに、ちょいと失礼しました。  
近所の駐車場に「ハナカイドウ」の花と蕾が半々でとてもきれいでした。   gokuu 雀さん こんばんは〜〜 ハナカイドウは桜より美しいかも。 垂れ下がって咲く姿が何とも言えません。 横から撮った方が美しく見えるかと思います。 わが庭に有りましたが病気が付いてお隠れに・・   W3 雀さん こんばんは 淡いピンクこの色がなかなか出ませんですが 凄く素敵に表現です、パナのレンズ良い雰囲気を 醸し出しています。   gokuuさん W3さん こ...  
さくら
さくら
COOLPIX S80
im 桜の古木、みごとな咲きっぷりでした。   W3 imさん こんばんは 咲きましたですね、あたり一面をぐるりとこの桜で 埋め尽くしてしまいそうです。 機器のISO=80、良い雰囲気です。   gokuu imさん おはようございます。 凄い!チェリーシャワーです。枝垂れって良いですね。   翼の折れたサル これはすごすぎ、どこでっか?   im W3さん おはようございます。コメントあり...  
gokuu 何がって。葉牡丹の蕾を投稿していました。 その蕾が弾けて黄色い花が咲いたのです。 ナタネ科特有の四弁です。美しいとは?   CAPA 花の黄色が鮮明ですね。茎の紫、また背景の緑と彩りがありますね。   gokuu CAPAさん こんばんは〜〜 鉢植えです。バックに苦労しました。 鉢をあっち遣ったりこっち遣ったり。(笑)  
咲きました
咲きました
DMC-FZ5
雨の中の桜
雨の中の桜
PowerShot SX260 HS
gokuu 車の窓越しです。雨に濡れたガラスの雨粒が丸ボケに。 シャープさも解像度も有りません。面白いかなだけ・・   CAPA 桜、きれいですね。バックに緑、黄色があって華やかです。   gokuu CAPAさん こんばんは〜〜 悪天候の不満足写真です。 華やかとは有難うございます。 晴れていたらもっと綺麗だったと残念です。  
gokuu 色白だけど、この子毛深いんだ。 連投m(__)mなさい。   Ekio gokuuさん、こんばんは。 これはこれは、gokuuさん好みですね。 小さいながらも元気の良さそうな花です。   gokuu Ekioさん おはようございます。 桜は上向き。下はかり見ての撮影でした。 雑草も花の仲間。美しく撮ってあげなくては。 はい、好みのマクロ撮影でした。今朝は雨。桜は・・   CAPA 緑がきれいで顎や毛を含めて精細な写り、見ごたえがありますね。   gokuu CAPAさん...  
蓮貼りスイマセン‐‐小石川後楽園でベンチで寝たら「さくら」がきれい。   CAPA 青空バックに桜の花が映えてきれいです。   gokuu 雀さん こんばんは〜〜 良いですね寝転んで桜見物とは。青空との対象が美しい桜。 春の暖かさが適当で、うとうとかな。財布にご用心。(笑)  
新宿御苑に花見にいつたら「花桃」も咲いてました。   CAPA 緑と花の赤との対比が美しいです。   gokuu 雀さん こんばんは〜〜 今、ハナモモの満開時期ですね。桜より目立ちます。 赤いハナモモ。飽和せずに美しいお写真です。 丸ボケも美しい。浮き出るような姿が素敵です。  
桜
1 V1
im 2日ほど前から昼間は少々暖かいですが、 朝と昼の温度差が10度ほどもあって 服装の合わせかたに苦労しています。   gokuu imさん おはようございます。 春爛漫の感じが素晴らしいサクラです。 バックをダークに。桜が冴えて見えます。   im gokuuさん こんにちは、貴重なコメントありがとう御座いました。片目をつぶってこの桜を眺めると凄く綺麗ですよ。  
これも 「花見」?   gokuu 雀さん こんにちは〜〜 こういうの大好きです。元気を呉れて・・ こんな大木だと枯れません。楽しみましょう。   Ekio 雀さん、こんばんは。 胴吹きの桜の花たちですね。誰かがいたずらしたようで、なんか可愛らしいです。  
gokuu ストーカーは警察官も。俺だって・・ スカートの色が濃いくて良く見えない(ーー;) 白スカートのクリスマスローズを狙うべきだった。  
gokuu こっちの方が別嬪や。  
蟹の眼
蟹の眼
DMC-FX60
gokuu 真横から観るとそっくりのオオイヌノフグリでした。  
gokuu これが本当の日の丸写真。白地でないのが惜しいけど。 アネモネ一輪。背が伸びずに咲いていました。真っ赤な。   gokuuさん こんばんは  「はなびら」は厚そうで「豪華」です 名前は”ごろう”がいいので色々の商品その他に使はれています ちょつと見て この豪華な花は!と感じたのは[牡丹」と親戚らしいです。   gokuu 雀さん こんばんは〜〜 アネモネはキンポウゲ科の植物で多年草です。 牡丹とは関係ないと思います。花色も...  
日の丸
日の丸
CX2
日比谷公園の「ポピー」畑に花が沢山咲いてました… が少し遅いようで種がなり 「花びら」はみな少々「しわ」よつてました。   gokuu 雀さん こんばんは〜〜 本来のポピーではないと思います。折り紙のような皺の有る花弁 でしたらナガミヒナゲシです。ただ、白や黄色は観掛けませんが。   stone ポピーの花、このように普通にしわしわだと思いますよ。 しわくちゃ加減は天候...  
gokuu 寒くて出遅れましたが、咲いていました。   Nozawa gokuuさん、お早うございます。  綺麗に美しく撮られましたね。 仏の座も喜んでいるのではないかと。   isao お見事です!! ホトケノザも喜んでいるでしょう。   gokuu Nozawaさん isaoさん こんばんは〜〜 close−uplensを重ねて少し美しく撮りました。 コメントを有難うございました。  
ホトケノザ
ホトケノザ
PowerShot G9
gokuu 零れ種からです。アブラナ科の植物で毎年同じ場所に咲きます。 他の花に混り撮り辛いですが、寒い為か色が少し浅いようです。   Ekio gokuuさん、こんばんは。 ムラサキハナナ、最近線路端でも増殖しているのを見かけます。 菜の花の黄色も春らしく感じますが、この紫色も良いですね。 緑の葉っぱに囲まれて明るい紫が綺麗です。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 これは花畑の中で...  
gokuu 詫助椿です。褒めたら一輪戴きました。 一輪挿しに活けての撮影です。 ポロリと落ちるまで楽しめます。  
太郎冠者
太郎冠者
COOLPIX S10
gokuu あれだけ美しく咲いていた白木蓮。数日でこんな姿に。 花弁が散っています。代わりに紫が膨らんで交代です。  
之も近くの児童公園で今盛りの「犬桜」でH5m位の大きな木 で「蕊」は長く「花びら」は桜と同じ形で枝に花がつらなつて とても綺麗です。 撮影後「花300」で調べました「犬」が入るのは語源に関係してるらしいです また同じような「花」を咲かせる草花は4−5種類あるそうです   gokuu 雀さん おはようございます。 始めて見る桜です。蘂が長くて小ぶりな花が美しい桜ですね。   Ekio 雀さん、こんばんは。 犬桜という名前は初めて耳に...  
金盞花
金盞花
Caplio R4
gokuu 長持ちのする花です。オレンジ色が輝いていました。  
gokuu ぼつぼつ咲き始めました。 植木の陰で撮り辛い位置に。  
羽衣椿
羽衣椿
COOLPIX S10
gokuu まだまだ元気に咲いていました。蕾も見えるようで。   stone 薄い桃色の諧調がきれいに出ていますね。 蕊の描写も素敵です。 おおっ!エレメンツってバージョン10になってるんですね。 OSのバージョンが合わなくていまだ未使用のバージョン9、アップグレードだけしようかな^^   こんばんは gokuuさん 最近何枚か薄ピンクの椿を写しましたが 皆 (花びら)の縁がみな同心円のように立つていますが この椿は他の花...  
gokuu 満開を過ぎて花弁が痛み始めています。 一昨日の春嵐真っ最中が一番綺麗でした。 強風では撮影は無理で諦めましたが。   gokuuさん こんばんは 和菓子見たいな「白木蓮」 この位開いてるとこが 昔から一番好きです あたかも新婦の「綿帽子」です。   Ekio gokuuさん、こんばんは。 明るい空に白い花の並びが綺麗ですね。   gokuu 雀さん おはようございます。 青空が飛んでいますが、青空に似合う白木蓮です。 紫よりすきですが命短し。美しいのは数日です。  
白木蓮
白木蓮
PowerShot SX260 HS
シュンラン
シュンラン
COOLPIX S10
gokuu 山ではなくて、ご近所の玄関前です。 山野草のご趣味で育てておられます。 元は山に有ったものです。 買ったか採取したかは聞いていません。   take1040 咲き始めの花の色がキレイに出ていますね〜。 ランは育ててるのが難しそうですね〜。いつも買ってくるだけです。   gokuu take1040さん こんばんは〜〜 特に山野草は環境を選びます。 育てるのは難しいと思います。 雲間草を戴いたのに枯らしました...  
gokuu まだまだ元気に咲いていました。控えめな姿が良いです。   stone 明るく咲いた赤い椿、可憐なわびすけさんですね。   Nozawa gokuuさん、おはようございます。  椿のワビスケさん、ハデハデで綺麗に咲きました。  
詫助椿
詫助椿
PowerShot SX260 HS
ハコベ
ハコベ
CX2
gokuu masaさんのハコベに刺激されて在庫を探しました。 やはり赤い葯は見えません。貴重な写真でした。 懲りずに観察をしてみたいと思います。見付かるかな?   赤いバラ gokuuさん こんばんはー^ 花弁の細い花ですが控えに輝いているかのようです。 可愛い花ですね♪   gokuu 赤いバラさん こんばんは〜〜 昨年の写真で申し訳有りません。 野草と呼ぶには惜しい美しさです。 今年は冷えて遅れています。咲いたら再度。*^-^)  
商品