gokuu 撮るのが少し遅かったかも。やや草臥れていました。 形だけは崩れていませんが。まだ蕾が沢山有ります。 機会を見て再トライです。(^^ゞ   CAPA 周りの緑と対比する赤が美しいですね。   コウタロウ gokuuさん こんにちは まだまだ草臥れているようには 見えません。綺麗な赤色ですね〜^^   gokuu CAPAさん こんばんは〜〜 お褒め頂き恐縮です。軒下に咲いていて、やや明るく撮りました。   gokuu コウタロウさ...  
詫助
詫助
PowerShot S90
芽吹き
芽吹き
DMC-FX60
gokuu サクラソウの花芽がようやく芽吹きました。 今年は1週間以上遅れています。春の兆しです。   コウタロウ gokuuさん こんにちは いよいよ春の芽吹きが始まりましたね 春がグーンと近づいてきた証・・・^^   isao gokuuさん こんにちは ようやく春の足音が聞こえてきましたね。 こちらは毎朝霜柱が立ち、日陰では一日中解けないような有様。 今朝も氷点下でー5度。フキノトウさえ芽を出していません。   Ekio gokuuさん、こんばんは。 サクラソウもようやく気配...   stone ...  
gokuu 花が見当たりません。切花のスターチスを。 スターチスは萎れません。そのままドライフラワーに。 本当の花期は春かな?年中花屋に出ていて判りません。   Ekio gokuuさん、おはようございます。 ツツジのような鮮やかさ、寒い冬でも元気な色が出ていますね。   コウタロウ gokuuさん こんにちは なかなかレパートリーが広いですね。 このお花を見てると5月のサツキの 花を連想しちゃいま〜す^^   gokuu Ekioさん コウタロ...  
スターチス
スターチス
PowerShot G9
Nozawa gokuuさん、お早うございます。  綺麗な赤い花がお元気に沢山咲いていますね。 カランコエはこの方がお似合いです。   コウタロウ gokuuさん こんにちは カランコエさんはもはや無くてはならない 花になったようです〜〜ピンクも良いですね^^   Ekio gokuuさん、おはようございます。 カラフルな色合いですね。元気な花たちの歌が聞こえてきそうです。   gokuu 一輪では寂しい。という訳で赤に近いピンクを。  
gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 花は沢山咲いています。また、カランコエかい。 と云われないように、一花だけ選んで撮りました。   gokuu もう見飽きたと言われそう。なのでカランコエを一輪だけ。   コウタロウ gokuuさん こんにちは いつも思うのですが葉の濃厚なグリーンが 良いですね。食べたら美味しそうですが^^   Nozawa gokuuさん、今日は  質素倹約ではないですが、葉の立派なのに比べて質素な花ですね。   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 部屋...  
gokuu 赤い実が全然減りません。全ての木に残っています。 野鳥の姿を全く観ません。木の繁殖に影響かも。 マンリョウは毎年最後に狙われます。今年は此の儘かも。   Nozawa gokuuさん、今晩は  赤いキラキラした木の実は、gokuuさんのレタッチされた努力の賜物なのでしょうか。 限りなく不自然に派手です。   gokuu Nozawaさん おはようございます。 >限りなく不自然に...  
gokuu どう見ても春を感じません。その筈、ヘクソカズラの実でした。 モミジの枝まで登っていたとは驚きでした。実は臭くないものの。 いやいや繁殖力の旺盛さには脱帽です。花は綺麗なのに嫌われます。   コウタロウ gokuuさん こんにちは 青空をバックに茶色い実はまだ冬そのものですね。 どことなく木枯らしのイメージになってしまいます〜〜。  
春の先取り
春の先取り
PowerShot G12
赤いバラ gokuuさん こんにちはー^ そちらは春がちかいようですね♪ こちらとは遠い距離感を感じます。 鮮やかな黄色い花ですね。   コウタロウ gokuuさん こんにちは レタスの花ですか?初めてみます。とても 可愛いですね。野菜のはなとは思えません^^   gokuu 赤いバラさん こんばんは〜〜 申し訳ないですが札幌よりは暖かです。 とはいえ冷えています。野草も冬眠中です。 花を見付けると嬉しくなります。春かぁって。   gokuu レタスの花かな?黄色の花弁に春の暖かみを感じて。  
gokuu ムギワラギクでもなさそうで良く判りません。 花の無い時期に見付けて保留していました。 園芸種ですが、暖かそうに見えて撮影でした。 調べても判りません。お手上げです。(笑)   コウタロウ gokuuさん こんにちは 花びらに特徴がありますね。冬の陽を浴びて 暖かそうでいいですね^^   Nozawa gokuuさん、今日は  マツバギクの花びらに似た美しい花ですね。 色々探してこられますね。   gokuu コウタロウさん  Nozaw...  
花、観付けました
花、観付けました
PowerShot G12
gokuu 小さな小さな金盞花です。え?この寒いのに珍しいなと。 調べてみましたら「カレンデュラ」和名は「冬咲き金盞花」でした。 零れ種から育ったようで、花は1センチも有りません。 小さくても花の無い時期です。黄色が目立ちました。   Nozawa gokuuさん、今日は  小まめに色々探して凝られますね。 怪獣の名前の様な見慣れない美しい花ですね。   コウタロウ gokuuさん こんにちは 冬咲きのキンセンカがあるのですね。 確かに普通の...  
gokuu これは春に咲く「ヒメキンギョソウ」です。 畑の中ですが、昨年咲いていた同じ場所に。 肥料は良く効いています。暖かい日も有り 春の先取り、それともボケ咲きかな。 何れにしても花を見付けると嬉しくなります。   Nozawa gokuuさん、今日は  ボケ咲きでも何でも美しい花は素敵ですね。 色々見つけてこられます。   コウタロウ gokuuさん こんにちは 探せばあるものですね。シャンとして 咲いてますね。春の先取りだと思いた いですね^^  
ボケ咲きかな?
ボケ咲きかな?
PowerShot G12
gokuu もう満開です。花の無い時期。部屋の中で楽しんでいます。   Nozawa gokuuさん、今晩は  gokuuさんといえばカンンコエ カランコエと言えばgokuuさん すばらしいです。   gokuu Nozawa さん こんばんは〜〜 カランコエ=gokuu では有りません カランコエ≒gokuu が正確な答え。素晴しいとは褒め過ぎ。 他に花が無いんでーす。已むを得...   コウタロウ gokuuさん こんにちは すっきりし...  
gokuu 赤がようやく開花です。黄色より遅れて。   コウタロウ gokuuさん こんにちは 葉のグリーンをバックに赤のカランコエが 濃密というかマッタリした感じですね。 このマッタリ感はカメラの写りでしょうか それとも現像処理でしょうか・・・^^   Nozawa gokuuさん、今晩は  凄くまっかっかですね。 サルの??も顔負けどころではないですね。   gokuu コウタロウさん Nozawaさん こんばんは〜〜 撮った画像は赤...  
gokuu タンポポは野草の中では開花が一番速い。 花が終わると茎が急に伸びて落下傘を。 他の野草が生えると種が飛ばせません。 賢いですね。子孫繁栄の知恵です。 自然は不思議な力を与えていますネ!   W3 gokuuさん おはようございます タンポポ昨日、嫌々昨年の暮れから咲いて いましたですよ。 国産の白い花?は見ませんですよ。黄色タンポポの生命力は 凄いと思います。   Nozawa gokuuさん、お早うございます。  雪の無い地方にはもうタンポポが咲いたのですか、...  
gokuu よそ様の庭に残っていました。まだ蕾も見えますが。 名前が判りません。侘助?太郎冠者かも知れません。 種類が多くて同定は難しい。おちょぼ口に蘂が綺麗。   Nozawa gokuuさん、お早うございます。  鮮やかな赤い(一寸ピンクがかってる?)の椿がとても綺麗です。   コウタロウ gokuuさん こんにちは 侘助じゃないかと思いますがなにしろ 種類が多いもので悩ましいです。 いずれにしても綺麗に咲いてますね^^  
椿一輪
椿一輪
CX2
コウタロウ gokuuさん こんにちは >山が余程の豊作 ほんとにそうだったらいいですね。 あれだけの災害や放射能騒があった後でのこと ふと考えてしまうのも正直なところです^^   gokuu モチノキの実は全く減りません。他の木の赤い実も健在です。 この冬は、川に鴨まで来ていません。鳥と言えば鳩と烏だけかな。 山が余程の豊作だと思われます...  
gokuu 花は終わって威張っているのはアメリカセンダン草の実。 うっかりこの中に踏み込めません。後で取るのが大変。 鳥は来なくても動物を目当てに繁殖とは嫌な奴です。 この針の先が痛い!気を付けなくては・・   Nozawa gokuuさん、お早うございます。  サボテンの仲間のように棘ですね。 花ではなくて実なのですね。 すごい棘の実が有るものですね。   コウタロウ gokuuさん こんにちは タイトルがいいですね・・・ まだまだのっぱらにはいっぱい...  
嫌な奴
嫌な奴
CX2
gokuu 他所様の花を無断で撮影しました。花の無い時期で珍しくて。 撮影はしたものの名前が判りません。色々の方法で検索しました。 「蔓」「白花」「冬咲き」などなど。ようやく検索に引っ掛りました。 名前はタイトル通りでした。クレマチスは初夏の花。冬とは思...   Nozawa gokuuさん、今晩は  クレマチス・ホワ...  
gokuu 例年でしたら、今の時期モチノキに実は残っていません。 今年は手付かずです。実ったままの赤い色が目立ちます。 人間が食べる訳もなく、このまま春を迎えそうです。   Nozawa gokuuさん、今晩は  モチノキですか、花に負けず豪華で綺麗です。 赤い実のとても多いいこと凄いです。   gokuu Nozawaさん おはようございます。 モチノキの実は美味しくないようで毎年遅くまで残ります。...  
野鳥飛来せず
野鳥飛来せず
PowerShot A495
お浸しには?
お浸しには?
PowerShot G9
gokuu Nozawaさん こんばんは~~ 葉が縮れているのでレタスかも知れません。 だったらつぼみも食べれると思います。 実験台には成りたくありませんが。(笑)   gokuu コウタロウさん こんばんは~~ 台所事情はよく判りませんが、葉物が高いようですね。 泥水啜り草を噛み精神で行きますかな。(^^ゞ   gokuu 菜の花では有りません。ナタネ科の野菜です。 野菜の花。食べられるとは思いますが? 酢味噌和えにする...  
Nozawa gokuuさん、お早うございます。  赤い実が団体で豊作ですね。   gokuu そういえば、ヒヨドリも見掛けません。 例年だと赤い実は完食されているのに。 背の高い木の実は特に早く無くなります。 なのに全て健在。子孫繁栄の目的未達成。   コウタロウ gokuuさん こんにちは >ヒヨドリも見掛けません 当方は時折ヒヨドリがやってきますが 南天の実がほとんど赤くなったままで ヒヨも食する気配がありません。^^   gokuu Noz...  
健在です
健在です
COOLPIX S10
gokuu マンリョウの実がたわわに。 いまだ健在です。今年は鳥が一切来ません。 山に実が多いのかも。熊も出ないと聞きますので。   Nozawa gokuuさん、お早うございます。  花の少ない季節には赤い実が良く目立ちますね。   コウタロウ gokuuさん こんにちは ぜんぜん食べられていませんね。こんなこと もあるのですね。子孫繁栄にストップが・・・^^   gokuu Nozawaさん  コウタロウさん こんばんは~~ 昨年の今頃は赤い実は完食されていま...  
コウタロウ gokuuさん こんにちは 菜の花のような春を感じさせるお花 ですね。千葉の房総ではもう咲き始 めてるかな〜、そんな気にさせてく れま〜す^^   gokuu 真冬なのに菜種科の花に何故か春めきを感じます。 菜種ではありません。同じ系統の野菜の花です。 (クローズアップレンス併用)   gokuu コウタロウさん こんばんは~~ こちらへの返信をカランコエにして仕舞ました。 畑は良く肥料が効いています。...   Ekio gokuuさん、こんばんは。...  
春めく
春めく
PowerShot G9
カランコエ開花
カランコエ開花
PowerShot G9
登歩渓流 W3さんお早うございます 暖かそうな日差しを浴びて優しい色に咲いていますね。   gokuu Ekioさん おはようございます。 冷える日が続いています。野外に花は少ない時期です。 暖かい部屋を更に暖かく感じさせて呉れています。 何時もコメントを有り難うございます。   gokuu W3さん おはようございます。 今の時期、部屋の中は花にとって最高の居場所...   gokuu 黄色のカラン...  
gokuu 赤紫、黄、青と三色育てていてます。赤紫に迫ってみました。   Nozawa gokuuさん、今晩は  あらら、こうなると何の花か分かりませんね。   gokuu Nozawaさん こんばんは~~ ワザと前衛的に撮りました。花板では拙かったかな?  
バンジー
バンジー
PowerShot G9
やつと風邪が治り 二日外を歩いてなかつたので 近所をウオーキング してきました やつと見つけ他たのは「チロリアンランプ」と言うはなです hana300によると他にも「アブロチン」とか「浮き釣り木」とか名前が あるようです。   isao 雀さん こんにちは ...  
old seaman こんばんは。 これが芙蓉の種ですか。私もこの時期に何度か見て撮影したことが あります。 実にリアルに、美しく撮れていますね。   Ekio gokuuさん、こんばんは。 芙蓉でしたか、この形で良く分かりましたね。 まるで色違いのコートを纏ったような出で立ちです。   gokuu old seamanさん おはようございます。 テレマクロに強いCX2のお蔭です。 マクロ専用機に使っています。 リアルとは有難うございます。  
gokuu シクラメンが出ましたので思い出しました。 これも室内撮影です。窓辺の逆光に温かみを。   W3 gokuuさん おはようございます 書庫からですか 機器が沢山ありますよね 窓わくの上のさんが?少しうるさいように感じます  です。添えのお花はコリウスでしょうか? シクラメンの葉がほしいところです。    Ekio gokuuさん、こんばんは。 ここは「花板」でーす(^_^;) まぁ、こちらは綺麗な透過光ですから問題ありません。  
gokuu 草焼きをされていました。山村の田舎道。 煙に田舎の風情を感じシャッターでした。  
【逆光】煙
【逆光】煙
EX-Z750
近所の庭先で夕方初写しです…以前どなたか 投稿されたような?「フクシア」です   gokuu 雀さん おはようございます。 寒くなっても元気なフクシアです。ぶらりと下がった赤い花。 下向きで美しく良く目立ちますね。   gokuuさん まいど〜有り難う御座います 花の切れめの季節で  何...  
gokuu 寒いのに益々艶やかなベゴニアです。   コウタロウ gokuuさん こんにちは ベゴニアの中でも代表選手でしょうか 元気そうで「艶やか」さに溢れてますね^^   W3          gokuuさん こんばんは このお花のように元気を出さないと駄目でしょうか  今日の撮影はG9で、筒状花の黄色は凄く 良いと思います。ISOは低い方が発色は   いいように思いますがどうでしょうか   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 ベゴニアの種類は数え切れないほど有りま...  
ベゴニア
ベゴニア
PowerShot G9
gokuu コウタロウさん こんにちは~~ 冬桜に同調して頂き有難うございます。 造語も良いかなぁと調べました。 本当の冬桜が有りました。手遅れ。(ーー;)   Nozawa gokuuさん、今日は  まだコスモスがあるのですね。 丈夫で長持ちします。   gokuu Nozawaさん こんにちは〜〜 名前通りです。冬でも元気なコスモス。   gokuu まだ咲いていました。ウインターコスモス。名前通り冬にも強いのかな。 コスモスは漢字で「秋桜」と書きます。...  
gokuu 泡のように見えるからかな。セイタカアワダチソウの花の後。 一見白い泡が立ったように見えます。良く見ると全て種の羽毛。 これでは、増えない方が不思議です。他の野草を凌駕します。   コウタロウ gokuuさん こんにちは 「数は力なり」 セイタカアワダチソウの戦略 見えたり〜〜^^   gokuu コウタロウさん こんにちは~~ 一面真っ白です。戦略には敵いませんわ。(ーー;)   Nozawa gokuuさん、今日は  とても毛深いセイタカアワダチソウの種ですね。 良いと...  
泡
CX2
gokuu isaoさん こんばんは~~ コメントを有難うございます。気付かれましたか。 実は沢山有り。真中の一つにピントを絞りました。 ソバカスお嬢さんも可愛いでしょう。食べてはダメ。(笑)   gokuu 葉が欲しいとのコメントを頂きました。 という訳で葉を入れて再度撮影です。 前回より赤が濃くなりつつあります。 花板より静物板が良かったかな。   Ekio gokuuさん、おはようございます。 同じ被写体でも視点を変えてみると新鮮ですね。   gokuu Ekioさん おはようございます。 そうですね。画角の大切...  
gokuu 暖か過ぎた気候も、ようやく冬に。 同時にマンリョウが色付きました。 ほかの木の陰。蜘蛛の巣は愛嬌かな。   W3 gokuuさん おはようございます 万両、これからだんだんと色つきますね、  この万両に色がつきますと冬の足音がちかくにいます。 実を小鳥さんが運んで来て咲いて、実をつけて います、ピンとジャストです。もう少し葉がほ...   コウタロウ gokuuさん こんにちは マンリョウの実もだいぶ赤くなって きましたね。クモ君もこ...  
マンリョウ
マンリョウ
PowerShot G9
まだ頑張って
まだ頑張って
PowerShot G9
gokuu 日が射しているとはいえ気温12度。夏の花です。 ガザニアは宿根草。日差しに反応して開きました。   コウタロウ gokuuさん こんにちは この時期に夏の花が開くとはすごいですね。 やっぱり温暖化が進んでるのでしょうか?   gokuu コウタロウさん こんばんは~~ 宿根草なのでこのまま冬越えはしますが、今の時期の花は 少ないと思います。日差しだけでなく気温の影響もですね。  
gokuu 咲き過ぎましたシャコバサボテンが。 もう花粉が散っています。絵になりません。 やはり娘十八咲き始めが美しい。大奥は寄り難い。   Nozawa gokuuさん、お早うございます。  赤い綺麗なお花かにぎやかに咲いてますね。   コウタロウ gokuuさん こんにちは シャコバサボテンは花が終わって また来年咲かせることが出来るの でしょうか^^   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 今年はなんだか早く満開になりました。 12月まで持ちそうにありません。  
gokuu Ekioさん おはようございます。 お調べ頂き有難うございます。 大きな花は観た事がありません。 白い蕊らしき姿が花なのですね。   gokuu W3さん おはようございます。 へえ、鉄砲の弾にですか。経験がありません。 数珠の木の実では子供のころ遊びましたが。   gokuu お世辞にも奇麗とは言えません。 花なのか蕾なのかも判らなくて。 大きな葉っぱに小さなボンボン。 案外目立ちます。ついカメラを・・   コウタロウ gokuuさん こんにちは ニョキニョキと出た格好が面白...  
川縁のさくらの葉がまだ赤くなるのは少し先のようです。   gokuu 雀さん こんばんは〜〜 落葉樹全てが紅葉する時期です。モミジだけでは有りません。 オレンジとグリーンが織りなす美しい紅葉が素晴らしいです。   Ekio 雀さん、こんばんは。 桜の樹も綺麗に色づきますよね。 様々な色が綺麗に混じり合い、とても綺麗です。   コウタロウ 雀さん こんにちは 今年は紅葉せずに落葉してしまう葉が 多いとか、そちらでは何とか赤く色づ き始めたようですね^^  
開けない
開けない
Caplio R4
gokuu 未だポーチュラカが咲く気です。 気温が低くてここまで。開き切れません。 気温と日照に敏感な花。もう終わりです。   Ekio gokuuさん、こんばんは。 ポーチュラカ、なにやら取り囲まれちゃってますか?   gokuu Ekioさん こんにちは〜〜 自分の蔓で首絞めてます。 というより隙間からにょっきり。 寒くて、これ以上開けませんでした。   コウタロウ gokuuさん こんにちは ポーチュラカさんもこの頃の 寒さで固まちゃいましたかね^^  
gokuu 外気の冷えには関係なく暖かい窓際で満開です。 窓際族はしょんぼりかも知れませんが。   Ekio gokuuさん、こんばんは。 明るい色合い、テーブルフォト風。とても素敵です。   デジ太郎 gokuuさん、こんにちわ〜 柔らかな秋の日差しにシャコバちゃんも幸せそう♪。 良いスナップですね〜、色のバランスが素敵です。   コウタロウ gokuuさん こんにちは 元気いっぱいのシャコバさんですね このままクリスマスに突入でしょうか^^   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 今年は少し早く満開です。冷え込...  
シャコバサボテン
シャコバサボテン
PowerShot S90
ベゴニア
ベゴニア
EOS Kiss Digital
gokuu 寒くなったのに益々元気。自生は強い。   Nozawa gokuuさん、今晩は  寒くなったのに綺麗な花を咲かせてますね。 周りがパッと明るくなります。   isao こんにちは この花は寒さに強いのでしょうか。花弁も蕊も色鮮やかでとても綺麗ですね。 花が少なくなる時期には貴重な花です。 ウインターコスモスの写真に、名前を「i」でコメントしてしまいまし...   コウタロウ gokuuさん こんにちは 鮮やかな色彩を久しぶりに目にして 暑かった夏...  
gokuu オレンヂ色の小菊を見付けました。こちらもハナアブの楽園に。 花粉を貪っているのか、近寄っても逃げません。   コウタロウ gokuuさん こんにちは 食欲の秋は人間だけではありません 昆虫君たちも一生懸命で〜す^^   old seaman gokuuさん、こんばんは。 菊にはハナアブが沢山寄ってきますね。私も昨日小菊に止まる ハナアブを撮ってきました。あとでアップさせていただきます。   W3 ...  
小菊
小菊
PowerShot G12
gokuu もう満開時期を過ぎました。日が射すとハナアブが集団で舞っていました。 メタボのハナアブ。花粉のご馳走をと、止まった瞬間飛び立ちました。 先客が居たようです。8本足の。なんという昆虫かは不明の昆虫バトルが。 自然界を生き抜くのは厳しいですね。喰うか食われるか。   old seaman gokuuさん、こんばんは。 ハナアブの飛翔を捉えた写真はとっても珍しいし、素晴らしいと 思います。それもメタボの...  
我が家の方の「ハナミズキ」は紅葉(赤っぽくなる)する前に 茶色くなつて枯れてしまいますが 日比谷公園の「ハナミズキ」 は珍しく赤くなつてました 順光ではなく逆洸ならもうすこし 綺麗だつたかも!?   Ekio 雀さん、こんんばんは。 ハナミズキの紅葉も綺麗ですよね。仰るととおり、もう少し光があった方が良かったかも知れません。   gokuu 雀さん こんばんは〜〜 今、ハナミズキは紅葉真っ...  
勲章菊
勲章菊
Caplio R4
gokuu もう終わりかなと・・日が射すと元気よく勲章授与です。大勲位菊花章かな。   Nozawa gokuuさん、今晩は  今年も勲章菊から勲章を授与されましたですか、おめでとうございます。ますますマクロ撮影にお励みを。   今晩はー gokuuさん 勲章そのものですね これで菊とは 東条さんの胸についてました。   gokuu Nozawaさん 雀さん こんばんは〜〜 このガザニアは夏場に全く奇麗な花を咲かせませんでした。 今年はもう駄...  
近くのお宅の玄関先花壇で綺麗な「コリウス」を 見つけました ちょつと失礼!   Ekio 雀さん、おはようございます。 花の少ない、この時期に楽しませてくれますね。 カラフルな色合いが素敵です。   gokuu 雀さん おはようございます。 花の少ない時期観葉植物としては派手で美しさが楽しめます。 春には花が咲きます。それまで置かれるかは疑問ですが。  
小菊
小菊
CX2
gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 丸々と太っている訳でない、こんな種類のハナアブです。 沢山飛び回っていて止まって呉れ、花のアクセサリかな。   コウタロウ gokuuさん こんにちは ハナアブ君が小菊の上で日向ぼっこ でしょうかそれとも食事かな^^   gokuu 普通に見られる黄色の小菊です。暖かさに誘われてミツバチではなくハナアブ が飛び回っていました。コロコロと太ったキョウコシマハナアブのようです。   Nozawa gokuuさん、お早うございます。  丸々した花アブが黄色い小菊に...  
gokuu 園芸用のカヤツリグサです。 お隣の家に咲いていました。 撮らせて頂き褒めたら一株戴きました。 今の時分咲くとは知りませんでした。   コウタロウ gokuuさん こんにちは とても日本的でいい姿のお花ですね。 どこか清楚な気品を感じます。   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 カヤツリグサと言えば夏の野草です。 丼鉢に土と水を張って植えておられます。 この暖かさで花が咲いたのかな。 爽やかな感...  
シラサギカヤツリ
シラサギカヤツリ
PowerShot G12
小菊
小菊
PowerShot G12
お早うございますー gokuuさん 黄色い蕊もみごたえありますが 「ムラサキ」の花びらは特別です 私も今日何処かへ花の撮影に行きたくなりました。   gokuu 青紫の小菊です。蕊が美しくてclose-upです。   Nozawa gokuuさん、お早うございます。  青紫と黄緑の取り合わせが強烈な印象ですね。 gokuuさんにピッタリ?   コウタロウ gokuuさん こんにちは イヤ〜凄いですね〜このブルー。 なかなか目にしたことがあませんが 植物の奥深さを感じ...  
商品