詠伊順 三寒四温の逆進行、三温四寒は言葉として聞きませんが・そのような感じで気温が下がってきました。窓ガラスにへばりついたカマキリが昨晩から、全く動きません、猫がガラスを内側から引っ掻いても微動もせず・・気温がさがり動けなくなってます。   写好 お〜、哀れなカマキリ君運命やいかに… クライマーとして越冬できないかしら、顛末を是非教えてください。   ウォルター 詠伊順さん おはようございます 先日まで、半袖で過ごしておりましたが...  
冷える
冷える
EOS 5D
航空祭 2012
航空祭 2012
EOS 60D 50-500mm
Lecul0x 航空自衛隊築城基地の航空祭の時の写真です。 スナップ写真を集めてみました。 こうやってみると、展示物も含め見応えがあります。 交通渋滞も覚悟の上で出掛けてみた甲斐がありました。  
詠伊順 この標識を、うっかり見落とすと・・・どこかで、回転灯まわして、いらっしゃいませ、と言われます。ご用心ご用心。   ウォルター 詠伊順さん おはようございます 我が家から地下鉄の駅までの一本道がこれなんですね。 車は向こうからの一方通行。通勤時間帯、遠回りを嫌うド...   写好 盛の秋へまっしぐら、簡素な構図と色の組み合わせが写真的で素敵です♪  
One Way
One Way
EOS 5D
関門海峡・関門橋 2
関門海峡・関門橋 2
EOS-1D X EF24-105mm f/4L IS USM
Lecul0x エレメントで整えて16:9で保存してみました。 クロスフィルター等は使用していません。 壁紙だと眩しい部分があるかもしれません。   ウォルター Lecul0xさん おはようございます あらま。ホントCanon EOS-1D Xだったんですね。あやかりたやあやかりたや(ホンシンカナ) 前作のライトアップ版ですね。...  
詠伊順 きれいに輝いていましたので・・WBをいじりましたので反則ですが・・ご覧ください。   ウォルター 詠伊順さん こんばんは >WBをいじりましたので反則ですが・・ご覧ください はい。この美しい空・海の色を楽しませていただきます♪   makoto 何となくほっとする風景ですね。 静かな海を眺めている気になります。 WBはいい感じになってると思います。   F.344 輝く色は蒔絵風 正に金色で良い雰囲気ですね   写好 >反則 い...  
金色の海
金色の海
EOS 5D
収穫
収穫
EOS 5D
詠伊順 おはようございます。山から海へと稲刈りも進み、干拓の田で終わります。ここが最後の収穫中です。米は水と土が品質に関係しています。埋め立ての田と下流の水は稲作ではきびしいものがあります。   ウォルター 詠伊順さん こんばんは 深い黄色が素敵です。しっかり熟したような印象ですね。 今年も、「あきたこまち」の新米を田舎から送ってきました。美味いですぅ   詠伊順 おはようございます。あきたこまち・有名ですね。我が家は昨年の米がまだあるんで、新米はまだ食べてません。  
詠伊順 玄関の造花を撮影しました。   ウォルター 詠伊順さん こんばんは 造花ですか。落ち着いた色合いでリアル感がありますね。 5Dの色合いでしょうか。先輩の腕でしょうか。   詠伊順 おはようございます。現像シルキィ、エレメント9で縮小しておりますが・・5Dの画像?・・そのどれかがよかったのでしょう、私の技術ではないことは確かですが(笑)。  
造花
造花
EOS 5D
秋の植物公園
秋の植物公園
EOS-1D X EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
Lecul0x 同じ施設内で撮影しました。 春と秋で楽しむことが出来て無料開放日もあったりします。 ゆっくりと過ごしたい時は良い場所です。  
Lecul0x たまたま、以前作ったことがあると思い出して化粧直しをしました。 レンズは今は手元にありませんが70-200mmISⅡ型でした。 背景はこちらの方が良いかも? でも、今更再び手が・・・出せません・・・金欠で(汗)   シャドー 凄く綺麗な薔薇のオンパレード。見ているだけで幸せになれそうです。 綺麗な花を見つけるのは大変だったろぅなぁ。   Lecul0x そうですね、なんとなく覚えているのは遅咲きが満開の 時期でしたので萎れていな...  
秋の薔薇
秋の薔薇
EOS-1D X EF100mm f/2.8L Macro IS USM
Lecul0x 早咲きの種類の薔薇が咲いていました。 色とりどりで見ごたえがありました。 マクロレンズで寄って撮影しています。  
F.344 とても魅力的な光景 海の色に惹かれちゃいます   詠伊順 誰もいない海・二人の愛を確かめたくって♪・・と・おじさんは、歌いながら・歩きました。観光客は、ほとんど、灯台へ行くんで・静かです。   makoto おっと南沙織ですね(笑) 森高って言わない辺りが年齢を・・・ キレイに透き通ったコバルトの海と青い空が気持ちいいです。 勿論、あの有名な橋を渡って行かれたんです...   JiJi モノクロより単純な私には...  
角島
角島
EOS 5D
詠伊順 SLの重連運行を撮りに行く・と家をでて・・何故か・・角島に行ってしまいました。四日間の奇跡という映画のロケセットの教会が残されています。角島は観光客でいっぱいですが、この場所は誰もいませんでした。ラフモノクローム風に加工しました。   ウォルター 詠伊順さん こんばんは >SLの重連運行を撮りに行く・と家をでて・・何故か・・...  
Lecul0x たまたま立ち寄った場所でスナップ撮影をしていましたら 高感度ノイズが少し出てますが気に入った一枚です。 周りはひっそりと静まっていて数枚撮影して帰ってきました。  
ブリッジの見える夜景かな
ブリッジの見える夜景かな
EOS-1D X EF24-105mm f/4L IS USM
おやすみ
おやすみ
EOS 5D
詠伊順 おはようございます。朝 冷えるんで暖かい場所で寝ます、今朝はPcの前の私の腿の上でゴロゴロいってます。   Kaz 可愛いねー! 我が家も猫でも飼いたいとは思うのですが、 なにせ、サボテンでも枯らしちゃうくらいの 夫婦ですから、生き物を殺しちゃ可哀そうだし。 友人の家に行って、そこの犬、猫に癒されてます。   詠伊順 布団のうえでおやすみ中です、レンズむけると・何、撮ってるんだよ・・と薄目をあけます。   ウォルター 詠伊順さん こんばんは カワイイ〜ですぅ いい夢を見てね。レンズを向けて邪...   makoto 無邪気な寝顔・・・ メ...  
詠伊順 田んぼの神の存在感を表現したかったのです。   hxug@ この絵、ダウンロードしてちょっと弄って...  
田の神
田の神
EOS 5D
Lecul0x 前回は熊本県のSLでしたが、今回は山口県のSLです。 こちらは見上げてみている感じになっています。 笑ってやってください。   Kaz 構図色合いも良くバッチリ決まってますね。 かなり良い位置で撮ってるのだとお見受けしますが、 周りは三脚の乱立状態だったのでしょうか。 このような場所は朝早くからの場所取りが大変なんでしょうね。  
ウォルター PINK★ROCKERさん おはようございます 素敵なドライバーさんでしょ ハート でも、見ていただきたかったのはこちらの方 ttp://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/76062 こちらも気に入っていただけると思うのですが♪   ウォルター ヘルメットを被る前はホントに笑顔の可愛い素敵な女性。もう私メロメロです♪ ただ、一旦ヘルメ...   Nozawa ウォルター...  
レース前のくつろぎ
レース前のくつろぎ
EOS 5D Mark III EF24-105mm f/4L IS USM
Lecul0x 詠伊順さん、写好さん、ありがとうございます。 調子に乗って4枚組にしてみました。 レンズはシグマ製で18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMです。 C571も迫力ありましたが、こういう鉄橋を渡っているシーンに 撮影する機会があって自分で...   なべさん Lecul0x さん、こんばんは 4枚組なのもいいですねぇ。煙もよく出てますしとても力強さを感じます。いい音したでしょうねぇ〜  
Lecul0x 熊本県のSLです。 ネットで調べると撮影ポイントとしては色々ありここも鉄道ファンが 集まってくるところみ...  
球磨川第一橋梁付近
球磨川第一橋梁付近
EOS 60D 18-250mm
最近のマイブーム
最近のマイブーム
EOS 60D 18-250mm
Lecul0x 最近、こういうのを作ってみることにハマっています。 時間が経つことも忘れて・・・意外と楽しいです。 最近、城下町イベントで話題になって聞きつけて見てきました。 熊本城と売店内です。 レンズはシグマの18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMです。  
詠伊順 きらら博会場のモニュメントです、開催時に賑わいも今はなく、海にむかってたっています。   シャドー カラカラカラ・・・・ ひっそりと寂しく廻る音が聞こえてきそうです。 鈍よりした雲と切なくシルエットになった風車が、その場の雰囲気 を上手く表現されていると思います。  
無題です
無題です
EOS 5D
蝶
EOS 5D
詠伊順 種はわかりませんが、庭を飛び回ってましたのを・根気よく追ってみました。ピントが甘いなと反省しております。   ウォルター 詠伊順さん こんばんは 中央の青いものは蝶々だったんですね。 この画面では、黄色と青の二重の花かと思いました。凄い新種の花でないの? と思っちゃいました^^;   詠伊順 おはようございます。花はゴーヤの花です、瓜系統は同じような花のようです、きゅうりも...  
調布のみ 詠伊順さん、こんばんは〜。 なだらかな階調とタイトル通りに光が美しいです。しかもモノトーンて美しさが際立ちます。 参考になりました。   詠伊順 調布のみさん、おはようございます。毎朝の定点撮影・川面の美...   詠伊順 今朝...  
光
EOS 5D
乗鞍岳
乗鞍岳
PowerShot S100
ウォルター なべさんさん こんばんは そういっそ浮気して5DMK3にしてしまいましょう^^ 後ろについてる「レーサー」のような写真が撮れますよ♪  
ウォルター ははっ 確かに吉本新喜劇♪ 西日本では吉本新喜劇のテレビ放送なんかやってるんでしょうか。 こちら東北までは流れてきません。 いっぺん本場もん、見てみたいものです♪   ウォルター 和気あいあいとしたピットの雰囲気。 楽しそうで素敵でした♪   Nozawa ウォルターさん、今晩は。  吉本喜劇でも見に行かれましたか、舞台での芸の様な・・。 私はテレビを見る程度なのでこれ以上は分かりません。  
これやめんか
これやめんか
EOS 5D Mark III EF24-105mm f/4L IS USM
朝
EOS 5D
詠伊順 おはようございます。朝色をすまして、振り返ると、朝焼けがすごいことになってたので、寝間着のまま、カメラもって歩きながら、シャッターチャンスは5分もなかったと思います   ウォルター 詠伊順さん おはようございます 素晴らしい朝焼けですねぇ♪ 早起きは3文の得と言いますが、まさにそれを地でいったようなお写真ですね。 しかも5分の短い...  
詠伊順 コスモスの季節になりました。   ウォルター 詠伊順さん おはようございます 詠伊順さんの方も咲き始めましたか♪ ボカした青空と雲が、コスモス君を惹きたててくれているようです^^   詠伊順 ウォルターさん、おはようございます。こちらは・・まだ・咲きはじめです。コスモスの花、だれかが種まいているのでしょうね?かってに生えてくるのではないと思います。感謝して撮影しています。  
こすもす
こすもす
EOS 5D
河鵜
河鵜
EOS 5D
ウォルター 詠伊順さん こんばんは 鵜飼、一度撮影に挑戦してみたいものです。 5D3の高感度でシャッター速度を稼げないものですかね?   詠伊順 鵜飼の鵜は海鵜をつかうそうですね、海鵜より体の小さい河鵜は狙う魚が、漁に適してないので海鵜を使うようです。   JiJi 中国の鵜飼はカワウを使うそうで、大きさの比較は分かりませんが 大きな魚を採っていましたよ。 羽根が濡れやすいのでしょっちゅ...  
Lecul0x みなさん、たくさんのコメントありがとうございます。 この写真は通過しての撮影ですが、重連をしっかり見たいと言うことで トリミングをして全体の3割くらいなってしまいました。 もっとズームも可能...   写好 こちらの方が重連がわかりやす...  
重連 C571 C561 通過してトリミング
重連 C571 C561 通過してトリミング
EOS-1D X EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
詠伊順
詠伊順
EOS 5D
ばった こんばんは、ひさしぶりに殿様バッタをみました。レンズはApo70-300シグマ2万円です。   裏街道 こんばんは。 児童全員でバッタをとってお金に換えて学校の備品を買う なんて時代もありましたね〜。 佃煮が食べたいです。   ウォルター ばったさん こんばんは HNとこんがり出してきました^^; 普通のバッタも見られなくなってきましたね。 裏街道さん もしかしてそれはイナゴでは・・・  
詠伊順 こんばんは、中井氏のゆる鉄の影響で鉄道にはまってます。田舎の無人駅を通過中の特急おきです。今週末はSL重連運行ですのでカメラさん、多いでしょうね。   ウォルター 詠伊順さん こんばんは ゆる鉄ですか。 撮るぞ!! と目の色を変えて構えてるカメラ軍団に比べて、のんびりしていいですね♪ あの方々ちょっと怖いんですもん^^;   F.344 快晴の空を背景に 颯爽と走り去る光景 架線がないのでスッキリ 撮りたくなりますね   写好 走行中なんです...  
通過列車
通過列車
EOS 5D
秋茄子
秋茄子
EOS 5D
詠伊順 おはようございます。ナスが大きくなりました、しばらくナス三昧(ノルマ消化)の日々が続きます。あすは稲刈り第2弾です。   写好 秋ナスいいですね、その中でも焼きナスは最高と思います♪ ただ毎日はつらいでしょうね。 昨日義姉宅から新米が届きました♪一番ありがたい贈り物です。   Kaz おお、茄子が実ってる。 美味しそうと言いたいところですが、実は茄子は苦手。 茄子を切るのは魚の目治療のためにヘタを切る時だけでした。(^^;  
なべさん 先日、四国のこんぴらさん近くでたまたま入ったお店にて とても(かなり)麺にコシがあり、おいしゅうございました♪ またこりずに行ってみたいと考えてます。 シャドーさん、俗老人さん SLの運転へのコメントありがとうございました。 圧力計は確かに言われてみれば気になりますねぇ(笑)   シャドー おぉ〜こりゃ美味そうだぁ〜! 飯食ったところだが、これなら食ってみたい。^^v   なべさん シャドーさん、コメントありがとうございます。 スイカが小さかったような...  
本場の讃岐うどん
本場の讃岐うどん
PowerShot S100
裏街道 この時期は帰省帰りのお土産で事務所が賑います。 北海道帰りの某ドライバーから『ほんの気持ち』と頂きましたが 配車に手心を加える気持ちは全くございません。悪しからず。m(_ _)m   詠伊順 おはようございま。 メロン、もろこし、ほおずき、グルメ通販のカタログに使える・ばっちりの...  
ランマル FDAのイベントで来県したので見てきました^^ JPEGmini THIS PHOTO REDUCED BY 4.1x   写好 愛知県の清須市の姫隊ですね♪ ランマルさんは岩手のお方ですか? 姫隊のブログに岩手から帰ったとありました。 隣接市のお姫様たちですから今後ともご贔屓のほどを…   kusanagi 着物の形が面白いですね。 http://www1.bbiq.jp/kimono07/rekishi.html これの...  
あいち戦国姫隊
あいち戦国姫隊
EOS 60D TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B...
とうきょうスカイツリー駅 2
とうきょうスカイツリー駅 2
EOS 60D TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B...
ランマル 連投失礼します^^; 同梱版 Adobe Premiere & Photoshop Elements10 を 買ったので遊んでみました。 JPEGmini THIS PHOTO REDUCED BY 5.1x  
hi-lite Lecul0xさん、今晩は。 風景と一体化したSL、素敵です。   Lecul0x 印象が良かったと御指名のデータを自分のですので 改良して(改)としました。 ベルビアで現像して、さらにエレメントで補正していま...  
Lecul0x ちなみにレンズは純正のEF24-105mmF4L USM ISです。 絞って撮影したのが良かったと思います。   Lecul0x 土日だけ運行のSLを撮影してきました。 初めて三脚持参で臨みました。 前にも書きましたが多数カメラマンさんが来ていて、知り合いなのか とても和...   hi-lite Lecul0xさん、...  
Lecul0x 土砂降りの後のように見えますね(^^: もう少し鏡に見える部分が広いといいなぁ。 だけどテレコンx2使用ですがシャープに見えます。 DPPとエレメント併用です。   hi-lite Lecul0xさん、今晩は。 雨上がりでしょうか、睡蓮綺麗ですね♪ 水面に映りこんだ花も素敵ですね。   ウォルター Lecul0xさん おはようございます ちょっと葉っぱがお邪魔虫ですが、睡蓮は水に映った部分も含め、 美しい素敵な色を出してくれていますね♪  
雨の睡蓮
雨の睡蓮
EOS 60D EF70-200mm f/2.8L IS II USM +2x III
ヒメアカネ
ヒメアカネ
EOS 60D EF70-200mm f/2.8L IS II USM +2x III
Lecul0x x2テレコンを装着しているときに偶々発見しました。 テレコンをつけていますが画質は自分で使う分には 合格の域だと感じました。   JiJi x2テレコン装着してのアップは未経験ですが質感も素晴らしいですね   ウォルター Lecul0xさん こんばんは&始めましてでしょうか。 お見事です!! これだけ大きく見せていただければ迫力満点ですね♪  
ウォルター 皆さん おはようございます 毎回人様の写真のボケに「ごたく」を並べている者です^^; 前回の丸ボケしかりこの写真しかり。 自分で撮ると結構難しいですね 「ごたく」並べている前にまず自分で撮って来いですね。 沢山のご意見ありがとうございましたm○m   ウォルター キリリとした原画も良いなと思ったのですが、 夕刻の時間、軽くソフトをかけてみました。   aki 奥のバラがもう少し大きければ・・・。 ウォルター流の味付けかな?  
眠りにつく蕾
眠りにつく蕾
EOS 5D Mark III EF100mm f/2.8L Macro IS USM
ばんざーい
ばんざーい
PowerShot S100
なべさん こんばんは! この頃のにゃんこって どんな撮り方をしてもかわいいものですね(^^; 親ばかでした・・・   hi-lite なべさんさん、おはようございます。 生後1,2ヶ月でしょうか。 にゃんことっても可愛いですね♪   ウォルター なべさんさん おはようございます。 ん〜 可愛いにゃんにゃん♪ 明るい目の露出がぴったりですね。   写好 どんな動物でも幼子は可愛いですね♪ いろんな嫌な思いをしてもこんな表情を見れば癒されますね。  
Lecul0x サイズがでかくなりましたので、こちらにしました。 見頃の時期に合わせていってきました。 やっぱり並べてみると綺麗だと感じました。 すこしレベル補正で暗くしていますので壁紙に如何でしょう?   ウォルター Lecul0xさん おはようございます&始めましてですよね。 一枚一枚でも素敵なお写真。 こうして調子を揃えて並べていただくと薔薇に包まれたようでうっとりです♪  
なべさん 普段、仕事中のお昼というのはなるべく安いのか量で勝負か ご飯おかわり自由なお店を選んだりなわけですが 今日は久々に豪華な内容でしたので とっさに撮影してしまいました・・(^^; 因みにマグロがうまかったであります♪ 尚、タイトルは ウォルターさんのご飯シリーズを参考にさせ...   hi-lite なべさんさん、今晩は。 豪華な昼食ですね♪ まさに気分はルンルンでしょうか。   写好 おいしそうですね、最近リバウンドで太りだし...  
なべさん 今年の新茶を撮影してみました。 色々品種がありますが これは「やぶきた」という品種であり 味は好みにもよりますね。 後味が少々渋めであります^^ makotoさん 大変遅くなりましたが「ぉお!!見えた!」へのコメントありがとうございました。   写好 まさに新緑、癒されます。目薬なんかいりませんね♪ 渋めですか、少々渋い方が好みです。お茶はいいですね。   JiJi はじめまして。 高級な新茶なんでしょうね〜家で飲むお茶は安物なので 一度渋いのを飲んでみたいものです   hi-lite なべさんさん、今晩...  
やぶきた
やぶきた
PowerShot S100
rikee 朝方過ぎまで雨が降っていましたが、昼から晴れてきたのに 気がついてお散歩カメラを持ち出してみました。 やっぱりこの時期はツツジですね。 気持ち良い晴れとなりました。   ウォルター rikeeさん こんばんは&お久しぶりです。ですよね。 雨を被った後の明るいツツジ。素敵ですね^^ もう、こんなに咲いているんですね♪   シャドー 雨上がりで日差しも差して、美しく清々しさを感じます。 つつじの季節がやって来ましたか。こちらはまだまだ、蕾硬しといった所です。   hi-lite rikeeさん、今晩は。 カラフルで...  
ぉお!!見えた!
ぉお!!見えた!
PowerShot S100
梅・スズメ
梅・スズメ
DMC-GH2
MacもG3 とうこうできないぞー へんかんも   MacもG3 ウメメ。。。とか。 ↑どうやらsafariを使うと駄目なようです。 小生、季節外れのインフルにかかり本日までお休みしてました。   公家まろ CAPAさん&MacもGさん、コメント多謝なのであります。 ※safariで返信test   公家まろ CAPAさん&MacもGさん、コメント感謝なのでありますです。 ※Firefoxで返信test   公家まろ ウメジローかと思いきやスズメだったです!? 管理...  
なべさん 少し寄りすぎたかもしれません。 取りあえず色々と試しております^^   hi-lite なべさんさん、今晩は。 多分、始めまして。 クリスマスローズ、難しいですよね。 私も試行錯誤の連続です。   stone 映画のセットようで格好いいです。 クリスマスローズって名前とその様子、イメージのギャップが不思議。 造花のよう...  
河津桜 接写
河津桜 接写
PowerShot G1 X
rikee 友人の勧め(?)によってX10を売却してG1 Xに乗り換えました。 ACクローズアップレンズ No.3によって最接近撮影距離がテレ側で 1/3に短縮される感じがします。...   makoto いい写りですね。 背景のボケ具合も自然でいい感じで...  
商品