old seaman 皆様、明けましておめでとうございます。 昨年中はお世話になりました。本年もよろしくお願い申し上げます。   シャドー old seaman さん 明けましておめでとうございます。  こちらこそよろしくお願いいたします。 猫ちゃん あったかそう!^^   TAKE 明けましておめでとうございます。 こちらこそ、よろしくお願いします。 old seamanさん、一番乗りでしたね(^・^)   old seaman TAKE様、おめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 一番...  
迎春
迎春
PowerShot G11
おひるね
おひるね
PowerShot G11
old seaman 今日もご主人のPC机の傍でお昼寝です。   よろず 陽にあたって気持ちよさそうですね。   old seaman よろず様、こんにちは。 ネコは食べて寝るのが商売ですが、寝る場所(温かくて居心地の良い所)を 探す名人ですね。   MATCHY 幸せそうですね。   old seaman MATCHY様、こんばんは。 18年ほど生きて、まだまだ元気ですから幸せだと思います。   MATCHY え〜っ!18年も〜! 人間の年にしたら、だいぶ年をとっていますね! そこまで大事にされ...  
old seaman 公園の池で気持良さそうに泳ぐカモ君です。   S9000  例の公園の池ですね。このような素晴らしいロケーション がうらやましいです。カモ君ものびのびしてますねえ。   old seaman S9000様、メッセージ有難うございます。 そうなんです。これは例の公園です。池の周囲の散歩道が4km超あり、 健康を目指す市民がよくウォ−キングやマラソンをしています。   TAKE 長く伸びた航跡に、ゆったりとした時間の流れを感じました。 羽ばたきや航跡などで、時間の概...  
航跡
航跡
PowerShot G11
電力の大動脈
電力の大動脈
PowerShot G11
old seaman 港にある大型火力発電所から首都圏方面へ電力を送る送電線と鉄塔です。   S9000 おおぅ、電気イカの大群!  でも、よくよく見ると、網をたぐるたくましい漁師の デフォルメのようにも見えますね。言葉は発しないけど、 雨の日も風の日も働き続ける、男の力強さのようなもの を感じます。   old seaman S9000様、こんばんは。 このいかつい人工物に何回挑戦しても、ものにならなかったのですが、 やっと少し見れる写真になりました。  
tei 今年もそろそろ終わりですね。 来年もカンボジアに行って取材します!!   TAKE teiさん、こんにちは。 気持ち良さそうな寝顔が「かわいい」ですね。 大人の男でも寝顔はかわいいんだと思いました...  
休憩中
休憩中
EOS-1D
寒月
寒月
PowerShot S90
TAKE 大手町のピル街のイルミネーションを見ていて、ふとを見上げると ビルの間の狭い夜空で、お月様が寒そうにしていました。  
old seaman 公園の池の淵に佇んでいたら、真っ白なダイザギが水辺を歩きながら近付いて きました。  
水辺のダイサギ
水辺のダイサギ
PowerShot G11
飛行雲
飛行雲
PowerShot G11
old seaman コンデジをぶら下げて散歩していたら、頭上に飛行雲が・・・。 筋が四本ですからジャンボジェットでしょうか。   TAKE old seamanさん、こんばんは。 拡大してみたら、機影が確認できました。 G...  
old seaman 街の公園の日没風景です。   old seaman Zio様、お久し振りです。 G11は私の可愛い散歩友達です。結構きれいに撮れるので気に 入っています。   S9000 こんばんは。  これで街の公園ですか!毎日でも通いたくなる 風景ですね。美しい日没に感じ入ります。   old seaman S9000様、こんばんは。 この写真は広角で写していますから、実際はこれほど大きくはありませんが、 池の周囲の散歩道は4kmと少しあります。   Zi0 old seamanさんおひさ...  
日没
日没
PowerShot G11
冬の黄昏
冬の黄昏
PowerShot G11
old seaman 筑波山の中腹から南西方向を見た黄昏の風景です。 三日月の真下に雲を被った富士山が見えています。   シャドー old seaman さん こんばんわ 三日月の下の富士山もポイントいいですけど(雲が少し残念)、 三日月の横の星もなかなかポイント高いですね。^^/   old seaman シャドー様、こんばんは。 三日月の横の星は金星(ヴィーナス)でしょうか。 デジイチを2台とこのコンデジの計3台でこ...  
ペッタンコ1号 寝顔、かわいい!後ろにテレビがついているところが、あ〜テレビ消さないで寝ちゃったか〜って感じで、おもしろいです。消すわけないか(^_^;)   old seaman 私はシーマン家のペット、”トラ”です。来年は寅年だそうですが私はネコなので 関係ありません。 深夜グッスリと寝入ったところを撮られました。   シャドー うん〜ん!! たまには代わって!  いいなぁ猫ちゃん^^   old seaman シャドー様、こんばんは。 私は大喰らいで...  
わが家のペット
わが家のペット
PowerShot G11
今日の夕暮れ
今日の夕暮れ
PowerShot G11
old seaman 朝は曇りでしたが、段々晴れて、夕方は快晴になりました。 雲が無いのに夕焼けになりました。  
old seaman わが家の庭で2週間ほど前から咲いています。  
早くも水仙が
早くも水仙が
PowerShot G11
お昼寝タイム
お昼寝タイム
PowerShot G11
old seaman ここは渡り鳥たちの飛来地です。私が訪れたときは一斉にお昼寝タイムのようでした。   Hiroshiです。 old seamanさん、こんばんは 北浦の白鳥の里ですか? ここの白鳥たちはよく餌付けさせているようですね。 僕も、孫を連れ何度か行ったことがあります。  
old seaman 渡り鳥の飛来地に来ているカモ君たちで、とっても人懐っこいです。 今日入手したばかりのG11で撮影しました。   気まぐれpapa old seamanさん、今晩は。 G11を手に入れて、初鳥がカモ君 いい色合いに上がってますね。 HPでは、コンテジからデジイチにと書かれて いたので、まさか...  
砂丘の風紋
砂丘の風紋
PowerShot G11
old seaman 海岸の砂丘の風紋に初めて挑戦してみました。 G11の試し撮りでは期待していたとおりの写りで気を良くしています。  
TAKE 出張先の兵庫県西脇市で撮影しました。 色転びではありません。ほんとにこういう色の紅葉でした。 近くの人に聞いたら、メタセコイアという樹だということです。   hide5050 TAKEさん こんばんは! 私もこんな素晴らしい風景に憧れます(*゜o゜*)~゜ 夕...  
出張先の風景
出張先の風景
PowerShot S90
古都の紅葉
古都の紅葉
EOS 40D
ま〜くのパパ 11月末に京都の紅葉を見るために2泊3日で出掛けてきました。紅葉の色付きは場所によってまちまちですが、概ね綺麗な色でした。天気もよく、紅葉と青空のコントラストが印象的でした。   stone 鮮やか! 素敵な紅葉遠征だったようですね。 余裕の拡がりが気持ち好いです^^!  
stone 荒野を彷佛させる拡がりがいいですね 人の存在がとてもいいアクセントになっていますし海が格好-e-です。   ペッタンコ1号 stoneさん、ありがとうございます。 何もないような海岸だったんですが、探してみるもんですね。   ペッタンコ1号 こんにちは。昨日PowerShot S90を購入しました。まだ慣れていませんが、こちらの板にも、ときどきお世話になると思います。よろしくお願いします。これは、近...  
海辺のe
海辺のe
PowerShot S90
落ち葉の散歩道
落ち葉の散歩道
PowerShot G10
old seaman 茨城県北部の大子温泉で見た藪の中の散歩道です。残念ながら目立った紅葉 は ありませんでしたが、落ち葉を踏みしめながら散策してきました。  
old seaman 昨日G10を肩から下げて(専用の速写ケースを手にいれたのです)、自転車で 散歩としゃれました。ほとんど期待していなかったのですが、公園に行って見ると なんと紅葉が存在するではありませんか! ...  
わが街にも紅葉が
わが街にも紅葉が
PowerShot G10
天高く
天高く
PowerShot G10
old seaman 立冬の前日の昨日は良く晴れ渡りました。目前の塔は我が街にある港の展望台です。   ウォルター old seamanさん こんにちは あれ? キャノンもお持ちでしたか。 真っ青な空、気持ちいいですね。ほんと空が高く感じます^^  
old seaman 裏街道様、はじめまして。コメントありがとうございます。 この鉄橋は長さが1220mほどありますが、広角で撮っているので、 実際よりは長く見えます。私が選んだこのアングルは東向きなので、 夕焼け空は厳しいでしょうが、機会があったら夕陽に向かって走る 列車を撮ってみたいと思います。   old seaman CANON板に初めて投稿させていただきます。宜しくお願い致します。 写真の橋は茨城県の北浦を跨ぐJRの鉄橋です。   裏街道 はじめまして^^ かなり長そうな鉄橋ですね〜 ...  
鉄橋
鉄橋
PowerShot G10
紅葉
紅葉
EOS 5D Mark II
nature 四万温泉小泉の滝紅葉しました  
ウォルター stoneさん。コンポジットの威力はすごいですね。 こんなにも微細な星々が現れてくるんですね@@ エレメント3ではVistaとの相性がよくないようですので、エレメント7仕入れに行ってきます^^   stone エレメント7になってるんですか 近況に疎い私です。買に行かれたのかな^^ バージョンアップのお知らせにのっかればいいのに。 アップグレードのお話。ありますよね?   ウォルター 自己解決。 スキャ...  
山里の朝
山里の朝
EOS 5D Mark II
nature 霧に包まれる山、一軒の白い蔵が印象的です。   ウォルター natureさん おはようございます。 立体感がり迫力のあるお写真ですね。 深い山に囲まれた穏やかの光景。心癒されます。   nature ウォルターさん早い時刻からありがとうございます。この写真も朝の日の出直後です。  
聖老人 最近新しく出来たトンネルです。 整然と列ぶトンネル内に照明を撮影。   ウォルター 聖老人さん おはようございます。 シックな素敵な色のトンネルですね。絵になりますね。 奥行き感もとっても素敵です^^   シャドー 建築物が美術的?にみえます。綺麗です。   聖老人 >ウォルター さん まだ新しいトンネルなので側壁に反射する照明が綺麗でした。 2Km近い全長のトンネルなんで...  
トンネル
トンネル
EOS 30D
写好 stoneさん、お久しぶりです。ありがとうございます。 熊など野生動物の領域を荒らしてしまったのは間違いなく人でしょうね。 人本位で考えてましたがおっしゃるように射殺された熊も可愛そうでした。自然に生きていただけですものね。 上手く共存できるといいですが不可能かなぁ〜。   写好 夏に続けて行っていた乗鞍、畳平に熊が出現して多くの怪我人が出てしまいました。 この場所に熊がいたなんていまだに信じられません。 ...  
yuki 天気の良い日に出かけてきました。 この季節、芝生が良い感じです。   stone みなさん固まって何を撮ってるんでしょうーー^^; カメラバッグ、不用心ですねっ。こういうの罪だなぁ‥ちゃんと手許に置いて欲しいな!   yuki 皆さん夢中で撮影されていました〜。 背負えるタイプのバッグのほうが便利かもしれませんね〜。   ウォルター yukiさん こんばんは...  
芝生とカメラバッグ
芝生とカメラバッグ
EOS Kiss Digital N
川のほとりで
川のほとりで
EOS Kiss Digital N
Zi0 光と影の絶妙なバランス・・・なんとも言えません クリアな手前の船と遠くの稜線の対比もとっても素敵です   とてもきれいな光景でした。 数時間後に、華やかな花火大会が開催されました。   stone こんばんは。 Fさんって、Fさん?! 何言ってんだか、お久しぶりです^^! 花火大会を控えた夕景色、いい景色ですね。空気が光ってます。 花火舟輝いてます。気持ちいい。   ウォルター 逆光に輝くちょうちん達。美しいですね 水面に浮かぶ様が清々しい気分にさせてくれます。  
スタート35 波が揺れていて泳いでいる感じ(動感)がよく出ていますね。   yuki 池の鯉を撮影してみました。   stone 魚影が濃いですねーーークリアな描写^^ 錦さんひとつ波紋にゆらゆら、ここの鯉達ってかなりスタイルがいいですね。 立派な体型に思えます。綺麗。   ウォルター 迫力の鯉写真ですね^^ 一尾なのにとっても存在感があります。   rena 紅一点に群がる鯉たちの動きがまるで 動画を見るようですね〜(*^^)v  くねらせた身体が美しく模様...  
紅一点
紅一点
EOS Kiss Digital N
過ぎ行く夏
過ぎ行く夏
EOS 30D
写好 またまた在庫からで恐縮です。 Fさんが顔を出してくれましたので、古い写真が出しやすくなりました♪   stone やわらかいですねーーー。 そんな中にあって、しっかりとした存在感を持ってるのがすごいです^^! とても優しい。   ウォルター トンボと花のボケの対比がいいですね。 花を見つめるトンボさんは何を考えているのやら。  
yuki 家の家具、カーペットやクッション類が、 某メーカさんになっています。 「お値段以上」というところが売れる理由かもしれません。   スタート35 薄型テレビなのに画面が4:3というのが展示場らしくて面白いです。徐々に揃えるのは楽しいものですよね。   ウォルター 息子の家財道具一式も「お値段以上」のお店で揃えてました。 子供のために立ち働く母親の強さには関心しました。私は、サービスカウンター横のソファーでひっくり返っており...  
徐々に
徐々に
EOS Kiss Digital N
立ち往生
立ち往生
EOS Kiss Digital N
yuki 蜂の様子が面白いので一枚アップです。   Zi0 この花よく見るんですが、こうやって見るととても不思議な感じがします なんというか、現実離れしてるような 羽アリのせいなんですかね〜   stone 綺麗なビヨウヤナギですねーーー。 と思ったらちょっと前の撮影でしたか^^ ハチさん、少し青光りしてますね、珍しいので探したけれど ヒメハナバチの仲間かなぁ、く...   フラン とても華やかなお写真で、can...  
yuki 1枚貼らせていただきます。   凡打 yukiさん こんにちは あじさい寺は全国に点在しますが このお寺はどちらでしょうか 二重造りの立派な鐘楼 風格がありますね あじさいが咲き乱れた落ち着いた境内の様子が感じられます   スタート35 雰囲気いいですね。すごくシャープな描写ですね。驚きです。   aki 鐘突堂と紫陽花とってもシックな組み合わせです。 シャープな描写もいいですね。   フラン 奥様でしょうか?いい景色があると、ついつい撮りたくなりますね! 赤い欄干(?)が効いてますね^^  
あじさい寺
あじさい寺
EOS Kiss Digital N
Kaz スズメさん、太りすぎですよ。 リンゴ酢飲みなさい。(^^)   我夢 正面からみるとこんな顔してたのね^^ 細かいことは気にしないでください 思いっきりトリミングしています(^^ゞ   aki あまりなじみがないんですが、この実はビワですか。 スズメの表情と相まってうまい捉え方だと思います。   Zi0 こんどのスズメは怒ってませんね^^ てか、可愛いです^^   stone 若いスズメさんですね^^!巣立って間も無い感じ。 可愛いな。真直ぐ見てますね〜いいなぁ   フラン この角度から見ると・・・太ってる!(^_^;)...  
Zi0 なんかこの子・・・ほんと可愛いですね^^ 「なに撮ってんの・・・?」みたいなお茶目さがとっても良いです   我夢 寝起きのすずめさん・・・です♪   シャドー  時々あります。髪の毛に寝癖がついて、すずめの巣見たいって言うのが。  このすずめさんにも、寝癖があるようですね? きょとん?としている所がかわいいです。GOODタイミング!   aki すずめシリーズいいですね。 ビワは当地にないので、葉の部分まで見せていただき観察しています。   フラン 寝起きのせいか、ちょっと視点が合ってないようですね^^ でも可愛い〜!^^  
おはよ〜♪
おはよ〜♪
EOS 5D Mark II
水は旅人
水は旅人
EOS Kiss Digital N
テレ助 色合い、解像感、そして水の流れ…滝の写真としてはお手本のような感じに見えます。あえて、辛口…を言わせていただければ、構図の点で、この滝を知らない人にはそのスケールが分かりにくいかなと…。岩肌の葉っぱを見れば何となく分かりますが、見た瞬間に...  
我夢 家の前のびわの木 食べごろにはもう少しかかりますが すずめさんには関係ないようです♪ ケンカしないようにね^^   裏街道 我夢さん こんばんは。^^ カーテンの間からコソッと狙った一枚ですね。 他の小鳥はやって来ないのでしょうか? 状態の良いバラはまだまだありますからがんばりましょう。^^   Zi0 意外とスズメ君たち目が怖いです^^ なんか左に、いやーな仲の悪い雀を発見したような^^;   ボロン こ...  
杜若
杜若
EOS Kiss Digital N
yuki 今年も咲いてくれました。 紫が綺麗な花なのですが、う〜ん、構図が今一歩でした。   ウォルター こうゆう色のものもあるんですね。始めて見ました。 花の縁取りと裏が黄色なんですね。ん〜面白いですね。   yuki ウォルターさん、ありがとうございます。 母が植えてくれたものなのですが、今年も咲いてくれました。 今日はお天気が良くて、大変気持ちが良い日でした^^。   stone カキツバタですかこれ(^^! パンジーの模様を写し取ったみたいな色ですね〜。 陽の光が似合ってます。  
Zi0 ほんとうに1000円でいけるのでしょうか? 渋滞の写真ってありそうでなかったですよね^^ 息子さんお父さんお母さんに会えて喜んだんじゃないでしょうか   ウォルター 何のことはない車の渋滞写真ですが、始めて帰省ラッシュというものを体験してまいりました^^ 都会の方々は、正月、ゴールデンウイークにお盆と、こんな思いをして田舎に帰ってるんですね。凄いですねぇ その...   フラン 凄い渋滞ですね!(^_^;) もしかしてウォ...  
帰省ラッシュ
帰省ラッシュ
PowerShot G9
ボロン 新緑物ばかりですが、木々の緑は花の様に綺麗でした。 日本の四季って楽しいですよね。   ウォルター ピンクの桜が終り新緑が目を惹く季節ですね。 爽やかな緑が初夏の訪れを感じさせてくれます。   フラン 枝の入れ方がお上手ですね! シンプルな構成ながら初夏の空気が伝わってきます^^   Zi0 ボロンさん、僕は新緑大好きな新緑フェチなんです^^ もうこのキラキラ輝いてる若いミドリ見てると 心が洗われるようで ほんと綺麗ですね〜〜  
ボロン デジイチしまって400万画素カメラで遊んでます。 桜の季節もいいですが、新緑の頃もいいですね。 今、公園に行くととてもリラックスできます。   Zi0 しっとりした感じがよく出てますね^^ 雨の新緑いいですね〜   ボロン ZiOさん はじめまして。 そうです、小雨でした。 雨は見えないと思ったのですが、写真の雰囲気でわかるんですね〜 撮った自分で言うのも変ですが・・・   stone 新緑を濡らす春雨の風情^^ 落着いた雰囲気いいですー。安定した構図が素敵な心地よさをかもし出していますね。   フラン 今の時期の緑、いいで...  
桜の次は新緑
桜の次は新緑
PowerShot S45
簾
EOS 20D
tomi 京の花街祇園の芸妓を簾から覗いた 一瞬を撮りました。   ボロン おお!なんとドラマチックな写真なんでしょう。 なんかとても気に入りました。 きっとこの後、何か?言葉があったと思うんですが、それがとても気になりますね。   yutaka3 光の扱い方がうまいですね。 かなり花街に通われたのでは・・・ 写真を写しに・・・   Zi0 手のしぐさもろもろの所作が日本ですね! ほかの国では見られませんからね〜   tomi ボロンさん、Zi0さん、yutaka...  
ウォルター 黒と濃いオレンジの世界。 雰囲気のあるお写真に一票。   stone 朱い世界ですねーーー。 どんな音が鳴ってますか 琴の音色が合いそうですか 横笛もいいように思います^^   我夢 大人の一枚って感じですね 源氏物語に出てきそうな素敵なワンシーンです^^   Zi0 なんとも言えないゾクゾクするような色が出てますね〜 でも落ち着く感じの不思議なお写真です   フラン 夜の桜、街灯に照らされて、いい雰囲気ですね! とってもロマンチックで、ポスターとかにも使えそうですね^^   yuki ちょっとしたお気に入りの写真です。...  
イルカと遊ぶ
イルカと遊ぶ
EOS Kiss Digital X
kame イルカと戯れる子供達   ウォルター kameさん 始めまして とても幻想的なお写真ですね。 イルカが黒く潰れずに表現されていることが不思議な雰囲気を醸しだしているように思います。   kame ウォルターさん 始めまして コメント有難うございます。子供達が少し多すぎる ように思いますが……。ここは時間の経過がわから い程楽しいところです。   我夢 水族館にいると時間を忘れますよね・・・・ 自分もよく行き撮影したりし...  
haruemaster 広島の桜シリーズです。 今週は、満月なのでライトアップ無しでも夜桜が楽しめますね〜   S9000  これまた立派な大木ですね。月下の桜、ですか。美しい。  しかしharuemasterさん、アクティブでらっしゃいますね!  私も車中泊付きで夜桜撮影したいですが、なかなか。。。   haruemaster S9000さん、ありがとうございます。 車中箔まですることはほとんどありませんよ。 帰りが遅くなりますが。   我夢 存在感漂う大きな桜の木 背景とマッチして素敵に感じました  
haruemaster 広島で一番古く、大きな桜なのですが、既に全ての大枝を失い、 枯死寸前とまで言われながら、毎年花をつけます。 近づくと全ての言葉を失うような威厳を感じます。   S9000  青空の下、と思いきや、なんと星が巡っていますね。 撮影日時とシャッタースピードを見て納得です。  なんと神秘的な!     haruemaster S9000さん、こんばんは〜 あはは、夜間の撮影は慣れてますが、ここは道路から離れて...  
S9000  おぉ、八千代湖!すなわち土師ダムですか。  桜のピンクと青い月のとりあわせがいいですね。 もう24年も前ですが、会社の新人研修をこの付近で 行い、八千代湖のほとりで解散し、それぞれの職場 に向かったことがあります。そのまま再会すること なく退職した同期生も何人かいました。   我夢 満月のもとムード満点の夜桜ショットですねぇ〜♪ こんなの撮りたいっ! って思う素敵な一枚です!   haruemaster 広島で桜の名所の評判が定着してきた八千代湖に行ってきました。 月をバックにラ...  
民家の桜
民家の桜
EOS 5D
haruemaster 出遅れましたが、S9000さんに負けじと^^; 広島の桜シリーズです。 これは、偶然道路を走っていて見つけた「ライトアップされた民家の桜」です。 お寺とかではなく、普通の民家だそうです。 う〜ん、贅沢だな〜   S9000  haruemasterさんの桜が本場広島桜シリーズということで よろしくお願いします。  にしても、これはすごいですね、楽しませてくれます。 個人でライ...  
商品