Nozawa  今朝も朝日の出の時間は暗い雲に覆われていまして少しだけ雲の間から光ました。 田植えと植え継ぎがすみましたので軽トラに田植え機を積んで(田植え機荒い)出かけましたので少々遅くなりました。   プゥ せっかくの日曜日なのに残念なお天気でしたねぇ。(あ、お米作りは土日も関係無いですね) 私も午前中出かけたのですが、大雨が降ってきたので帰ってきたとこです。  
朝日の出の時間は曇り空・・
朝日の出の時間は曇り空・・
K100D Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
Nozawa  この頃の夕日は雲が多くても結構赤く焼けるみたいですね。 今日も雲の多い赤い夕焼けが見られました。   調布のみ Nozawaさん、お早うございます。 美しい夕焼け、田植えの終わったばかりの水田も色付いてとてもいい雰囲気です。   プゥ 夕焼けと水田の水鏡のお手本のような光景ですね。とても綺麗だと思います。   Nozawa 調布のみさん、プゥさん、今晩は。  私の田植えもすみまして、後...  
Nozawa 調布のみさん、今日は。  この奥地の村でも、父から譲られた水田は全く工作せずに請負耕作に出して...  
二つ目の田植え。
二つ目の田植え。
K-5 smc PENTAX-F 35-70mm F3.5-4.5
Nozawa  私の水田の一つ目18aをマット苗ではなくてポット苗の田植え機で田植えをしました。 疲れが残りました。 空の苗箱の一つが水田に落ちているようです。数が一つ足りないはずです。   Nozawaさん こんにちは 構図や色合が「すがすがしく」「さわやか」で とても 気持ちが好いです………………。  
Nozawa  今朝の朝日の出そうな時間は、暗い曇り空でして朝日の出は見られませんでした。   Nozawa タイトルをみすです。  「暗い雲の出朝日の出はみられず・・」を  「暗い雲り空で朝日の出は見られず・・」に訂正いたします。 すみません。   調布のみ Nozawaさん、お早うございます。 遠くまで見通せているようですが一面の曇り空、梅雨間近ですかね〜。 こちらは薄曇り、明日は雨のようです。  
gokuu Nozawaさん おはようございます。 何となく梅雨空を感じます。入梅は何時になるのかな?   Nozawa すみません誤変換です。  「交差と朝露が多い」を  「黄砂と朝露が多い」に訂正します。   Nozawa  今日の早朝は雲がトテモ多くて朝日の出は見られませんでした。 交差と朝露が多いのでしょうか、ハンディGPSも朝のサンボ時の衛星を補足できませんでした。   調布のみ Nozawaさん、今日は〜。 ベタ曇りですね〜。湿度が高いような...  
Nozawa  今日は、一つ目の田植えも終わりまして夕焼けを撮り今日の仕事は終わりです。 赤い感じに焼けた北西の空でした。   gokuu Nozawaさん おはようございます。 綺麗に焼けていますね。水田も染まっていて。   調布のみ Nozawaさん、お早うございます。 いい色に染まっていますね〜。夕日の上方に出た光のすじが珍しく印象的です。   Nozawa gokuuさん、調布のみさん、お早うございます。  午後は雲が多か...  
プゥ 今日は沖縄の辺りは大雨だとか。アジサイが楽しみな季節になってきました。   Nozawa  昨日と同じで雲の多い山の稜線からの朝日の出です。 朝早くから農作業でバタバタしてして失礼しています。 田植えの準備や苗運びを朝早くからやっていました。   Nozawa タイトルをタイプミスです。  「雲の多い朝日の出」に訂正します。   調布のみ Nozawaさん、今日は〜。 しっとりとした朝景色、空気に湿気を感じます。 もうすぐ梅雨ですかね〜。  
調布のみ Nozawaさん、お早うございます。 ほんのりと色付いて水の入った水田に映り込みが・・・情感がありますね〜。 今日はダメかと思ったりした時に限って美しく・・・自然は不思議です。   gokuu Nozawaさん おはようございます。 水田が淡く染まり美しい夕暮れですね。   Nozawa  昼間はトテモ雲が多く日は有田ませんでした。 なのに、夕方には雲の多い北西の空が赤く染まりました。  
Nozawa 裏街道さん、今晩は。  今日一日どんよりとして曇っていましたので虹と同じようなものだと思っています。 夕方にも雲の重なり合いの隙間から夕焼けが見られました。 梅雨間近の為かもしれないと思っています。 農繁期で忙しくて余り覗けませんし疲れもたまっています。   Booth-K 夜の月で傘がかかると次の日雨みたいな感じなのかな?お日様はあまり見ないですね。大気中の水滴か何かでしょうかね。   Nozawa Booth-Kさ...  
Nozawa  空一面の白い雲、朝霧と黄砂の様な下の地面の方までモヤットして遠くが見えにくい中での朝日の出でした。 日が出るのは朝だけで、その後は天気が良くないらしいです。   調布のみ Nozawaさん、お早うございます。 モヤッとした中に滲んだ太陽が・・・情感のある朝景色ですね〜。   Nozawa 調布の...  
Nozawa  今日の夕焼けは、黒い雲のや白い薄い雲の中での夕焼けでした。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 もう夏の夕日かな。うす雲があって絵になっています。 こちらは昼間の気温28度で真夏日でした。もうTシャツに。   Nozawa gokuuさん、今晩は。  午後は一つ目...  
gokuu Booth-Kさん こんばんは〜〜 あれ、私もコメントしましたが、消えましたね。 タイム的に同時書き込みすると良くある事です。 花の撮影は直射日光を避けて日陰を選ぶことが多いかな。 飛ばず滲まず落ち着いた色になり素的なバラ園に見えます。 ピンク、赤、白と段階的な表情が美しい...   Booth-K 遠出していたら、近所では薔薇が満開になっていました。ゆっくり出掛けたら、日差しが陰ってしまったけど、薔薇...  
薔薇の季節@Q
薔薇の季節@Q
Q 01 STANDARD PRIME
Nozawa  朝日の出の時間は北東の空は暗い雲の覆われていました。 朝日の出は駄目がと思っていましたが随分遅れて06時を過ぎてから雲の隙間から朝日の出が見られました。 その後、今の時間は晴れています。   プゥ 濃いぃ雲から光がほとばしってますね。よくよく考えると、朝陽で光芒を見ることはあまりないなぁ、って思いました。   Nozawa プゥさん、今日は  秋ごろや等は光芒を見ましたが春は少ないですね。 このごろは、朝は雲が多くて、家に...  
Booth-K 昨日、日が陰ってしまったので今日は早めにリベンジです。辺りには薔薇の薫りが漂っていました。   プゥ 絶妙の陽加減なんでしょう、光沢のある白い花弁がなんとも美しいです。リベンジの甲斐がありましたねぇ。 この季節、ボタンやツツジやちょっと長生きしてる菜の花に目が言っちゃいますけど、薔薇も旬なんですね。私も探してみようかな。   gokuu Booth-Kさん こんばんは〜〜 手前と奥の明暗差が絶妙なお写真に薔薇園の芳しさが伝わります。  
薔薇の季節2
薔薇の季節2
K-5 smc PENTAX-FA 31mm F1.8AL Limited
Nozawa gokuuさん、今晩は。  一日快晴の良いお天気で暑かったです。 綺麗な雲が出でくれればもっと綺麗ですが快晴なので夕焼けのみでした。   Nozawa  今日は快晴の良いお天気で気温も26度近くになりまして暑い一日でした。 雲ひとつ無い夕焼けでした。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 雲一つ無い夕空ですね。夕日が美しさを助長していて素的です。  
Booth-K 鏡の様な水面を優雅に横切っていく鴨くん。私はパンをかじりながら、あくびしながら見てました。ここに来ると昼も夜も撮りたいものだらけで寝る時間がありません。   調布のみ お早うございます。 落ち着いた風情の映り込み背景にカモが作ったゆらぎが不思議な効果を・・・ 時間がゆっくりと流れて行きますね〜。   gokuu Booth-Kさん おはようございます。 水に映る長閑な風景。何時までも此処に居たくりそう。 爽やかさに癒され繊細な水鏡...  
優雅な風景
優雅な風景
K-5 Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
Nozawa  雲の塊が複数あり朝焼けの紫色が反射して美しい朝の景色が撮れました。   調布のみ Nozawaさん、今日は〜。 いい色ですね〜。光芒を放ちながら昇る太陽が印象的、美しい朝の光景です。   Booth-K 綺麗ですねぇ。美しい光芒と、照らされた地上の緑の対比がいいですね。   Nozawa 調布のみさん、Booth-Kさん、今日は。  朝の太陽も雲が多くなり光芒ももやっとして弱くなりましてこのデジイチでしか良い色が出ません...  
Booth-K この前の日曜日。標高の高い乗鞍高原辺りでも殆ど桜は終わってきているんですが、何故かココだけほぼ満開。今年は何回も桜を楽しめてます。   調布のみ この時期に桜とは、ユキヤナギやシバザクラも・・・ 山里の遅い春、人知れず咲いている様がいいですね〜。   gokuu Booth-Kさん おはようございます。 これは美しい別世界ですね。爽やかな春を感じます。   プゥ 山桜、なんでしょうか。それにしては威勢良く花を咲かせていてソメイヨシノのようでもあります。 ...  
えっ?まだ桜?
えっ?まだ桜?
K-5 Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
Nozawa  結構真っ赤な夕焼けが見られました。 足元の水田も代掻きが進んでいました。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 夕日が水田に映り美しい夕焼けになりましたね。 こちらは相変わらず薄曇で冴えませんが後ほど。   Nozawa gokuuさん、今晩は。  夕焼けは良く焼けて赤い色にはなりました。 代掻きしている水...  
Nozawa  空一面濃淡のある白い雲に覆われた朝日の出でした。   調布のみ Nozawaさん、今日は〜。 薄い雲が出ていて焼けそうな気もしますが、山の端から・・・地平高度があるのであまり焼けないんですかね〜。 山脈や地表の濃淡が美しく、空と合わせて穏やかな日の出景色です。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 うす雲が有り霧も見えます。朝焼けは無理のようですね。 こちらも、うす曇り。夕焼けもイマイチでした。  
Nozawa  夕方になりますと西の空が幾分か晴れてきまして綺麗な雲の夕焼け模様が撮れました。 おてんとうさんの光は冬以外は協力なのですね。 京都の有名なお寺さんの箒で掃き清められた庭のような美しい模様でした。   調布のみ Nozawaさん、お早うございます。 美しい夕焼け、淡い雲の階調が何とも言えません。   gokuu Nozawaさん おはようございます。 白い箒雲が効いていて美しい夕空です。 前方の水田に映る夕焼けも美しいですね。  
Nozawa  国道九号の下をくぐり広域農道に入った辺りの土手に自生している卯の花です。 枝ぶりの質素なものを選んで撮ってみました。 今日は、久しぶりの雨降りとなっています。 レンズ:PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8。   調布のみ Nozawaさん、今日は〜。 この花に出会うと「夏は来ぬ♪」を思い出します。もう初夏ですね〜。 緑の中に白い花が一際美しいです。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  広域農道の入...  
広域農道の卯の花。
広域農道の卯の花。
K-5 smc PENTAX-D FA 100mm F2.8 MACRO
一眸
一眸
EOS 5D Mark II EF70-200mm f/2.8L USM
MacもG3 松本市街と背後にそびえる北アルプス。不思議で凄い光景でした。   Booth-K 街と寄り添う様にあるアルプスの自然、やっぱ良いところですね。   調布のみ 市街地の向こうに聳えるアルプスが印象的、ずっと眺めていたい景色です。   gokuu MacもG3さん おはようございます。 これぞ地球の風景かな。人間の営みが観えて来ます。  
Nozawa  今朝の朝日の出の時間は、暗い曇り空で時折雨がパラリです。   調布のみ Nozawaさん、今日は〜。 霞んではいないようですがベタ曇りですね。ちょっと梅雨を思わせます。 こちらも朝から曇天or小雨です。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  空一面に濃い雲がありまして全く日のでは分かりませんでした。 その後雨降りになりましたが15時頃にはホボやみまして散歩できました...   gokuu Nozawaさん...  
近くから見る乗鞍
近くから見る乗鞍
K-5 Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
Booth-K 金曜夜から出掛けて、日曜日までいました。ここは本当に好きな場所です。 金曜夜中はまだ0度まで下がって手袋が欲しかったです。 連休の朝はこんな感じ http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/88526   プゥ あぁ〜乗鞍行きたい・・・こんなに近くに住んでいながら...  
Booth-K 魚眼で撮ってみました。 気持ち良い青空と白い雪。スキー板担いだ方々が、沢山いました。   プゥ これ、いいですねぇ。素晴らしい透明感。なんとなく樹まで透明に見えてくるような。 高地の強い紫外線を浴びた雪面はもちろん、木陰まで眩しいです。 これは、行くときは日焼け止め必須ですねぇ。忘れたら大変なことになりそう。   gokuu Booth-Kさん おはようございます。 雪面に射した日差しに樹木の...  
もっと近くから見た乗鞍
もっと近くから見た乗鞍
K-5 smc PENTAX-DA 10-17mm F3.5-4.5 ED [IF] Fisheye ...
Nozawa gokuuさん、今晩は。  北西に2−3本延びているのも飛行機雲でしょうね。 朝鮮半島か日本海に方面に延びているのですかね。 空に彩りを添えてくれてよいですね。   Nozawa  黒い雲や筋雲のある複雑なくもの夕焼けでした。   翼の折れたサル 美しいですね。 一本方向の違う筋雲は飛行機雲かなという気がします。   Nozawa 翼の折れたサルさん、今晩は。  はい、そういわれますと西の方に一本伸びている筋雲...  
Nozawa  空一面が白い雲に覆われた中での山の稜線からの朝日の出です。   調布のみ Nozawaさん、今日は〜。 モワッとした空がわずかに色付き、滲んだ太陽が・・・いかにも春の日の出ですね〜。 こちらも晴れてはいますがモワッとしていて遠くは霞んでいます。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  朝日にしても、夕日にしても、空一面に白い雲があっても結構輝きますね。 冬は輝きが弱くとも、このごろになると相当強く輝いているの...   gokuu Nozawaさん こんにちは〜〜 旭に光芒が出来て良く晴れた...  
調布のみ Nozawaさん、お早うございます。 美しい夕焼けにボチッと輪郭のはっきりした太陽が印象的ですね〜。   Nozawa  午後15時頃から後は空には結構雲がありましたので夕焼けはだめかと思いましたが18時40分を過ぎると綺麗な夕焼けが見られました。 夕日が余り山の稜線に近くなると雲が強いらしくて夕日が黒味を帯びて薄くなりました。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 お天気が良かったようですね。夕日が美しい夕焼けとは。  
MacもG3 次回は登ってみたいですね。熊が出なきゃ良いけどなぁ。   プゥ 冬から春先であれば、このくらいの晴天なら日の出には冠雪が真っ赤に染まる(おかげでWBが狂いまくるのが悩みですけどね)のですが、この時期独...   gokuu Ma...  
夜明けの乗鞍連峰
夜明けの乗鞍連峰
EOS 5D Mark II EF70-200mm f/2.8L USM
Nozawa  今朝の山の稜線からの朝日の出です。 低い高さに深い霧か朝もやがあり家の辺りを歩いていると時折雨粒が降ってました。 昨日の朝も、黄砂ではなくて低い高さの深い霧か朝もやだったかも知れません。   調布のみ Nozawaさん、お早うございます。 ピカッと光る太陽と遠くの山の霞み具合が良いですね〜。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  朝の空の雲と色、太陽が山の稜線から出でくる色合いが美しいあさでした。 毎日の疲れがたまって居...  
komeyanokamiya 今日は金環日食の日 曇っていましたが金環になる前 姿を見せてくれました ノーフィルタです   調布のみ komeyanokamiyaさん、今日は〜。 濃淡のある雲に大きく欠けた太陽が美しいですね〜。   Booth-K 曇も、ある意味自然のライブ的な雰囲気があって良いですよね。しかも自然のフィルタとは。   gokuu komeyanokamiyaさん おはようございます。 乱れ雲に迫力が有って素敵だと思います。   im こんばんは〜 雲の金環食も躍動感が出ていいものですね〜  
金環日食ちょっと前
金環日食ちょっと前
EOS 5D Mark III EF70-200mm f/2.8L IS II USM +2x
Nozawa  今日の北西への日の入りは、山の稜線近くに暗い雲、少し上に薄い雲と平凡な夕焼けでした。   プゥ こちらは午後から雨でした。そちらは、平凡だけど晴れの夕焼けですねぇ。平凡が一番、なんて言いますけどね。 遠くの凹部分に見える小さい夕日が印象的です。田んぼにもようやく水が張ったようですね。   Nozawa プゥさん、今晩は。  昨日も今日も朝は曇りで昼間は晴れてくれ...  
Nozawa  ひどい黄砂の朝らしくて朝日のでは見られませんです。   調布のみ Nozawaさん、今日は〜。 黄砂ってこんなにもなるんですね〜、一面の雲に被われたようです。 こちらは今朝は曇天、8時過ぎから雨に・・・気温も低め、半袖では寒いです。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  ...  
Nozawa  空一面に薄い雲がある中での日の入りです。 箒で掃いたような模様の雲が夕焼けに染まり綺麗です。   MacもG3 奇麗や夕焼けですね。こんな素敵な夕暮れを見ると気持ちよく眠れそうです。   Booth-K 絵に描いた様な空の色彩が綺麗です。そういえばSILKYからLightroomに変わられたんですね。   調布のみ Nozawaさん、お早うございます。 ほんのりとした美しい夕焼け、気持が休まりますね〜。  
MacもG3 津波の被害があった飯岡の砂浜に奇麗に咲いていました。   Nozawa MacもG3さん、お早うございます。  此方と違いすごい数のハマヒルガオですね。 よくもこれだけ繁殖するものですね。   調布のみ MacもG3さん、今日は〜。 見渡す限り、ピンクの花に埋め尽くされて見事な眺めです。 力強く生きているんですね〜。   MacもG3 コメントありがとうございます。復興にはまだまだ時間がかかりますが、自然はなんとも逞しいなぁと思いました。   gokuu MacもG3さん おはようございます。 ヒルガオ...  
ハマヒルガオ
ハマヒルガオ
E-PL1 OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 II
寝ころんでみる天の川
寝ころんでみる天の川
K-5 smc PENTAX-DA 10-17mm F3.5-4.5 ED [IF] Fisheye ...
Booth-K 対角魚眼で天の川の全景を撮ってみました。右下が南、左上が北となっています。   調布のみ Booth-Kさん、今日は。 美しいですね〜。暗黒帯もはっきり分かりますね〜。   MacもG3 こんなに奇麗に天の川が写るものなんですね。61秒という事は当然、赤道儀使用ですよね?   Booth-K 調布のみさん、こんばんは。...  
Nozawa  村の奥から南に入った山裾の夜な夜な猪の出る畑から撮った山の稜線からの朝日の出です。 植えてあるスダチや甘茶の木などに液肥をやりに行きました。   調布のみ Nozawaさん、今日は〜。 よく晴れていますね〜。右の木立がいいアクセントになっています。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  村の奥から南に入った山裾の畑18aです。 県境の奥山も大分...  
Nozawa MacもG3さん、今晩は。  雲が多く朝日の出は見られないと思いましたが旨く雲の薄いところに太陽が着てくれて綺麗に撮れました。   Nozawa  今朝の朝日の出は、うろこ状の雲や箒で掃いたような雲が沢山ある中での朝日の出です。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 雲の濃淡が心地よく、光芒も出て光が美しい日の出ですね〜。   gokuu Nozawaさん こんにちは〜〜 ウロ...  
Nozawa  北西の日の入り直前の綺麗な夕焼けです。 足元近くの水田に水が入れられつつあるようです。   ペン太 Nozawaさん こんばんは。  鮮烈な赤色の夕焼けももちろん絵になりますが、  穏やかな夕暮れもまた良いですね。   MacもG3 ちょっと前に比べればだいぶ色合いも違って来たような気がしますね。これからどんどんドラマチックな夕暮れが見られるでしょう。カメラ手放せません。  
Nozawa  今朝の朝日の出は、トテモ薄い歩かないか分かりにくい雲がある山の稜線からの朝日の出でした。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 山の端にピカッと太陽、光のすじも四方へ・・・静寂な時が流れます。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  うすーい雲が東の空全体を覆っていてこの様な平凡な朝日の出になりました。 このTAKUMAR レンズは五枚絞りなのでこの様な光芒の感じになります。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 雲ひとつ無い快晴ですね。この時間にはまだ眠っていました。(笑)  
Nozawa  北西の方角に日の入りがあり箒で掃いたような雲のなかの夕焼けが見られました。 もう少し早くまん丸の太陽のときに夕焼けを撮るとよかったですね。   プゥ これは。たいへん綺麗な夕焼け。最近曇りが多かったですから、「待ってました!」って感じですねぇ。太陽の上のうねうねとした雲が印象的です。グラデーションも雲の陰影を交えつつ美しい変化ですね〜。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 綺麗に焼けましたね。夕焼けは久し振りか...  
白き峰々
白き峰々
EOS 5D Mark II EF70-200mm f/2.8L USM
MacもG3 白馬方面の夜明けです。最近、悲しい山の事故が相次いでおり残念です。 昨年登った唐松はあの辺かぁ?今年も安全にどっか登りましょ。   プゥ 順光で見るより、冠雪の山々の陰影に富んでいて見ごたえありますねぇ。私はこの中ですとやはり鹿島槍ヶ岳が好きです。姿も美しいし、本名も双耳峰という表現もかっこいいです。 手前の台地との比較で、遠...   調布のみ MacもGさん、お早うございます。 色付...  
MacもG3 そんな気分になりました。 鹿のウンコがいっぱいで踏んでしまったよ。   gokuu MacもG3さん こんばんは〜〜 アルプスの少年。良い響きです。 鹿のウンコとは自然が一杯。素的な風景です。   プゥ 雲...  
アルプスの少年
アルプスの少年
E-PL1 OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 II
稜線
稜線
EOS 5D Mark II EF70-200mm f/2.8L USM
Nozawa MacもG3さん、お早うございます。  派手な綺麗な色合いですね。 一瞬、風丸さんの画像かと思わせる色合いですね。   gokuu MacもG3さん おはようございます。 美しい青のグラデーションが素晴しい。 爽やかな朝の空気を感じます。   プゥ 青い影絵のような稜線、美しいですねぇ。 戸隠方面とは。私なら富士山やアルプスに目を奪われて撮らない方面だと思います。見て「いいなぁ」と感...  
Nozawa  夜な夜な猪の出る村の奥の畑に咲いているタニウツギです。 画面左上に少しだけ緑の木が写っているのはタンバグリです。 足元の土の少し手前辺りを猪が数箇所ほじくってありました。   プゥ 綺麗な花ですねぇ。斜めからいい感じで光があたった陰影により、美しさが際立ちます。同じ紫でも、藤の高貴さに比べてこちらは清楚な感じがします。 猪も...   gokuu Nozawaさん こんばんは...  
猪のでる畑のタニウツギ。
猪のでる畑のタニウツギ。
K100D Cosina AF 100-300mm F5.6-6.7
Nozawa  今朝の朝日の出そうな時間は、暗い曇りで時々雨がパラパラしてました。  
Nozawa  今朝は複雑な雲の多い中での山の稜線からの朝日の出です。   プゥ 紫色の雲。一時素晴らしい快晴が続いていたけど最近の天気がすぐれないようですねぇ。私は今日バイク通勤しましたが、朝はそこそこ晴れてたのに帰りは雨に降られ得てしましました。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 寒冷前線が張り出していて日々不安定な空模様ですね。 朝日が観えるだけでも良いかな。こちらは薄雲の中でした。   MacもG3 今日は薄紫ですか。毎日なにかが違うもので面白いです。毎日同じだったら飽きますから。  
Nozawa  雲が多いそらと山の稜線の間から少しだけ朝日の出が見られましてその後雲に隠れて来ました。 9時頃前から晴れになるようです。   プゥ 濃い雲がたなびき照らされて綺麗だと思います。今日は下界の階調も良く見てとれますねぇ。 私のとこは今日は一日春霞の晴れでした。夕焼けはオレンジに照り渡っていましたが、残念、仕事中でした〜・・・   Nozawa プゥさん、今晩は。  濃い雲の間から橙色や青色に輝いて綺...  
商品