Nozawa  午後には雨が降りましたが夕方にはやみました。 おかげで少し草刈りが出来ました。 草刈り途中に手持ちで時々撮りました。 雨の後の激しい雲がある中での夕焼けです。   MacもG3 お写真と文章がマッチしていてNozawaさんの日常が見えてくるようです。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 お天気が悪いですね。台風7号の影響かな。 もう北朝鮮へ消えましたが。余韻ですね。 こちらは降りそうで空振りです。暑い!   調布のみ No...  
雨降りの後の夕焼け・・。
雨降りの後の夕焼け・・。
K-5 Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
Nozawa  今朝も猛暑の中での山の稜線からの朝日の出です。 光線が強くて山から顔を出してくると飽和気味です。   調布のみ Nozawaさん、おはようございます。 スジのような雲が美しく、少し涼しさも感じさせますね〜。 満を持して昇ってくるような太陽が印象的です。   Nozawa 調布のみ...  
Nozawa  今日の夕方も素晴らしい夕焼けになりました。 三脚にデジイチをすえて置いて草刈り途中に時々シャッターを押しました。 日没後の方が涼しくてくさかりが楽です。   調布のみ Nozawaさん、おはようございます。 濃厚な夕焼けが美しく、そこはかとない雰囲気がいいですね〜。   Nozawa 調布のみさん、お早うございます。  梅雨明けしまして夏本番となりましたので、夕焼けもとても赤く綺麗になってきました。 太...  
バス停付近・・
バス停付近・・
K-5 smc PENTAX-DA 14mm F2.8 ED[IF]
Nozawa  朝日の出ないうちが勝負です。 日が昇ったら暑いのでやめ・・。 広角短焦点レンズ PENTAX-DA 14mm F2.8 {ED} IF です。   調布のみ Nozawaさん、今日は〜。 抜けた青空、濃い影が強い日差しを思わせます。 真夏到来、急にやって来た暑さに身体がとまどっているような感じです。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  梅雨が明けたとたん強烈な太陽、濃い青空でデジイチも飽和しやすいです。 暑くな...  
Nozawa  今日の夕方の草刈りの後で撮りました。 素晴らしい夕焼けになりつつあります。 雲が少ないので今日はこのくらいです。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 中国地方。今日梅雨明けしました。 暑くて夕焼け観ても汗が出そう。 ほんのりピンク色。我慢出来る色かな。   Nozawa gokuuさん、お早うございます。  猛暑で暑くて閉口してます。 夕方遅くの草刈の途中で撮りました。 のびのび太です。   調布のみ ...  
Nozawa  今朝の山の稜線から朝日が顔を出しますと日差しが強くてデジイチが飽和しました。 AEセンサーの測光がうまくいかない様子です、マニュアルでシャッター速度をカットアンドトライをして撮るしかないのでしょうかなぁ。   調布のみ Nozawaさん、今日は〜。 光が強すぎて輝度差が凄いんでしょうね〜、下半分と空の周辺に露光が合っている感じです。 おっ...  
Nozawa  昨日から晴れていまして今日の夕方も綺麗な夕焼けが見られました。 昨日くらいから事実上の梅雨明けに等しいようです。 台風があるらしい?ですがそれ以外はずっと猛暑が7日以上続くようです。   プゥ 7時ちょうど。太陽は稜線からずいぶん上方のようですが、状況によってはこのように焼けるんですねぇ。 安曇野はいい天気過ぎて雲が出ず、全然焼けませんでした。楽しみにしてたのに、ちょっと残念です。  
Nozawa  早朝から真夏の強い光線になりました。 山の稜線から太陽が顔を出すとヒカリが強くてヒカリセンサーが飽和していますのて直前の此方を。 一昨日くらいから向こう9日くらいは快晴の猛暑が続くようです、事実上の真夏です。   プゥ 強い太陽の様子はよく分かりませんが、暗部で流れている野焼きの煙が印象的です。山麓を走る機関車のようです。   調布のみ Nozawaさん、今日は〜。 日の出直前、満を持して昇ってくる太陽の予感みたいな感じが良いですね〜。 山...  
MacもG3 裏磐梯は五色沼の青沼です。初めて見た人は必ず ”バスクリンみたい” って言うのがお約束です。    gokuu MacもG3さん こんばんは〜〜 凄い!エメラルド色が美しい沼。バスクリーンとは勿体無い。 話には聞きますが観た事は有りません。バス代わりには無理かな? このブルーは何の色でしょう。ネットで調べよなんて言わないで。(笑)   Booth-K 「バスクリンみたい」って分かる気はしますね。一度、本物を見てみたいです。計画立てなきゃ。   im 僕はずいぶん遠いんですが昔行った事があります、裏磐梯もういちどゆ...  
青沼
青沼
EOS 5D Mark II EF70-200mm f/2.8L USM
霧の朝
霧の朝
EOS 5D Mark II 17-35mm
MacもG3 雄国沼に行ってきました。一晩中の雨でどうなるかと思いましたが、満開のニッコウキスゲが迎えてくれました。   gokuu MacもG3さん こんばんは〜〜 福島ですか。霧に咽ぶ沼の様相が素晴らしい風景。 遠近法画像で広さを感じ、人物のアクセントが最高。 ニッコウキスゲのオレンジ色と緑の配合が見事です。   Nozawa MacもG2さん、お早うございます。  見事なニッコウキスゲの群落ですね。 素晴らしいです。   調布のみ ...  
MacもG3 昔見たおっかない映画じゃないですけど。ほんの数分で霧に隠れてしまいます。   プゥ 曇りガラス越しに外を見たような、すごい濃さの霧ですねぇ。道に迷いそう。 じ〜っと見ていると人影やニッコウキスゲが見えてきます。面白い効果ですね。幻のような黄色に湿原の情緒があります。 もう少し見えるようになるのでは?という期待...  
THE FOG
THE FOG
EOS 5D Mark II EF70-200mm f/2.8L USM
Nozawa  今朝の朝日の出の時間は、濃淡の変化の激しい雲が空一面にあります。 今日も蒸し暑い猛暑の一日になりそうです。最高気温も35度になりそうです。   調布のみ Nozawaさん、今日は〜。 これは美しい雲、なんか爽やかそうですが、35度とは・・・家で静かにしているしかありませんね〜。 こちらも暑く午前中に31度、何度まで上がるやら・・・  
Nozawa 調布のみさん、今日は。  晴れていても独特な形の雲が多いですね。 猛暑でも梅雨の雲なのでしょうね。   Nozawa  夕方の草刈りの後少しだけ夕焼けが見られました。 一人と一匹で見る夕焼けです。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 一日の終わり、趣があってちょっと寂しげなところが良いですね〜。  
山の稜線からの朝日の出。
山の稜線からの朝日の出。
K-5 smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited
gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 入梅が遅かった分、何時までも豪雨混じりです。 蝉が鳴きません。 梅雨明けの気配もなさそう。 蒸し暑くて我慢出来ません。エコは棚上げです。(ーー;)   Nozawa  山の稜線からの朝日の出です。 朝日の出の時間は雲が沢山ありましたがその後晴れてきて30度を越える猛暑になりました。   調布のみ Nozawaさん、おはようございます。 やっと晴れ間ものようで、光芒も少し出ていますね〜。 晴れ間が待ち遠...  
坂田 Booth-Kさん おはようございます。 参拝客で賑わう境内と西日を受けてオレンジ色の五重塔もいいですね。   Booth-K これから暗くなって、浅草寺もほうずき市もいい雰囲気になるかなと思ったこの4分後、急にバッテリが無くなって、この日の撮影終了!   Booth-K 修正:ほうずき→ほおずき 4分後→2分後    プゥ 強い...  
夕暮れ迫る浅草寺
夕暮れ迫る浅草寺
PowerShot S95 6.0-22.5 mm
儚い光
儚い光
K-5 Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
gokuu Booth-Kさん おはようございます。 ホタルの光跡が良く出ていて素的な一枚です。 仁幸の灯りは本当に邪魔ですね。明る過ぎて。 まあ、これだけの人出では仕方ないかな。  
Nozawa  朝日の出の時間は雨上がりのあさでして未だ雨の余韻がありました。 使用レンズ : PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited。手持ち撮影。   調布のみ Nozawaさんね今日は〜。 やっと雨が上がったようですね。右上は晴れ間かな?たっぷりと水分を含んだ緑が元気そう。 こちらは今日の未明にもの凄い豪雨、朝方まで残りました。   Nozawa 調布の...  
黄砂の朝。
黄砂の朝。
K10D K or M Lens
Nozawa  昨日の昼間から黄砂が激しくて曇っているのかさえ分かりにくい朝です。 空気も土臭いです、日本でも之なので本場の中国は高度経済成長でひどいのでしょうね。   調布のみ Nozawaさん、今日は〜。 今の季節でも黄砂てあるんですね〜。濃淡のほとんどない空が不思議な感じです。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  昨日の昼前から晴れているのか曇っているのか分からない感じです。 強い日差しがあった時だけ太陽がボーっと見える...  
調布のみ MacもG3さん、おはようございます。 モノトーンの遠景との対比でキスゲの黄色が一層引き立ちますね〜。 ご夫婦がいいアクセント、入れらずにはいられませんね。   MacもG3 この光景を忘れる事はないでしょうね。だけどどこ見てんだ?   プゥ ニッコウキスゲという花は、本当に木道のある風景とマッチしますねぇ。また、霧が黄色を程...  
夏の想い出
夏の想い出
EOS 5D Mark II EF70-200mm f/2.8L USM
Nozawa  山の稜線からの朝日の出の時間は雲が多くて一番下の雲が移動がとても早いようでした。 この後、06時30分頃から山陰の奥地は晴れてきました。   調布のみ Nozawaさん、おはようございます。 相変わらず雲が多いようですが、少し明るく・・・ こちらは昨晩から風が強く、今も結構吹いています。時々雨も・・・ 雲が凄い勢いで流れて行きます。  
プゥ のどかな田園の上空で渦を巻く様な濃いぃ雲、質量さえ感じます。これはちょっとやそっとではどいてくれませんねぇ。   Nozawa  17時30分過ぎると雨は止みましたが空の暗い雲のこの模様は1時間以上微動だに しませんでこのままで居座っています。 夕焼け等とても見られそうもありません。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 お天気の回復は望めませんね。九州南部に大雨警報が。 全国的に大雨注意報が出ています。撮影はお休みです。  
夕方に雨は止みましたが・・。
夕方に雨は止みましたが・・。
K10D smc PENTAX-F 35-70mm F3.5-4.5
小さな地球
小さな地球
EOS 5D Mark II 15mm
MacもG3 ファインダー越しには別の世界が。。。 借り物の魚眼で撮りました。   Booth-K 魚眼、楽しいですよね。クローズアップが効いてます。撮りたいものを中心に据えた時は、超広角より魚眼の方が自然に感じることもあり、別世界の他、いろいろ楽しめるレンズです。 良いですよ〜・・・っとそそのかしてみたりする(笑)  
ほおずき市
ほおずき市
PowerShot S95 6.0-22.5 mm
Nozawa  早朝の山の稜線からの朝日の出の時間は、 爽やかに見える朝ですが蒸し暑い朝です。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 ホント爽やかそうな雲が・・・雲だけ見ると秋のようにも・・・ こちらでも今朝こんな雲が出ていてやはり蒸し暑いです。今夜から雨とか・・・   Nozawa 調布のみさん、今日は。  空の色は青空ですが気温が高く湿度も高く?蒸し暑いです。 10時過ぎると雨がパラパラし始めました。 いまも小雨がぱらつ...  
Booth-K 美ヶ原高原美術館駐車場からです。(地図クリックして表示したポイントから右下へ400mmくらいが多分本来の場所) この場所、思い切り飛び回ったら、気持ち良いだろうなぁ。   調布のみ Booth-Kさん、お早うございます。 いい眺めですね〜。雲が湧き上がるようでダイナミック感も・・・ どこに...  
ツバメ舞う
ツバメ舞う
K-5 smc PENTAX-DA* 50-135mm F2.8 ED [IF] SDM
Booth-K 超久々に行ってきました。(ここの地図表示だと、表示のポイントから右下に400mあたりが本来の位置かな) 行った記憶があるだけで、正直初めてと変わらない様な・・。   MacもG3 今年の桜の時期に行ってきました。開放的でとても良いところですね。 初めてと変わらないとはむしろ新鮮で良いかもですよ。深緑と広がる雲が夏らしいです。   gokuu Booth-Kさん こんばん...  
gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 チョコット。アハハ(^▽^)こちらも同じ。後ほど・・   Nozawa  夕方になりますと西の空も雲が多くなりましてほんのチョコットだけの夕焼けが撮れました。   MacもG3 こちらはもう少し焼けて奇麗な夕暮れでした。そんな日に限ってカメラ持ってなかったり。   Nozawa gokuuさん、MacもG3さん、お早うございます。  少しだけ夕焼けで見られました。 太陽が雲の隙間から顔を出した画像...  
Nozawa  早朝は爽やかな18度、昼間は猛暑30度、夕方も猛暑で雲に覆われて申し訳程度の一寸だけの夕焼けが見られました。   Nozawa すみません、同じものをダブってアップしてしまいました。   Nozawa 再々すみません、似たような画像は昨日の画像でした。 ダブってない模様です。再々申し訳ありません。  
Nozawa  今朝の山の稜線からの朝日のでは、朝は爽やかで素晴らしい朝日の出が撮れました。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 ピカッと輝く日の出が印象的、澄んだ空気感がいいですね〜。 こちら、昨日は爽やかだったのですが、今日は蒸し暑いです。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  はい、朝は外気温18度と爽やかな朝でした。 でも、昼には30度にもなりまして猛暑の夏の気配です。 閉口してます。   gokuu Nozawaさ...  
Nozawa  山の稜線からの朝日の出の直前です。 朝の光線が物凄く強くなりまして絞りの形のフレアーが出で来てまずいです。 他によいレンズは持っていないし・・。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 素晴らしい雲、光が美しいですね〜。 こういう空、好みです。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  日に日に光線か強くなり撮りにくくなりました。...  
Booth-K 東京も夕方になって晴れてきました。久々に透明度が高い夕焼けで清々しいですね。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 全く雲が見えません。今夜は快晴ですね。 明日も快晴かな。夕日が証明しています。   Nozawa  午前中は雨が降ったり止んだり、午後は小さい雨が降ったり止んだりなので 夕方草刈りを少ししました。 ...  
雲上ドライブ
雲上ドライブ
K-5 Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
Booth-K 運転しながらもなんて楽しめる風景だろう。 本日は夏風邪でダウンです(x。x)゜゜   調布のみ Booth-Kさん、今晩は〜。 モクモクとした雲を眼下に見るドライブ、気持良さそうですね〜。 夏風邪とは・・・お気を付け下さい。   gokuu Booth-Kさん こんばんは〜〜 スカット爽やかドライブロード。夏雲が素晴らしい。 とか言って夏風邪とは。へそ出して昼寝は禁物です。 夏風邪は治り憎い...  
Nozawa  今朝は雨上がりで東の空は暗い雲が多く、西の空には1/3くらい晴れ間も 有りましたが水田を見回っているうちにまた雨も降り始めました。 家に帰った頃には雨は止んでいますがまた降りそうです。   調布のみ Nozawaさん、お早うございます。 やっと雨が上がったようですが、まだ厚い雲に被われて・・・梅雨明けはまだまだ先ですかね? こちらも曇天、暗い朝でした。明日あたりから少しは晴れ間も・・・   Nozawa ...  
夏祭り
夏祭り
E-PL1 OLYMPUS M.17mm F2.8
MacもG3 地元の祇園際が始まりました。夏祭りが始まると夏が来たという感じですね。 これから裏磐梯に行ってきます。   調布のみ MacもG3さん、今晩は〜。 もう夏祭りの季節ですね〜。この仄明るさが何とも言えず良いです。 時代を反映してかカメラマンも多いですね〜。それもまたいいです。   gokuu MacもG3さん こんばんは〜〜 良いですネ。子供たちの歓声とお囃子が聞こえてきそうです。 梅雨よ早くおさらばして欲しいこの頃。明るさに癒されます。  
Nozawa  毎日梅雨の雨空で嫌になります。 今朝はよりによって大雨です、合羽上下をきて傘をさして水田見回りをしています。   gokuu Nozawaさん おはようございます。 こちらは日が射し始めましたが、大雨警報は解除されていません。 昨夜は雷の音で眼が覚めるほどでした。梅雨の雨じゃないですネ。   調布のみ Nozawaさん、おはようございます。 遠くは霞んで・・・かなりの降りのようですね〜。 こちらも雨、午後からは強まるようです。  
梅雨の大雨・・。
梅雨の大雨・・。
K-5 smc PENTAX-F 35-70mm F3.5-4.5
かっちょいい!
かっちょいい!
K-5 Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
Booth-K プゥさん、こんばんは。お陰様で時期を逃さず出掛けられました。感謝です。 金属のメタル(揚水風に)の輝きに見とれてしまいました。もうピカピカという感じでした。   MacもG3 KAWASAKIですか、かなりの年代物のようですね。自分も昔はバイクに乗っていましたが同じくKAWASAKIでした。   Booth-K プゥさん情報で、行ってきました。 私のではありませんが、とても絵になったのでレンゲツツジを背景に1枚。  
Nozawa  朝06時頃から昼頃までは良く晴れました。 午後は曇り空が多く最高気温も30度近くて草刈りしててもあつかったです。 日没後に北西の空が少しだけ夕焼けになりました。   調布のみ Nozawaさん、お早うございます。 曇天なのに山際だけ赤く染まりましたね〜。 こちも昨日は30度、今朝も朝から蒸しています。   Nozawa 調布のみさん、お早うございます。  北西の空の一寸だけが夕日に染まりました。 此方も昨日は30度に上がりとても蒸し暑かったです。   gokuu Nozawaさん こんに...  
池田町、一歩手前
池田町、一歩手前
K-5 Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
Booth-K どんな風景か見たくて近くまで走りましたが、時間切れで引き返しました。また次回。ExifにGPS情報入ってます。   Booth-K <補足>ここのYAHOOの地図表示は位置がずれるようですが、ポイントから南の橋の中央で撮っています。  
Booth-K 霧の白樺林を思い浮かべながら行ったのですが、いい意味で裏切られて、青空の下のレンゲツツジとなりました。沢山のカメラマンが撮りに来ていました。  
MacもG3 見事な蛍の乱舞素晴らしいですね。実際に見ると感動もひとしおでしょうか。   Booth-K ブゥさん、実は私も街背景の方が好きなんですが、乱舞らしさは下からの方なんですよね。星でも出ていれば良かったんですが曇り空で結局は定番のこの形になって...  
Nozawa  今朝の朝日の出の時間はうろこ雲が立ち込めて日のでは見られませんでした。 これより23分ほど遅れて日の出がありました。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 モコモコとした雲の質感が面白く不思議な雰囲気を醸し出していますね〜。 こちらは朝は曇っていましたが、その後晴れ間も・・・湿度が高く蒸し暑いです。  
Nozawa  今日の夕方前にやっと雨が止みまして暗い曇りで夕焼けはあきらめていました。 有ご飯の後で北西の空を見ると赤くなっていましたので広域農道に撮りに出かけました。 チョコットダケ夕焼けが見られました。   プゥ いかにも雨上がりの濃いぃ雲を夏の太陽が頑張って染ました、という色合いですねぇ。美しさは前日の夕焼けに劣りますが、夏という季節の力強さみたいなものを感じます。   Nozawa プゥさん、今晩は。  雨上がりの日没が申し訳に一寸だけ夕焼けになって...   MacもG3 微妙な色合いの夕暮れも良...  
MacもG3 わたしの野鳥撮影ポイントのひとつです。昨年の震災で倒壊したサイクリングロードも徐々に復旧しつつあります。   プゥ 広角が効いて、雲が触れそうなほど低く見えますねぇ。新調されたサイクリングロードの平坦感・柵と一緒の湾曲ぶりも綺麗。空との対比がとにかく爽やかです。   gokuu MacもG3さん おはようございます。 こちらも広角撮影が素晴らしい。広々とした空間が迫って来ます。   調布のみ MacもG3さん、お早うございます。 広々とした空気感が爽やかですね〜。雲に表情があり、カ...  
マイフィールド
マイフィールド
E-PL1 OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 II
蓮の季節
蓮の季節
E-PL1 OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 II
MacもG3 大賀ハスで有名な千葉公園に行ってきました。2千年以上前の古代蓮の実から発芽って信じられません。 なんかロマンを感じてしまいました。   調布のみ MacもG3さん、お早うございます。 近寄って見上げるアングルが良いですね〜。 古代ハスなんて思うと美しさも格別です。   Nozawa MacもG3さん、お早うございます。  天高く見上げるようにしてハスの花が咲いてますね。 それぞれの花が思い思いに咲いています。   gokuu MacもG3さん おはようございま...  
Nozawa  今朝の朝日の出の時間は梅雨の大雨降りです。 本格的な雨が降っています。   調布のみ Nozawaさん、お早うございます。 完全に梅雨に逆戻り、しかも大雨とは・・・こういう日は家で写真の整理でもするしかないですね〜。   Nozawa 調布のみさん、お早うございます。  水を干している水田の見回りしても雨水が沢山たまっています。 雨が多いので乾きません。 家でユックリですね。午後には止むみたいです。   gokuu Nozawaさん おはようご...  
今朝は梅雨の大雨です。
今朝は梅雨の大雨です。
K-5 smc PENTAX-F 35-70mm F3.5-4.5
Nozawa  15時くらいまで晴れていましてその後雲が多くなり夕焼け撮りは諦めてました。 でも、19時15分をすぎてきますと、日没後に北西の空が赤く焼けました。 広域農道まで撮りに出かけました。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 夕焼けは太陽が沈んで後に発生する事が 多いです。 終わったと思いむ引き上げたら失敗。そんな事も多い。(ーー;)   Nozawa gokuuさん、今晩は。  日没...  
Nozawa  夕方は雨は止んだとはいえ雲に覆われていて夕日は諦めていたのですが 日没後に素晴らしい夕焼けになりました。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 柔らかく美しく焼けていますね。 梅雨は今週一杯は明けそうに有りません。 蒸し暑い夜を迎えています。昼間もでしたが。 エアコンは我慢して扇風機で節電中です。汗;   Nozawa gokuuさん、今晩は。 ...  
Nozawa  今朝の朝日の出そうな時間は、霧の様な雨でした。 かさなしでも殆ど濡れませんで傘使わずに水田見回りしました。   調布のみ Nozawaさん、おはようございます。 どんよりとした空が拡がって暗い感じ、道路のランプもまだ点灯していますね。 こちらは今雨が止み、午後からは晴れ間もの予報ですが、どうなることやら・・・ 梅雨時の天気は分かりません。   Nozawa 調布のみさん、お早うございます。  今の時間帯も梅雨空の暗い空です。 15時頃から晴れて来...  
Booth-K 子供の頃から行っている、辰野町の蛍です。この日から「ほたる祭り」だったようで、沢山の見物の方が来ていました。 今週、時間が無くて、撮ったきりまだ現像に手が付いていませんがとりあえず旬なうちに1枚だけアップします。 辰野町と言えば、最近は「ズイコー」を連想する方も多い様な。   MacもG3 蛍も人もいっぱいですね。最近の蛍の数はどうなんでしょう? 餌のカワニナが減っているとか聞いた事があります。いつまでも乱舞が続くと良いですね。   Nozawa Booth-Kさん、今晩は。 ...  
ほたるの里
ほたるの里
K-5 Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
梅雨の雨がパラパラ。
梅雨の雨がパラパラ。
K-5 Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
Nozawa  今朝は昨日からの梅雨の小雨がパラパラ降っています。   調布のみ Nozawaさん、お早うございます。 梅雨空に戻ったようで、湿度も高そうですね〜。 こちらも曇天、午後は雨のようです。   Nozawa 調布のみさん、お早うございます。  昨日から梅雨の雨が降り続いています。 このときは小雨でしたが激しい雨のときもあります。 梅雨の後半の雨に入った様子です。  
商品