Booth-K 思わず自転車を止めて、乗ったまま1枚。あちらこちらで、華やかになってきました。   gokuu Booth-Kさん おはようございます。 オレンジ色と黄色の取り合わせの美しい風景に見惚れます。 適当な影も美しく自転車を止めて撮りたくなる気持ちが伝わります。   調布のみ Booth-Kさん、おはようございます。 紅葉が輝く一方で路上には長い影、晩秋の穏やかな一日を感じます。 ここを自転車でスィ〜〜〜と、気持良さそうですね〜。   Nozawa ...  
色付く街角
色付く街角
K-5 smc PENTAX-FA 31mm F1.8AL Limited
gokuu Booth-Kさん おはようございます。 北海道は大雪。美しいブルーの海も凍り付いていたでしょう。 お疲れ様でした。綺麗なお土産を有難うございます。   調布のみ Booth-Kさん、おはようございます。 敷き詰められたブルーが美しい・・・ツルなんかもいたりして。もう師走ですね〜。 北海道は大雪で一部では停電もとか・・・お疲れ様でした。   Booth-K 先ほど、帰ってきました。札幌、そん...  
Booth-K キャナルシティのイルミネーション、毎年華やかな感じがあって好きです。 (貼り逃げすいません。頂いているコメント含め日曜にはお返事します)   gokuu Booth-Kさん おはようございます。 素敵なデコレーションにXmasの華やかさを感じます。   調布のみ Booth-Kさん、おはようございます。 なんと札幌の前日は博多とは・・・一気に南から北へ、そして東京、お疲れ様です。 南も北もこの時期はクリスマス一...  
雪やミゾレが・・。
雪やミゾレが・・。
*ist DS2 smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited
Nozawa  冬型気圧配置でして、山陰の奥地は雪やミゾレが降ったり止んだりしてます。 東の空は真っ暗でして世が空けていても外は暗いです。 なので、少し明るい北西の空をとって見ました。   調布のみ Nozawaさん、おはようございます。 わずかに染まった空と青味を帯びた雲や地上の景色のコントラストが美しくも寒そう、 冬の訪れですね。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  アラレが降ったりミゾレが降ったりして朝なのに暗いです。 今年は雪が積もるのが早そうですね。  
Nozawa  朝から雨降りです。 この様な日は電線にカワラヒワが数十羽緊急避難・・。   プゥ 曇り天気でとっても寒そう。背景の山のお結びみたいな形の良さが印象的です。 鳥の連なりすごいですねぇ。他の電線はこんな感じじゃないみたいなんですけど、こうして身を寄せ合っているといくらか暖かくなるんでしょうか。人...  
雨降りの朝は、電線に・・
雨降りの朝は、電線に・・
K10D smc PENTAX-F 35-70mm F3.5-4.5
雨の日の紅葉。
雨の日の紅葉。
*ist DS2 smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited
Nozawa プゥさん、今晩は。  はい、お宮さんの建物をどれくらい入れようか、 杉の木をどれくらい入れて撮ろうかと考えましたが モミジの美しそうな部分一枝にしました。 雨の日の割りに良い色で写ってくれました。   Nozawa  お宮さんのモミジの紅葉です。 雨に映えていました。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 雨の日で終わりかけの紅葉・・・楚々とした美しさがいいですね〜。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  雨の日で暗めなのですが、綺麗に撮れてよかったです。  
MacもG3 夜明けが近づき街の灯が消え始めると空が赤く染まった。 夜が終わり新しい一日が始まる。 感動で泣きそうだった (ノ_・、)グスン…   調布のみ MacもG3さん、おはようございます。 これは素晴らしい眺め、秀麗な裾野を引く富士が美しい!! 手前の山脈と雲が作る濃淡がまた素晴らしい!! 右下にポッカリ空いた湖がいいアクセントです。   Nozawa MacもG3さん、おはようございます。  高い山から早朝撮られたのでしょうか、 夢の中の様な綺麗な景色ですね。  
消える街の灯
消える街の灯
EOS 5D Mark II EF70-200mm f/2.8L USM
暗い雲が有るのに・・夕焼け。
暗い雲が有るのに・・夕焼け。
K100D Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 ぼんやりと焼けただけでも良いかな。週末まで不安定ですね。   Nozawa gokuuさん、今晩は。  暗い雲に覆われた一日なので諦めていました> 強い夕焼けなのですね、雲の上からの赤い色がみられました。   Nozawa  朝から霧雨、午後は暗い曇りなのに南西の空が少しだけ赤い夕焼けに。 長い間空を見ていると色々ありますね。   調布のみ Nozawaさん、こんばんは〜。 優しい色付き、ほっとするよう...  
gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 晴天は長続きしませんね。暫く曇天のようで寒くなりますね。   Nozawa  今朝のななせとの農道の散歩は、暈が無くとも濡れないような霧雨の朝でした。 朝霧も無く暗い感じの朝でして今一です。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 どんよりと暗く寒そうな景色、霧雨が降っているんですか〜。 天気が長続きしませんね〜。   プゥ こちらも今日は丁度このようなお天気の一日でし...  
霧雨の朝・・。
霧雨の朝・・。
*ist DS2 smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited
Nozawa  久しぶりに良く晴れた冬型の寒い朝日の出です。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 薄い雲がいい表情をつけていますね〜。寒そうです。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  朝から夕方まで薄い雲のある晴れでした。 久しぶりに晴れまして嬉しいです。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 旭は輝いていますが、何故か冷え冷え感が・・美しい冬空ですね。   プゥ 雲のフワ〜ッ!と広がる感じがダイナミックでいいですねぇ。 電柱の並びがま...  
MacもG3 この時期は空気の透明感が違いますね。 寒暖差が激しいと体が追いつきません。   Nozawa  久しぶりの晴れの日の夕方は、薄い夕焼けが撮れました。 最高気温11-12度と、寒くとも何とか10度は越えた様子です。   調布のみ Nozawaさん、こんばんは〜。 たなびく雲が秋らしく、すっきり感が素晴らしい。 でも最高気温が10度ちょっととは最早初冬すね〜。   プゥ 一番右の筋状の雲がなんともいい表情ですねぇ。 いかにも空気が澄んでいる、という感じで、寒さ...  
高ボッチ
高ボッチ
EOS 5D Mark II EF70-200mm f/2.8L USM
プゥ 素晴らしいですね〜・・・茶色の色合いといい、グラデーションといい、地上のきらめきといい・・・ぽっかり穴のあいたような諏訪湖がまた素晴らしすぎです。まるで宝石箱のようです。同じ日に夜景を投稿したことをとんでもなく恥ずかしく思いました。 ...   mukaitak 皆様の後追いで恐縮ですがとても素晴らしいです。 執念の作...  
MacもG3 肉眼ではまったく見えなかった山のシルエットも高感度で写りました。 左に中央アルプス、真ん中に御岳山、右端に乗鞍連峰です。 信州の星の数に圧倒されました。   Booth-K ぐるりと広がる山々に、ギラギラの冬の星座が美しいですね。街の灯は、そこに人が暮らしているんだなと、当たり前ですが改めて感じるお写真です。   調布のみ MacもG3さん、おはようございます。 美しい冬の星空に連なる山脈が美しいです。 冬の大三角、木星、スバルなど賑やかですね〜。   Nozawa ...  
星空とアルプス
星空とアルプス
EOS 5D Mark II 17-35mm
夕暮れの飛行
夕暮れの飛行
Q 06 TELEPHOTO ZOOM
Booth-K 車で追いかけてきました。でも、そろそろ競技も終わり。夕暮れが近づいてきました。   調布のみ Booth-Kさん、おはようございます。 夕方の斜光を受けてパルーンの立体感が際立ちます。 優しい秋の夕暮れ、競技も終わりお疲れ様ですね〜。   gokuu Booth-Kさん こんばんは〜〜 染まる夕空に浮かぶ気球に競技の終わった安堵と何故か寂しさを感じます。  
Nozawa  名物の村の入り口のオオイチョウもホボ坊主になりました。 アラレミゾレがパラパラしてますので無理もありませんね。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 すっかり落葉しましたね〜。背景の青味を帯びた山に繊細な梢が似合います。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  はい、今年は今日で二回目のアラレやミゾレが降りました。 今年は12月に入らないのに坊主になりました。 落葉が早いですね。   gokuu Nozawaさん...  
ホボ坊主に。
ホボ坊主に。
K10D smc PENTAX-D FA 100mm F2.8 MACRO
ミゾレが降ってます・・。
ミゾレが降ってます・・。
*ist DS2 smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited
Nozawa  今日は朝から寒くて霙が降っていました。 朝のななせとの散歩が済みかえった頃には冷たい雨となっていました。 一番小さいデジイチと FA 43 Limitedを冬ジャンパーの内側に肩掛けして散歩しました。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 もうミゾレですか〜、冬の到来ですね〜。 黒い雲が流れているようで寒そう、左の斜面と木がこの情景にピッタリです   Nozawa 調布のみさん、今日は。  アラレやミゾレが降りま...  
Nozawa  孟宗竹林の紅葉は未だ黄葉です。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 前の写真の竹林ですか?竹林って独特の雰囲気があっていいですね〜。   プゥ この光景、いいですねぇ、大好きですよ。陰影に富んでいて、いくら重そうに葉をつけていても動じない竹の硬さや太さを感じます。小雨の影響で艶があるのがまたいいです。 その逞しい竹を背景に金色...  
孟宗竹で・・。
孟宗竹で・・。
*ist DS2 smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited
空へ!
空へ!
K-5 smc PENTAX-DA 10-17mm F3.5-4.5 ED [IF] Fisheye ...
Booth-K 「とちぎ熱気球インターナショナルチャンピオンシップ」へ行って来ました。ちょっと雲が多いですが一斉に飛び立つのを見る事ができました。風とかの関係で直前中止になったこともあるので、ドキドキしましたが、5分遅れでGo!   調布のみ Booth-Kさん、おはようございます。 見上げる空に無数のバルーンが美しい、気持のいい光景ですね〜。 フィッシュアイの視角がピッタリです。   Booth-K 調布のみさん、もう少し青...  
Booth-K 飛び立っていったバルーンが小さくなって、空に散りました。ついさっきまでそこにいたのに、ちょっと不思議な感じ。   gokuu Booth-Kさん おはようございます。 有人飛行かな。乗っている人は気持ち良いでしょうね。 無人だったら何処に降りるのかな?   Booth-K gokuuさん、こんばんは。 バルーンの競技なので人が乗ってます。目の前でエアーを送って膨らませて飛び立つ所を見ていたので...  
曇り空を埋める
曇り空を埋める
K-5 Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
赤く染まる
赤く染まる
Q 06 TELEPHOTO ZOOM
Nozawa Booth-Kさん、今日は。  コッテリ系の紅葉の描写ですね。   プゥ 暗部からヌッっと、しかし爽やかに現れる深紅の紅葉、存在感ありますねぇ。 深い林を歩いていると、微妙な角度で木漏れ日が届いて一瞬きらめくような光景を目の当たりにすることがありますが、このお写真はそんな時独特の臨場感がありますね。   Booth-K 一週間でかなり色付きが進んできました。近くの公園の紅葉です。   gokuu Booth-Kさん おはようございます。 可也、濃厚に見えます始...  
Nozawa  夜中から雨が降ってまして、今朝のななせとの散歩は 雨降りの中で良くないです。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 雲が低いようで山には霧も・・・手前の竹林?の質感がよく趣がありますね〜。 こちらは朝は曇天、9時頃から降り出し、今は雨脚が激しいです。   プゥ だいぶ山の紅葉・黄葉も色褪せて来て、茶色が目立つようにな...  
雨降りの朝・・。
雨降りの朝・・。
*ist DS2 smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited
Nozawa 調布のみさん、今晩は。  西の方は余り良い色合いにはならなくて 南東の方がほんのりと色好きました。 この様なこともあるのですね。 天気が崩れる前なのでしょうかな・・?   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 う〜ん。これは雨の予感の空ですね。今夜から降ります。   Nozawa  夕方には西空ではなくて、朝日の出る方角に近い南東の空が うっすらと夕焼けしてくれました。 明日は又雨とか・・。   調布のみ Nozawaさん、こんばんは〜。 ほんのりと...  
Nozawa  今朝は二日ぶりに雲の殆ど無い良く晴れた朝日の出が見られました。   調布のみ Nozawaさん、おはようございます。 オォ〜〜、快晴ですね〜。光を迸らせながら昇る太陽が眩しく、 思わず手をかざしてしまいました。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  この頃は、一日晴れて 2-3日雨が降りを繰り返すことが多いです。 今日の晴れも一日限りで明日は雨とか、やはり地球は壊れつつあるのかな・・と思...   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 良く晴れましたね。こち...  
ほんわかモミジ
ほんわかモミジ
Q ADAPTER Q FOR K MOUNT LENS
Booth-K すいません、返事漏れでした。よく写る高性能なレンズもいいですが、癖のある玉は味があって楽しいですね。   Booth-K PENTAX Qにフィルム時代からの50mm F1.4を付けてみました。275mm相当。ハロもフリンジも強調される感じはありますが、意外に好きだったりして。   調布のみ Booth-Kさん、おはようございます。 暗い中に散りばめられたように透過光の紅葉が輝いて美しいですね...  
Nozawa  村の奥の紅葉の最後です、この時間から曇り空に変わりました。 向農道側からぐるっと一周して撮りまして最後は村のすぐ奥辺りです。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 晩秋の落ち着いた色調が好ましく、何かほっとするような雰囲気が漂います。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  この日は朝から晴れていまして暖かめでした。 丁度六枚目のこの画像のときから雲が多くなり空を覆いました。 田舎の晩秋の景色です。  
村の奥の紅葉-6。
村の奥の紅葉-6。
*ist DS2 A Series Lens
Nozawa  夕方のななせとの散歩時の帰り道で休憩していると東の空 に数分うっすらと虹がでました。   調布のみ Nozawaさん、こんばんは〜。 秋に虹とは珍しいですね〜。雨上がり?すっきりとした雰囲気がいいです。  
Booth-K 銀杏並木ばかりすいません。よく通る好きな道です。   調布のみ Booth-Kさん、こんばんは〜。 いえいえ見事な黄葉のトンネル、何度見ても飽きません。 春は新緑、夏はいい日陰を作って、秋は黄葉、冬は長い影、四季折々楽しめますね。  
黄色のトンネル
黄色のトンネル
D800 0.0 mm f/0.0
Nozawa gokuuさん、今日は。  一日晴れると二日間雨、又一日晴れ・・等のお天気の繰り返しながら12月の雪降りに向かっているようです。   Nozawa  昨日に続いて今日も冷たい雨降りです。   gokuu Nozawaさん おはようございます。 もう降っていましたか。どんよりと寒そう。 今朝は降っていませんが降りそうな空模様です。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 雲に被われて、しかも階調が殆どないくらいの厚いもので...  
Nozawa gokuuさん、今日は。  朝はぱらぱらの雨、変える頃になると雨粒が大きくなりまして 今日も二日目の雨降りが続いてます。 明日頃は晴れるらしいです。   Nozawa 夜中から小雨が降っており朝日のでは何時なのか分からないくらい朝です。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 重い雲が垂れ込めて暗い朝、青味を帯びた景色が寒さを感じさせます。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  朝は余り濡れない程度の雨で国道の外気温9度でした。 暗めで綺れいには写...  
雨降りの朝。
雨降りの朝。
K100D smc PENTAX-F 35-70mm F3.5-4.5
結構な雨降りに・・。
結構な雨降りに・・。
*ist DS2 smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited
Nozawa  結構な雨降りになりました。 夕方まで降り続く様子です。   気まぐれpapa Nozawaさん、こんにちは。 霧が立ち込めて、徐々に移動し始める景色が素敵です。 川があるので濃い霧になるのかなぁ   gokuu Nozawaさん おはようございます。 天霧が立ち込めています。絵に描いたような美しい風景です。 観るのは美しくても氷雨では詰まりませんね。風邪にご注意。   gokuu Nozawaさん こんにちは〜〜 天霧が立ち込めて日本画を見るような美しさで...  
Nozawa  山の稜線からの朝日の出直前です。 何日ぶりかの晴れの朝日の出が見られました。 冬なので光線がトテモ弱いですね。   気まぐれpapa Nozawaさん、こんにちは。 弱い光線が寒さを感じさせられます。 これからの天気はコロコロと変わるので散歩も大変ですね。 ななせちゃんは、冬の寒さには元気ですか?  
村の奥の紅葉- 4
村の奥の紅葉- 4
*ist DS2 A Series Lens
Nozawa  19日の午後に撮った村の奥の紅葉の4枚目です。 三枚目撮影までは晴れて、之以降は曇り空になってしまいました。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  晴れから曇りに変わる瞬間のときの日の当たり具合の画像です。 此処の中央辺りはこの村のお宮さんです。   プゥ 雲間から漏れた太陽光がスポットライトのように当たり、いい色合いと立体感をもたらしてますねぇ。特に、筆のように形が整った杉林の質感が大好きです。  
Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 うー、タイトルが気になる。 「ら」は「la」なのかなぁ?   Booth-K ここは、すっかり茶色の季節に。   調布のみ Booth-Kさん、おはようございます。 青空にカクカクとした枝と幹の作るパターンがいいですね〜。 名残の葉が散りばめられて晩秋の雰囲気、足もとには落ち葉が積もって、 歩くとカサカサと・・・なんて想像してしまいます。   Nozawa Booth-Kさん、お早うございます。  木の幹が芸術的に曲がりまして紅葉がいっそう美しいです。  
ら・茶・茶・茶
ら・茶・茶・茶
D800 0.0 mm f/0.0
村の奥の紅葉-5。
村の奥の紅葉-5。
*ist DS2 A Series Lens
Nozawa  村の奥の紅葉を19日に撮った物の五枚目です。 この画像を取ったときから曇り空になりました。  
Nozawa  今朝は空一面が暗い雲に覆われているのですが東の空だけが晴れ間がありました。   調布のみ Nozawaさん、おはようございます。 放射状に光りが出てその先にある雲が染まってダイナミック感がありますね〜。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  東の空が少しだけ晴れていまして日の出が見られるかと 思いましたが雲が多くてうまくいきませんでした。 このときが一番美しい空でした。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 後光が射したような光芒の美しい朝...  
銀杏の香り
銀杏の香り
D800 0.0 mm f/0.0
Booth-K ビニール袋を持って銀杏を拾う人が沢山いました。この匂い、臭いのは分かるけど私は結構好きです。この場所だけ妙に散るのが早いです。 そういえばこれからフジテレビで「ゴーイングマイホーム」と言うドラマをやりますが、見ていると何か見慣れ...   Ekio Booth-Kさん、こんばん...  
Booth-K 帰りがけに撮ってみました。「銀杏の香り」の場所から1Km程銀杏並木が続いていて、その終点手前辺りです。ここら辺はまだ盛りです。   気まぐれpapa Booth-Kさん、おはようございます。 おじさんの自転車がワンポイントで夜の銀杏が冴えています。 もう少ししたら黄色くなって見応えが有りそうですね。   調布のみ Booth-Kさん、おはようございます。 街灯に照らされて銀杏独特の葉の質感がいいですね〜。...  
夜の銀杏並木
夜の銀杏並木
PowerShot S95 6.0-22.5 mm
村の奥の紅葉-3
村の奥の紅葉-3
*ist DS2 A Series Lens
Nozawa  村の奥から撮った紅葉です。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 良く晴れて暖かそうにも見えますが、寒いのかな? 山が茶色くなって晩秋の趣ですね〜。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  霙が降りまして、県境の1000mを越える山は雪を頂いて いますので山陰の奥地はもう冬ですね。 毎日寒いです。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 紅葉の時期は終わったようですね。 茶色の木々が冬間近を物語っています。  
Nozawa  村の奥の正面本谷辺りです。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 こちらは打ってかわっていい天気、山も色付いて晩秋の佇まい、気持良さそうですね〜。   気まぐれpapa Nozawaさん、今晩は。 谷の奥もヒンヤリして秋が深くなっているように かじられますね。 あっとゆう間に落ち葉になってしまいそうな雰囲気です。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 快晴の午後ですね。山の色が赤茶けて冬間近を感じます。   Nozawa ...  
村の奥の紅葉-2
村の奥の紅葉-2
*ist DS2 A Series Lens
歩道の水溜り
歩道の水溜り
D800 0.0 mm f/0.0
気まぐれpapa Booth-Kさん、今晩は。 歩道の水たまりも秋色でいいですね。 子供がチャプチャプして遊びそうな雰囲気が。   プゥ これはいい瞬間を切り取られましたね!水が綺麗に青空色を映していて、実際は水溜りに浮いた落葉なんですけど、浮遊感があるというか。気持ちいい無重力感みたいなものが感じられます。 枝の影が落ちていてほのかに陰影をつくっているのも...  
Nozawa  時折小雨がパラリとする空一杯に黒い雲に覆われた朝でした。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 雲が立ち込めてもう冬の雰囲気、でも山際や中央付近の雲がわずかに染まって ちょっと変わった感じがしますね〜。   気まぐれpapa Nozawaさん、今晩は。 雲の色が複雑の中、朝の色も少し見えて何とか 救われる景色となりましたね。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 やはりどんよりとした朝でしたか。やや朝焼けの雲に救われますね。  
MacもG3 オリオン座流星群撮ってました(自爆) 高ボッチに行ってきました。本命のお山は空振りでした。   Booth-K お〜、しっかり流れてますね。程よい星の滲みと地上のすすき、いい味出してます。   gokuu MacもG3さん おはようございます。 美しい夜明けの空に流れ星。地上のススキと相俟って素敵な秋を感じます。   gokuu Booth-Kさん おはようございます。 晴れ渡った朝空に星の煌きと流れ星が美しい。 地上のススキと相俟って素敵な秋を感じます。   gokuu ごめんなさい。書き込みを間違えました。m(__)m  
Nozawa  久しぶりに快晴の朝日の出が見られました。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 気持のいい晴天、ピカッと輝く太陽の周辺にグラデーションと 放射状の光ができていい感じです。 冷え込んでちょっと寒そうですね〜。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  ミゾレから雨降りと続きましたが今朝は快晴の朝になりました。 外気温4度と放射連客でトテモ寒いです。 真っ青な綺麗な朝日の出が見られました。   気まぐれpapa Nozawaさん、こんにちは。 綺麗に晴れ上がって気持ちがいい朝日ですね。  
近所のもみじ
近所のもみじ
D800 0.0 mm f/0.0
Booth-K 調布のみさん、枝のむらがあるのか、ここだけスポットの様に光が当たっていて、綺麗でした。 gokuuさん、見た感じの...   Booth-K 近所の公園でも、もみじが色...  
Nozawa  村の奥の紅葉を夕方の散歩時に数枚撮りました。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 針葉樹が多いように観えます。その中に紅葉が混じっていますね。 遠景の山は落葉樹ばかりのようですが、最盛期を過ぎようですね。   Nozawa gokuuさん、今晩は。  はい、此方の緑は杉の木やヒノキです。 向こうの茶色は、昔炭焼きに使っていたような種類の雑...  
村の奥の紅葉-1
村の奥の紅葉-1
*ist DS2 A Series Lens
イチョウが散り始めました。
イチョウが散り始めました。
K10D smc PENTAX-D FA 100mm F2.8 MACRO
気まぐれpapa Nozawaさん、今晩は。 あら?全部紅葉してないのに散り始めましたか。 もう少し残ってほしいですね。特に上の方は。   Nozawa  ミゾレから雨降りと続いたお天気も今日は良く晴れました。 少し風があるので大イチョウは散っています。 下のほうの緑の葉は黄色くなりませんので向う側にある常緑樹 の葉っ...  
Booth-K 1週間が終わって、やっとお休みだぁと思いながら、テラスを見ると人も少なく寂しい感じ。まあ、だいぶ寒くなってきたしね。   Nozawa Booth-Kさん、お早うございます。  美しい照明に照らされた広い空間の真ん中に美しい方がいらして 都会らしい空間でしょうか、長年田舎住まいの私には滅多に見たこ とのない空間です。   気まぐれpapa ...  
週末のテラス
週末のテラス
PowerShot S95 6.0-22.5 mm
気まぐれpapa Nozawaさん、おはようございます。 時間によって変化していくとは目が離せないですね。 飛行機雲もワンポイントに!!!いいかも?   Nozawa  昨日の夕方は雲の無い淡い夕焼けなのに 今朝は朝から冷たい雨が降りっぱなしです。 山陰の冬はどうしてこれほど極端に変わるのでしょう。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 晴れ渡って淡いグラデーションも・・・左に輝くのは飛行機雲? こちらも昨夕...  
Nozawa  今日の朝になりまして、ミゾレや雨が上がりました。 時々晴れたり曇ったりしています。   調布のみ Nozawaさん、おはようございます。 雲が多いですが晴れ間も・・・ちょっと寒そうな感じですね〜。 こちらは朝からいい電気ですが、風が冷たいです。   gokuu Nozawaさん こんにちは〜〜 まだ雲が多いですね。寒そう〜。いよいよ冬到来を感じます。 この時間帯、こちらは濃霧でした。急に気温が高くなったのか?  
夕暮れ時
夕暮れ時
PowerShot S95 6.0-22.5 mm
坂田 Booth-Kさん、おはようございます。  富士山を入れた新宿の高層ビルからの時間経過とともに変化する夕景はいいですね。   プゥ 今回はコンデジで撮影ですね〜。 さすが東京。野村ビルって。なんだか凄そう。凄いOLさんがいそう(笑) 富士山を上端に配した構図...   Ekio Booth-Kさん...  
商品