(=^・^=)071 こんばんは(^^)v SD14欲しかー!   ta92 (=^・^=)071さんはじめまして、SD14ほしかねー。^o^   (=^・^=)071 こんばんは、ta92さん、 この板、もっとどんどん貼ったらいいと思うんだけどいどうなんでしょ? もっといっぱいSDの画像を見たいです!  
すてちゃん
すてちゃん
SD10 28-70mm
2000cc?
2000cc?
SD10 28-70mm
(=^・^=)071 こっちはもっと欲しかー、(^_^;)  
KAHOO@086 東京の井の頭公園で。 ちなみに、カメさんの交尾のときは○背位だそうです   元興寺 正○位だと難儀するでしょうね(笑)  
元興寺 しかし、まだまだ色(赤)を出すのは難しい…ですね。   志茂金武 赤はベイヤーだとあっさり出る気がするので、私はベイヤー機を使っています。 SD9だとかなーり苦しむんで、ハナッからあきらめてるんすよ (笑)   元興寺 2ちゃんでたまに話題になるように、緑をあらかじめ分離できるといいんでしょうかねぇ…。 #ま、これはこれで好みだったりしますけど(^^;   KAHOO@086 元興寺さん 赤はカメラ内JPEGが鮮やかです(笑) iso100のJPEGはいけてます!!...  
志茂金武 じゃーん! MC ROKKOR-PF85mmF1.7です。 最短、無限遠ともにオッケーです、後玉がへっこんでいるのでダストプロテクターには当たりません。 お約束のPKマウント流用です。 なんだか油...   へい柔道 ぶ...  
みみしん 名古屋市緑区の公園の桜です。 この公園は他よりも咲き始めが遅く、まだまだ大丈夫でした。   へい柔道 なんて静かな風景なんでせふ。 桜というと、ついにぎやかに、華やかに撮りたくなるのですが、 このお写真には、なんかこう、超然としたものが写し取られていますね。  
KAHOO 新宿駅南口、から徒歩5分くらいなところ。 昔、赤●街があったらしい。  
KAHOO サッカー撮影モードのままでLOWのままでした。やけに書き込みが速かった。 近所の桜ですが、SPPをいろいろあそんでみました。   へい柔道 すんごぃ存在感。 ところでLOWって? 解像度・画像サイズのことでしょうか。   KAHOO そうですね。投稿したサイズで撮影されます。 しゃかしゃかしゃかしゃか・・・・・・・・・とシャッターが切れて、おっ、C社の 最上位機種??という錯覚に...  
KAHOO お寺に入った泥棒、こらまて〜ってんで、逃げだしたら山門のところで仁王様につかまって、 足で踏みつけられたらおもわず「ぶぅ」。 仁王様「くせ〜もの〜〜〜」 泥棒「おぅ、におうか〜〜」 家から歩いて20分程にある武蔵境駅南の観音院の仁王様...  
桜の園
桜の園
SD10
ta92 SPP3.0使いました、重たいぃ >o< でもなんとなく白トビしにくくなってるような。 イイ感じです。^.^ SD10 + TAMRON MF 200mm F3.5 04B   バリオUK! Adaptall2レンズですね? 絞り値はアダプターを通してカメラに伝わるんでしょうか?   ta92 バリオUK!さんどうもです。^.^ はいアダプトール2です、絞り...  
へい柔道 咲いたー咲いたーさーくーらーのはーなーが〜 な〜らんだぁなーらんだぁあ  ピーンク、薄ピンクぅ、どっピンク〜ぅ どーのーはーなーみーてーもー きーれーいーだーなー こうして歌ってみると、えらいまた間延びの激しい名曲だことキ☆\(^。^;)   ブンブン へい柔道さん、音程外してる〜(^^) 見事な桜のトンネルですね〜! 奥行きがあって桜の量感がスゴイですね^^ 僅かに垣間見れる青空がとっても効...  
へい柔道 ハイキー ふっ飛ばし風。  
みみしん 昨日は桜、桜がまだだったらサギ、、と思ったのにサギもいなくて、この天気。 しかも寒かったです。  
悪魔の空
悪魔の空
SD9 20mm F1.8
一歩前に→
一歩前に→
SD14 50-500mm
ろくそく 「ケーン ケーン」と朝方鳴き始めましたよ。 レベルー10で保存   みみしん (!o!)オオ!! うらやましい! 時々藪の中からキジの声を聞くのですが、姿を見ようといくら頑張っても未だに見たことがありません。  
みみしん 名古屋の桜はまだまだこれから咲くところ。 珍しいスタンダード・プードルも見たので。  
お散歩
お散歩
SD9 105mm F2.8
みみしん 家の近所にある池です。 今日は珍しくこんなに近づくことができました。 望遠を持っていれば・・・ と、今日は広角しか持っていなかった。けど、、 夕暮れ時であまりに暗くて、これが限界でした。   へい柔道 おめでとうございます(^^)。 ほんっとサギは警戒心が強い。。。 わしがなにしたっつーねん。なんで逃げんねん。   みみしん ニュースで見たのですが、名古屋市緑区のある池に釣り人から直接手渡しで魚をもらう青サギがいます。 その池がどの池なのかは、、、謎です。  
みみしん くやしい! ピント外した!!(>_<) このポーズこの一枚しか撮れませんでした。 惜しくもピント外しですが全体の雰囲気が良いので貼ります(^_^;)   みみしん うっかりISO感度を100に戻すのを忘れてました。 ISO200は意図的なものではありません(^_^;)   へい柔道 はずしてるのかぁこれで?と思うのですが。 私ならこれでジャスピンなのですが、やっぱあきまへんか。   みみしん フラミンゴの目はピント合わせのしやすさ抜群の目をしてました。 だから余計にピント外した...  
28〜80mmMACRO
28〜80mmMACRO
SD14 28-80mm
KAHOO タイトルのレンズは、多分ほとんど知られていないでしょう(笑) 名機SA7のキットレンズでした。 SD9ではあまりよくなかったのでしばらく休眠していましたが、 PIE2007@ISO800で使ってみたら、んんn、という結果でしたので 試しに晴天でとってみました。笑っちゃいますね。   まりっぺ こんにちは、KAHOOさん。 このワンちゃんのアンニュイな表情が、 なんともいいですね〜。 カイちゅわんのと並ぶと、いっそういい感じ♪  
たんぶる 【9:1673】70MACRO 3/16 junさんとそっくりな被写体です☆ 70mmMACROとの比較参考に。。。 ちなみにFujiのS5Pro シグマ17-70mmでも同じものを撮りましたが ここにアップしちゃまずいかな?   たんぶる S5Proでの同じ被写体のサンプルはFUJIFILMの掲示板に載せました。。   へい柔道 うわ面白。たっぶるさん、ありがとうございます(__;)。 いまイチバン見たい写真がこれ。 あとからじっくり見せてい...  
30mmF1.4
30mmF1.4
SD14 30mm F1.4
花かんざし
花かんざし
SD10 50mm F2.8
tetsu ピンがきてる花びらの先が ちょっとだけ反り返って ちょっと妖しい雰囲気に。  
みみしん サギを撮っていて手持ち限界の明るさになりました。 よい子は早く帰ります(^_^;)  
日暮れ
日暮れ
SD9 20mm F1.8
みみしん 朝の何気ない一コマです。 ディスタゴン35mm   へい柔道 いいっすねー。 ただ撮ろうとして、ただ撮った。そこにセンスがきちっと表現されている。というのがおしゃれだぁ。  
みみしん きれいだと思ったら思った通りに素直に撮ると良い結果になります。 ディスタゴン35mm   みみしん <裏話> 写真では静かな雰囲気に見えますが、実際は吹奏楽の全員がそれぞれ思いっきり練習しているのでものすごくやかましい世界でした。   tetsu とても柔らかい光と陰で、ためいきでそう。 静かな雰囲気は音のない写真ならではですね。   へい柔道 tetsuさんのおっしゃるとおりですねー。 みみしんさんの裏話を読むと、写真ってなんてありがたいんだぁと(笑)。  
朝の光
朝の光
SD9
みみしん それぞれがバラバラに練習しているので、ただただやかましいだけです(^_^;) 本番は見事でした(^o^) ディスタゴン35mm  
へい柔道 わははー、羊さん、ありがとうございます。 俳優・・・?と考えて 「おさる」さんが思い浮かびました。 俳優さんでなくて、タレントさんだからチガウかなー。   羊たちの沈○ ああ「おさる」も似てますね^^ 大助花子の大助にも? (^_^;) (カイちゅわん ごめんね)   まりっぺ 俳優じゃないけど 楽天イーグルスのまぁくんこと田中選手ですって。 ん?誰それって? 昨年夏の高校野球のまぁくん、...  
みみしん サンプルになるかどうか?(^_^;) ちょっと変わった建物です。  
みみしん 花粉(?)だらけの汚いクルマだったけど、夕日にてらされてやけにきれいに撮れてしまいました(^_^;) 今日雨降ったからきれいになったかな?(^_^;) と、クルマには全く気を遣わない私です(^_^;)  
元興寺 地元の女性がかわいいだけじゃなくて、さらに周りから集まりますからね。いいですよね。   KAHOO 親不孝通りなんて、明け方までかわいこちゃんが歩いているもんね 友達に連れて行ってもらった屋台が風来坊と風来けん坊。いったい何年前だろう   元興寺 エビ☆カニのコです。ジョン万次郎さん、室内犬とのことです…。   KAHOO う〜んm、九州に移り住みたい気がしてきた、、  
KAHOO いま、何かと話題らしい新宿区神楽坂で  
ta92 吉岡美穂似の女の子に釘付けでした。^o^ TAMRON SP 80-200mmF2.8 LD (開放)   へい柔道 そうでしょうとも(^^)。 ただこの場合、ムコウの方も被写界深度の内にあって欲しかった(--;)  
ta92 ボウズ、ナイスだ。^.^ 太宰府天満宮門前祭りより。 元興寺さん、楽しかったですね。^o^   元興寺 はい(^^ 印象に残っているのが「エビ・カニ」の前列真ん中のコ。あのコは 可愛すぎましたね。   ta92 可愛かったですね。^o^ 触らせていただいたSD14のシャッターの感触、今でも手に残ってますよ。  
みみしん 前回撮ったのが11日前。 かなりくたびれてました。 お肌の若々しさがなくなってました。 肉眼で見えない小さなゴミがいっぱいでした。 花にこびりついた黒いゴミ。 しっかりこびりついていてちょっとやそっとじゃ取れませんでした。   まりっぺ 女性でいうと、私みたいなものかしら? 年月を経て、くたびれお肌の若々しさも ...  
ろくそく 強風で竹林はごうごう 忘れられた空間には、春の光 *たまには出さなくちゃ 28mm EX DG  
斜光
斜光
SD14 28mm F1.8
マテ。
マテ。
SD9
へい柔道 みみしんさん、まりっぺさん、あんがと(__;)。 もっともっとあっぷっぷしますばきょ〜ん。   へい柔道 それがどうしたシリーズ3.   みみしん つぶらな瞳・・・ 犬好きにはたまりませんです。   まりっぺ あ〜〜ん、カイちゅうわん♪ この毛の質感、いいないいな。 ぴろ〜んとしたまつげもかわいいな♪  
へい柔道 出会ったばかりだったのですが 表情をキメてくださいました。 なかなかのイケメン、ペロ氏。  
いい天気でした
いい天気でした
SD14 18-50mm
掃除日和でしたね  
ボス猫風です  
猫
SD14 18-50mm
とりあえず何枚か撮ってみました。   ta92 こういう帆船撮ってみたいんですよね。^.^   ta92さん、どうもです。 こういう写真にはいいですよねSDは。   masa 凄いですねー!  
みみしん バリオUK!さん はじめまして。どうぞよろしく。 咲いたばかりの花は若々しく元気です。   みみしん 庭の鉢のバラが咲いたのでただ普通に撮りました。   バリオUK! 写りは普通じゃないですね。 ピントの合ったところは手が切れそうなくらい鋭い。  
ただ普通にバラ。
ただ普通にバラ。
SD9 105mm F2.8
70MACRO
70MACRO
SD14 70mm F2.8
jun なかなかいいですね。   バリオUK! うわっ、すごいなあ、このキレ。 やっぱいいなあ、シグマ。  
へい柔道 ふぉおお。 美しさが浮き立ってますねぇ。すごいなぁ。   jun へい柔道さん 御久し振りでこざいやす。アストロベルリンのドイツ語読みでは大変お世話になりました。70mmMACROは古今東西の名レンズと比べてもかなりいけてますよ。   jun SD14になってからシャッター音がへんな音になって調子が狂います。ファインダーはよくなりましたね。  
70MACRO
70MACRO
SD14 70mm F2.8
へい柔道 それがどうしたシリーズ2.番号振っておこう(;°o°)バキ☆\(^。^;)  
へい柔道 それがどうしたシリーズ。  
KAHOO たいくつで、たいくつで、ふぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぁ、ならねぇ あ、お連れさんの方がご器用だ M42なレンズ。コシナ連だー、カラーヘリア75ミリ   へい柔道 う〜む、さすがSD14。 質感がいいですね〜。立体感もすばらしい。 10秒見つめると、釣られてあくびが出ます(笑)。   万里のパパ う〜ん、素晴らしい解像感です^^ うらやましい^^;  
へい柔道 M42レンズの金属感がたまらなくいいのですけど、 寒い日には辛いっすねぇ。 やっぱプラスチック筐体がえぇかも知れんなぁと弱気。  
文化財
文化財
SD9
充電中
充電中
SD9
へい柔道 バッテリを交換するか、携帯電話自体を買い換えるか。  
へい柔道 まだまだ能天気に戦うSD9。  
KAHOO ta92さん、どうする〜、なんていわないでコーヒーでも一杯(笑)   ta92 とりあえず、コーヒーはインスタントにしました。>o</ 新聞もやめちゃおうかなぁ。^^; 今日はヨドバシ博多に行ってきましたが、実機はなくてスゴスゴと退散しました。T.T  
ta92 今にもアイフルに走ってしまいそうで・・・・>o<   KAHOO いつもより大きな画面ですいません_(._.)_ 東京都北区十条にて   みみしん ここでのSD14第一号! おめでとうございます(^^)/   KAHOO みみしんさん、どもヽ(^O^)ノ ふとこの板をみたらどなたもアゲテイナイ。やはりここで立たないことには   ta92 おぉおお、とうとうきましたね! 私も山笠までには手に入れたいなぁ。^o^   志茂金武 第一号UPおめでとう。 がんがんお願いね♪   KAHOO ta9...  
tetsu 春めいてきた今日この頃に逆行しますが、真冬のスズメの画像アップします。 SMC SUPER TAKUMAR 200mm 初期型  
商品