Takasikun 庭に咲いていた桜草です、 連休後半あんまり天気が良くなかったときに撮ったものです。  
tabochan 意味が分からん!!! この画像の意図する物は? 恥を知りなさい>   Takasikun 八重桜がきれいでした。   Nikon爺 綺麗な〜 透明感!! このモコモコ感も可愛いいですよね〜 チョィと触ってみたくなる時がたまに、ありますね^^;   mukaitak 色彩と明暗のグラデーション、素晴らしいです。   Takasikun Nikon爺さん、mukaitakさん、こんばんは ありがとうございま...  
Takasikun タイトルそのままです。  
新緑
新緑
D80
Takasikun あちこちで木々の緑が色濃くなってきました。   ゆっきん 新緑の緑、私も好きです(^^ 生き生きとしていて見ているだけで嬉しくなっちゃいます。 写真はニコンらしい緑、良いですね。 こちら盛岡は今が桜満開です。   Takasikun ゆっきんさん、こんにちは 盛岡の県庁前の石割桜を思い出しました。  
Takasikun 近所で見つけた桜です。  
Takasikun 桜が開いてきました。  
Takasikun ようやくこっも桜が咲き始めましたが、 あえて椿を撮ってみました。  
やぶ椿
やぶ椿
D80
多分「はなもも」ですね とても綺麗 近所の公園にもありま  近日撮影して他のサイトですが載せる予定 ご覧ください。   rikee ぷらっと散策してきたところ、絶妙なツインで咲いていました。 ひとつの枝に桃色と白色でした。 今回初めてD200からのバージョンアッ...   rikee ありがとうございました。 是非拝見したいです。  
rikee キットレンズで寄れる範囲で撮影してみました。 こう言うのはやっぱり一眼が得意みたいです。 そのうちマクロレンズも欲しくなりそうな・・・ 多機種にも手をだして・・・お手軽スナップ用としては X-S1の方が良いような気もします。 ...  
Takasikun 桜はまだちょっと先になりそうです。  
Takasikun 花びらのかすれ具合が気に入ったので撮ってみました。 構図的には中途半端になってしまいました。 使用機材は昨日のバラのときと同じです。   Takasikun 機材の記載を間違えました。 これはタムロン90mm直付けです。  
Takasikun バラと同じ場所でプランターの新芽が伸びてきました。 でも4月だというのに外はまだ雪です。 撮影機材はバラと一緒です。  
Takasikun 玄関の鉢植えのバラが咲いたので 接近撮影しました。 使用機材はタムロン90mm+ベローズBP-6+M2中間リング+D80 の組み合わせでマニュアル撮影,絞りはf4です。 拡大したら、何か見てはいけないものを見てしまったような気がしました。  
権兵衛 takasikunこんばんは タムロンのマクロいいですねえ 花撮りにはもってこいです、ピントあわせには苦労しますが楽しい写真が撮れますね。   Takasikun ゼラニウムの花です。 レンズはタムロン 90mmです。   Takasikun ...  
Takasikun いただいた花を撮ってみました。 レンズはタムロン90mm 絞りはマニュアルでf8.0です。 ストロボバウンスで使用。   桜錦 自然な感じがいいですね。 バウンズで花を撮ったことがないので、透明感が出るのがいいと思います。 今度挑戦してみようと思います。   Takasikun 桜錦さん、こんばんは 室内撮りの場合ストロボはバウンスで使ってます。 家の天井はバウンス用に白ででこぼこしてます。 ...  
ジャガ 色の中に引き込まれそうな感じしました 綺麗ですね。   Takasikun こちらはJUPITER-9 85mm で絞りをf8まで絞りました。 タムロンと比べボケの表現が違ってきますね、 絞ると意外と解像度が良く感じます。  
Takasikun ちょっと花が開きすぎましたが、 逆光の透過光でハイキーに撮りました。 レンズはNIKKOR 35mm F2.0 Ai  マニュアルで 絞り設定はf4です。 最短撮影距離が30cmで意外とクローズ アップにも使えるのがわかりました。  
Takasikun JUPITER-9 85mmをD80に付けて撮ってみました。 M42-NIKONマウントアダプターとM2リングで 取り付けマクロレンズ的に使っています。 外はまだ雪が降っていて光量が足りなく、 手持ちではぎりぎりの...   zzr こんばんは。 すごく良い感じのぼけ具合ですね。優しい色合いも素敵です。 今のレンズでだとどんな感じ...  
Takasikun 逆光で背景は白飛びしてます、 普通だとボツの条件ですが心に残るイメージになりました。 レンズは先日のJUPITER-9 85mm F2で絞りはf5.6 背景は玄関前の雪の壁です、積み上げたのもあって 高さ150cm位になっています。  
Takasikun ちょっとモノクロ風に・・・・ 実はちゃんと色がついています。 最近は毎日雪が降り家の周りは根雪状態になっています。  
kusanagi 新潟ですかー。冬場、晴れ間は滅多にないんですねぇ。 平野部の広さが伺えます。行ったことはないんですが、 想像力をかきたてられます。 えっー、佐渡島のお写真はありませんか?島が好きなので 何時か行ってみたいと願っています。   Takasikun ちょっとだけ晴れ間が見えたので撮ってみました、 新潟では晴れ間は貴重です。  
試写
試写
D80
Takasikun 先日入手したNIKKOR-S 35mm F2.8 Ai改造タイプの試写です。 もちろんマニュアルで、絞りは開放。 場所は家の玄関にて。   zzr おはようございます。 葉っぱにガラスの模様がしっかり映りこんでるし光の加減もきれいだと思います。 繊細な写りだと感じました。   ★ガルシア Takasikunさん こんばんは。 何か嬉しい予感をさせる写真ですね。   Takasikun zzrさん、★ガルシアさん、ありがとうございます。 ...  
PINK★ROCKER この夕陽の、右斜め下位に、富士山/^o^\があって、ダイヤモンド富士だったんですが… 分厚い、雲があり、富士の姿は見えませんした。。。 でも、デッカイ夕陽が見れました、アリ*:・(*-ω人)・:*...  
PINK★ROCKER 今年も、残すところ、明日1日ですねぇ。。。 年の瀬に、素敵な夕日を見る事が出来ましたぁ(#^.^#) フレア?が出ちゃってますが、お日様の光を浴びながら、気持ち良く 飛行機が、空港へ向かっており...  
Takasikun 冬になるとほとんど毎日どんよりした空の日が続きます、 それだけ春が待ち遠しくなるものです。 気持ちを明るくするためちょっと派手目の花を室内撮りしました。  
Takasikun 外は雪がちらついています。 かなりうす暗い室内で、窓からの自然光での撮影です。 レンズはタムロン90mm、中間リング使用 F8.0マニュアル設定です。 ピンクの花びらの質感が表現できているかな?   なべさん うっすらピンク色でとても自然で優しい表現だと思います^^   Takasikun なべさん、こんにちは ヒストグラムを見るとかなりハイキーですが、 白とびぎりぎりの線で諧調が残せたと思います。  
PINK★ROCKER nailartは、実に美しいですね(#^.^#) テーマを聞いたら、X’mas versionだそです♪ リボンのリングとコラボしてて、とても素敵でした(#^.^#) 使用レンズ:AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR   構図がとても決まっていますね。 ドウダンツツジの紅葉と爪の赤さがマッチして良いですね。   zzr こんばんは。 今の時期には暖かい雰囲気の写真がホッとしますね。 私も撮ってみたいです。いいなー(^^;)  
PINK★ROCKER 水戸の歴史館です...水戸偕楽園の近所です♪ 初めて行きましたが、素晴らしいspotでしたぁ この時期、もみじの赤も良いですが、銀杏の黄も映えますよね(#^.^#) 使用レンズ:AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED   zzr おはようございます。 秋の空にイチョウの黄色。 穏やかで気持ちいい空気が感じられるようです。   ★ガルシア こんばんは  PINK★ROCKERさん。 絵画のような写真は実に面白いですね。  
Takasikun みなさん、久しぶりです、 仕事が忙しくて紅葉撮影のタイミングを逃してしまい、 今日は天気もぱっとせず室内で撮影しました。 ストロボ1灯バウンス使用です。   なべさん 大きくしてみました。とても美しい赤の世界ですねぇ 背景淡い系のブラックなのもいいですねぇ   zzr おはあようございます。 ストロボで撮ったとは思えない位柔らかい感じですね。   Takasikun なべさん、こんにちは ありがとうございます。 この絵は大きくしてみる...  
限界
限界
D80
Takasikun 先日のアブと同じ種類かと思います。 曇りで日陰のため手持ちぎりぎりの条件で ノーフラッシュでこれは限界超えてました。  
tato まさにタイトルどおりの幻想的なお写真。 小さな世界に入り込んだような気持ちにさせていただきました。 やわらかい雰囲気が気持ちを暖かくしてくれました。   Takasikun さっき庭で菊などを撮っていたんですが、この写真いつ撮ったのかよくおぼえていなくて・・・   zzr こんばんは。 撮ったのを憶えてないのは不思議ですね。。 私も柔らかい感じが好きです(^^) 明るめなのもいいと思いました。   Takasikun tatoさん、zzrさんこんにちは ...  
幻想
幻想
D80
Takasikun 一輪だけスポットライトが当たっていました、 コントラストが強いのですがマニュアル露出で 白とびぎりぎりを狙っています。   tato これまた素晴らしいお写真ですね。 放射状に伸びている描写が花の誕生を表現しているかのようです。 光の扱い方がやっぱりサスガでございます。 かなり先になる事間違いなしですが、 自分もいつか撮れる事...   Takasikun tatoさんこんにちは、 忙しくて返事が...  
桜錦 血筋の良さそうなネコですね。 毛が多いので冬は暖かそうですが、夏はちょっとつらいか?   old seaman 4匹生まれた仔猫も3匹が貰われて、この仔猫1匹が残りました。 どうですか、このムックムクの毛並み! とっても無邪気で人懐っこく、毎日 元気に走り回っています。   tato old seamanさん、おはようござい...  
落ち葉
落ち葉
D80
old seaman 桜の落ち葉が茂みの小枝に引っかかっていました。 これはヤラセではなく、こんな形で止まっていたのです。   tato 観察力が凄いですね。私では気付く事もできないシーンです。 この落ち葉も木に引っ掛かったおかげで、 old seamanさんに撮影してもらい喜んでいるのではないでしょうか。 秋、そして冬へというメッセージを受け取らせていた...  
Takasikun tatoさん、こんばんは、 ありがとうございます。   Takasikun 忙してご無沙汰していました、今月後半も忙しくなりそうです。   tato トロトロの美しいお写真ですね。 絵画のような雰囲気で心が優しく包まれました。 お忙しいとの事、何事も健康第一でしょうから お体には気をつけて頑張ってください。  
花芯
花芯
D80
PINK★ROCKER 調子に乗って【霞ヶ浦の夕日に捧ぐ・・・】の第二段です♪ 上手い具合に、彼女の指先に、夕陽が止まりましたぁ(#^.^#) 使用レンズ:AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED   なべさん 見事な瞬間ですねぇ^^ 夕陽が少し左なのもいいと思います。   zzr おはようございます。 手のひらの上の〜、の変形バージョンですね(^^) それにしても夕焼け、いい色ですね。  
old seaman ノラの母猫が産んだ4匹の仔猫のうち3匹が貰われていって、この仔猫だけが 残りました。右側のは母猫です。   tato いやー可愛いですね。 そうですか仔猫は一人になったんですね。 でもお母さんとold seamanさんがいますから寂しくはないでしょうと思います。 貰われていった仔猫もこの仔猫も皆幸せになる事を願っております。  
old seaman すみません。ダブル投稿になってしまいました。   old seaman ノラの母猫が産んだ4匹の仔猫のうち3匹が貰われていって、この仔猫だけが 残りました。右側のは母猫です。  
old seaman ノラの母猫が我が家の物置の下で4匹の仔猫を産んで、今日3匹目が貰われて ゆきました。これはその、今日貰われていった仔猫です。新しい飼い主のもとで 幸せに育つことを祈るのみです。 一か月と少し育てて目一杯可愛がっていましたので、今は淋しい気持ちでいます。   権兵衛 old seamanさんおはようございます 毛...  
old seaman まだ木に生っている、こんな真っ赤な柿を見かけました。  
old seaman さきほどアップしたのが暗かったので少し明るくしてみました。   坂田 old seamanさん こんにちは 2匹寄り添っての寝顔は可愛いですね。   zzr おはようございます。 寄り添って眠る子猫、かわいいです(^^) セーターも深みのある色でシーンに合ってると思いました。   old seaman 坂田さん、zzrさん、こんばんは。 これは生まれてまだ一カ月ちょっ...  
PINK★ROCKER 夏の終わりに、オレンジ色の素晴しい○に出逢えました〜♪ 使用レンズ:AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED   tato とってもいいオレンジ色ですね。 空といい、海のキラキラといいホント綺麗です。 人物撮りは難しそうでやった事ないですから何も言えないのですが、 こうやって上手なお写真を見てるだけで満足しちゃいます。   zzr おはようございます。 夕焼け色と美しい女性の曲線、素敵ですね。。 ポーズもきまってます(^^)  
old seaman ノラ猫の親が庭で産んだ4匹の仔猫のうち2匹が貰われていって、この2匹が 残りました。寒くなってきたので毛糸のセーターを鉢に入れて寝床を作ってあげた ところ、早速そのセーターにくるまって仲良くオネンネです。  
なべさん つゆくさがこんなに美しかったとは 初めて知りました^^   Takasikun tatoさん、なべさん、こんばんは 泊まりの研修で返事が遅くなりました。 普段なにげなく見ていたけど、拡大してみて びっくりでした。   Takasikun まだつゆくさが咲いていたので撮ってみました。 離れてみると地味な花ですけど、 アップにするとなかなか華麗な花だとわかりました。   tato 本当ですね。 色も多彩で目を楽しませてくれます。 ここまで寄ると別世界が広がりますね。  
Takasikun 庭にいたバッタですがどこかの星の生命体のようでした。   みっちゃん 初めまして 凄いですね! 昆虫の写真好きの自分にはドキドキです。   シャドー ヤバイ!ばれたかな?・・・ そんな感じでしょうか^^ なんだか面白い顔つきですね。V   ジャガ おぉ〜〜!なんだこりゃですね 拡大すると、怖い ほんと異星動物の雰囲気ありますね これが、動くのですから、あぁ〜〜怖(笑) 綺麗に撮れてますね。   Takasikun みっちゃん...  
異星人
異星人
D80
Takasikun 今日は雨降りで気温も急に低くてなっています。  
Takasikun 森さん、ありがとうございます。 ちょっと栄養が足りないのか花びらが細いんです。   Takasikun 庭のコスモスが咲き始めました。 ついている虫がミツバチだったらもう少し可愛い感じになったんですが・・・   透過光が素晴らしいですね。 きれいです。   tato 透き通った綺麗なお写真ですね。 光の使い方がサスガでございます。 花びらが細いとの事ですが、うまく言えないのですが 逆にこの細さがいい...   Takasikun ...  
Takasikun 今日は湿度も高く蒸し暑いです。  
Takasikun 久しぶりにシグマの24mmマクロを持ち出しました。 (f5.6 マニュアル) ちょっとさわやかな風が吹き始めた昼下がりの庭で。   tato 昼下がりだというのに、どこか涼しげな雰囲気を感じます。 光なのか色なのか構図なのか。 何気なく咲く花に癒されました。 シグマのレンズもいいですよね! 純正とは一味違うキレを感じた...  
tato ホントですね。 窓に太陽というところがおシャレです。 白い家と青空が夏を引き立てていて向日葵がピッタリ!   Takasikun 花好き慎ちゃんさん、こんばんは 太陽はたまたまなんですけど、偶然 網戸でフレアのような効果が出ました。 tatoさんこんばんは 白い家なんですが、実際はちょっとくすんできてます。   Takasikun ジャガさんとイメージがかぶってしまいましたが、 今日は気温も上がり、うちの庭のひまわりが がんばって咲いてました。  
商品