mukaitak
少しだけ秋の色が出てきました。
花鳥風月
柿の色 遠くで見てる カラスかな
Ekio
mukaitakさん、おはようございます。
画面全体から優しい秋の色がこぼれていますね。
oaz
mukaitakさん、お早う御座います。
実りの秋、食べられる様になるのはいつでしょうね。
とても気になります。
少し秋
D810
28-300mm F3.5-6.3
mukaitak
ツマグロオオヨコバイ(俗名バナナムシ)がジョロウグモの餌食になっていました。
im
モノクロのためタイトルは紅葉を通りすぎました。
S9000
いいですね、実は先にタイトルを見て、紅葉を
想像したのですが、モノクロでびしっと決まっていて
おおおおとしびれましたよ!
いろいろなリアル・フォトコンでもそうなのかな、と
思うのですが、タイトルと写真との関...
ホタルガ
D810
28-300mm F3.5-6.3
mukaitak
かなり多くのホタルガが発生しておりました。
youzaki
今日は
良い感じで撮られていますね・・
300㎜の望遠でなかなか難しいのでは三脚使用ですか?
くるくる回って飛んでるのが撮りたいですが無理ですかね・・
mukaitak
youzakiさん、こんにちは。
三脚は機動性に欠けるのでお蔵入りが続...
mukaitak
人がはっきり写りすぎるので、画像処理で配慮しました。
結果は意外に面白いと思います。
それまで近くの池のトンボを追いかけていたのでISO感度が
高いままでした。
Booth-K
刺繍で書いた絵のような、渋さがあります。これだと高感度もチャラになりますね。
Ralick
mukaitakさん、こんばんは。
影絵のような仕上げ。なる程こういう表現も有りですね。
エゾメバル
面白い処理ですね。
いろいろ試してみるのも楽しいですね。
Ekio
mukaitakさん、おはよう...
mukaitak
あまり大きくしないで見て下さい。彼岸花に焦点を当てて待ったため
チョウにピントが来ていません。
Booth-K
ピントはともかく、2頭のアゲハの飛び姿が決まってますね。なかなかいい形で収めるのは難しいですから。
Ralick
こんばんは。
こちらの作品も良いですね~!
曼珠沙華を何度も挑戦しているのですが、如何せん撃沈ばかり・・・
Ekio
mukaitakさん、おはようございます。
アゲハさんたち、楽しそうに舞っていますね。
背景も綺麗にボケて素敵...
mukaitak
ミズヒキとイトトンボ、どちらも薄暗いところで繊細な存在感を出していました。
oaz
此のデジイチは、お買いになられてから一度も色温度の基準値を併せておられない様子です。
一度合わせられると良い色で撮れると思いますが・・。
色の具合は好き好きもありますが・・?
mukaitak
oazさん、貴重なサジェションありがとうございます。
仰せの通りWBはオート一点張りでした。
オートですら微調整が可能なのですね。
ぼちぼち...
mukaitak
先に投稿したものは彼岸花が多勢に無勢で競演にもならないので
追加投稿しました。
oaz
mukaitakさん、お早うございます。
このレンズと機種は、控えめに写してくれますね。
oaz
すみません、控えめなのは色合いです。
Booth-K
段々に広がる色の層が美しいですね。優しい光に癒やされます。
Ralick
こんばんは。
落ち着いた色合いで、タイトルにピッタリですね。
花達をゆっくり愛でながら散策したくなります。
Ekio
mukaitakさん、こんばんは。...
mukaitak
彼岸花と菊の競演です。
花鳥風月
彼岸には 菊の花買い 墓参り
mukaitak
キイロホソガガンボが虫こぶだらけの葉に止まっていました。
mukaitak
ツチイナゴの幼虫と思いますが顔が面白いのでトリミングして拡張しました。
masa
焦点距離300㎜と出ていますが、どんなレンズをお使いでしょう?
トリミングしても脚や頬の細毛の解像度が凄いです。
しっかり生きてるぞ、という存在感がビシバシ伝わります。
mukaitak
masaさん、コメントありがとうございました。
レンズはタムロンの28-300mmです。
mukaitak
赤い実に混ざって毛の生えた大きな青い実がなっていました。
不思議に思って調べてみると、これは「虫えい」或いは「虫こぶ」と言われるものだそうです。昆虫その他の寄生により実の組織が変化して出来るそうです。
masa
いろんなムシコブを見てきましたが、ガマズミの実がこんなに膨らんだのを見るのは初めてです!
きっとこの中にはタマバチ類の幼虫が入っているんでしょうね。
mukaitak
夏が終わりそろそろ秋の気配が始まる昨今ですが、
万博公園がカラスの天国のようでした。
oaz
mukaitakさん、今晩は。
美しい公園に、カラスのカーコとカーオが沢山お見えですね。
いつもお元気いっぱいのカーコとカーオでしたね。
Ralick
mukaitakさん こんばんは。
静かな公園、カラス達の天下ですね。
前ボケはサルスベリでしょうか。
ゆったり流れる時間が気持ち良さそうです。
mukaitak
オナガアゲハを追っかけました。美しい容姿だと思います。
mukaitak
ヤマトシリアゲと思いますがシリアゲムシがいました。
masa
この虫を見ると、いつも長い馬のような顔に笑ってしまいます。
夏〜秋に出てくる秋型は、黒っぽい春型とまるで別種の様です。ベッコウシリアゲと呼ばれることもあるようですね。
mukaitak
masaさん、いつもお世話になりありがとうございます。
秋型は正にべっ甲細工のようで綺麗ですね。
mukaitak
稲と彼岸花、いいところにオナガアゲハが来てくれました。
花鳥風月
彼岸花 蝶も喪服で 蜜を吸う
Ekio
mukaitakさん、おはようございます。
彼岸花に乗っかった端正なアゲハが撮れましたね。
oaz
mukaitakさん、今晩は。
ヒガンバナに止まったオナガアゲハが美しいですね。
黒船号
外、見るときれいな虹の橋が見えたので
撮て見ました、その後すぐに消えました
家のベランダより。
花鳥風月
夕暮れに 虹が出たなら 明日は晴れ
Nikon爺
すぐ消えちゃいましたか~
でもGETできましたから 虹と共に「二重」の喜びですね♪
dosuo
あれれ、先週なんですが、こちらでも
虹出現しましたが、あいにく
カメラの持ち合わせなく・・・・・
虹は、いつかは、撮ってみたいです。
mukaitak
観光ずれした鹿より森で見る鹿の方が少しは精悍さがあって気に入りました。
oaz
mukaitakさん、今日は。
シカの凛とした姿はかわいいですね。
イノシシ(イノブタの野生化したもの)、シカ、アライグマ、いろ...
久しぶり
D800
28-300mm F3.5-5.6
黒船号
チーターのあかちゃん
顔の前の草がじゃまでした
私の腕だとこんなもんです。
花鳥風月
チーターの子 百キロで走る 夢を見る
dosuo
こんばんは、可愛いチーターですね
これぐらいの感じが一番いいです
あれ、横にもう一匹
観たかったなぁ~~!。
Nikon爺
ん?柵は無いのでしょうか、、、
いくらなんでも野放しでは無いですよね^^;
素直に育っていって欲しいですね!
親の教育次第でしょうか、世間の風あ...
なべさん
かわいいですねぇ。猫好きにはたまらないかも?
黒船号
ひさしぶりの投稿です
彼岸花、撮て見ました
Nikon爺
彼岸花、以外と難しい相手ですね~
上方向からナイスショット!
白、良い感じですね♪
秋ちかし
D800
28-300mm F3.5-5.6
mukaitak
蜘蛛はサツマノミダマシのようです。
mukaitak
オオチャバネセセリだと思いますが、コチャバネセセリより大きいとは思えないです。
大往生2
D810
28-300mm F3.5-6.3
mukaitak
気持良さそうな往生ぶりですね。
Suzume
あ・・あ 可哀想に !.
oaz
パーマネント・グッバイ!
mukaitak
このセセリチョウはヒメキマダラセセリで良いでしょうか?
W3
mukaitakさん
おはようございます。いつも...
大往生
D810
28-300mm F3.5-6.3
mukaitak
この時期バッタの大往生が各所で見られます。
ピンピンコロリ、見習いたいものです。
花鳥風月
よく生きて 蟻や小鳥に くれてやる
oaz
mukaitakさん、今晩は。
萩の葉でしょうか、いろいろなシーンを見つけて撮られますね。
スカイハイ
このバッタさんは死んでいらっしゃるのですか。
翅はないのかな?
美しい死に際ですね。
mukaitak
紫がかったチョウトンボの翅が晩夏の光に映えます。
W3
mukaitakさん
チョウトンボの翅が薄紫から変化して
ゆく階調は見たときに美しいと思います。
この美しさを見ながらの撮影はたまりませんですよね?。
当地区、今期は生息の水草が全滅で
姿(チョウトンボ)を見せません。
masa
丸ボケをうまく残した背景処理、構図とも、いい感じですねぇ・・・。
自然の中で蝶が生き生きしています。
mukaitak
花にはチョウが似合いますね。
im
初めて自分で納得してしまいました。
im
何にって?!タイトルにでした。
Suzume
こんにちは
ご苦労さまでした!
im
ありがとうございます。
im
みなさん投稿止まってますがどうしちゃったの?
去年の写真ですみません。
ウチワヤンマ
祭り
D800
28-300mm F3.5-5.6
黒船号
大きな和太鼓たたくのは大変でしょおね
この日は10 チームでの太鼓合戦でした。
都人
大きな太鼓を打ち鳴らす
男の人の背中がとても勇ましくてカッコイイな~
心にずっしりと響きますよね!
黒船号
ハイハイする子供、暑いのに平気みたいです
おしりのカエルが何とも言えません、かわいいです。
Nikon爺
夕方の光景と言えどもまだまだ足元は熱いでしょうにね~
返せば、日本の明日を担う頼もしい姿かもしれません^^
すぐかな
D800
28-300mm F3.5-5.6
飛鳥
D800
28-300mm F3.5-5.6
黒船号
動くマンション伊東沖に停泊
何人ぐらい乗れるですかね。
Nikon爺
ブルーに映えますね~
しかし豪華の一言!
どうかご安全な運行を、、、と祈念いたします。
黒船号
こんな船にのって見たいです
生きてるうちに。
コメント有難うございます。
mukaitak
この虫の名は?ご存知の方教えてください。
mukaitak
絶滅危惧種だそうで出くわせてラッキーです。
mukaitak
白い積乱雲が湧き出しました。
oaz
mukaitakさん、今晩は。
美しい夏空、夏の森ですね。
山陰地方は、中国からの汚染物質の飛来で今年も濁った夏空です。
Booth-K
緑の中に赤い橋は映えますね。夏らしい雲、季節感があります。
CAPA
緑が豊かな場所ですね。
その中で、赤い橋とその上方の山から出てきたような雲が味を出していてます。
mukaitak
連続の投稿恐縮です。
最初に見た角度からの写真です。
蜘蛛の種類とは思いもよりませんでした。
mukaitak
空中に漂う不思議な物体に出会いました。
トリノフンダマシという蜘蛛の一種だそうです。
W3
mukaitakさん 今晩は
不思議な形、まるで宇宙を漂っているのか。よくよく見ると
一本のクモの糸でしょうか上から降りていますよね、
よく分かりましたね!
mukaitak
スカイハイさんのコメントにお応えしての投稿です。
磨崖仏はこんなところにあります。対岸が大野寺です。
Booth-K
川を挟んで結構離れているんですね。何でここへ彫ろうと考えたのか、不思議な気もします。
im
僕も今、どうしたらいいか解からんのですがスナップしてきました。
Ekio
imさん、こんばんは。
imさんもお撮りになったのですね。
願わくば来月にも、フォトコンの輪がつながり・・・・もとい、広がりますように。
im
Ekioさん こんばんは。コメントありがとう御座いました。鼻水さんのブルームーン写真が美しかったので窓越しに夜空を仰ぐと明るいお月さんが見えました。
mukaitak
室生、大野寺の磨崖仏です。弥勒さんだそうです。
花鳥風月
鎌倉に 刻みし線の 残るなり
スカイハイ
コメント再トライです。
こちらはレリーフ状のものじゃなくて、線で描いた弥勒さんなんですね。
300ミリということは、かなり高いところにあるのでしょうか?
車で行くと、駅の周辺に近寄ることがないこともあり、全くノーマークでした。
mukaitak
シルエットなので判別が難しいのですが、サナエトンボの類でしょうか?
磨崖仏
D810
28-300mm F3.5-6.3
mukaitak
室生口大野寺の磨崖仏が有名ですが、これはその近くにある磨崖の大黒天です。
Booth-K
一発勝負の彫刻仏、自然に溶けこんで歴史を感じます。
スカイハイ
バーミヤンの石仏を思わせるような磨崖仏ですね。
こんなのが室生寺の近くにあったなんて。
あのあたりは霊験灼かな感じですからね。
他の写真も是非見せていただきたいです。
oaz
見事な断崖仏ですね。
撮るのも大変そうな場所ですね。
mukaitak
出来立ての飛行機雲と架線の競演です。
花鳥風月
夏の空 架線に斜線 飛行機雲
oaz
飛行機の姿もくっきりと写ってますね。
Booth-K
いかにも夏空という感じですね。
mukaitak
地味ですが粋な模様だと思います。
黒船号
魚釣りパパが手ほどき。
dosuo
こんばんは、dosuo(ジャガ)です
お子さん連れの夏休みスナップ微笑ましい
一枚撮れましたね
港は、その場面、時刻によって
いろんな光景が撮れますよ
挑んでみてください。
Ralick
こんばんは。
港に親子で釣りですか。良い光景ですね!
何処かに旅行も良いですが、身近でこういう時間を
一緒に過ごせるのが一番ではと思います。
Nikon爺
暖かいですね!!
気温も、親子も。。
黒船号
dosuoさ...
夏休み
D800
28-300mm F3.5-5.6
W3
蝶が他の昆虫よりも大きい物は翅で胴は小さいのに。
翅の動きで相手に信号を
送り色々は情報を送るそうです。(交尾拒否など)
触角でニオイをか...
通りすがりA
4年前の写真を今頃投稿とは?
いかがなものでしょう?
黒船号
列車は初めての撮影です
難しくて撮り方がわかりません
しゅうやん
黒船号さん こんばんわ
はじめての列車撮影でしたか
ご参考までに 踏切での撮影では奥行き感をどう出すか? そしてシャッタースピードは1/500sec以上で撮る。出来るだけ左右の電柱を排除しながら無理な...
Nikon爺
迫ってくる感じがイイですね。
ちなみに、I...
ペン太
豊田市小原地区(旧 小原村)和紙のふるさとにて。
外国人研修生が和紙造りに一生懸命取り組んでいました。
許可をもらい撮影したショットxです。
S9000
素敵ですね。ちょっと前の朝ドラを思い出します。
世界遺産になったことも追い風になっているのでしょうか、
この光景、心地よいです。
ペン太
S9000さん コメントありがとうございます。
近年、外国人観光客が増えてい...