Ekio
連投すみません。
一角ではプラレールが走って子どもたちが興味津々です。
走っているプラレールは西武鉄道のもの。
最近はJRはもちろん、私鉄も含めてたくさんの種類が出ています。
会場でも販売されていて散財のイベントとなっています。
自分はとりあえずクリアファイル。
※横か...
エゾメバル
>散財のイベント
子供にとってはチャンス!かも
きっと子供たちはワクワクしながら見ているのでしょうね。
Ekio
こちらは西武鉄道のイベントでの一枚です。
昨年も紹介しましたが車両の運転席部分のカットモデルがずらりと並んで壮観です。
今年は1車種増えて12両です。
社員の方がベニヤや段ボールをベースに手作りで作った力作揃いです。
既に引退した昭和の頃の車両が主体なの...
エゾメバル
アートフィルター使用でカラフルで楽し気な絵になっていますね
>社員の方がベニヤや段ボールをベースに手作り
これも...
Ekio
連投すみません。
独り言?何やら文句でも言っているようです。
Ekio
こちらは豊田駅での一枚です。
餌やりの合間の休憩でしょうが一休みの時も雛を見守っています。
奥の親は雛たちと会話をしているようにも感じました。
※軽くトリミングあり。
Ekio
すっかり恒例となったツバメの観察もそろそろ終わりです。
ここは「国立駅」の改札口近くです。
巣が作られたスピーカーの下には駅員さんが設置した糞受けがあります。
もちろん利用...
エゾメバル
駅員さんも巣を壊すのではなくこん...