つよん 変わり種を… グロテスクですが 連続投稿ご免なさい 明日は投稿できないかと思われるので   papuru キヤロット〜配色がね(失礼) 粒がツヤツヤとしていて美味しそうです。   つよん papuruさん、こちらへも有り難うございます。 薄暗い所に生える草のようで、暗い中に赤い実があると、少し驚きます(汗  
つよん 紫蘇科の植物だと思いますが…   PINK☆ROCKER 紫蘇っぽい感じがしますね〜   つよん PINK☆ROCKERさん、こんばんは もしかして、その物でしょうか?!  
787B FinePixS6000fdを買って初めて写真を撮りに行ったときのものです。 あいにくの曇天でしたが…、水面の反射がきれいでした。   テレ助 これはまた…鏡のようですね。上下ひっくり返してもわからないかも(笑)。紅葉で色付いたら、また良さそう...  
つよん だそうです  
North-hill 久々の投稿です。 ネコジャラシが群生していたのでコリャ撮らねばって撮ったものの 隣の田んぼでおじさんが変な目で見てました(汗   masa North-hillさん こんばんは。 夕陽を浴びたネコジャラシって、ほんとに「コリャ撮らねば」って思わせる、 不思議な輝きをもっていますね。   North-hill masaさん、コメントありがとうございます。 何でこんなに光っちゃうのって感じでした。 紅葉の撮影に行けないので田んぼで撮り...  
yoshi わくわく!祭りに出かけて行ったtonbiサン。 担いでいる中にどーれ、自分が写っているかもよ? おーこわー・・・?? 気分はわっしょい、わっしょい!!   とんび さし上げる時には各部落が助け合いをしているので、いろんなハッピが見られます。70〜80人位でしょうか一丸となってクライマックスを盛り上げていました。  
masa 今日、どうしても取れないダストがあってPENTAXのサービスショップに持っていってクリーニングをしてもらってきました。 新宿センタービルの中地階にあります。綺麗になったK10Dでそのビルを撮ってきました。 一番奥に見えるのは、石原慎太郎さんが居る都庁ビルです。   シルドラ ほほぉ、これが有名な新宿ってやつですか(笑)。良いですねぇ…。私もおのぼりさんして、お気に入りのDA21あたりでバシバシと東...   papuru こんばんは〜新宿は広いで...  
Maciej I would want rule on these chops.   stray duck 柿もち:ムスリム食品の一種で、柿果肉を練りこんだ饅頭を油で揚げる。   papuru こ〜がり焼けていて美味しそうです。 手の混んだ揚げ物ですね。  
stray duck 日本のりんご飴に似ていますが、これもムスリム食品。   papuru えっ?ムスリムですか? りんごかと思いました。ツヤツヤとしていて美味しそうです。   Ours 柿もちもですが、こっちもおいしそうですね。 ところで、ムスリムというと、どうしてもテロリストを 連想してしまうのですが、治安の方は大丈夫だったのでしょうか。  
ひでぶ 連投ごめんなさい。 夜景撮りも少し慣れてきました。   テレ助 ひでぶさんの夜景は初めて見させてもらいましたね。水面への写り込みが効果的だと思います。ところで、このシャッタースピードの表示は?何なのでしょうか…   ひでぶ テレ助さん、ありがとうございます。 神戸、横浜のようにきれいではありませんがロケーションのいいところを探しながら撮って行きたいです。 SSの件は指摘されて気が付きましたが...  
haruemaster 瀬戸内の小京都、竹原で年に一度の夜のお祭り「憧憬の路」に行ってきました。 この階段、大林映画「時をかける少女」(古っ!)のラストで原田知世が駆け下りてくる階段です。   masa うわッ、懐かしい竹原! 生まれてから3年半を竹原で育った次男坊が、先月嫁さんをもらって所帯を持ちました。 あれから25年の時が経ちました。haruemasterさん、ありがとうございます。   papuru まず北海道では見られません〜 羨ましい限りです。  
まっちゃん 使わなくなった携帯で  
yuki キンモクセイです。   ノブSR-1s 会社で、誰かキンモクセイの花の写真ない? 匂いはいいね。写真は、ない。 意外と写していない物です。   stone 白ですね〜 金木犀、直に鼻近付けるとあまり匂わなかったりしますが ふわっと風に香ります、、香りっておもしろいですね(^^   yuki はい、写真にすると意外とむずかしかったりしますので少ないですよね。 ...  
stray duck 空中で光っているのは中国の子供がよく遊ぶ連凧です。いかにSRがあるとはいえ、手持ちではかなり厳しい状況でした。