meka 我が家でもクレマチスが咲いています。 写真のクレマチスはジェセフィーヌ。 他にも3種類か4種類ありますが、 それらはようやく蕾が開いてきたところ。 開花したらまた載せますね。  ---------...  
Hiroshi Nozawa 13日朝、柴犬との散歩時の蒲生川の風景です。 マガモ雄が2羽、朝食も済んだのでしょう。 川の中州でノンビリとしています。 ほほえましい風景です。 SMC TAKUMAR 1:4/200 F6.7 手盛り撮影。 横2000dotでのトリミングです。   AABB いよいよ中州のようになってきましたね。流れが二筋、違った 表情を見せ...  
Hiroshi Nozawa いつも川土手農道から川の中州の鴨ばかり...  
まさ 職場の裏山に咲いていました。   しゅうやん 美しいですね! 心が和みます!!   まさ しゅうやんさん、ありがとうございます。 職場は山間にあるため自然がいっぱいです。 また投稿しますね   きれいな藤色です。 このようにたくさん咲いていますと圧倒されます。   やま まささん、こんばんは。 職場にいながら、この様な景色を眺められるとは羨ましいですね。 ホット一息つけますね☆   Takamori 艶やかに伸びた改良品種の藤の花とはまた違って、控えめが美しい花ですね。  
TOMOくん 夏を思わせる光の中で、さっそうと咲いていました。   つよん これを見て、Maseratiのエンブレムを思い出しました(^^; 変わった花ですね   masa はっとする美しい光です。 西洋系のオダマキの仲間ですね。   papuru スカットした紫ですね♪白と紫の色合いが綺麗です。   kattsu とても好きな写真です。暗めな背景の色とボケが紫と白を際立たせてキリッとしてますね。   TOMOくん つよんさん・ m...  
stone 午前中に少し時間取れ撮れました。 早朝散歩は寝坊してできなかったんですけど(^^;   年寄り人 花と蝶良いシーンです。なかなか狙って撮れるもではありませんねー stoneさんの観察力と感受性の高さ写真の技量のなせる技でですね感心しました。   AABB 朝寝坊でも得をすることがある。という証拠写真(?)です。 派手ではないけれど、随分と豪華な組み合わせを物にした ようですね。   papuru なんと綺麗な羽の色に綺麗なブルーの花に止まっている蝶 まるで絵にしたような写真ですね♪   chobin いいですね〜〜 配色がグゥ〜〜!  
stone 5月の野原です。 ナヨクサフジの青い花に春のベニシジミ 可愛らしいコラボでした。薄曇りなので柔らかな描写になった感じ。 大抵もっと堅い描写になるんですけど、ソフトなの探しました。(^^   youzaki ベニシジミも素敵ですが下に咲いてるナヨクサフジの花の色がもっと気になりますねー 赤系の紫の花と思いましが、この花の色は好みです。   stone こんにちは 今の時期は少し赤が強い感...  
stone ヨモギに留まるベニシジミ ナヨクサフジの花を検分中(^^   yuki う〜ん、stoneさんマジックの立体3D写真、感服です〜^^。背景の緑を従え、紅をまとった蝶が強烈です。   stone yukiさんありがとうございます 奥の方に引っ掛かってたこの写真ようやく表にでました〜 もう夏の気配ですからハルなら今のうちですね! もうちょっと艶っ...  
TOMOくん 花の名前はわかりませんが、ちょっと変わった雰囲気に撮れました。 子安地蔵寺にて  
stone もうちょっと登ってから‥・   ブンブン え、IXYってこんなに大きく写せるんでしたっけ! 緑にてんとう虫の色が映えていますね♪ 何か絵に描いたみたい^^   stone こんばんは テントウ虫を触覚から爪先までピチピチにトリミングしたら ...  
stone ナナホシテントウの幼虫です。   gokuu stoneさん こんばんは〜〜 一番乗りオメデトウございます。 テントウムシの幼虫は始めて見ます。 オレンジ色の部分がホシになるのでしょうか? 蝶や蛾の幼虫とは違っていて目立ちますね。   youzaki stoneさん一番おめでとう御座います。 実は管理者にメールで”昆虫のサイト”の設置をお願いしました。...  
stone 嫌いな人ごめんなさい ちょっと前のシーンですけど えへへ   Kaz 嫌いそうなものだからス...  
rrb 今年生まれた幼スズメさんです。 随分飛べるようになっていますが、まだ親からエサを貰っています。 葉っぱの下から顔を覗かせるしぐさが可愛かったです。 まるで「ママはまだ!?」といっているようでした。 毎度毎度のスズメさんでごめんなさい(^^;   haru rrb さん、こちらでもこんにちは! 相変わらず素晴らしい雀さんのナイスショット!!ですね♪...  
竹ちゃん テスト撮影 オホーツクの桜もそろそろ散りはじめています。  
へい柔道 う〜ん、確かに。 ヒマラヤを越えたマルコポーロは きっとこうだったのだろうなぁ。 マクロ写真の真髄ですね。   えふいい Cilさん、コメントありがとうございます! 戯れにお付き合いいただき恐縮です。 花の白の陰影の面白さを出そうとしていたのですがこの花は撮るの難しいです。 お茶を濁す方向に走ってしまいました(^_^;   えふいい 牡丹を撮ったら虫が一緒に写ってしまっていて、 そこだけトリミングして雪山でも登ってるよーなふうに。 わかりにくかったで...   Cil えふいいさん、こんばんは。...  
そら 別名 ツクバネアサガオ  ナス科 ペチュニア属 今年で二年目の株ですが 今年も沢山のお花を咲かせています。 とてもお気に入りの花色です。   Seichan そら 様 お早うございます。 「ペチュニア」にこんな色もあるのですね。ナス科らしい 花形ですが、ほんのりソフトなサクラ色が咲きそろって、 素敵ですね。全体に少し暗いのがちょっと残念。  
そら セダム レフレクサム ベンケイソウ科 情報が少なくこれ以上は 判らないですが・・。 黄色の小花の塊が黄金色に輝いて見えます。 随分前に頂いた「シチフクジン」の鉢に くっついて来た植物で繁殖力旺盛です。  
みみしん 本日でイタリア村が終了しました。 名残惜しいです。   志茂金武 連休に行くつもりではいたんですがねぇ。 結局、行かなかったです。   nobu 心なしか,写真も悲しそうです。  
gokuu お洒落でした。玄関だけでなく待合ロビーも(^^)   Seichan gokuu 様 お早うございます。 待合ロビーも素敵ですね。床も鏡のようにピカピカで、 清潔な感じできれいですね。掃除が大変だろうなぁ〜な どと、余計なことを考えてしまいます(笑)。  
ペッタンコ1号 よく通る道ですが、日光を受けて新緑が輝いていましたので、つい写してみました。 ところで、ここ数日38度以上の高熱+腹痛で毎日病院通いをしながら風邪ウイルスと戦っていました。久しぶりに骨のあるウイルスで...   ウォルター 新...  
つよん まこ さん、コメントを有り難うございました 楽しかったですよ〜 何枚も撮ってるんで、暇があったらブログをどうぞ   つよん ずぶ濡れのスズメが車に入ってきてくれました 事務所までの僅かな時間、とっても楽しかったです(^.^) コンパクトデジカメを積んでいて良かった♪   papuru あちゃぁ〜ずぶ濡れのスズメさん、ひとまわり大きく見えますね お顔もスッキリ見えますが・・・   TOHOTEY >事務所までの僅かな時間、とっても楽しかったです(^.^) 乗せて走ったので...  
gokuu 昨日投稿した病院の玄関の階段とエレベーターの間の スペースに、こんな仏像(木像)も置いてありました。 かなりの年代物と思いますが、仏像には疎く何という 仏様かは分りません。仏像の前に誰かが賽銭を置いた ようです。つい手を合わせて拝んでしまいますね。  
gokuu 美術館では有りません。ここは病院の玄関ホールです。 この階段とエレベーター以外何にもありません。 2階なんです受付は。個人病院ですが最近開院したば かりで、病院もお洒落になりましたね。実は階段とエ レベーターだけとはウソで、左側が喫茶部の入り口に なっています。病院へ行...   yosi733 gokuu様  こんばんは。おしゃれな病院ですね、先日の病院は豪華でしたね。病院でたむろしている元気なお年寄りのための喫茶部でしょうか。  
染井吉野 イタリアンな感じ  
jerry 宮崎では4年ぶりとなる野球の公式戦がありました。 縁あって行く事ができたので、行ってきましたよ! ソフトバンクVSライオンズ (ライオンズ側応援席にて)   ウォルター はじめまして きっとゲームの終わりまで旗を支え続けるんですよね。 躍動感、そして漢を感じますね。 最近の軟弱男子に見せてやりたいですね^^;   stone プロ野球観戦、もう長い事行ってないです。 好い感じですね空の色とスタンドの空気。10mmさすが〜(^^!   jerry 彼...  
stone 標準スケールも貼っておきます。 結構撮れてる感じしますけどいかがでしょ これはPhotoshopで開いてJPG圧縮「8」で保存しただけのものです。  
へい柔道 う〜ん、傷だらけですな。 ポケットでじゃらじゃらやったりしたら、あかんですなぁ。 もっと大切に扱おうと思いました。 反省した(__;)。   ウォルター お財布の中ではどうも軽く扱われがちなコインですが、こうしてみると存在感ありますね。 コンデジの魔術師stoneさん どんどん撮影領域が広がってゆきますね^^  
Ours ヘリコイド67の内径にちょっと足りなかったので、自己融着テープを巻いて押し込みました。夜間の屋内で、絞り開放です   爺児 同じHugo Meyerの1936年のカタログに有ります、 Universal Casket ModelⅡを4inc.で使っております。 同じ頃のレンズですのに、このTrioplanはずいぶんクリア...