みみしん
ここはいつも完全な逆光になるのでそれを活かした撮り方でしのいでます。
みみしん
名古屋港に来た日本丸です。
Apiano
何時もながら 日本丸良いですね
Ekio
オレンジ〜黄色の水面の色味をちょっとオレンジ寄りに振っています。
向島百花園、小さな池にコサギが舞い降りていました。
Nozawa
おはよう御座います。
サギさんは真剣そうな姿で水面を見てますね。
Apiano
コサギが舞い降りて・・・でかすぎる
でも大きいことは良い事ですね 焼き鳥にしたら美味かろう なんて鳥協会に怒られそうです
ジャガ
鷺周辺の、ほんと揺らめきの水面ですね
優しい輝きが鷺を引き立ててる感じします
気まぐれpapa
Ekioさん、おはよう...
あ
なるほど
了解です
あ
三渓園で
gokuu
あ、さん おはようございます。
ここは寂しいページです。機種別から外れた。
美しい菊を。是非「花のページ」へもお出で下さい。
仲間が増えます。私もRICOH派です。お待ちしています。
赤いバラ
hide5050さん こんばんはー^
秋は秋で良い季節ですよね♪
おっしゃるとおりセンチンメンタルになったり、そんな季節感がおしゃれですね。
赤いバラ
こんばんはー^
もう少ししたら、このような葉が見られなくなりそうです。
日中は暖かったです。
youzaki
お早う御座います。
紅葉を良い感じで撮られ素敵です。
今が見ごろですね、私も何処かで写してみたいです。
hide5050
赤...
赤いバラ
こんばんはー^
ちよっと前までは淡い緑葉がまっかかに染められてぇ〜♪
バックのビルは駅です。
Nozawa
お早うございます。
一寸淡い色の描写が綺麗です。
im
美しい紅葉ですね。バックの建物の端正な写りも絵になっていると思います。
Ekio
赤いバラさん、こんばんは。
綺麗に染まりましたね。ビルと空が明るい色で繋がって赤が活きました。
気まぐれpapa
赤いバラさん、今晩は。
駅前に紅葉ですか
いやぁいいところですね。
ミスマッチのビルが寂しそうです。
ΨΨ GHQ ΨΨ
ふれあい宣伝って いいな〜ぁ!
gokuu
ΨΨ GHQ ΨΨ さん おはようございます。
これはおもろい絵や。人情味が伝わります。
サービス満点のチンドン屋。画角の面白さも最高!
masa
みんなの顔がいいな〜ぁ!
この笑顔を捉えるGHQさんの視線が、いいな〜ぁ。
お邪魔虫
季節外れシリーズ③
今は雪景色です。
小林
静寂感漂う光景ですね。
唐松の葉の落ちる音が聞こえてくるようです。
赤いバラ
お邪魔虫さん こんばんはー^
白とブラウンの色合いが、くっきりしていて爽やかです。
紅葉+冬景色こっている、お写真ですね♪
お邪魔虫
小林さん
寂しさを感じて頂いてありがとうございます。
長〜い冬の始まりだと思う気持ちが出てしまいました(苦笑...
ΨΨ GHQ ΨΨ
ちんどんマン はオモロイです!!
gokuu
ΨΨ GHQ ΨΨ さん おはようございます。
これはオモシロイ!楽しい絵です。座布団5枚!
Nozawa
お早うございます。
下準備も大変なのですね。
準備万端ぬかりなし。
鼻水太朗
これ ΨΨ GHQ ΨΨさんだよね 自作自演だぁ〜〜〜。
im
写真だけでめし食っている人かと思ってました^^
飛びぬけていますね。すごいですね。
気まぐれpapa
ΨΨ GHQ ΨΨさん、おはようございます。
非の打ち所が無い「絵」です♪
Apiano
僕にとっても想いで深い大山ですが・・・
youzaki
高速で寄り道して撮りました。
撮る場所がイマイチで不満が残ります。
youzaki
Apianoさんコメントありがとう御座います。
今の時期大山は紅葉に包まれ綺麗と思いますが・・
ふもとの高速道路を通過し山の頂きを眺めただけです。
youzaki
こんな写真もありました。
昨年1000円で300kmほどドライブしたとき撮ったものです。
皆様の山と空の景色には及びませんが、投稿の機会と思い・・
調布のみ
お早うございます。
雲が効いていますね〜。
gokuu
おはようございます。
山と青空とが溶け込んでいます。前景の樹林が効いて爽やか〜。
youzaki
調布のみさん、gokuuさんコメントありがとう御座います。
この時期の大山は綺麗ですが腕がイマイチで良い風景...
gokuu
ピンクの縁取りが美しくて。
MYCA
gokuu様 今晩は〜。
なんとも初々しいバラですね〜。
「何を思い 眼のふち赤らめ 乙女ごころよ」
gokuu
MYCAさん おはようございます。
初々しいとはありがとうございます。
「美しく 愛でて触れぬ 棘があり」
Apiano
考える猫 こりゃ深刻ですね
NR
秋の日の夕方
一人で物思いに耽っている
貫録の有る猫に遭遇
持っていた500mmで捉まえました。
都人
NRさんこんばんは、威圧感のある眼光。
背景のボケで猫がすごく引き立ってますね。
pami
なかなか、精悍な面構えですね。
NR
Apianoさん こんばんは...
gokuu
葉先だけ紅葉が始まってます。美しく見えませんね。これでは。
「冷え方が 足りないからと 水割りを」
MYCA
gokuu様 お早うございます。
これ、一本の木ですか?
面白い、紅葉の始まりですね。
「取りあえず 目立たなくてはと アピールし」
gokuu
MYCAさん こんばんは〜〜
はい1本のモミジです。日当たりの良い枝から紅葉です。
「目立たない 奴ほど怖い この時世」
ボタン
gokuu さん こんばんは
...
Nozawa
お早うございます。
有名な方の銅像にせんだんの実と色々着眼点が幅広いですね。
gokuu
Nozawaさん こんばんは~~
出掛けた以上探します。撮影出来る対象物を。カメラ好きの定めかな。^-^)ゞ
gokuu
この実は赤くなりません。鳥も食べないのか最後には萎んで落ちます。
福山市の市木です。まだ苗木に近い大きさ。将来は巨木になります。
気まぐれpapa
gokuuさん、今晩は。
好みは羽つきに使われているものでしょうか?
樹液...
gokuu
盛り上がった百日草の蕊がカールしていました。
gokuu
みんなお尻向けて・・お散歩は楽しい。だって。
Nozawa
お早うございます。
犬も人も、素敵なお知りをしていますので撮られたのですね。
着眼点が素晴しい?です。流石!
gokuu
Nozawaさん こんばんは~~
犬が可愛くて追っ掛けてたら向こう向いて仕舞いました。
飼い主のお尻はオマケ。(笑)
gokuu
自然に咲いたのも良い。秋ですねぇ。
isao
gokuuさん こんにちは
綺麗な菊ですね。笠間市周辺では菊の栽培が盛んで、広い敷地を持つ農家の庭では何種類もの菊が咲いています。
其々に名前が有るでしょうが、あまり多くて調べる根気もなく、ただ眺めて楽しんでいます。
gokuu
isaoさん こんにちは〜〜
菊も種類が多いですね。菊と呼ぶだけで名前は覚え切れませ...
gokuu
煙突は造り酒屋。山の上には歴史民俗博物館。のんびりした夕暮れです。
忙しいのは信号の無い川土手を走る車です。通行止めにしたい。(^-^)ゞ
masaru
gokuuさんおはようございます
かってはこの煙突が独特の景観を形作っておりましたよね
今は少なくなりました
そういえば陶器の町には小さな煙突がまだたくさんあります多治見とか瀬戸、常滑とかね・・・。
gokuu
masaruさん こんばんは~~
そういえ...
gokuu
秋の黄昏は釣瓶落とし。
気まぐれpapa
gokuuさん、こんにちは。
夕暮れの黄砂もまた絵になるからすごいです。
久しく夕暮れを撮っていないので撮ってみます。
黄砂がまだあればいいのですが・・・・(笑
かずひろ
もう陽が沈みかけの時間ですね。
巣に帰るであろう鳥のシルエットが絵になってます。
穏やかな夕暮れですね。
gokuu
気まぐれpapaさん こんばんは~~
この撮影は黄砂以前です。オレンジぽいセピア色は夕日の仕業...
gokuu
薄暮です。夕日が肌色に・・
gokuu
あ、撮影時期規定違反でした。m(__)m
youzaki
今日は
色が肌色ですか、なるほどねー
gokuu
youzakiさん こんにちは〜〜
無理槍かな?こじつけは。(^^ゞ
gokuu
夕日の斜陽に染まった夕暮れの空です。鳥は塒に向かっています。
セピアフィルターは使用していません。念の為。
im
渋い味が素敵!
gokuu
imさん おはようございます。
おおきに〜(^^♪
youzaki
今日は
曇りの夕暮れにこの色の空を私も見ました。
写真で残すなんて素晴らしいです。
調布のみ
暮れなずむ空、いい色です。地上も染まっていますね。
gokuu
youzakiさん こんにちは〜〜
実は夕日をと待ってましたが場所が悪くて、こんな風景を。
セピ...
gokuu
あ!カラスか。しょうもない。と一口に。カラスの勝手でしょ。
MYCA
gokuu様 お早うございます。
「秋天に 一羽のカラスも 絵になりぬ」
gokuu
MYCA さん おはようございます。
「闇夜では カラスは見えず 青空に」
コメントありがとうございます。
gokuu
犬にさせられていました。
「散歩する 犬に引かれて 今日もまた」
MYCA
gokuu様 お早うございます。
影絵のようで素敵ですね。
現代は健康志向の時代。
犬も手段として利用しなくては?
ボタン
gokuu さん お早うございます。
日本人の平均寿命が延びて、育った子...
gokuu
夕日を浴びてワンコの散歩を。
Nozawa
お早うございます。
影絵風最高です。
Ekio
gokuuさん、こんばんは。
なるほど、影絵ときましたか。上手いですね。
かずひろ
本当 影絵の世界ですね。
背景の淡い色調もグッドですね。
gokuu
Nozawaさん こんばんは〜〜
はい、自然の影絵です。意図しなくてもなりました。夕日で。
gokuu
Ekioさん こんばんは〜〜
夕日に向かって撮影。自然の影絵です。
意図的なセピア撮影でもありません...
gokuu
かずひろさん こ...
gokuu
imさんと違ってストレート。逆光が反射した夕焼けをバックに散歩です。
逆光の輝きはありません。シェルエットだけです。これこそヘタクソ。(笑)
調布のみ
gokuuさん、お早うございます。
シルエットだけのシンプルな画面構成が光りますね〜〜。
gokuu
調布のみさん こんばんは~~
逆光に逆行かと心配でした。反射なんて無理な表現ですね。
シェルエットがお気に入りです。シンプルとは、おおきに〜。
im
gokuuさん こんばんは。犬の散歩写真仲間ですね、ありがとうご...
gokuu
車も自転車も急いでいました。
gokuu
バリオパパUKさん こんにちは〜〜
こちらも失礼を。逆光撮影が結果的に二色になりました。
この場合、モノクロ撮影のほうが効果的だったかなと。
gokuu
気まぐれpapaさん こんにちは〜〜
黄昏時。車の通行は多いですが、自転車は少なく絵になります。
...
バリオパパUK
いいですねえ、黄...
gokuu
♪カラスと一緒に帰りましょう〜♪
「黄昏る 今日の一日 人生も」
MYCA
gokuu様 お早うございます
「秋暮れて 今日の元気を 明日も又」
よし
久しぶりの投稿です 佐賀バルーンフェスタでの撮影でした
Apiano
バルーンが見えますね 夕日に雲の斜光が良いですね
ところで・・・新E−5とE-PL1 値段のわりには互角とか?
youzaki
今晩は
美しい夕焼けにバルーン良い感じの写真です。
olympusの最上位機種の写真参考になりました。
E3よりかなり進歩してますか、スペックだけでは判りませんが・・
TAKE
これは美しいですねえ。
こんなシチュエーションに出会えたら幸せですね。
Apiano
最上位E-5買いたいのですが 簡単な説明お願いします
makoto
リベンジです。
ネライ通りの色が出てくれました。
F.344
信号付近に焦点でしょうか?
F8.0で奥行きをだして
何を撮っても秀作ですね
hi-lite
makotoさん、今晩は。
いい色ですね。
何か懐かしい雰囲気がします。
cho
本当に狙いどころがいいですよね〜
まさにトワイライト、こんな色目は初めて
拝見しました
写好
シルエットと夕景のグラデーションがとてもアメリカ的と感じました。
どの写真もお手本にしたいものばかりです。
ちゃぱ
ちょ〜〜久しぶりの投稿です。(^_^;)
私はみたらし団子を誤解しておりました。すごく美味しいものなのですね。
参りました。。。m(__)m
森
とろとろですね。
つややかなタレ、かぶりつきたいです。
旨そうなタレで香りがしてきそうです。
やはりショウユの味が決めてでしょうか。
銀翼
2010-11-06
大阪府南河内郡千早赤阪村の
下赤阪の棚田で開催されたライトアップです。
masaru
銀翼さん今日は
素敵な試みですね、未だ見ぬ世界を見せてくれる企画した人達と寒いなか素敵な画像を贈って頂いた銀翼さんに感謝です。
gokuu
銀翼さん こんばんは〜〜
こちは前衛画像ですね。夜景のシャープな表現には驚きです。
凄く美しい画像でに感謝。続けての投稿をお待ちしています。
銀翼
2010-11-06
大阪府南河内郡千早赤阪村の
下赤阪の棚田で開催されたライトアップです。
雅楽の調べが幻想的な世界を醸し出していました。
雅楽奏者は、浪速高等学校関西大学連携浪速中学の
生徒さんたちでした。
gokuu
銀翼さん こんばんは~~はじめまして。
棚田の点灯に雅楽とは奥ゆかし...
銀翼
連続投稿ですみませんこれで最後です。
2010-11-06
大阪府南河内郡千早赤阪村の
下赤阪の棚田で開催されたライトアップです。
撮影位置を変えて、流れるような光を追ったつもりです。
gokuu
銀翼さん こんばんは〜〜
どの位置から撮影しても絵になりますね。素晴らしいの一言です。^/^
masa
会社の山仲間と越後の山へ行ってきました。
都会では禁止されてしまった焚き火。
火はみんなの心を暖かくして、語らいは尽きません。
gokuu
masaさん おはようございます。
炎に浮き出て輝く世界はメルヘン。良いでねぇ。温かい気持ちに・・(^^♪
masa
gokuuさん、こんばんは。
小屋の外で晩飯を食おうと薪を集め、大鍋でトン汁を作りました。
満天の星で、流れ星を二つ見ましたよ。
鼻水太朗
門司港ビールで出来上がってる状態での柱にカメラを押さえつけて撮影。
gokuu
太朗さん おはようございます。
アハ、酔っ払ってもお見事!夜景が素敵な絵に。
(((( ・_・)/□ 座布団・・あ、在庫がぁ・・(^^ゞ
バリオパパUK
これってタワーからですか?
仕事で登ったことがありますが、エレベータ嬢と2人っきりになってどきどきした思い出があります。
今時はいないでしょうね、エレベータ嬢。
赤いバラ
鼻水太郎さん こんばんはー^
わっ!きれっー!ドキッ!
夜景のカラー...
masa
越後の山奥で。
キットレンズでISO3200。満天の星に免じて粒子の荒れはご容赦。
翌日は素晴らしい快晴でした。
gokuu
masaさん おはようございます。
宇宙は広い!星屑同様の地球から見れば。
気は大きく心は丸く良い眺めですねぇ。
かずひろ
オリオン座の写真、大好きです!
特に山や木立のシルエットが入った絵は最高です。
満天のの星空見て...
masa
K−5欲しいけど、まだ小遣い貯まりません。
会社の山仲間と越後の山小屋に行った晩、キットレンズで撮ってみました。
さすがにISO3200では粒子が荒れているけど、これはこれで印象深い絵になったかと。
Booth-K
最近、雑誌なんかでは感度ばかりが高画質の全てみたいに取り沙汰されますが、観賞サイズで雰囲気とかその時の感動とかをいかに伝えられるかだと...