isao
makotoさん こんにちは
都会の夕日は建物と対比する為、とても大きく見えますね。
そのうえ太陽の形がクッキリ写り、とても雄大な写真です。
こちら田舎では空気が澄んでいて輝きが強すぎるので、太陽の形がはっきり映らない日が多いです。
薄い雲がかかったり、湿度が高い日には...
NR
makotoさん 最新作ですね!
都会の一日の終わりの夕陽
感じるものが有ります。
時期は冬至近く
夕陽を惜し...
Nikon爺
今の理不尽な社会に太陽...
染井吉野
さらば雷鳥
L特急「雷鳥」がもうすぐなくなるいうんで
その勇姿を見に大阪駅に 17時12分大阪発の雷鳥33号金沢行
そっれにしてもむかしよく乗って北陸へ行きますた
北陸トンネルが特に思い出が
Takaya
おはようございます。
シグマ70マクロで夕景、所々微ブレがあります。
点光源の光芒はきれいだと思っています。
GEM
こんばんは
海面のノイズが矢張り気になりますが、
それ以外は想像以上の描写ですね。
点光源が気にならなければ、もっと
暗くなってからの方が映えるかも?
以前DP1で夜景を撮りましたが、結構
綺麗に仕上がった記憶...
masaru
明日は赤い月食がみられるそうですが空模様が怪しいですね。
masaru
月を串刺しにするように航空機が飛んでいきました
明日は赤い月食がみえるそうですがどうも天候が・・・・。
old seaman
masaruさん、こんばんは。
凍てつくような冬の夜の雰囲気が美しく表現された見事な画像ですね。
gokuu
masaruさん おはようございます。
冬至前の日暮れの早い時期ですね。残念ながら月食は雲の上でした。
枯れ枝に輝く光が真冬の風景を浮き立たせて素敵な画像です。
hi-lite
暖まって、トロトロです。
ウォルター
hi-liteさん おはようございます
ふんわか布団の上で暖まって極楽極楽って感じですね^^
Nikon爺
月には飛んで頂きました。
まー君
CGの世界に見えて、不思議な感覚ですね。
素晴らしい瞬間です。
makoto
凄いインパクトの空でダイナミックな構図がいいですね。
バッチリ富士山も居ますねー
流石兄!
シャドー
このワイド感がたまんないですね。
自分がワープして突き進んでいくような錯覚になりそうです。
Takasikun
不思議な浮遊感を感じます。
ウォルター
Nikon爺さん おはようございます
ダイナミックなお写真ですね。
飛んだ月のインパクトも凄いです。
写好
月が月に見えな...
爺児
ここへ貼ったら
場違いだって怒られそうです・・・
サマーカット前です
赤いバラ
こんばんはー^
ケビンちゃんの登場リクエストありがとうございます!
サマートラカット前なのですね(^-^)
...