pami 頂点部分が彩雲状態の、地平線を弦にした半円の日輪です。 虹と同じ、太陽光の屈折が水蒸気(雲)に投影された現象?なのですが、 虹は自分を挟んで反対方向に現れるのですが、これは見ての通り、 太陽と同じ方向に現れる、環水平アークと同種の現象?   pami 少し前、NHKテレビで、モンゴルまで行って撮影した、太陽の両横に二つの 太陽が現れる...  
調布のみ 4日間降り続いた雨もやっと一段落したようです。 今朝は久し振りに日の出に出会うことができました。 レンズ:MZD 12-40mm F2.8   花鳥風月 誰かいる 日の出鉄塔 高圧線   調布のみ 花鳥風月さん、こんばんは~。 ちょうど朝散歩の人が通りかかったところでパチリです。   mukaitak 朝日と人影が特に印象的です。送電線を支える鉄塔がシルエット全体の中で バランス良く配置されていますね。   Booth-K このうっとうしい季節だと、金色の輝きが、心に染みますね。...  
調布のみ 4日続いた雨で川が増水、水量はいつもの倍以上はあるかと・・・ 水位は堰で調整しているためか多少高い程度ですが、最高時には河川敷の一部が冠水したようです。 左下から右上に伸びるラインが堰の天辺、水は向こう側へ落下、 堰の下では前方の水に後から来る水が突っ...   権兵衛 調布のみさん今日は 一瞬ブラジルの川を遡...  
Nozawa コウタロウさん、今日は。  アジサイが咲き始めましたね。 此方でも咲き始めていますが、遅い霜で葉が痛んだものがあり撮りずらいです。 満開を待っています。   コウタロウ 梅雨の晴れ間と言ったところです~(^^   hi-lite コウタロウさん、こんばんは。 紫陽花とカタツムリ、どちらも雨にあいますね。 素敵なコラボです♪  
タッキー ご無沙汰してます。 少し前に屋久島ロケに行って来ました。 そんな休息日に撮影した1枚。   写好 パッと見教会かな思いましたが、手すりがあり灯台のようですね。 この空にこの白は映えますね♪   タッキー ≫写好 さん はいその通り、灯台です。 軽くPLを効かせて、コントラストを強調しています。  
GG 輪島の朝市にて  
GG 日本3大朝市だけあって観光バスで次から次と人が繰り出します  
GG 勝浦、高山、輪島が日本3大朝市というらしいです おばさん方の頑張りが目立っていました   F.344 路面・パラソル 時代が変わってしまった・・・   写好 このレンズ、いいレンズですね。 惚れ惚れする表現力です♪   笑休 撮影データを見なくても・・50の1.2だとわかるレンズですね。 暴れん坊将軍と言われますが・・・大好きです。  
老水夫 庭の紫陽花の葉に居た雨蛙です。 昆虫を待っているのでしょうか。近づいても ピクリとも動きません。   Nozawa 老水夫さん、今日は。  アップで見ると結構可愛いですね。   hi-lite 老水夫さん、こんばんは。 アマガエル、見事な保護色ですね!   老水夫 Nozawaさん、お早うございます。 蛙も大きくなると不気味ですが、アマガエルは 小さいので可愛いです...  
GG 世間話中のようでした  
GG 撤収中でしょうか  
GEM マクロレンズで一番稼働率の高い当レンズ。 EVFでのピントの確認 ピーキング(強)で今まで疑問を持っていなかったのですが、エッジの少ない被写体には(弱)が 適しているという事を 恥ずかしながら本日初めて知りました。 このカメラの場合 コントラストの所為か暗部の急な落ち込みが気になります。  
GG これだけで1000円だそうで、がんばってました。  
爺児 Meyer-Optik Gorlitz Primotar 80mmF3.5 親子の語らい・・・   Suzume おはようございます 父子での一瞬・・・・・残念ですが経験がありません 理由は 父が超働き者だつたのですね だから今があるのだと思います。   ななつ星 昔、世田谷・砧に住んでいましたが、砧公園に似てますね。 この辺りには雑木林が多く、憩いの場所にはもってこいですね。 こ...  
裏街道 大雨洪水注意報が出ている新潟市からこんばんは。 富山県射水市近辺に出かける度に寄ってみたいと思っていた 念願の海王丸パークに寄ってきました。 あいにくの梅雨空でしたが良い感じの風景でした。 次回はスカッとした青空に力強い入道雲の浮かぶ光景か 日の出の風景を撮ってみたいです。   写好 こちらも手持ち?ISがついていても驚きの解像感です。 梅雨独特のどんよりした陰鬱な情景ですね、 白が船体色の海王丸には青空が...   F.344 帆船の...  
GG 海辺の棚田も絵になる光景です  
GG 白米千枚田にやってきました  
GG 日本海へ夕日が落ちる方向、雰囲気もガラリと違うんでしょうね   笑休 これは・・手植えでしょうか。 2じょう植え、でなければ、作業ができそうにないですね。 この、田を守ってきた、みなさんの気概を感じます。   GG 笑休さん、有難うございます。 よく分からなか...  
GG 白米千枚田を一生懸命守ってました   写好 能登半島まで行かれたんですね。 こちらは朝日、夕日どちらが美しいところでしょうか。 写真に撮るには少し伸びすぎかな・・・   裏街道 おはようございます。 最近では棚田の農作業を手伝うボランティアさんもいらっしゃるようですが 美しい風景というか文化を守る事は大変だと思います。   F.344 棚田の水を上から下まで 毎日管理するのは簡単ではないでしょう 頭が下がる思いです 美しい景観を守る方々に感謝です  
爺児 徳富蘆花の旧宅 内部は撮影禁止ですが、いつでも無料で見せていただけます すぐ裏手に資料館が有り、トルストイとの思い出が陳列されています Voigtlander Ultron40mm F2 SLII Aspherical   Suzume どちら かと言うと 頭はあまりよくない理系です が 若い頃「不如帰・自然と人生」など読みかじりま...  
GG 江戸時代から続く揚浜式製塩の一片を車窓から  
GG 塩の街道が続きました  
F.344 マクロとカメラ ピント調整が終わったので1枚・・・   stone 誠実な描写です。 実画で見ると華というより生き物って雰囲気を感じました。 大人の気品醸すアジサイ、この貫禄、凄いですね。   GG カメラとレンズの芯出しなど無頓着ですが、なるほどあの合いにくい EF180マクロのAFもバッチリとピンが来たようですね。さすがです。  
GG 奥能登で目に付いたのが光沢のある黒瓦です。冬場の積雪対策で雪を滑り 易くするとのガイドさんの説明でした  
Suzume こんにちは 紫陽花の花とても優雅な紫で見いります。   コウタロウ アジサイにてんとう虫がやってきた~(^^   hi-lite コウタロウさん、こんばんは。 淡いブルーの紫陽花にテントウムシが引き立ちますね♪   コウタロウ Suzumeさん こんにちは 紫陽花の色もいろいろですね~ 気に入...  
GG 能登半島最北端、禄剛崎灯台  
GG イギリス人技師設計で、フランス製不動レンズを使用したドーム型灯台。 明暗光を電気の点滅によらず、遮蔽板回転で行う方式は全国唯一のもので ある。 また、灯台正面の記念額に菊の御紋章がついているのは全国でここ だけ。 明治16年点灯、光達距離35㌔、今なお現役だそうです。サイト参照。   GG 上の方にトビがいます、食事中のところを狙うとか話があったの 本当でしたね。目線を外していたら狙われたかもです。  
stone 漁場の奪い合いが始まりました。   調布のみ 餌場争いかな? 互いに翼を上げて脚を前に突きだしたようなポーズ、いい瞬間ですね~。 背景が暗めで白い鳥が引き立ちます。   MacもG3 この長い足で蹴りあうならかなり危険ですね。 そこまでやらないか? 相手を威嚇する様子は迫力ありますね。   CAPA 翼の向き、広がりが独特ですね。白の体とともに脚の黄色、構えも目立ちます。  
stone 喧嘩というか一方的に荒れくれてる風景かなぁ... 激しく攻撃する後着の右コサギでした。 流し風合いじゃなくブレ二点です。後半はもうちょいマシかと思います。   調布のみ 凄いバトル、「ここはオレの場所なんだよ~」とでも言っていそうです。   stone 調布のみさん、ありがとうございます^^ 闘争風景ってイレギュラーなのは面白いけれど、やっぱり楽しくないですね。 続き貼るのどうしようかな~と、考えちゃってます。   MacもG3 うわぁ〜大人しそうな顔してやるときゃやるなぁ。 縄張り争いなんでしょうかね?  
stone 水に逃げ落ちた左コサギを上から押さえつけるやんちゃ右コサギ馬乗り。 目の辺りを執拗に噛み付かれ血を滲ませる左コサギ。 諦め顔のような静かな表情です。 左コサギは終始無抵抗で喧嘩する気もなかった?!大人の風情かなあ。 尻切れ...  
stone 疲れきったようなコサギたちです。 怒りより哀しみを感じたシーンです。 JPGショットのHDR処理です。   談合坂の裏街道 こんばんは。 この瞬間は喧嘩なんでしょうか、交尾にもみえますが・・・。  
stone 一生懸命魚を狙うキョロちゃんの前に いつの間にか大きな足が。 アオサギが(早く獲れよなぁ)とササゴイを見つめていました。 恐縮しているキョロが可愛かったです。(実際とても小さいです^^)   Nozawa stoneさん、今晩は。  ササゴイが、エッチ!後ろから撮らないで・・。 と言ったとか、云わないとか、ジョークが出そうな画像です。  
GG 忍者風のササゴイ、淀川の風物詩ですね。   stone アオサギにピン合わせようかなと コサギはボケちゃうな、と眺めていたらササゴイが飛んできたので一枚。 大きさがよく分かりますでしょ、景色は綺麗じゃないけれど...m(__)m   写好 三種の鳥がほぼ同じところにいるなんて珍しいのでは。 たしかにあまり大きな鳥ではないですね。 彼らの環境適応能力は素晴らしいですね、これからも上手くやっていくでしょう。  
GG 見附島(軍艦島)  
ポゥ 今日は凄い雨が降りました。 この写真の時も、こう見えて結構降っていました。 今は外でカエルが嬉しそうに鳴いてます。 こういうわけで、プゥはしばらく写真が撮れないわけです。 「オレが面倒を見ててあげるから行っておいでよ。」 という計画も当初考えておりま...  
GG ローアングルで撮ってみました。なるほど軍艦ですね。   笑休 20年前に氷見に行ったとき、雨晴海岸???でしたっけ・・ で降車して、撮影した、想い出があります。 能登は、七尾・・今はEIZOですが、古いものと新しいものが cross overして魅力的な街です。   笑休 訂正です・・・検索した結果。。わたしの記憶の場所と違うことが判明しました。 高岡から氷見線...  
裏街道 こんばんは。 苗も成長しボリュームを増してしまったので映り込みを消してしまってますね。 来シーズンに期待です。   F.344 映り込みを期待したが 稲も伸びてしまい残念な結果に・・・   hi-lite F.344さん、こんばんは。 ドクターイエロー、そう撮れる機会も多くないでしょうから残念ですね。   写好 いろんなことをシンクロさせるのは難しいことですね。 最近つくづく思います。 でも想像した情景にピタリと合致したら痛快でしょうね♪   GG グリーンとイエローのコラボが...  
調布のみ 前後ボケに挟まれてセイヨウミツバチやベニシジミが・・・昆虫達の楽園ですね~。 シロツメグサ、いい蜂蜜が採れるそうです。   stone 良いリズム流れるシロツメ野原。 昆虫たちは仲良しのムードいっぱいです。   花鳥風月 シロツメが 糧を与える 蜂に蝶   mukaitak ベニシジミとミツバチがシロツメクサの楽園で 楽しそうです。童話になりそうな世界ですね。   ポゥ ...  
調布のみ この花は次から次へと・・・昆虫達の楽園ですね~。 子供の頃四つ葉のクローバーを探したことが思い出されます。   stone シロツメ野原、少し高めの花にベニシジミ。 そこにツバメシジミが挨拶に来ました。 シジミチョウは誰かを見つけると、顔見に行きたくなるようです。 でも、長居はしませんとっても淡白に飛んできて飛び去ります。^^   ペン太 オリジナルサイズで見ると 翅をつけた天使のように見えました。 二匹の蝶が揃ったショット、シ...  
stone なんだかごちゃごちゃやっているベニシジミ二頭。 一つ花をテーブルに仲良く会食、一緒に隣の花へ移ったりしていました。 入梅したのかな?というくらい、小雨が時折降る程度の大阪。野原景色です。 腹這いになって眺めているとシジミチョウの戯れが楽しめます。   花鳥風月 腹這いの 男とシロツメ ベニシジミ   stone 花鳥風月さん、 ふふっ、「腹這いの男」ってどっかエロチックな表現ですね。 いい感じ^^  
Nozawa  河原のノイバラの白い花は五月から咲いていますが、我が家のノイバラ「ウタゲ」の赤い花はやっとこさ満開になりました。 家の周りのほうが随分気温が低いのでしょうか。   花鳥風月 ノイバラは うたげに酔ひて 赤くなり   Nozawa 花鳥風月さん、今晩は。  トテモ派手な小さな花が咲きました。 小さいながらもよく目立ちます。   hi-lite Nozawaさん、こんばんは。 ノイバラ、赤い一重の花が美しいですね。   老水夫 Nozawaさん、今晩は。 例のノイバラウタゲですね。一輪の...  
F.344 二頭の舞 良いですね 鳥で鍛えた技が冴えますね   stone 綺麗な光に舞っています。 二頭入ってくれました。   裏街道 stoneさん、こんばんは。 雄と雌との愛の舞でしょうか、背景の柔らかさが良い感じですね。 それにしてもキッチリ止まってますね~、お見事です。   hi-lite stoneさん、こんばんは。 二頭のモンキチョウ、綺麗に止まってますね! 流石です。  
老水夫 隣町のアヤメ園に行きました。雨の中 傘を差して撮りました。   花鳥風月 雨に濡れ 溶けてしまうか 白アヤメ   hi-lite 老水夫さん、こんばんは。 暗めの背景に白い花が浮び上る様、綺麗ですね♪   老水夫 花鳥風月さん、hi-liteさんお早うございます。 白の他に紫、黄、白に紫筋がありましたが、暗い背景 には白が一番引き立つようです。  
stone オオニワゼキショウって花が大きいんじゃなく 株がでっかいんですねーー。   花鳥風月 葉ばかりで はばかりながら オオニワゼキショウ  
GG NT800形、穴水駅に展示保存されていました のと鉄道が誕生してから2両編成のパノラマ急行として大変人気があったそ うです。2002年に廃止  
GG 二両編成のアニメ車両を撮ってみました   写好 少女たちを可愛く書いてますね。 可愛顔は法則のようなものがあるのかな、どんな絵でもみんな 無難に可愛くかけてるから不思議です。   GG 写好さん、有難うございます。 ラッピング車両というらしいです。著名なアニメーターの手によるものだそうで 沿線でもこの車両を撮る鉄ちゃんたちが構えておりました。  
GG 2013年劇場版「花咲くいろは」のアニメ車両 穴水駅から和倉温泉駅まで乗り鉄です  
GG 乗り鉄で楽しいのは先頭車両に乗ることですね、揺れが大きいけど手持ち 流しも臨場感が出ます   写好 このスピード感素晴らしいです! 子供に帰ったような時間だったのでは・・・ 山口へ行ったときこんなのを撮りたかったですが車両が揺れて ほとんど没でした。   GG 写好さん、有難うございます。 流しなどやる時は暗いレンズの方が...  
Nozawa  猪(イノブタの野生化したもの?)が出没する村のおくの畑に植えた甘茶の花がヤット咲き始めました。 アジサイに良く似ていますが、アマチャレカッポレの甘茶です。 お盆の頃に葉っぱを収穫すると甘茶に・・。   花鳥風月 アンマチャ デ カプリオーレ   コウタロウ Nozawaさん こんにちは 甘茶でかっぽれ~ 確かにガクアジサイのお花(愕)に似てますね(^^   Nozawa ...  
Nozawa  村の奥の畑に毎年種が落ちて自生するホオズキです。 難しい花でして成長途中で移植すると枯れます。   コウタロウ Nozawaさん こんにちは ホオズキの小さな花を下から見事に 撮られましたね~(^^   hi-lite Nozawaさん、こんばんは。 花弁?の産毛が印象的ですね♪   Nozawa コウタロウさん、hi-liteさん、今日は。  毛深い花が下向きに一つずつ咲きまして何時もこの様な感じです。