シロツメ野原にて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (493KB)
撮影日時 2014-06-09 13:41:48 +0900

1   調布のみ   2014/6/9 18:40

前後ボケに挟まれてセイヨウミツバチやベニシジミが・・・昆虫達の楽園ですね~。
シロツメグサ、いい蜂蜜が採れるそうです。

2   stone   2014/6/9 17:38

良いリズム流れるシロツメ野原。
昆虫たちは仲良しのムードいっぱいです。

3   花鳥風月   2014/6/9 18:16

シロツメが 糧を与える 蜂に蝶

4   mukaitak   2014/6/9 19:09

ベニシジミとミツバチがシロツメクサの楽園で
楽しそうです。童話になりそうな世界ですね。

5   ポゥ   2014/6/9 20:01

蝶と蜜蜂って、食べるものは同じっぽいけど実際仲いいんでしょうか。
確かに、喧嘩をしているのは見たことないように思います。
ハッピーな一枚ですね。
画面にしっとり感があると思いましたら、今日の撮影でしたか。
雨上がりもいいものですね。

6   Booth-K   2014/6/9 20:21

平和な昆虫たちの楽園といった感じでしょうか。ここに一つの世界が確かにありますね。今度、気をつけて観察してみなきゃ。

7   ペン太   2014/6/9 20:38

stoneさん こんばんは。
梅雨の合間のお花畑、
昆虫達は休む事無くしっかり働いていますね~。
Booth-Kさんが書かれておられる様に ミクロ・・とまでは言わなくとも小さな一つの世界がここにありますね。

8   CAPA   2014/6/9 23:42

蝶、蜂がマイペースで過ごせそうないい場所ですね。

9   masa   2014/6/9 23:52

クローバーの草叢に寝転んで、アリンコ目線で眺めると、花や虫たちの世界ってこんなに広いんだ! とおどろきますよね。
全日本匍匐組合からエールを送ります。

10   Ekio   2014/6/10 06:08

stoneさん、おはようございます。
望遠で最短って感じでしょうか?
散らばった白いボケがいい感じで主役たちを引き立てていますね。

11   stone   2014/6/10 15:57

みなさんこんにちは。

花鳥風月さん、シロツメクサ。ほんとにいい草花ですね。
イネ科多い野原に優しさと安らぎを与えてくれてるように思います。

調布のみさん、蜂蜜はとってもありがたい恵みですね!
どれだけ食を楽しませてくれているでしょう。昆虫たちが嬉しそうなのは当然かもしれません。

mukaitakuさん、童話にしたいですね。「シロツメに住む住人たち」とでもしましょうか、ちょい大人向け^^
いろいろ撮り溜めたのを何かの形にしなきゃ。といつも身体の中で囁くものあります。

ポゥさん、ミツバチは攻撃的なこといっさいしませんね。とてもおとなしいです。
シジミチョウはちょっとだけ陣地を大事にしている気配です。
同じコース辿って同じ位置に返ってくることがあります。
雨は一昨日振ってました。一日置いてのシロツメ原は腹這いになれるくらいいい感じでした。乾燥もなくしっとり、緑もいい色いい質感の頃ですね。

Booth-Kさん、ここにアオメアブやトンボなど肉食系の昆虫たちも飛来するのですが
この時は吸蜜の虫がほとんどだった感じでした。
草刈終えて花がたくさん付き始めたシロツメ野原、いいタイミングでしたよ。是非訪ねてみてください^^!

ペン太さん、生き物みんな身体に合わせた世界を持っていると思います。
重なり合う(生き物の)間合いがコロニーになり世界が出来上がるのでしょうね。小さな草花たちと彼ら昆虫、みなさんおっしゃるように楽園ですねー。

CAPAさん、余計なこと考えなくて生きている。とても自然な景色ですね^^。

masaさん、背丈を小さく揃えたクローバーの園、花開いたばかりの様子、白い花珠。
彼らと一緒に腹這いになって根を張ったようにカメラ構えました。
ファインダー越しに見る世界は、とても優しかったです。
ほんのひと時でしたがたくさん撮れましたです。ミツバチがやってきたとき自然に笑顔になれました。

Ekioさん、最短1.1mのズームレンズで、ちょい遠目かな。1.3mくらいと思います。
前ボケも大きくなりすぎずに収まるのでよかったです^^
>主役たちを...>ちょっとの間、ベニシジミを見ないなと思っていたら、ここにいっぱいおりました。
この紅(ベニ)色は大好きです。

戻る