笑休 このアスペクト比が気に入って多用しています。   Kaz シネマスコープの比率ですね。 私も最近は横長テレビサイズからシネスコサイズ、 つい先日は超ワイドのほぼ2.8:1のMGM65比率に 近いものまで広がって来てます。 人間の視角は3:2とかでは不自然に感じるかと 思い始めてる今日この頃です。   笑休 3:2の画面比率、シネマサイズ21:9で撮り始めると3:2が陳腐に感じるようになりましたが、使い込んでゆくと3...  
笑休 金曜日に寒気が再び入ってきます 今年は雪撮って誰もいない場所で遊んでいます。  
笑休 気圧配置が西高東低になり、寒気団が入ってきます。  
笑休 樹が雪の造形美を見せてくれる季節。   kusanagi >12月と1月は山口県に雪雲を運んできますが2月3月の風は北へ向いて流れていきます。 ・・・とありましたが、その...  
今朝、積雪しました。  
雪
S9000  追い風に乗って飛んでいたミサゴが、前方に向かってはばたいて推進力を相殺し、...  
S9000  これほどきれいに糞跡が並んでいるのを見たのは初めてです。  このポジションがよほどお気に入りのリラックスポイントなのかな。獲物をゲットして、ここでゆっくり消化して排泄して、また移動するというローテーションが確立しているのでしょう。  撮影できるがカワセミ...  
S9000  「カワセミの糞跡」から待つことおよそ10分。やってきました、カワセミ。  なんと、メスでした。2018年2月以来、3年ぶりにメスを撮影しました。  夢中で撮影しているうちに、飛び去られてしまい、露出を変えてお顔を写せなかったのがまことに残念。  
S9000  カワセミを撮影した後、歩いていると、今度はコココココ・・・とかわいいドラミングの音が響いてきたので、探してみると、いましたいました、コゲラッチョ。  SSを遅めにして、ドラミング時の頭の動きをブラしてみました。     masa 敢えてSSを落としてドラミング中のキツツキの頭を撮るとは! 1/2000秒くらいで頭が止まっているお写真はありませんか?  
S9000  ドラミングを続けていたコゲラッチョ、無事に何か虫をつまみだしていました。画面右下にも、彼が空けたらしい削孔が見えます。    なぜ「彼」と断定したのか。それはね(略)   masa おお、これは珍しいシーンを見せて頂きました。 それにしても、キツツキたちはどうして樹の幹の中にいる虫の位置が分かるんでしょう? 不思議です。  
S9000  オスの特徴である後頭部の赤羽を見せるコゲラッチョ。  これを撮影できたのは自分史上では初、です。  およそ130カットにわたり撮影につきあってくれて、ありがとう、のコゲラッチョ君でした。   masa コゲラ君の赤斑を見せていただけて嬉しいです。 現場では羽毛の中に隠れていて、なかなか見せてくれません。   裏街道  こんばんは。 後頭部に赤い羽根があればオスなんですね・・・と言っても私には鳥自体を見つけられないかも。  
S9000  おそらく今までも出会っていたことと思いますが、撮影したのは今回が初めてです。  冬鳥のシロハラ。ですが、広島県内で夏に繁殖しているのを観測した例もあるようです。   裏街道  こんばんは。 A022大活躍ですね、葉が落ちて小鳥を見つけやすい時期とはいえお見事です。 昨夜は広島BP佐方PAにての車中泊でしたが食堂が無くなってしま...  
OKA21 単にクサイチゴと呼んでましたが。この色のない時期 グリーンの葉に隠れてひときわ目立っていました 口にしたことないけど、甘そうに見えて大抵は酸っぱそう~   tonton 今晩は ナワシロイチゴにクサイチゴ 実ると見分けができませんね。 実の味も同じだと思います区別私はできません(笑) 摘んだことおあり...  
caudex 戸外には撮るものが無くてカメラが欠伸してます。 ヤツデの実を卓上で撮ってみました。 OLYMPUS M-D E-M10 MarkⅢ+60mm macro このレンズは個性的な面白いレンズです。   tonton 頑張ってる!感あります。 実りの生命感は美しいです。