yama
今日は朝から寒く野鳥も引きこもっているのか少なくて、やっと出会えたモズでしょうか、柿を食べ終わり休んでいるようでした。
masa
アトリのようです。柿の実との色合い対比がいい感じですね。
熟した柿は、野鳥たちのご馳走ですね。
Ekio
CAPAさん、おはようございます。
茶色の背景にアオジの姿が良く分かるお写真です。
いくらかうぐいす色っぽい黄色の胸が綺麗ですね。
CAPA
アオジ(雌)が冬枯れの木に来てまったりとくつろいでいました。
CAPA
Ekioさん ありがとうございます。
鳥より少し濃い褐色の葉を背景に、ふっくらした鳥の和む姿がかわいかったです。
S9000
ツグミのおなかは赤くありませんでした。赤いのは翼の一部。大きさはシロハラとツグミは近いようです(24~26cm)
アトリはそれらよりずっと小さい、スズメと変わらない大きさですが、おなか近...
S9000
魚からすれば、カワセミはとても獰猛です。瞬膜を光らせた姿は、よけいにそう感じさせます。
このところ、人物や桜を撮影していますが、縮景園にはまだカワセミがいます。本日の昼休みには、ツィーと甲高い鳴き声が聞こえるのです...
S9000
カワセミ情報交換をして、承諾をいただきました。
「300mmじゃ厳しいかな、...
S9000
とはいえ、この青は構造色だそうで。
特に背羽根は、もともと青いんじゃないですか?と言いたくなるのですが、とにかく構造色。だそうです。
yama
こんにちは。
構造色初めて知りました。
クジャクの羽も構造色のようで、自然の色彩は美しいですね。
S9000
このオス個体は、特徴を捉えていたので、1~2月に追跡し続けていました。3月に入って、目撃頻度ががたっと落ちました。
情報交換している人の話では、いなくなったわけじゃないけど、同じ場所に静止することが少なくなったのではないか、ということでした。
というわけで、カワセミ総集編、の図。
裏街道
おはようございます。
光の方向が手前からだったらと考えると実に惜しいなぁ~と感じます。
135ミリだとかなり近い距離から撮っ...
Ekio
緊急事態宣言の中ではありますが、新春恒例の「二宮の菜の花ウォッチング」に出かけてきました。
現像時に空・陸地・海・菜の花、明暗のバランスを調整していますが、まだまだ妥協の産物です。
あわよくば後処理なしでの状況に追い込みたいので...
S9000
よく出会うオス個体。実は、クチバシの先端が欠けてます。
水面下に溶け残っていた氷塊に激突したのかもしれませんが、原因は不明。このくらいでは採餌に問題なさそうで、お魚ゲットしているところも目撃しました。
S9000
被ばく樹木であるマルバヤナギの枝にとまったカワセミ君。
ここから数mのところを、私を含めたヒトビトが歩いているのですが、カワセミ君は動じることがありません。落葉し...
S9000
「ただひたすらに今を生きる」と同じ個体。同じマルバヤナギにとまっていますが、向きが変わって光の具合も変化しています。
ここでは明るく撮りたかったので、SSをがばっと遅く設定してます。
この個体を最後に見かけたのは3月15日だったかな。それ以降は姿を見ていないです。
裏街道
おぉ~、これも後方真上逆光気味の条件ですが明るく色も良いですね。
背景がハイキーに飛び気味な事も良い感じになっています。
600ミリでss2...
Booth-K
このマユミの密集度は凄いですね。
そのマユミにメジロとは、どうしたら合わせられるのか。紅葉もそうですが、感心してしまいます。
冬の色彩とは思えませんね。
CAPA
ずいぶんたくさん生っていて、マユミの園に浸っているかな、
鳥はうれしそう、自分だけの居場所なんだよと主張していそうです。
Ekio
メジロの写真をもう一枚。
これだけの実があれば・・・と思ったのですが、貪欲のメジロが入れ替わり訪れていましたら油断は出来ません(^0^;)
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※軽くトリミングあり。
masa
すごいマユミの実ですね!
メジロも圧倒されて食べるのを忘れるのではないでしょうか?
CAPA
それにしても実が多数あ...
一耕人
これから移動します。
ボチボチの参加でしたが、皆さんよくしていただいてありがとうございます(^_-)-☆
来年もよろしくお願いいたします。
F.344
ご子息さんが前に愛でていらっしたウサギさんでしょうか?
目線を頂くの
生き物ですから苦労されたことでしょう
ウサギにあやかって大きく跳ねてください
写真ライフを・・...
CAPA
花の黄色が青空に映え、香りが漂ってきそうです。
Booth-K
蝋細工の様な「蝋梅」が咲き始めていました。
甘い香りに、春の色の黄色。ひと足早く春を感じられました。
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
冬場に黄色い花(万作・福寿草・蝋梅)を見かけると春の予告編のようです。
透明感のある色合いと青空の組み合わせが素敵です。
ペン太
こちらも春を先取り
もう狼狽も見る事が出来るんですね。
くっきりとしたコントラストに
まだ冬の最中の澄んだ...
Booth-K
石神井川で何か見掛けない鳥、シギは分かるけどこの色は見たことなかったです。そもそもシギは、石神井川で見た記憶がありません。
調べたら、多分アオシギかなと。
コメントは後ほど・・。
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
アオシギはもちろんですが、シギは名前しか知らなくてイメージが沸きませんでした。
箸のように尖った嘴、特徴的な体の模様、珍しい鳥を見せていただきました。