Ekio 
このところ垂れ込める曇り空ばかり眺めていたので、青空がやけに高く感じるばかりです。
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH.
 
ペン太
Ekioさん こんばんは。
 この週末は、本当に秋晴れ
正に 天高く。。。 の好天でしたね。
緑に 幸せの黄色の電車、どこまでも続くような
奇麗な青空。。。
 気持ちの良い...
 
Ekio 
ペン太さん、ありがとうございます。
雲も少し...
 
 
Booth-K
黄金に輝く美しい夕景ですね。
カワウも、一日の終りを感じながら夕日を見ているみたいです。
「富士見予報」面白いサイトがあるんですね。私も登録しました。
 
Ekio 
狭山湖の夕暮れ、冬鳥はまだ集まっていないようですが、カワウ?が一羽佇ん...
 
 
Ekio 
風もほとんど無く時の動きも忘れるほど、この日の夕暮れはとても静かに進んで行きました。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.
 
Booth-K
いい色と階調に包まれて、これは見入ってしまいますね。
一日の終りのご褒美みたいです。
 
ペン太
沈む瞬間
 そして 空の色が赤から暗く
変わって往くまで ずっと見続けてしまう
そんな美しい夕暮れですね。
静 正にそんな言葉が似合...
 
Ekio 
Booth-Kさん、ペン...
 
 
鼻ノ水太朗
愛知県東海市 大田まつり今やってるよ!
3年ぶりの開催 お天気に誘われてやってきました。
 
youzaki
3年ぶりの祭りですか、こちらも3年ぶりの祭りで当番に当たり年寄りには大変でした。
でも写真で拝見すると祭りはいいですね・・
 
 
S9000
 広島市内には旅鳥として春秋の一定期間、出現するノビタキ。
 今年は9月18日に初認。向かう先は東南アジア方面として、どこから来たのかは不明。本州中部の冷涼地で繁殖して、低地に降りてきたものと推測してます。
 私は、標識された野鳥はまだ見たことがありません。
 
裏街道 
ご無沙汰しております。
旅...
 
 
鼻ノ水太朗
最高の祭り日和
 
masa
大田祭りは、4台の山車が紙吹雪をまき散らしながら回転する「どんでん」が見どころと聞いていたけど、
この静かな行列の雰囲気は京都の祇園さんみたいですね。
 
 
S9000
 かくれんぼ、は私のほうで、うまいこと近づくこと...