F.344
枝垂れ桜の木は既に落下盛んに・・・
足元の色に目が行ってしまう
 
裏街道
こんにちは。
美しく咲き誇った桜もやがて散る時が来る。
風にひらひらと舞う姿は風情があって宜しいのですが雨に濡れ
そこかしこに張り付いた姿はいただけません。
もうすぐ入学式、花の時期が続きますように。
 
F.344
 裏街道さん
コメントありがとうございます
比較的見頃が長く続いた方でしょうか?
この後はその地その地で新緑の季節に・・・
 
 
F.344
長野県まで追っかけ・・・
 
S9000
 遠出されましたね。その甲斐あっての見事な咲きよう。
 気候の違いを考慮して、ちょっと追いかけしてみたいのですが、最近はとにかく桜が早いです。入学式には散ってしまってますね。
 土日のたびに用事が発生し、落ち着いて撮れたのは安野と京都の2回だけ...
 
裏街道
こんにちは。
長野には標高が高く日が暮れると冷え込む感じの地域もありますからまだまだ楽しめますね。...
 
 
シッポ座
公園に咲く桜でした。
om zuiko mc auto-w 2.8/28のraw撮影です
晩飯は筍だー!
やったー!!
良き1日を
 
 
シッポ座
今年3月27日にいつもの桜が咲く通りで。
わんこがなついてきて少しおしゃべりさせていただいたおばあちゃん。
写真の良さって写真そのものの良さもあるけど
十分に寝かせて?その時の自分を思い返すこともできますね
 
 
シッポ座
山羊座ですが未年の私です。
なんだかとてもただの動物とは思えず、鼻頭をさすってみるとめーちゃなついてきました。
 
 
エゾメバル
マクロ撮影です。
撮影の後はほかの野菜と一緒にかき揚げになったり、フキノトウ味噌
になってくれました。
 この季節、白鳥を撮りに行った帰り道採取してきますがこれも写真
撮影の楽しみの一つです。
 
Ekio 
エゾメバルさん、こんばんは。
一瞬ロールキャベツかと思わせるようなお写真ですね。
自分もマクロレンズは使いますが、ここまで寄ることは無いです。
これぞマクロの醍醐味ですね。
 
Booth-K
こんなアップで、しかも柔らか...
 
 
dando
特集「2023京のサクラ絢爛満開、昼と夜を撮る+α」からの1枚