ORCAM ヒマワリ畑もとっくに終盤で、2、3輪 待っていたかのような寂しさを感じました やはりこう撮ってしまいますね   つぶあん こんにちは。 太陽の光芒と黄色い花。 ふたつの太陽ですね。 絞っているからなのか、ヒマワリの輪郭線が産毛で白く浮き上がって、 「暑そう」という印象をうけますね。   youzaki ヒマワリと照り付ける太陽、暑さの表現ですね・・ 夏の一コマのシーン上手く描写して素晴らしいです~ 拝見すだけで真夏がイメージできます。  
ORCAM この暑いのにローアングルで撮ることもないけど ホルンというケイトウの仲間というのが 分かりました。   つぶあん こちらへも、こんにちは。 赤い花、白い穂(?)。 モノクロでもいけそうな被写体ですね。 でも、そうなると赤が難しい色になるのかぁ。 あああぁぁぁ、ススキが撮りたくなってきました。   ORCAM こんばんは。 そうですね、植物撮りのモ...  
ORCAM セセリ蝶がひたすら吸蜜に 昆虫も外套着て暑そうですけどね   つぶあん こんにちは。 前ボケが額縁のようになっていて、 なんだかファンタジーな写真に感じました。 子供のころ花の蜜を吸って、美味しかった思いがあります。 美味しいものにありつくとき、暑さ寒さも感じない……かも?   ORCAM こんばんは。 このシーンはマクロ機能を使ったと思います 案外ボケも来るなと思った次第 横フレーミングだと余分なもの...  
ORCAM 手持ち1/5秒でブレの試し撮りです ソフト使ったら通常よりサイズアップとなりました 一眼だとスロー切りは、それほど難しくはないけど コンデジではやったことがないので、挑戦してみることに。   youzaki 木漏れ日を利用したユニークな写真に拍手です。 手持ち1/15秒手振れ補正のテストですか? コンデジでもハイクラスのカメラ、レンズにもよりますが汎用の一眼レフより写りは良...  
Ekio 秩父線の開通は西武鉄道にとって大きなプロジェクトでした。 車両もそれまでの野暮ったいイメージを覆すものが用意されました。 山岳路線用に強力なモーターを積んだ黄色い電車の「101系」 西武鉄道初の有料特急「レッドアロー(5000系)」 ...  
Ekio 「西武・鉄道博覧会」でメインの展示が過去の車両(一部現役あり)の顔(運転室部分)を1/2サイズで作ったディスプレイでした。 なんと!いつの間にか10両も作っていて、壮観な並びが見られました。 これらはベニヤをベースとした社員の手作りで運転室内部も再現されていました。 ...  
Ekio 連投すみません。 1両ずつきっちり撮った写真もありますが、せっかく並んだので、引いて1列の状態で撮りました。 子どもたちは大喜び、運転室の窓から顔を出して(ガラス無し)写真を撮ってもらっていました。   Booth-K 社員の手作りで、このクオリティは素晴らしいです。 拘りはあっても、なかなかこんなに綺麗に仕上げるのは難しそう。 熱意の結晶にも見えます。   Ekio Booth-Kさん、ありがとうございます。 社内に図面はあるのでしょうが、縮小してベニヤで手作りは...  
Ekio 西武秩父線開通55周年記念と言うことで「西武鉄道・博覧会」と言うイベントがありました。 メインの展示物は後でアップしますが、今では目にしない鉄板の行き先表示(サボ=サインボードの略)の展示が目を引きました。 自分が通学で電車を使った頃は概ね方向幕(布に印刷)になっていました。   Booth-K アナログな時代も良かったなぁと思ったりします。 調子悪い時は叩けば何とかなったりで、今の時代とは基本構造が違います...  
F.344 タブレット 買い物で店の駐車場に着き 何気なくルーフに目をやると乗っていた 途中で田んぼが脇にある道路も走ったが走行中に上手く乗れるんだろうか?   ウォルター こんにちは トンボさんも珍しいですね。街中に住んでいると昆虫とは全く縁なしですね。 つるつるしたルーフに一生懸命にしがみついているのでしょうね。可愛いですね(^_-)-☆   ウォルター バッタさんでしたね。失礼いたしましたm○m   masa イナゴに似ていますが、翅が短いの...