スラム 庭で撮影した長い葉の上に雨の雫が乗っている景色の 写真です。キラキラしていてまん丸い雫は良いものです。  
笑休 Sigma28-70f2.8.  
笑休 月夜の桜。  
Booth-K 最近ちょくちょく出社しています。 この日は、朝から辺り一面霧に包まれました。 駅までの道、桜を見ながら、撮りながらで、危うく電車に乗り遅れそうになり全力疾走!(笑)   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 電車に乗り遅れそうになるとは「言語道断」ですが、撮影に夢中とあらば仕方ないです(^_^;) Booth-Kさんの事ですから撮る気でいた...  
Booth-K もう1枚失礼します。 こういう幻想的な景色の中の出社は、得した気分です。   Ekio 桜は開花期間が短いので嬉しいご褒美ですね。 私はこの土日のうちになんとか帳尻を合わせようとしています。   Booth-K Ekioさん、こんばんは。 天候のアップダウンで、撮影タイミングが今年は特に難しかったですね。 土曜は、一日撮影で忙しかったのでは?  
Booth-K 急行の通過待ちの車内アナウンスがあったので、その間にホームへ出て撮ってみました。 電車もこれだと視界が悪そうです。   Ekio Booth-Kさん、おはようございます。 光線の位置から見て下り側のホームドア寄りですかね。 自分だったら電車の飛び込んで来るタイミングを狙いますが、光線の加減を大切にして撮られた素敵なお写真です。 セピア調...  
youzaki 散歩の途中で空き地にレンゲがたくさんさいていました。 少し大きく撮ってみました。  
youzaki 散歩道に咲いてるツバキを撮りました。  
youzaki 散歩道に咲いてるツバキを撮りました。 接写してみました。  
youzaki 散歩道の海岸の小山に咲くツバキです。   Ekio youzakiさん、おはようございます。 なかなか立派なツバキですね。 屋根瓦を入れて日本の春らしさが心地良いです。   youzaki Ekioさん コメントありがとう御座います。 散歩道の海岸に面した小さい小山(10m)で昔は島の後みたいで...  
youzaki 散歩の途中で桜を撮りました。 写りもイマイチです。 一眼で明るいレンズで撮りたいですが重い機材は散歩では持ち運びが無理です。  
youzaki 路肩で咲いていたハナニラを接写してみました。  
youzaki canonのコンデジで接写しました。 一眼レフでなく中古の古いカメラですが1cmでも寄れますし、光学で50倍35mm換算1200mmのカメラです。  
mont 桜を見上げて撮ってみました 周辺減光がグレー色となり、画作りが難しいです   ORCAM こんばんは。 周辺光量が問題と捉えるか、それも 味があるものですよね、青空がいい塩梅ですね 街中で桜花爛漫とはシャレてますね  
mont クセ玉で桜を撮りました。 Sweet22をAPS-Cカメラに取り付けてみました。   ORCAM 仰せのように、ただ撮るだけでは面白くないです その人の感性により色んな表現があっても良いのです 自分も...  
mont これも ×1.6クロップ(APS-C)です。  
mont Sweet22を導入しました。 周囲が大きく流れる為、フルサイズ22mmで撮るのが非常に 難しく ×1.6(APS-C)で撮ってみました。   ORCAM おー導入されましたか! 同一レンズを導入まで追い込んだとは このサイト板も長いけど、初の出来事ですね~ 有難うございます? さっそくの灯りの流れや人の流れ、良い感じで...  
mont 「翔」の書を入れ、クセ玉を用いて撮ってみました   ORCAM こんばんは。 ライトの流れが生成されるだけでも このレンズの値打ちがあるものと確信しております これはクセになりますね(笑)   mont 本当に個性的なレンズだと思います。 今後も鍛錬します。