霧の朝3
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-RX100M4
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 8.8-25.7 mm f/1.8-2.8
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4104x2736 (1.01MB)
撮影日時 2025-04-04 15:04:42 +0900

1   Booth-K   2025/4/6 23:12

急行の通過待ちの車内アナウンスがあったので、その間にホームへ出て撮ってみました。
電車もこれだと視界が悪そうです。

2   Ekio   2025/4/7 06:33

Booth-Kさん、おはようございます。
光線の位置から見て下り側のホームドア寄りですかね。
自分だったら電車の飛び込んで来るタイミングを狙いますが、光線の加減を大切にして撮られた素敵なお写真です。
セピア調になった色合いも良いですね。

3   ペン太   2025/4/7 07:58

人気の無い(後ろに居るのかな?) ホーム
線路 彼方に消え入るような架線。。。
それらを金色に染める朝陽。

何ともfantasticalな景色 これこそ一期一会
 よくぞコンデジ持っていかれましたね~。流石です。

4   masa   2025/4/7 14:58

珍しいシーンに出会えて良かったですね。
でも、この霧を見ると電車は徐行運転を強いられたんじゃないでしょうか。

5   Booth-K   2025/4/7 21:04

コメントありがとうございます。
上り、池袋方面の先頭車の前から撮りました。
多分、霧の為遅延が発生したせいかな、通過待ち3分とアナウンスがありました。
この景色を撮るチャンスと、中央付近の車両から先頭車の前までホームを歩いていき3枚程撮って、先頭車に乗り込んだ感じです。
向こうから来る車両を少し待ちましたが、発車のタイムリミットで断念。
基本的にはコンデジ持ち歩くようにしていますが、時々バッテリーが上がっていて撮れないことも。
特にSONYは、α6700も含め3週間ぐらいでバッテリーが干上がります。💦

戻る