スラム 4月18日の朝に撮影した写真です。 当日の天気は曇り空でしたが、水が綺麗な川と 散り始めの桜との組み合わせがナイスです。  
mont カワラヒワの鳴き声が聞こえましたので、林の方へレンズを向けると あれ? どこかな? もう一度探しましたら、何と・・羽根と同じ柄の トラロープにとまっていました・・。   ORCAM 鳥は紫外線まで見分けることが出来るらしいので このロープも自分の仲間と認識したのかも バック抜けも良く締まってみえます。 そろそろ夏鳥のBlue+white、yellow+black ...   MT 今晩は カワラヒワはス...  
mont ヤマザクラの世も誰ぞ常ならむ・・ 間もなく(毛虫の多い)新緑の季節ですね   ORCAM 寂が効いてますね、当地も葉桜になりにけり いよいよ森林浴の活動の季節です  
ORCAM 地元の陶芸家の作品展、このところ陶磁器に目覚め・・ といっても、ただ撮らせてもらうだけ。しかしこちらの陶芸家に 本人製の焼ものまで貰ってしまい記念品のおまけまでついた。 撮るスペースもないのは少し残念だけど、鑑賞する人たちは満足げ。  
ORCAM 誰もいない海 じゃなくて池 水の季節の到来です   mont 良いお天気でリフレクションが綺麗です   ORCAM 有難うございます。なんどもなんども通っている 池なのですが、カメラが違うとなにか見る目が違う気が します  
ORCAM 今までにない色が出た、ノクトン+fp。   mont これは深みのある色合いですね   ORCAM こんばんは。 これはご機嫌な色になりました。普段は釣り客などで にぎわうときもあるけど、束の間の静けさかな  
ORCAM となりつつある今日この頃。   mont 池に空の青色が写り込んで綺麗ですね   ORCAM こんばんは。 地元陶芸家作品展の帰り、覗いてきました ここは睡蓮、チョウトンボなどが乱舞するお気に入りの フィールドですが、手前の枯木の小さな新緑に珍しく ピンが合いました