Ekio ノルウェーの軍艦が歴史上初来日と言うのもありました。 関係者かと思われますがノルウェーの軍艦が見える岸壁で国旗を掲げていました。 ※軽くトリミングあり。   Booth-K ノルウェーの軍艦が歴史上初来日、今までなかったというのも、もしかしたら不思議なことかもしれませんね。 在日のノルウェーの方が喜んでいるとか?   Ekio Booth-Kさん、ありがとうございます。 >在日のノルウェーの方が喜んでいるとか? 旗の左の方は三脚構えてましたので、か...  
masa 102歳で亡くなった婆さまの四十九日で岩手に行ってきました。 婆さまが愛した岩手山は夏の陽を浴びて変わらずに聳えていました。   Booth-K 102歳の誕生日と以前お聞きしましたが、お亡くなりになられたのですね。ご愁傷さまです。 故人の愛した山を見て思い出してあげるのも供養になりますね。 私の親戚で、100歳を超えた方はいませんので、大したものです。  
Ekio 烏山線は非電化で従来はディゼルカーが走っていましたが今は電車が走っています。 非電化なのになぜ電車なのかと言うとバッテリーを積んだハイブリッドな電車だからです。 乗り入れをしている宇都宮線でパンタを上げて走行や充電、烏山線に入ってパンタを下ろしてバッテリーで走ります。   masa ほんとだ! パンタグラフを畳んだまま走ってますね。 こういうハイブリッド電車があるとは初めて知りました。   Booth-K グラグラする夏の日差しに、ヒマワリも暑そうに見えます。 ...  
Ekio 烏山線の小塙(こばな)駅近くのヒマワリが見頃との情報が入りました。 烏山線は乗った事が無かったので乗り鉄には嬉しいニュースです。