アケビの色彩
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4ED Limited DC WR
焦点距離 30mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3971x2640 (1.45MB)
撮影日時 2025-10-26 20:52:13 +0900

1   Ekio   2025/11/3 05:58

文字通り「自然な色合い」ですね。
こんな形のアクセサリーがあったら喜ばれそうです。

2   Booth-K   2025/11/3 00:06

もう1枚、おまけを失礼します。
秩父で買ってきたアケビです。
自然はなんていい色を創るんでしょう。
殆ど種ですが、懐かしい味、全て美味しくいただきました。

3   masa   2025/11/3 10:46

Booth-Kさん、道の駅に着く前から「アケビないかなあ」と仰ってましたが、なんとか残っていてよかったですね。
種が一杯あって食べにくいんですが、柔らかなゼリーのような果肉の甘みは少年時代の田舎を思い出す味ですネ。

4   Booth-K   2025/11/3 20:11

コメントありがとうございます。
色形も好きですが、子供の頃を思い出す味、懐かしかったです。
秩父駅にあるとは、探してみるもんです。

5   エゾメバル   2025/11/3 23:03

生まれたところが道東でしたので北海道にはないものと思っていました
が、道南の山には自生しているようです。
採りに行ってみたいものですが、どこへ行ったらよいのかもわかりませ
んし、最近はクマ騒動が起きているし・・・・  です。

戻る