Tomozo
奈良・若草山から市街地を望む、、、
--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
マリオ
オォ、鹿のモデルさん、かわいいですねぇ、、
本当はレフを使いもう少し絞ると空の色がもっと出るんでしょうねぇ、、
12mmの超広角の威力が発揮されていますねぇ、、 構図もうまいです、、〜♪
マリオ
おっと、、絞るんじゃなくてマイナス補正ですねぇ、、(^^ゞ
ひだか
Tomoさん、そちらでは色々と被写体があって羨ましいです。広角が利いていて広が...
mitsumoto
河口湖北岸の桑崎付近の紅葉通りです。
ここは午前8時頃が光線の具合がいいのですが、
今回は出遅れてしまい、富士山の方向は完全な逆光となってしまいうまく撮れませんでした。
マリオ
ワォ、、これもきれいですねぇ、、午前8時ですか、、
ぼくも週末行きたいですねぇ、、、
でも帰りは渋滞するんでしょうねぇ、、(^^ゞ
hosozumi
DPPだけで画...
マリオ
mitsumotoさん、本当にお久しぶりで、、、
河口湖畔の紅葉きれいですねぇ、、
ここ横浜はイチョウがようやく色づきはじめましたが、、、
ひだかさんの「昇仙峡」の紅葉も楽しみにしていますよ、、(^ ^)/
hosozumi
スタジオ撮影体験(4)
モデル: チェルシーさん(米国ミシガン州出身)
講 師: 一色 一成 先生
普段、気の弱い私は人物(とりわけ美女)を表面から撮る機会が無く
スタジオ撮影という仕立てによって、何とか撮れて満足でした。
三田
またモデルと講師が変わっている。ちょっと成金趣味でんな!
しかし、これが一番いいですね。
ところでデジタルと銀塩の比率はどんなものでしたか...
Tomozo
昨日、紅葉を撮りに大阪・高槻の「摂津峡」と京都・鷹峯「光悦寺」に行ってきました。摂津峡は、まだまだで見頃は10日後位の感じでした。光悦寺はどうにか見れそうでした。
--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
hosozumi
20DはISO800でも、ほとんどノイズを感じさせないし応答がはやく電池の持ちがよくて満足しています。
こうした、もう少しと思われる被写体も積極的に撮れ、撮影の範囲が...
hosozumi
スタジオ撮影体験(3)
モデル: 宮田 真帆 さん
講 師: 松浦 秀介 先生
20Dは電池の持ちが良いと思いました。今回、4スタジオで
1GB CF4枚で511コマ(LAW)撮影して一度も電池交換しませんでした。
マリオ
hosozumiさん、うまいですねぇ、、もう最高です。
もっといっぱい見せてくださいね。
ぼくは今日幕張メッセの...
hosozumi
>三田さん
かけていますね金を。。!
それにカメラマンが少人数で銀塩派で20Dを持っているのが少ないし
主催者は、これを普及したくてやっているのに。。貸し出しもしているんですよ。。屋外の撮影が大多数のようで。。
>六助さん
三田さんにコメントしたような状況で大変...
hosozumi
スタジオ撮影体験(2)
モデル: トーマスさん(ブラジル出身)
講 師: 立木 義浩 ...
すだっち。
須田です。
皆さんの写真にコメント書きたいのですが、どうにも文章が下手くそでコメントかけません。。ごめんなさい。
相も変わらず女性撮り。ほんと、毎回hosozumiさん、マリオさん、狸さんコメント有難うございます。
マリオ
こういう構図も面白いですねぇ、、、
またいろいろと見せてくださいね。楽しみにしておりますので、、〜♪
hosozumi
ISO800で全くノイズを感じさせませんし、バックのボケ方も綺麗ですね。。!!
また昆虫にも表情があるようで。。似ている人がいるような。。?
ひだか
Tomozoさんの撮影スタイルを想像して噴出してしまいました。
赤い帽子を逆さにして地べたに腹ばいになり虫君とニラメッコをしながら撮りましたか。変なオジサンに間違われないように!
鼻水太朗
うひょ〜〜、すっげぇ〜、マクロもいいな、マグロもいい。
マリオ
Tomozoさんもマクロに挑戦ですか、、
ジャ...
すだっち。
昨日、ハロウィン仮装パーティーに呼ばれ、深夜3時にカメラ片手に行ってきました。
すっげー、薄暗い部屋+飲み物などが散在している部屋で、友人を撮影。
1/8手持ち。ISO 1600。
がんばれたかな。
hosozumi
...
Tomozo
一昨日、万博公園で太陽の塔を、ピンホールで撮りました。
人物も止めたかったので、ISO1600に増感。
EOS 20D は、増感しても使える(^^)
--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
hosozumi
ピンホール写真って不思議なイメー...
すだっち。
買ったは良いけど全く使う暇がなかった20Dで1時間だけ時間をとって撮影。。
ピントが甘いわー。。鍛錬しないと。。
hosozumi
やっぱりゲットしましたか。。私は10Dを使って無かったので20Dのオートフォーカスの応答速度が抜群に速いと感じました。
人物写真に...
マリオ
すだっち、、2...
六助
hosozumiさんのおっしゃるとおり、女性陣にたくさん助けていただいております。良くこんな間違いを見つけた!何てことも多く、大助かりです。
私も、女性は大好きです!!!
六助
hosozumiさんも女性派になりましたか、復活ですね!^^;
Tomozo
光の回りが良く、巧く撮れていますね(^^)
又、モデルさんも清楚な感じでグーです(^^)
--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
鼻水太朗
こんち!!いいないいな 働けど働けど金たまらず疲れたまるだけ!!。
Canon EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM これいい?まだ早いか いろいろ見せてね よろしく!! 20Dを買う方向に移りたい!。
ブリリアント
20Dには現像パラメータにモノクロモードなるものが付きました。
でも、後処理でモノクロにした方が良いかな?
mitsumoto
20Dのモノクロ機能…まだ試していませんが面白そうです。
モノクロで青い空を暗く落としたフィルターワーク・・・なんかやってみたいです。
鼻水太朗
おもしろそう!!買いかな?!。うぅぅぅ〜〜〜〜〜〜〜へっ!。
MASANORI
平坦な感じがしますね
mitsumoto
ご無沙汰してました。
本日は巾着田に2回目の彼岸花を狙いましたが、もう綺麗な花は少しだけ・・・。
それで気を取り直してコスモスを撮ってきました。
すごい暑さでしっかり日に焼けました!
ブリリアント
ということで、感度3200画像です。
麦
こんにちは
同じ3200でもエライ違い!(被写体、腕)
広角ですが隅々まできちっと写ってますね。レンズ教えて下さい。
マリオ
ブリリアントさん、20Dゲットおめでとうございます。
これ本当にISO3200ですか、、すごいですねぇ、、
教会ですか、それとも結婚...
ブリリアント
たぶんこれから、3200はめったに使わないと思うので
名残惜しくお別れにもう一枚貼っときます。^^
鼻水太朗
10Dで1600もやったことないよ。
さすが最新20Dすごいんだな。
でも 18万、kissD X 2台とだったら どっちがお得かな?。
麦
kazu さん はじめまして
>買っても文句いわれない。
...
ブリリアント
最初の画像のホワイトバランスがわけわかめ状態なので(EOSビューワーユーティリティーは使いにくい。)連張りで申し訳ないですが、もう一枚。
なお、この画像は何の意味もありません。
麦
ブリリアントさん こんばんは
>最初の画像のホワイトバランスがわけわかめ
の画質も含めて、変に輪郭が強調されずにとても良いかな〜と思います。
カメラじゃなくて、ブリリアントさんの腕かな〜(。_・☆\
匿名希望
ここのらーめん美味くない。と個人的に思ふ。
鼻水太朗
EOS20Dは いいのかな?、kissDを買おうかなとおもってるん...
コウタロウ
五反田〜高輪台付近
雀
コウタロウさん こんにちは
良く見ると・・JR「五反田」のホームからみたい?
だとしたら昼夜数枚私も……。
コウタロウ
雀さん こんにちは
ピンポン!大当たりで〜す。
先日、所用で出かけた折一枚撮っときました。
子供の頃から何度か上った坂道です^^
コウタロウ
一句
「死して尚
蝶が寄り添う
萼の花」
Ekio
コウタロウさん、こんばんは。
紫陽花を蝶に見立てましたか、「冬の蝶」、儚げが素敵です。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
「侘び寂びを 思う心が 蝶になり」
im
渋いですね、いいですね〜
惚れ惚れする描写です。
コウタロウ
masaさん こんにちは
またまた句を戴きありがとうございます。
首からポトリ落ちるのは確かに武家では縁起が
悪い花と云うことになりますね。無念ということで
しょうか。
一句ありがとうございます。
gokuuさん こんにちは
椿の花をそのまま詠ん...
masa
コウタロウさん、こんにちは。
サザンカは花びらがパラパラと散りますが...
コウタロウ
氷雨をうけて咲く一輪のロウバイ
調布のみ
コウタロウさん、今日は〜〜。
ピント位置からなだらかにぼけて行く様が美しいですね〜。
ひとしずく、わびさびの世界です。
ji-ji
蝋梅と聞くだけでほのかな香りがします
趣のある雫ですね
gokuu
蝋梅に氷雨。一滴にわびさびを。奥が深いですね。
gokuu
云われてみれば観音様に。自然の造形と発想が素晴しいです。
コウタロウ
ツワブキの枯れた蕊が創った観音像
雲(綿毛)に乗って降臨・・・・
ピンボケでお顔が良く見えません〜ご想像を。
ボタン
なぁ〜る・・・、まさに観音降臨。
調布のみ
ムムムムム〜、こう来ましたか〜。
いい被写体探さなくっちゃ〜。
ji-ji
枯れた古さから観音像を掘り起こすとは
並々ならぬ眼力の持ち主さんです・・・合掌。
Ekio
コウタロウさん、こんばんは。
人間だったら爪楊枝に細工しちゃうのかも知れ...
コウタロウ
...
ウォルター
漁の解禁時間があるそうで、良い漁場の確保に急ぐ漁師さんです。
北海道礼文島にて
gokuu
ウォルターさん おはようございます。
先月はお世話になりました。ご協力不測でしたが。
網代の確保。漁師さんも生活が掛かって居ます。
美しい風景とは裏腹に。厳しさが。
気まぐれpapa
ウォルターさん、おはようございます。
急ぐ中に朝の光と色があるのでしょうが、
仕事となると見る感じる余裕があ...
sekisi
葉っぱの裏に隠れていたので被せて撮ってみました。
ウォルター
sekisiさん おはようございます。
見つけました^^
目の周りが白いようですが、メジロさんでしょうかね。
sekisi
ウォルターさん おはようございます。
コメント有難うございます。
御名答です。メジロですw
訓練の一環で透かして撮影ってたまにするんですよ。
sekisi
フォトコン板は初めて投稿します。
お恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。
Canon板にはちょこちょこ投稿させて頂いています。
【清和】に合うかどうか解らなかったのですが・・・
masa
sekisiさん、こんばんは。
針葉樹林の下で輝く赤い若芽、爽やかな初夏の陽射しを感じます。
お題ピッタリです!
sekisi
masaさん こんにちわ
コメント有難う御座います。
お題...
鼻水太朗
これも動物虐待か・・・?!。
明日いくだ! 検証してこよう 鞭は何回か?か。
赤いバラ
鼻水太郎さん こんばんは。
こういうのを見ますと見に行きたくなりそうです。
このスピード感のある さすが太郎さんですね!
ブレもないですしぃ〜♪
一票です!!
ウォルター
おはようございます。
今日は草競馬ですか。頑張ってきてください!
素敵なお写真を楽しみにしてますね^^
ウォルター
オフィシャルさまのリクエストにお応えして。
東北では有名どころ。宮城県は大河原町にあります「ひと目千本桜」であります。
白石川の両岸に延々と続く桜は壮観な眺めであります。
私の腕ではいまいち表現しきれないのが残念であります。
baaaaba
ひょえ〜
このような凄い景色を実際に見てみたいです。。
すごいですね。。。
ご挨拶もできないほど、感動しました。
おはようございます^^
鼻水太朗
今年こそは 女の子の孫を〜〜〜だぁ!。
Ekio
◆鼻水太朗さん。
なるほど、目標というか願いですかね。
もちろんお手伝い出来ませんのでお祈りしてます(^^ゞ
気まぐれpapa
鼻水太朗さん、明けましておめでとうございます。
女の子は可愛いです〜よ。
絶対に嫁に行かせたくありません〜
なんていえるぐらい孫はかわいいです♪
rrb
仔猫もあります。
ウチにしては、珍しく「猫」です。
この日に結構撮っていました。
けれども、このカットでこの日のは、おしまいです。
連張りですみませんm(..)m
Ekio
rrbさん、こんばんは。
ちっちゃないたずらっ子が「遊ばれている」雰囲気で可愛らしいです。
ママくん
光の具合がとっても(‾▽‾)b グッ!
逆光は輪郭の毛がキラキラして綺麗ですよね。
ちょこんとあげた片手が可愛いね。
rrb
す、すみません。
もう一枚ありました。
これもウチにとっては珍しいカットです。
何せ2匹も絡んでいますから…(^^;
ママくん
そうですよね。
しかも子猫だし!可愛いい。
rrb
起き上がれない(http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/42375)の猫ちゃんの第2弾です。
猫ってあまり撮ったことがないけれど、こうして視線を見ると鋭いものがありますね。
なんか、これをきっかけに猫を追っかけることになるかも…そんな予感が。
ママくん
追っかけてください、是非(^^)
スズメさんへの執念(笑)すごかったですからねぇ。
きっとニャンコの色々な姿、撮られることでしょう...
NR
貫禄
溢れる
主のような
三毛(=⌒・⌒=)ニャン ですね!
ウォルター
年末年始何かと物入りの皆様に、ささやかな招き猫をプレゼントさせていただきます。
上げる手は高いほどよいのらしいのですが、今辺でご勘弁を^^
気まぐれpapa
ウォルターさん、こんにちは。
おお招いていますね。
小さくても招かれるとついつい行ってしまいます〜
あら?どこへ・・・・・(笑)
Ekio
「旦那、旦那。
旦那だけにこっそり教えちゃうよ。」
rrb
ママくんさん、12月のお世話係りお疲れさまです。
ウチは、猫の写真がほとんどない。
記憶をたどったら在庫に少しv(^^)v
フォトコンの賑わしにひとつ投稿です。
この猫くん、実は、このまま起き上がろうとしていました。
結局、起き上がれずに体をひねったのですが…(^^)
ママくん
rrbさん、おひさです。
お元気でしたか?
参加してくださって嬉しいですよぉ。
...
フラン
秋と言えば紅葉しか思い浮かばず(T_T)
ゴーストも出ていますが、お化けは写ってないということで見てやってくださいm(__)m
gokuu
フランさん こんばんは〜〜
下からのゴースト。お化けは出なくても、お化け効果。
モミジがお化けに。なんて事有りませんよね。
ゴーストが変化を与えて帰って美しく見えます。(^^ゞ
ウォルター
フランさん おはようございます。
下から照らされた風な感じに仕上がって、これはこれでいい感じではないですか。
...
ウォルター
フランさん こんばんは
ボケを上手く使った写真が続いてますね。(別板も含めて)
素敵な色の前ボケ。美しいですね。
フラン
こちらに投稿するのも久しぶりですがよろしくお願いします。
ちょっと秋っぽかったので、アップしてみました。
ピンはどこだと突っ込まれそうですが、ソフトな感じで見てやってください(T_T)
gokuu
フランさん おはようございます。
('-'*)オヒサ...
鼻水太朗
ふぅ〜〜と風が横切って行く事を感じたことありませんか。
im
鼻水太朗さん こんばんは
風を感じただけで肉眼では誰の目にも見えなかったものが写真には写っていた!と!
そのような気がいたします。
gokuu
太朗さん おはようございます。
バックをモノクロに。夢の中で恐ろしい風が流れたようです。昨夜。
正夢だった。この写真観て。(ーー;)
stone
うひゃひゃ、太朗さんだーーー。
鬼の事じゃないですよ。画風が^^
HM
『1/3の法則』
私はわかっていてもなかなか出来ません。
ウォルター
坂田さん こんばんは
コメントありがとうございます。
光の中にいる二羽を狙っていたのですが、まさかにこの形になってくれるとはであります。ラッキーでした。
ウォルター
以前キャノン板に張ったものですが、お気に入りの一枚なものでアップさせてください。
gokuu
ウォルターさん おはようございます。
シンメトリーの画像。偶然かも知れませんが、素晴らしい絵です。*^-^)
赤いバラ
ウォルターさん おはようございます。
水面の輝きの中で美しいスワン♪
いつもながらの素敵なお...
鼻水太朗
まつり 神事に興味を持ち始めた頃です。
gokuu
太朗さん こんばんは〜〜
3ヶ月オフィシャルをお世話になりました。
祭り好きはここからだったのですね。
この後どうなるのでしょう?水にですか。興味津々。
im
鼻水太朗さん こんばんは
こんなに大勢の人が笑顔になれるってすごい事です。
絶妙なシャッタータイミングがすべてを語っているように思います。
im
「神様にもらった素敵な笑顔」「スリル」「度胸」
im
△9月のお題はまもなく発表いたします。!!!!!!!
あと二日、花火のお写真、投稿洩れは有りませんか?
鼻水太朗
これは小さい花火ですね、過去の写真でごめんなさい。
今月22日愛...
im
...
フラン
よく見ると花びらに模様があるのですね。
何か焼印を押したような(^_^;)
yosi733
すごくあざやかですね〜
フラン
yosi733さん、ありがとうございます。
ほんとにショッキングピンクのツツジでした。
こういう派手な色も好きなもので(^_^;)
Ekio
フランさん、こんばんは。
明るい仕上がりになりましたね。
>よく見ると花びらに模様があるのですね。
気付かなかったですね、自分も今度よく見てみます。
鼻水太朗
紫のマスクが映えてます。
しかしまあ、年々衰えている腰の回転が2年前がピークか?、
yosi733
腰の回転で撮るのですね
信じられないくらい正確な回転をしていますね〜
わだちから舞い上がる砂が生きています
フラン
あまりお題に沿わないみたいですので、少し青を強調しました。
この時期の山は、まだまだ彩にはなってなかったです。
yosi733
フランさん
こんばんは
まだ こんなに雪が残っているのですね
綺麗な景色ですね。
youzaki
フランさん素敵な写真を拝見し楽しみました。
何年か前5月中に関東(群馬県、栃木県、長野県)に旅した時に峠で雪があり、スキーもしていたのが思...
yosi733
これ時々見せてもらう山ですね
いつ見ても素敵な眺めですね
フラン
yosi733さん、ありがとうございます。
>タンポポは爆発だ!!
タンポポの花の開き具合、確かに爆発してるようにも見えます!^^
有名なお言葉で表現していただいて、ありがとうございます<m(__)m>
フラン
タンポポもだんだん綿毛になってきました。
黄色い花びらを写真に残しておきたかったです。
ΨΨ GHQ ΨΨ
これはとても新鮮なフォトですね〜
勉強になります!!
gokuu
フランさん おはようございます。
これは勉強になる画像です。上手いですねぇ。
彩...
Ekio
フランさん、こんばんは。
桜と緑の鮮やかなコラボは爽やかで素敵ですね。
鼻水太朗
ピンクと緑の狭間をゆく少年 なにを想ってるかな。
フラン
太朗さん、ありがとうございます。
>なにを想ってるかな。
ゲームの攻略の仕方かな?(^_^;)
とにかくDSにはまってて...
フラン
今...
フラン
何の花か蕾かわかりませんが、派手で目についたので撮ってみました。
長さ1〜2cmくらいの小さな花です。
フラン
お題に合うかわかりませんが、5月に撮ったの、今これしかないもので(^_^;)
じゃあ投稿するなという感じですが、ご勘弁をm(__)m
stone
とても誠実な細密描写ですね。
止まった水面鏡が素晴しいーーー。
真直ぐな畦道、上半分だけ見ると畦じゃなく堤防のようなスケールの大きさを感じそうです。
人が横に4人くらい並んで歩けそうな幅に見えます。面白いですね^^
youzaki
水田に写した山と朝の光のハーモニィすてきです。
時間的チャンスと上手い構図の写真に感心します。
フラン
靴が写っていればいいということで、無理やり持ってきました(^_^;)
ダメですか?(^_^;)
ΨΨ GHQ ΨΨ
そ、そうなんです! 長靴は脱げやすいんです!!
一昨年、仕事でスキー場ゲレンデ上のレストランに行くので
長靴履いてリフトに乗ってたら脱げちゃったんですね〜〜片方が...
係の人に頼んで拾って来ていただいたのですが30...
yosi733
靴が語る「子供たちの躍動感」
すごく良いですね〜
発見二号!
gokuu
おお!ナイススライデング!
顔が靴靴笑ってる。
いいですネ!