漁の解禁時間があるそうで、良い漁場の確保に急ぐ漁師さんです。北海道礼文島にて
ウォルターさん おはようございます。先月はお世話になりました。ご協力不測でしたが。網代の確保。漁師さんも生活が掛かって居ます。美しい風景とは裏腹に。厳しさが。
ウォルターさん、おはようございます。急ぐ中に朝の光と色があるのでしょうが、仕事となると見る感じる余裕がありません。こんなに素敵な色に包まれているのだよ。と見せてあげたいですね。
こんばんは昔、imが磯釣りをしていたころ一番よい磯に上がろうと夜が明けるまえから船頭さんがimが乗っている渡船を操る姿がよみがえりました^^
gokuuさん おはようございます。最北の地での漁のできる期間は短い限られた時期だけだそうですので、まさに漁師さん達には生活のかかった瞬間ですね。気まぐれpapaさん おはようございます。利尻や礼文のウニは高値で取引されるそうですので、漁師さんも風景を楽しんでいる余裕はないでしょうね^^imさん おはようございます。磯釣りや船釣りに一度は挑戦してみたいと思っているのですが、仕掛けや知識のないウォルターは、堤防ですれた魚達相手に坊主の続く釣りばかりでありました^^;
ウォルターさん、こんばんは。相変わらず光り輝く表現が上手いですね。パソコンの画面でさえ金色に輝いています。「頑張ってこいよー」
ウォルターさん こんばんは。礼文島へ行かれたのですね遠かったでしょう私も5〜6年前に行きました。とにかく海が美しかったです。こちらのお写真の写りが素晴らしいですね♪
Ekioさん おはようございます。礼文島は空気がきれいなせいでしょうか、本州では見たこともないようなとても美しい夕焼け、朝焼けを楽しめました。赤いバラさん おはようございます。この年は道内側から礼文島まで利尻富士の周りを半周しての撮影を試みたのですが、晴れたのは礼文島だけ。道内側からの撮影は全滅でありましたTTいつかまた挑戦してみたいものです。お二人とも5月オフィシャルに対してねぎらいのお言葉をいただきありがとうございます。こちらの写真でお礼を申し上げますm○m
ウォルターさん、こんばんわ。北海道の7月の朝ですか〜。黄金に溶け合っていて美しい写真ですね。この景色の中にいられたウォルターさんが羨ましいです。。
戻る