キヤノン EOS 5D 作例

EOS 5D

2005年9月28日発売

EOS 5Dの仕様

詠伊順 おはようございます。朝色をすまして、振り返ると、朝焼けがすごいことになってたので、寝間着のまま、カメラもって歩きながら、シャッターチャンスは5分もなかったと思います   ウォルター 詠伊順さん おはようございます 素晴らしい朝焼けですねぇ♪ 早起きは3文の得と言いますが、まさにそれを地でいったようなお写真ですね。 しかも5分の短い...  
朝
詠伊順 コスモスの季節になりました。   ウォルター 詠伊順さん おはようございます 詠伊順さんの方も咲き始めましたか♪ ボカした青空と雲が、コスモス君を惹きたててくれているようです^^   詠伊順 ウォルターさん、おはようございます。こちらは・・まだ・咲きはじめです。コスモスの花、だれかが種まいているのでしょうね?かってに生えてくるのではないと思います。感謝して撮影しています。  
ウォルター 詠伊順さん こんばんは 鵜飼、一度撮影に挑戦してみたいものです。 5D3の高感度でシャッター速度を稼げないものですかね?   詠伊順 鵜飼の鵜は海鵜をつかうそうですね、海鵜より体の小さい河鵜は狙う魚が、漁に適してないので海鵜を使うようです。   JiJi 中国の鵜飼はカワウを使うそうで、大きさの比較は分かりませんが 大きな魚を採っていましたよ。 羽根が濡れやすいのでしょっちゅ...  
ばった こんばんは、ひさしぶりに殿様バッタをみました。レンズはApo70-300シグマ2万円です。   裏街道 こんばんは。 児童全員でバッタをとってお金に換えて学校の備品を買う なんて時代もありましたね〜。 佃煮が食べたいです。   ウォルター ばったさん こんばんは HNとこんがり出してきました^^; 普通のバッタも見られなくなってきましたね。 裏街道さん もしかしてそれはイナゴでは・・・  
詠伊順 こんばんは、中井氏のゆる鉄の影響で鉄道にはまってます。田舎の無人駅を通過中の特急おきです。今週末はSL重連運行ですのでカメラさん、多いでしょうね。   ウォルター 詠伊順さん こんばんは ゆる鉄ですか。 撮るぞ!! と目の色を変えて構えてるカメラ軍団に比べて、のんびりしていいですね♪ あの方々ちょっと怖いんですもん^^;   F.344 快晴の空を背景に 颯爽と走り去る光景 架線がないのでスッキリ 撮りたくなりますね   写好 走行中なんです...  
詠伊順 おはようございます。ナスが大きくなりました、しばらくナス三昧(ノルマ消化)の日々が続きます。あすは稲刈り第2弾です。   写好 秋ナスいいですね、その中でも焼きナスは最高と思います♪ ただ毎日はつらいでしょうね。 昨日義姉宅から新米が届きました♪一番ありがたい贈り物です。   Kaz おお、茄子が実ってる。 美味しそうと言いたいところですが、実は茄子は苦手。 茄子を切るのは魚の目治療のためにヘタを切る時だけでした。(^^;  
stone 優しい空ーー。 太いシルエットの大樹の存在感がいいですね。   シャドー 日ごと涼しくなってくるように感じます。 爽やかな秋空に、シルエットになった木が素敵です。   Kaz 夕日でほんのり色付いたうす雲が良いですね。 空も高いし、すこしひんやりした感じの夕暮れでしょうか。 こちらは本日はうすら寒いどんよりとした雨模様の天気です。 6Dか...マークIIIが出たら買...   F.344 とても綺麗な秋の空ですね 当地今朝はまだ雲が覆っていますが 台風一過 今日は使えるかな  
空
詠伊順 写好さん、おはようございます。でかい台風がきそうで、農家は稲刈りであわただしい状況、昨日は、田に猪が入って稲をなぎたおして・・田は乾いてない中、機械をいれて・・故障して・・・鎌で手刈でした、足は泥にはまり何倍もつかれました。百姓はたいへんです。  
詠伊順 こんにちは。昔は、こんなでっかい木のある森があって、ふくろうが住んでて・・・。夜になると、トトロが樹のてっぺんにいそうな、そんな場所・・いつまでもあってほしいと思います。   写好 サムネイルではわかりにくいですが、大きくすると木に抱かれてるように感じました♪ 解像度も素晴らしくて5Dはいいカメラですね。  
森
セメント採掘 おはようございます。沖縄に、驚異的な台風が接近中ですね・・お住まいの方々はお気を付けください。予報円は朝鮮半島にむか...  
詠伊順 こんばんは、ソフトで赤外線風にいじっております。 昔、好きだったCrimsonKingのMoonchildという曲・・すべてがとまる静寂のなか月の妖精が舞う・・そんな曲をイメージしてみました。  
詠伊順 まだまだ太平洋高気圧が頑張ってます。夏、暑いと冬は寒いようですね、実家から稲刈りの応援要請がありました、来月は百姓です。   makoto モノクロのコントラストが雲を強調していいですね! 稲穂が揺れる様子も伝わってきます。  
詠伊順 こんばんは、食べても食べても、真っ赤にうれる庭のトマト・・毎日1個かじり続けて・・やっと終わりが見えてきました。ナスはまだまだ続きそうです、ばあさまが、きゅうりもまた植えたみたいだし・・オクラも・・とうぶん野菜を食べ続ける日々です。   裏街道 こんばんは。 ナスもキュウリも浅漬けも古漬けも美味しそう〜〜〜。 オクラも納豆に入れたりサッと焼いたりとヨダレがでます。   MacもG3 なんとも羨ましい話ですね。1日1個トマトを食べれば病知らずじゃありませんか? 焼き茄子食いてぇなぁ  
詠伊順 盛夏、太陽をもとめて、まわるひまわり、日陰に退避する私です。   ペッタンコ1号 わあ〜、いい構図と雰囲気ですね〜。とっても心が惹かれます。   MacもG3 真夏の花ヒマワリですが、こうも暑いと奇麗な姿を維持するのは大変でしょうね。   stone 心象風景のようで モノトーンが美しいです。 細やかで綺麗な光、葉と花の繊細描写いいな^^!  
詠伊順 暑いですね・・エアコンもつけず、扇風機だけで、縁側を吹き抜ける風を感じて、じっとしております。   写好 とても素敵なお写真ですね♪ 膨らんだカーテンだけで優しい風を表現されて、写真センスが溢れてますね。 こんな写真が撮れる方が羨ましいです♪   詠伊順 写好さん、おはようございます。暑いんで、廊下で猫が涼んでいたので、私も一緒にねころんでました・風と廊下の光がきれいだったので撮影してみました。  
詠伊順 おはようございます。5D連写の次のコマです、新幹線は速いんでむずかしいと思いました。   isao こんにちは 私、こちらの方が好きです。列車の部分は少ないですが、周りの風景がとてもよくわかります。 背景の山が私の住む町の南西にそびえる山にそっくりです。 空の青、雲の白さも素晴らしいです。   JiJi 交差する時間帯を狙っていたのでしょうか、見応えありますね^^ 1時間ほど流しに挑戦すれば目も慣れてくると思います。 早...  
詠伊順 暑いですね、皆様 ご自愛ください。 自転車で近所の新幹線撮影ポイントに行ってきました。構図きめて・・一撃必写を試みましたが・・新幹線は速い・・連射に切り替え、バシャバシャ撮った中・・上り下りがフレームに納まってくれました。   aki 夏空に新幹線似合いますね。 孫が喜びそうです。   MacもG3 すれ違いでしたか。てっきり競争しているのかと勘違いしました <(_ _)>   JiJi ノーズの切れ、惜しかったですね つい2年ほど前までは東海道区間を走っていた...  
詠伊順 こんにちわ。昨晩は暑くて・・エアコンを朝まで回して、頭がおかしく・・まるでピカソがゲルニカを描いた時のように、変な回路にスイッチが入り。目が覚め、台所のシンク(女房の朝食の食器類が入れてあった)を撮影したくなり・・(普段は写欲も湧きません...   muta こんばんわ〜 これ絵かと思いました! 元画像は生活感がイッパイなんでしょうね♪  
詠伊順 エンジン音がして、初めて気づき・あわてて撮りましたが絵になってません、残念です。   miya 詠伊順さん、こんにちわ〜 「絵になってません、残念です」何をおっしゃいますか YS11の雄姿が見事に捉えられています、澄み渡った青空に 真っ赤な日の丸これだけでも最高です、拡大して見ました 驚くほどシャープに撮れ...  
写好 澄み渡った青空に点在する白い雲、気持ちの良いお写真です。 手持ちなのですか、ブレてません。凄いですね♪   hi-lite 詠伊順さん、今晩は。 風が強いせいでしょうか、空がとても綺麗ですね。   JiJi 二分割構図、私も空がとても美しく広く撮ってみたいですが 如何でしょうか。  
ウォルター JiJiさん こんばんは 素晴らしい光景ですね。後世まで是非残して欲しいものですね。 夕焼けに浮かぶ遺跡の写真はここでしょうか?   JiJi 修復工事中なのと池の睡蓮が今ひとつでしたが さすがの世界遺産、美しい全景でした  
ウォルター 詠伊順さん こんにちは。 やられてますね〜 これが怖くて飼えませ〜ん。 じじばば寂しく暮らしてゆきま〜す♪   詠伊順 おはようございます。元気につめを研いでくれるんで・・大変です。つめを切るといいのでしょうが・かわいそうなんでそのままにしています。  
miya 素敵なポーズですね モデルさんにしたいくらいです 大きなお目目が自慢?。   詠伊順 おはようございます。キジトラが2匹います・・この猫が息子のお気に入り、もう1匹は嫁がお気に入り・それぞれ、かっこいい系とかわいい系で・・親ばかですね。   hi-lite 詠伊順さん、今晩は。 お目々パッチリ、ハンサム猫君?ですね。   裏街道 こんばんは。 この子は男の子でしょうかね〜。 シャキっとしてますね〜〜〜。 以前にほったらかしとお聞きした様に...  
JiJi hi-liteさん、女神像は女官たちをモデルにしたとされますが 平和を祈っているかのようですね ウォルターさん、願うことは万国共通かもしれないですね 豊満な肉体揃いには笑みがこぼれました   JiJi 遺跡のあらゆるところに女神像がありますが(2000体以上とされてます) 手の届くところは決まって黒光りしています♪   hi-lite JiJiさん、今晩は。 黒光りしている場所が… 子孫繁栄の女神なのでしょうね。   ウォルター JiJiさん おはようございます 被写体の宝庫ですね。 や...  
詠伊順 おはようございま、皆様コメントありがとうございます。 トマトのアップです、タムロン90ミリ、現像はシルキィです。冷蔵庫で冷えたトマトを皿に盛って縁側の斜光を利用しました。三脚を使いました。 畑はナス、キュウリが大きくなっています、母の小遣い収入源で・・見栄えのよいものは...   ウォルター 詠伊順さん こんにちは。 まるで極上のスイーツ。 買出しに行ってきましたので、一個かぶりついてみます。   hi-lite 詠伊順さん、今晩は。 冷やしトマト美味しそうですね。 私は塩...  
詠伊順 庭のトマトが色づき、収穫。無農薬なんで水洗いしてかじります。   hi-lite 詠伊順さん、こんにちは。 冷えたトマト、とっても美味しそうですね♪   JiJi 立派な実をつけるもんですね〜トマト大好き人間、夏場はこれの かぶりつきが一番ですね^^   miya 詠伊順さん、こんばんわ〜 ワ〜〜〜美味しそうなトマトですね〜 採りたてのみずみずしいトマト最高のご馳走ですね 羨ましいです、我が家はスーパーかコンビニのばかり・・・。  
JiJi 見た目、ガジュマルによる浸食が著しいことが分かりますが 数年前から修復方針を巡って巨木な樹木は遺跡を破壊しているのか支えている のかユネスコと議論中とのこと 写真好きな一観光客としては、このままそっとして置いて欲しいものです。 EF16-35 F2.8L Ⅱ USM   hi-lite JiJiさん、今晩は。 ガジュマルの木、かなり食い込んでいますね。 修復するにしてもこれは難しいでしょう。 ...  
詠伊順 庭先に鳥が飛来し、エサをさがす姿に注目してます。   hi-lite 詠伊順さん、こんにちは。 猫の目、綺麗ですね。 詠伊順のお宅の猫は、網戸ぶち抜きませんか?   裏街道 おはようございます。 狙ってますね〜〜〜野生の本能丸出しですね〜〜〜。   詠伊順 皆様、こんにちは。網戸に爪をかけてのぼるので痛みがひどい状態です、網そのものが外れないよう頻繁に周囲のゴムを入れ込んでいます。   ウォルター 詠伊順さん こんにちは。 野生の目つき。いいですね♪ やっぱり網戸、やられちゃいますか・・・  
JiJi アンコールワット遺跡群の見どころは何と言っても 石造りのタ・プロム寺院、大木(ガジュマル)とのからみですね 根っこが石の間に入り込み壁を破壊していく様は恐ろしほどの迫力です。   hi-lite JiJiさん、今晩は。 木の根っこ凄いですね。 >根っこが石の間に入り込み壁を破壊していく様は恐ろしほどの迫力です。 寺院、破壊されるのを待つばかりなのでしょうか。  
ウォルター JiJiさん おはようございます 迫力ありますね。拡大したらなおのこと。 京唄子師匠ですか。懐かしいですね。   JiJi 現地ガイドさんが説明してくれた日本人観光客にも人気の 「京唄子師匠」似の菩薩像、若い人は知らないかも・・ かって漫才界で賑わせておりました芸能人です。口元あたりといい やっぱり似てますね〜   hi-lite JiJiさん、今晩は。 京唄子師匠、似てますねぇ〜 Googleで『京唄子』を画像検索すると この菩薩像の写真...  
JiJi ここバイヨンは神々が降臨する場所として12世紀末に造られたそうで 巨大な観音菩薩群が立ち並び、中は回廊のようになっています。 石像好き人間にはたまらないロケ地でした。 EF16-35 F2.8L Ⅱ USM   hi-lite JiJiさん、今晩は。 石の塔一つ一つが観音様なのですね。 凄いスケールです。 又、所々に施された彫刻も素敵ですね。  
詠伊順 おはようございます。梅雨もハーフタイムが終わり後半戦へ・・前線が中国地方に停滞して、未明から雷雨・・猫が恐れて私の布団に退避してきました。   hi-lite 詠伊順さん、今晩は。 猫さん、布団の中に対比ですか、可愛いですね。 家のは、布団の中には入ってくれません(´・ω・`)   詠伊順 hi-liteさん こんばんは。普段は抱いて寝ようとしても嫌がります。雷を怖がり、コタツがある時はコタツにもぐりこみますが、季節的にない...   ウォルター 詠伊順さん こんばんは そちらは雷雨ですか。...  
JiJi ipadの音楽アプリに夢中になり気が付いたら 一週間過ぎていました、そのためカメラ持つのも 億劫になっています、なのでやる気が出るまで倉庫に 通うことにします   hi-lite JiJiさん、今晩は。 お久しぶりです。 ipadですか、飽くなき好奇心、感服致します。 アンコールの遺跡、迫力ですね。   写好 お〜、お元気でしたか?お久しぶりです♪ 昨夜、心配になって...  
詠伊順 おはようございます。北海道・行ったつもりで山口県。秋吉台、長者ケ森の南の丘を越えたところ、山口県畜産試験場の牧草地です。秋吉台は観光客が沢山いますが、試験場周辺はいません、この丘がすきで通っています、夏になったら、入道雲が立ち上る風景も素敵です。   stone 雄大な高原をイメージできる素敵な空空間、とてもいいですね。 緑の高原に入道雲、是非お願いします^^   まっちゃん WINDOWS XPに出てくる草原ですね とっても よいよ  
丘
詠伊順 昼から、いい形の雲がでてたので、これは行かなくてはと、出かけました。   hi-lite 詠伊順さん、今晩は。 一面の緑、青い空、白い雲、最高です。   裏街道 広大な緑の大地に青い空、そしてゆっくりと押し寄せてくる雲。 素晴らしい風景です。 どこなんでしょう?阿蘇?富士の裾野? 大の字に寝転んで空を見上げてみたいですね〜〜〜。   写好 風景写真の王道のような大きなスケール、素晴らしいです♪ 新機種もいいですが、5Dも見劣りしない描写ですね。やはり名機です。  
詠伊順 漁港にて・・海水浴場は海の家の設営で忙しそうでした。近くの船溜まりにいた黒猫、近づいてもそのまま・・どこかの飼い猫でしょうが猫社会でもまれているんで風格があります、我が家の箱入り猫とは存在感が違いました。   裏街道 こんにちは。 ノラなんでしょうね〜眼光鋭く睨み付けてきます。 『俺の縄張りでうろつくんじゃ〜ね〜』 なんてドスの利いた叫びが聞こえそうです。   hi-lite 詠伊順さん、今晩は。 目つき鋭いですね。 野良猫なんですかね、貫禄がありますね。  
詠伊順 こんにちは、梅雨の中休み・・ガソリンが高いんで自転車で近所廻り、タムロン90ミリだけで寂しかったので母に借金(嫁は貸してくれないんで)しまして、シグマ24−70の中古を買いました。純性Lレンズは高価で手が出ません。   hi-lite 詠伊順さん、こんにちは。 何の花でしょうか、青空をバックに素敵な風景ですね♪ シグマ24−70、使い勝手はどうですか。   ウォルター 詠伊順さん こんにちは 爽やかな光景ですね。気持ち...  
詠伊順 ねこ、高いところがすきです。台所の食器棚の上でごろごろが日課です。姉の家の猫(黒猫)が3匹産んで2匹オス・・姉はオスはいらないと...  
詠伊順 hi-liteさん こんばんは。紫陽花・白いままです。嫁さんの母がどこからか仕入てきたようです。   詠伊順 こんにちは、庭の紫陽花に蝶がとまってました、種はわかりません、食事中は近づいてもいいみたいですね。   hi-lite 詠伊順さん、今晩は。 白の背景に白の紫陽花、素敵ですね♪ これは白いままなんでしょうか。 蝶さん、吸蜜中は比較的撮りやすいですよね。   JiJi 奥行きを感じるお写真ですね わたしも何気なく乗っているこのくらいの大きさの昆虫が (たぶんベ...  
詠伊順 皆様こんにちは。自転車で散歩中に見つけました・・おもしろかったので撮りました。   JiJi モノクロでも充分解像感が伝わってきます。 ミニショベルの持ち主さん?なかなかのアイデアマンですね〜   hi-lite 詠伊順さん、今晩は。 お巡りさん、斜めになってますね♪ どんな色なのか、想像が膨らみます。  
写好 はじめまして。 EOS5D、名機を導入ですね。私もゲットしたいカメラです♪ タムロン90mmマクロの実力を十分に引き出されてますね。 体毛の一本一本まで鮮明です。凄い!   詠伊順 はじめまして、最後のcanonがNewF1で2...  
ウォルター 勝手にメスと決めつけました^^;   hi-lite ウォルターさん、こんにちは。 品のある猫ですね。 窓からの陽射しが柔らかで、良い感じです♪   F.344 窓辺の暖かい一等席を占拠・・・? 可愛いを表現 素晴らしいですね   isao こんにちは 柔らかな光に包まれて、物思いにふける様な表情がいいですね〜。 私も雌の猫さんで納得です。   写好 isaoさんと書き込み時間が重なっております♪ この子はメスでしょう、こんな...  
JiJi ウォルターさん、自然の姿は変わりないですね 早く元通りになることを願っています こちらは大地震で倒壊とかの被害を受けたのですか?   ウォルター 連投失礼しますm○m 震災から1年を過ぎてもまだ修復や新築工事が続いております。   hi-lite ウォルターさん、今晩は。 広角で見上げた構図、素敵です。 希望が見えるようです。  
ウォルター ストレートに撮ると電線やら街灯やら、はっきり映りすぎますので ちょっと遊んでみました。   F.344 邪魔ものも扱い方で 良い表現になる見本ですね   hi-lite ウォルターさん、今晩は。 ビルの反射でしょうか? ナイスアイディアですね。   JiJi これは考えましたね〜自分にはこんな感性はないですが -補正も効いていますよね  
ウォルター お散歩休憩中のワンちゃんとお母さんと出会いました。 快く撮影に応じていただき、凛々しいワンちゃんと お母さんの素敵な笑顔をいただきました^^   hi-lite ウォルターさん、今晩は。 ほのぼのとする一枚ですね♪ ワンちゃん本当凛々しいですね。   JiJi ウォルターさん、広角撮りも決まってますね モデルさんもカメラ慣れしているのか堂々たるもんです  
makoto いよいよですね。 こちらは既に葉桜になってます。 追っかけて山に入らなくては・・・   ウォルター 仙台でも開花宣言がでました。 近所の公園はまだ数える程の花でしたが、 なんかウキウキしてしまいます♪   JiJi こちら愛知ですが山桜も盛んに散り始めています 花一輪が可憐ですね   ウォルター makotoさん こんばんは いよいよスタートです♪ どこに行きましょう。楽しみですね。 ...  
ウォルター 咲いているスイセンもありましたが、 敢えて蕾で挑戦してみました。   hi-lite ウォルターさん、今晩は。 初々しい黄色が、とても素敵です♪   ウォルター hi-liteさん こんばんは 不安げなバックに初々しい黄色。こちらもお気に入りです♪  
みんちょ テスト投稿  
F.344 仙台にも待ちに待った春が・・・ ですね 背景も 良いですね   hi-lite ウォルターさん、今晩は。 オレンジの背景が暖かみを感じます。 春ですねぇ〜   stone 意表を突くオレンジの背景@@! やりましたね!   ウォルター 明るい春のスタートもいいもんだ♪   写好 タイトルとベストマッチしていいですね♪ 背景はマクロ写真の絵作りで一番面白いところですよね。 春表現がお見事です。   makoto 柔らかで暖かい背景にやさしさを感じさせますね。   kusanagi 黄色は幸運の色。 禁煙、じゃない、金運...  
商品