Kaz
海岸沿いの町でシーフード・フェスティバルをやってたので
夕飯がてら行ってきました。
あいにくの曇り空と季節外れの寒さで会場は空いてました。
そのおかげで食べ物の行列は短くて助かりましたが。
Kaz
ああ、タイトルを打ち間違えとる。(^^;
Destival ✖
Festival 〇
youzaki
今晩は
上手く撮られ口に唾が・・・
私の好物の食べ物です。
masa
うわっ、美味そう!
これは日本でい...
ワシントン眺望
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz
4月の桜まつりでワシントンDC に行った時の在庫写真から。
撮影地はアーリントン国立墓地のケネディー大統領の墓の
ちょっと上にある北軍のリー将軍の邸宅前です。
バージニア側からポトマック川を渡り、リンカーン記念館、
ワシントン記念塔、そして国会議事堂とワシントンの
...
F.344
木々は萌え萌えの少し前で樹形や幹の面白さも垣間見えます
川を挟み自然風景と建物群の交差する光景
行ったことが無い...
Kaz
陸軍の落下傘降下を実技披露する部隊、Golden Knight の
パラシュート降下時にこんな風に撮影してるんですね。
キヤノンのビデオ専用カメラと一眼を頭に乗っけての降下。
一眼はイオスの入門機種のようですが、首が痛くならないのかな。
Kaz
ジェットエンジン2基搭載のレトロなトラック。
目の前を炎を吹き出しながら通り過ぎた時は
レンズが熔けるかと思ってしまった。
マクガイヤー基地のエアショーにて撮影。
都人
わ~~ファイヤー~~~~
音も速さも凄いのでしょうねー
トラックに羽でも付けたら
飛んで行きそうですね^^
レンズが無事で何よりでした!!!
やっぱアメリカ!
スケールが違います...
Kaz
エアショー会場でジャズを演奏する兵士たち。
スローなジャズをプロ並みの腕前で聴かせてくれました。
エアショーが終わった後も、もう一曲、もう一曲と
観客にサービスして演奏。基地内ポリスのパトカーが
観客を押し出す形で近づいて来るまで演奏を続行。
心から音楽が好きな人たちなんですね。
Kaz
これまで投稿したヘザーちゃんとは全く違う感じ。
撮り方、仕上げ方で楽しめるモデルさんです。
個人的には、Heather 3 が好みの仕上げです。
キヤノン板、また調子悪いですね。
明日のエアショー写真が投稿できるかな。
駄目なら、乗り物板に投稿ですかね。
GJY
東京駅、多くの人で賑わってました。
東京駅
EF24-105mm f/4L IS USM
東京タワー
EF24-105mm f/4L IS USM
GJY
タワーのトップデッキから撮影です。
Kaz
アーリントン国立墓地内にあるケネディ大統領が
眠っている墓です。
小雨が降っていたので観光客が少なくて助かりました。
youzaki
今晩は
名前はよく聞きますが画像で見るのは初めてです。
観光客が参拝されるのですか人気があるのですね・・
拝見させていたき感謝します。
Kaz
youzaki さん、
質素な墓だけど訪...
ケネディの墓
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz
パレード会場から祭りの会場へと河岸を変えて勢ぞろい。
アメリカ各州からだけではなく、パナマ、ボリビア
リトアニア、サモア、グアムからの桜のプリンセスも
参加していました。
youzaki
今日は
桜に負けない美女のそろい踏みですか・
桜の王女の集まり華やかですね・・
やはりバックの幕のJapanの文字が目に入ります。
HanamizuTarou
Kaz さん こんにちは。
いいな良いな羨ましいな
ボクも美少女撮(や)りたいな キス...
Kaz
カメラマン達が通りに飛び出して撮ってるという
あまりいいマナーではないけれど、彼らが
そこに写ってるから絵になってるかも。(^^;
Kaz
昔の女優さん風に仕上げてみました。
また違う顔に見えるでしょ。
たまねぎパパ
こんばんはKazさん
この瞳、色っぽく見えるな~。
裏街道
こんばんは。
4も良かったけれどこちらは素晴らしいです。
まるでプロの作品のようです。
Kaz
たまねぎパパさん、
うっとりとした...
Kaz
なかなか快活なモデルさんです。
モデルさんって、みんな瞳が綺麗なんだなあ。
Neesy 4
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 A032
Kaz
たまにはニーシーちゃんも出してあげないとね。😊
たまねぎパパ
こんばんはKazさん
ニーシーちゃん、元気だった?
ちょっと見ないうちにオッ〇イ大きくなってませんか?
目がいってしまいます。(^^ゞ
Kaz
いや、〇ッパイは数年前よりも小さくなったような気が...
最近、露出度が少ないせいかな。
Kaz
あごの感じがたまねぎパパさんの言われるように
シャープでいい感じですね。
たまねぎパパ
こんばんはKazさん
あごもシャープですが
鼻筋もシャープですよ。
羨ましい~。(^^ゞ
Kaz
ボクの団子っ鼻とは大違いだ。
ホント、羨ましいですよね。
Julianna 7
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 A032
Kaz
みんないい表情です。
F.344
大太鼓もありますね
迫力のある太鼓の音で益々の臨場感
大観衆を魅了したことでしょう
たまねぎパパ
こんばんはKazさん
彼女たちの笑顔だけでなく
お兄さんたちの笑顔もいいですね。
楽しそうです。
Kaz
F.344 さん、
このパレードの後、彼らは近くの...
Kaz
これも写真館のポートレート見本風ですね。(^^)
たまねぎパパ
こんばんはKazさん
ロミオ、ジュリエットと言う感じでしょうか。
しかし色白の綺麗な肌ですね。
Kaz
このモデルさん、古風な感じから近未来の映画に
出てくるような雰囲気まで、幅広い顔と表情を
出してくれる才能のある人です。
こんなモデルさんは撮りがいがあります。
機会があったらまた撮らねば。
Kaz
毎年来てるんだろうな、玉川大学の学生さんたちが
太鼓と踊りで参加、沿道の観衆を魅了してました。
一所懸命に取り組んでる姿にウルっときちゃった。
youzaki
今日は
良いですね・・・
素敵な紹介の画像で楽しめます。
masa
若い日本の娘さんたち、ここがワシントンDCだと思うとほんとウルウルしちゃいました。
Kaz
youzaki さん、
金髪のチアリー...
Kaz
ワシントンDC 定番のお花見撮影スポットですね。(^^;
↓ 女性がスマホで撮影してる場面はこちらに。
https://photoxp.jp/pictures/190816
一耕人
こんばんは
洋の東西を問わず桜は皆さんの心を和ませてくれるんですね^^
F.344
日本の桜が
米国で咲き
国籍を問わず愛でるのを目のあたりにし
誇らしくなることでしょう
youzaki
今晩は(日本) ワシントンでは朝ですかね・・
ワシントンの花見の雰囲気を感...
桜と観光客
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Heather
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz
彼女の名はヘザー。
撮る角度によってまるで別人になってしまうモデルさん。
また、お気に入りのモデルさんが増えてしまった。
たまねぎパパ
こんばんはKazさん
お人形さんの様なかわいい女性ですね。
Kaz
この写真では写真館で撮ったポートレート写真の
見本のような感じになってますが、いろんな表情で
かなりワイルドな顔も見せてくれるモデルさんです。
Kaz
この日見かけた中では一番のスタイルと美貌の女性。
私に撮られるためにここに立ってくれてたのかなあ。
たまねぎパパ
こんばんはKazさん
この日一番?今年一番でしょう~。
そちらの桜も葉っぱが出てきましたね。
また来年まで待っててね、桜さん。
F.344
最近はスマホに夢中になってくれるので
動かないのが撮れて助かりますね
ようやく桜の季節になりましたか~・・・
沢山桜を撮ってください
桜と女性
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
自撮りの二人
EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
Kaz
正確には我々撮りですかねえ。
キヤノン板に投稿したものと同じ時に撮ったものですが
こちらは人の方に焦点を当ててみました。
たまねぎパパ
こんばんはKazさん
本当だ~、パトカーが来ていても二人の世界。
Kaz
おまわりさんもあまりうるさく言わないのですよ。
けっこうゆる~い感じで、こんなのは大目に見てます。
Kaz
パレード開始前のひと時、車両の通行が遮断された
大通りを占有しての自撮り...あれ、二人の時は
なんて言うんだろう。我々撮り?
masa
なんと、微笑ましい。
こういう若者達を見ると、嬉しくなります。羨ましくもありますが・・・
Kaz
masa さん、
この二人にはパトカーが迫って来てるなんてのは
お構いなしの二人きりの世界なんでしょうね。
私にもこんな時代がありました。(遠い目)
Kaz
ワシントンDC毎年恒例の桜まつりパレード。
色んな州の🌸プリンセスさんです。
桜の花もちゃんと入ってますよ。😊
youzaki
今晩は
盛況が伝わってきますね・・・
花より団子ならぬ・・花より美女群団ですかね・・・
80歳過ぎてもこんなシーンは見たいですね・・・
Kaz
あ、久しぶりにフォトコン板にアクセスできた。
今のうちにレスだけでも。
you...
Kaz
首都ワシントン官庁街ど真ん中の大道にて
匍匐活動を展開...と言っても匍匐よりも
横臥に近かったかも。
まあ、匍匐のバリエーションということで
お許しの程を。(^^;
これは、ワシントンの毎年恒例の桜まつりパレードです。
この日の気温は摂氏30度まで上昇。
暑かったです。
youzaki
今晩は
目線を下げて横からですか、難しいです。
難しい見事な描写に拍手させて頂きます。
Julianna 5
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 A032
Kaz
これもモノクロ変換でも良さそう。
後ろの電球と線をついでに消そうかな。
Kaz
たまにはソフト仕上げでなく濃い目で。
Julianna 4
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 A032
Kaz
ジョセフィーヌちゃんにもフラワーショーで
撮っておいた丸ボケを配してみました。
たまねぎパパ
こんばんはKazさん
「ジョセフィーヌ3」と同じ人?と思うくらい
これは大人っぽいです。
さすがモデルさん、足が細~い。
Kaz
彼女はたまにこんな感じの雰囲気も出るけど、
基本的にはあどけなさの方が勝ってますね。
腰のあたりの丸ボケはそのままでは前にあったので、
...
masa
私が裏山でキンランやギ...
Kaz
今回のジョセフィーヌちゃんはモノクロで。
たまねぎパパ
こんばんはKazさん
ジョセフィーヌちゃん、高校生か中学生の様な初々しさだ。
Kaz
初々しさはあるけど20歳はとっくに過ぎてるのです。
女性の年は判らんものです。
お花見女性
24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
Kaz
ワシントンまでちょいと遠出してきました。
キヤノン板にアクセスできないので
今の所こちらにどんどん投稿しちゃおう。
hi-lite
おはようございます。
ボストンでしたっけ・・・
Orz
Kaz
すでに十数センチ積もってる。
雪かきしないと車が出せないよお。
S9000
おやおや、名残の雪もカーテンコールに応えすぎているようですね。
どうぞお気をつけて。それにしても、4月の雪とはとは・・・写真では
見応え十分ですが、生活はたいへんですね。
たまねぎパパ
おはようございますKazさん
えー、4月になってるのにまだ雪が積もりますか~。
でも雪景色がまだ楽しめると...
テーブル 2
EF28-135mm f/3.5-5.6 IS USM
Kaz
先に投稿のテーブルのあるレストラン。
これくらい明るいんですけどねえ。
一耕人
こんにちは
これなら落ち着いて食事が摂れそうです^^
たまねぎパパ
おはようございますKazさん
乱視になったか?二重に見える~。
youzaki
今日は
少しレトロの素敵なレストランですね・・
こんな雰囲気で食事し、撮影もしてみたいです。
撮影してもOK でしたか?
F.344
営業中なんでしょうが
ジックリ待って
雰囲気に合う何かを入れたいですね
Kaz
これできちんとセットされてれば良かったのになあ。
撮影地はボストンのイタリア人街のレストラン内を
外から撮ったものです。朝なのに夜の雰囲気。
一耕人
窓光が入りドラマチックな光景に仕上がりましたね^^
たまねぎパパ
こんばんはKazさん
朝とは思えない夜の雰囲気、夜にしか見えないよ~。
エメラルドグリーンが、いい雰囲気を出していますね。
Kaz
一耕人さん、
周りはこんなに色...
hi-lite
...
テーブル
EF28-135mm f/3.5-5.6 IS USM
Kaz
どうも最近、こんな仕上げにするのが多くなっちゃたな。
明るい春のせいでしょうか。
HanamizuTarou
Kazさん あついなャワ。
この仕上げ わて嫌いじゃありまへん、
何かいろえろ想像してしまいそうな にゃははは。
これ この格好 この露出 春ではなく 初夏でっせ。
あー、今日は夏日だ。まだ 3月なのに。いいか!。
Kaz
至福のひと時を過ごしました。😊
一耕人
この方とあんなことやこんなことして至福の時を過ごされたんですね。
スケベ^^
たまねぎパパ
こんばんはKazさん
ライカのカメラはここにあったのか。
>至福のひと時を過ごしました。
何をしたの?
F.344
調度の小物まで揃えていますね
できれば床の明度少々押さえればと思いました・・・
背後に数人でしょうか?
麗らかに
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 A032
Julianna 2
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 A032
Kaz
この日最後の一枚。
ボクを見つめてますねえ。😊
たまねぎパパ
こんにちはKazさん
素敵な顔立ち、見つめられると目を見られません~。
この衣装ではカメラを持つ手に汗がにじんできます。(^^ゞ
Kaz
ねっ、素敵なお嬢さんでしょ。
ニーシーちゃんは遠くに行っちゃったから
このモデルさんに乗り換えよーっと。😊
この衣装く...
Kaz
ビタミンDの補給がちょっとはできたかな。😊
HanamizuTarou
Kasさん いらっしゃいま。
良いですね、良き日の春を思い出します。
ただ、ビタミンDは若くて張りのあるお肉よりお魚でとったほうが良いのでは。
次はどんなんかな ワクワク。
Kaz
HanamizuTarou さん、
肉食系のワタシとしてはこちらの方が好み。
次はビーチでビタミンDを補給しながらの撮影かなあ。(^^)
Julianna
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 A032
Kaz
モデルさんの名はジュリアナ。
どう撮っても絵になるお嬢さんでした。
また、お気に入りのモデルさんが増えてしまった。(^^;
たまねぎパパ
こんにちはKazさん
ジュリアナちゃん、長すぎる脚、分けてほしいです。
白く塗られたレンガ?でしょうか?
いい雰囲気ですね。
Kaz
なかなかの美脚でしょ。
モデルさんってどうして脚がこんなにも長いんでしょね。
ここは何度も撮...
Kaz
3月に入ってから4回目の雪。
いい加減にして欲しいよう。
仕上げで弄ってたら色褪せた昔のプリント風になっちゃった。(^^;
F.344
北海道では5月の連休頃でも雪が降ることも・・・
まだまだ降ることもあるでしょう
ソフトはやりすぎると収拾がつかなくなってしまいます
私は専門的な知識がないので
シンプルに です
S9000
雪降りますねー。樹に積もっていないところを見ると、わりと
早く溶けるのかな。
...
ボストン夜景
EF28-135mm f/3.5-5.6 IS USM
Kaz
ホテルの部屋の窓にカメラを持った手を押し付けて
20秒間息を止めて撮りました。
あと数秒長かったら心臓が止まってたかも。(^^;
たまねぎパパ
こんばんはKazさん
20秒間息を止めましたか、生きていてよかった。(^^ゞ
都会の雰囲気が伝わってきます。
F.344
ボストンはまだまだ寒そうですね
街路灯などの光源が強いと明るくなり過ぎるし
...
Kaz
ああ、行っちゃったぁ!
背中姿はこちらに投稿しておきました。
https://photoxp.jp/pictures/189855
masa
顔が見えたら最高のショットでしたね。
それでも、すごい躍動感。筋肉の固まりといった感じです。
日本名ではノスリの仲間「ハネビロノスリ」と判明、英語名の通りですネ。
たまねぎパパ
こんばんはKazさん
本当にこちらを向いていたら素晴らしい写真でしたが
そう上手くはいきません。
次回に期待します。(^^)/
Kaz
等倍で切り出しすると3000X2000 でちょいとデカいかなと
考え直してこのサイズに縮めました。
これでもどんな鳥かはわかるかと。
瀬戸内牛窓の裏街道
こんばんは。
狩りにはマイナスとも考えられる派手な体色ですが精悍な目をした
カッコ良い鳥ですね。
焼き鳥とオニギリの夜食をいただいて寝ます。^^
youzaki
ハイ!猛禽は大好きです。
...
Kaz
彼女もドレスの下は何も付けず、穿かずのプロモデルさん。
時折、ドレスを翻す際に危ういシーンが何回か...
ところで、最近、掲示板の調子が良いのですが、なぜか
昨日今日とキヤノン掲示板だけ(かな)がアクセスできません。
みなさんも同じような状況でしょうか。
たまねぎパパ
おはようございますKazさん
ドレス一枚での撮影ですか?
見ている方が緊張します。
モノクロがすてきです。
ここで寝転がって...
Kaz
久々に我が家の木に来ました。
今まで、隼かと思ってましたが図鑑と首っ引きで
調べた所、どうやら Broad-winged Hawk、日本名は
ハネビロノスリらしいです。
F.344
ノスリが庭で見えるなんて
考えられない・・・
当然 エサも近くにあるんでしょう
Kaz
F.344 さん、
何食べて生...
Kaz
名前の通り、目を引かれました。
youzaki 家の庭に来年咲くかな。😊
Kaz
名無しの渋いミニアイリスさんでした。
S9000
うーん、名無しというのは、これからいつか名前がつくという
ことなのでしょうか。
かわいいなあ。ブルーノートの深い青も好き。
私も将来、園芸を趣味にしたら、花に「プリンセス・〇〇」って
かみさんの名前を付けようかな?
Kaz
S9000 さん、
この...
Kaz
高くさし上げた真っ黒けの足の裏が写らない
角度探しに一苦労の一枚。(^^;
たまねぎパパ
こんばんはKazさん
手の指の曲がり具合が獲物を狙っている様で怖~い。(*_*)
Kaz
獲物はワタシですよん。
食べられちゃった、な~んちゃって。(^^)
Kaz
いました。
たまねぎパパ
こんばんはKazさん
昨日長芋掘りをしていたのですが
てんとう虫いましたね。
春ですよ。
Kaz
たまねぎパパさん、
フラワーショーが開催されていたのがフィラデルフィアで、
その郊外にスバルのアメリカ本社があるんですよ。
地元と...
Kaz
右側のやつはyouzaki 家の庭に咲いてるのと同じかな。
ベルベット・スマイル、ビロードの微笑みとは
いい名前ですね。
左のやつは名前もなく単なる記号だけで可哀そう。
小さいアイリスって結構種類があるもんですね。
奥様が集め始められたらきりがないかも。
たまねぎパパ
こんばんはKazさん
みなさん花を育てている方が多いんですね。
我が家は花は諦めて畑に専念しています。(^^ゞ
Kaz
たまねぎパパさん、
我が家で育てた...