キヤノン EOS R10 作例

mont あちゃ~柵の向こう側に飛び出しちゃ撮れないな~ 暗いし、SS上げられませんし、構図悪いし・・初日は失敗でした   ORCAM いやいや、いい開きっぷりではないですか キャッチも来ているし、羽根の開き具合がグッドです 動体ものは車・電車・飛行機などいっぱいあって楽しめますね  
イソヒヨが飛び出しますが・・
イソヒヨが飛び出しますが・・
RF100-400mm F5.6-8 IS USM
どうにか、撮れました
どうにか、撮れました
RF100-400mm F5.6-8 IS USM
mont 本日は雨も上がり、近くの梅林に梅の花を撮りに行きました。 メジロも来るかなと、望遠レンズも持って行って正解でした。   ORCAM こんばんは。 こちらピンクっぽい梅ですが白かな? 先日、紅白歌合戦の白か紅かで 白の方が勝ちの講釈でしたが 訂正...   MT 今晩は、フルサイズカメラですか、いい描写をしていますね。  
mont メジロが来たら追い払って、独り占めします   ORCAM こんばんは。 梅花枝止まりならどんな鳥でも絵になるから不思議です にしてもこの機材セットもご機嫌な写りで、接近戦でも ポーズとってくれてますね。   ORCAM そういえば、今日ウグイス鳴いてました!   mont ORCAMさん、私の処でも今年初めてウグイスが ホホホホ、ホケ、と鳴きました  
梅ヒヨ
梅ヒヨ
RF100-400mm F5.6-8 IS USM
なんだか、酸っぱいんだよな~
なんだか、酸っぱいんだよな~
RF100-400mm F5.6-8 IS USM
mont イマイチ美味しくなさそうな様子でした   ORCAM こんばんは。 紅・白の花粉好み、確率からすると当地 では圧倒的に白に軍配が 上がりますが、やっぱり美味しくないの かな?この紅メジロ、久々に拝見しまし た。しかしISO飛ばしは、屏風に描いたよ うに趣のある絵になりましたね   mont ORCAMさん、こんばんは。コメント有難うございます。 この子は白梅で機嫌よく蜜...  
mont 先日家の近くを散歩していましたら、ひょっこり出会いました   ORCAM こんばんは。 自分も当初はAPS-Cでしたよ、望遠の1.6倍は助かりますね 羽毛もきっちり解像されて、見ごたえあります 水平撮りだと安定感がありますね。   mont ORCAMさん、こんばんは。嬉しいコメント有難うございます。 私も鳥の撮影にはMFTやAPS-Cの恩恵を痛感しております。  
商品