キヤノン PowerShot SX50 HS 作例

mymt 涼しそうな画がありました。   oaz 今日は。  上手くお魚をゲット、美味しい瞬間でしょうか。   F.344 滝を背景に 獲物も姿も強調ですね   youzaki 今日は いい感じでよく撮られています。 拍手させて頂きます。   masa カワセミ写真、公園の池でのダイブシーンが定番になっている感がありますが、こちらは渓流? 自然の中で生きる命を感じる素敵なお写真です。管理人さんが「今日の一枚」に選んでおられますね。   mymt 皆さま、コメントありがとうございました。 良く写るコンデジです。  
cdko 3ヶ月ほど前の写真で申し訳ありません。 ただ、解像度はそれなりですが割と良い写真だと思います。   cotora きれいな色彩をした鳥さんですね 美人さんの目をしています 背景がマッチしてすてきな写真ですね♪  
youzaki 畑のチュウリップを撮ってみました。 コンデジの画像で構図もイマイチ感性がないですね・・  
youzaki 足元が悪く近くに寄れないので高倍率コンデジでズームUPしてみました。 シロトビも無く何とかですかね・・ 光学50倍【35㎜換算1200mm)の画像です。   エゾメバル 白がきれいに出ていますね   masa ホント、純白の世界なのに白飛びもなく、八重の花びらの質感が見事です。   youzaki エゾメバルさん、masaさん コメントありがとう御座います。 白色が気になる花で超ズームで撮りました。 白が上手く表現でき...  
youzaki 畑に咲いてたピンクのチュウリップを接写しました。 この構図も日の丸構図になりました。 老人でセンスと感性が劣化しています。  
youzaki 花に虫が留まっているを撮りました。 老化でヒラメキ無し花の名前も虫の名前も出てきません。 ボケ始めかな卒寿を迎えると仕方がないか・・  
youzaki ハナモモの花をズームで撮りました。 足元がよくないので離れてズームで撮りました。  
youzaki 畑の牡丹に接写しました。   masa 大輪は、やっぱり接写したくなりますね。 都々逸に「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」というのがありますが、あと1カ月もすれば芍薬の季節。 youzakiさんの畑には、芍薬はありませんか?   youzaki masaさん コメントありがとぅ御座います。 いつもの癖の大写しで御免なさい。 見て頂けたで嬉しですー シャクヤクは咲いていませ...  
youzaki 畑の牡丹です。 毎年咲きますが散るのも早いです。   Ekio youzakiさん、おはようございます。 桜に続いて牡丹の季節がやって来ましたね。 大輪でふくよかな風合いが素敵です。   masa 次から次へと季節の花が・・・ youzakiさんのお庭or畑はまるで玉手箱の様ですね! 奥様が丹精なさっているものと推察いたしますが、ご主人に良い撮影フィールドを提供していますね。羨ましいです。   エゾメバル やはりボタンは豪華ですね 畑の手入れのし甲斐があるというものです  
youzaki 畑で咲く牡丹のUP です。 Canonのコンデジで撮ってみました。  
youzaki 畑にば単が咲いていました。 Canonのコンデジで撮ってみました。 写りは??   youzaki 自己レス 誤字脱字修正 1行目 「畑にば単が」‥「畑に牡丹が」に修正   S9000   おはようございます。  ベランダにちょっとだけ鉢植えで花を育てている我が家からするとうらやましいです。  最近、花を撮影していませんが、近々、和気町の藤公園に行って...  
youzaki 散歩中路肩のタンポポをUPで撮りました。   mont youzakiさん、こんばんは。 タンポポの花は一つひとつの合弁花にシベが付いており、 これらが集まった集合花であることが良く分かる写真ですね。  
youzaki 散歩中路肩のタンポポを撮りました。 野草の中よく目立ち色の花です。 どこでも見かける花ですが種類も多く数年前全国での調査があり参加したことがあります。  
youzaki 模様入りの芝桜のUPです。。   masa 白い花びらに絵筆でシュッシュッとピンクの絵の具を塗っていったみたいですね。 全部塗るのはきっと大変だったでしょうね(笑)   youzaki masaさん コメントありがとぅ御座います。 年甲斐もなくCPUのスペックを上げるのにヤフオクで落札し部分補修しソフトと入れ替えしたらPic...  
youzaki 畑で咲いてる模様入りの芝桜です。 紅色と違い目立たないですが・・   masa これ、初めて拝見しましたが、いい色合いですねー。 広く花壇を埋め尽くすにはピンクと白を植え分け配置した方がいいかも知れませんが、個別に鑑賞すると、この縞模様は味があります。   Ekio youzakiさん、おはようございます。 柄の花が集まって緻密な模様になっていますね。   youzaki masaさん、Ekioさん コメントありがとぅ...  
youzaki 紅色の芝桜をUPしました。  
youzaki 畑で咲いたいました。 白と紅と模様入りの3種が小さく咲いていました。 目立つ紅色を紹介します。   Ekio youzakiさん、おはようございます。 芝桜らしく、ピンクに染まりましたね。   youzaki Ekioさん コメントありがとぅ御座います。 小さい畑の一隅で咲かせています。 色が目立つ花ですね・・   masa お庭に3種も咲いているんですか、いいですねー。 芝桜というとこの色か白だと思っていたんですが、次に...  
youzaki 赤と白が交じり合った梅です。  
youzaki 花の色が好みで撮りました。  
youzaki 畑で1輪だけ咲いていました。  
youzaki 散歩の途中で桜を撮りました。 写りもイマイチです。 一眼で明るいレンズで撮りたいですが重い機材は散歩では持ち運びが無理です。  
youzaki 路肩で咲いていたハナニラを接写してみました。  
youzaki canonのコンデジで接写しました。 一眼レフでなく中古の古いカメラですが1cmでも寄れますし、光学で50倍35mm換算1200mmのカメラです。  
youzaki 散歩の途中で空き地にレンゲがたくさんさいていました。 少し大きく撮ってみました。  
youzaki 散歩道に咲いてるツバキを撮りました。 接写してみました。  
youzaki 散歩道の海岸の小山に咲くツバキです。   Ekio youzakiさん、おはようございます。 なかなか立派なツバキですね。 屋根瓦を入れて日本の春らしさが心地良いです。   youzaki Ekioさん コメントありがとう御座います。 散歩道の海岸に面した小さい小山(10m)で昔は島の後みたいで...  
youzaki 花に留まるクモが気になり撮りました。 しかしうまく撮れず逃げられました。   masa youzakiさん、小さなハナグモをよく見つけられましたね。 このスイセンにはどんな虫がやってくるんでしょう? それとも蜘蛛くん、スイセンの花を鑑賞にきたのかな?   youzaki masaさん いつもコメントありがとう御座います。 年寄りの励みになり嬉しいです。 数えで卒寿ですがまだこ...  
youzaki 黄色いオキザリスに黄色い蝶が留まりました。 離れて見つけたのでデジタルズームで撮りました。 少しトリミングしています。   Booth-K 私も日曜に見掛けましたが、蝶の季節に突入ですね。 お花がいっぱいで、昆虫もいっしょに楽しめそうです。   Ekio youzakiさん、おはようございます。 まるで擬態でもしているみたいに見事に馴染んでいますね。   masa 黄色の競演、いいですね。 キタキチョウと黄色いオキザリスの組み合わせなんて、初めてです。  
youzaki この赤いアネモネが毎年多く咲き季節をに限らず咲いています。 冬も夏場も咲いています。   ORCAM youzakiさん、こんばんは。 赤アネモネ3点いずれも、しっかり撮れていて 拍手させていただきますね。素晴らしい~ 季節問わず咲きますか。   youzaki ORCAMさん コメントありがとう御座います。 アネモネは時季外れでも咲いてるのを鑑賞しました。 しかし時季外れは花が小さ...  
youzaki 少し小さなめの赤色のアネモネです。  
youzaki 畑で埋めていた球根から赤いアネモネが咲きはじめました。 派手な赤いアネモネのUPです。  
youzaki 散歩の途中でコサギとダイサギが一緒にいたのを観察しました。 首に掛けいたコンデジで大きさを比べてみるのに撮ってみました。   Booth-K 並んでくれると、大きさもですが、形の違いが良く分かりますね。   Ekio youzakiさん、おはようございます。 「大」と「小」、並んでいると随分違うものだとあらためて感じました。 うまい具合に同じ方向を向いてくれて良かったですね。   youzaki Booth-Kさん、Ekioさん コメントありがとう御座います。  
youzaki 散歩で観察撮影できました。 軽いコンデジで撮ってみました。  
youzaki ありふれた鳥ですが年寄りにはこんなのしか観察撮影しかできません。   masa こんなのしか・・なんて言ったらサギちゃんたち可哀想ですよ。 二羽ともしっかりポーズをとってくれているじゃありませんか。 Good shot‼️   ORCAM このような環境に行くには遠征しかありませんが うらやましいですよ。youz...  
youzaki 大晦日風が強い中10km離れた溜め池にメジロガモを観察に行きました。 珍しいカモで珍鳥と言われています。 オスは虹彩が白いので見分けつきます。(虹彩が白いカモはアカハジロのオスの2種のみです。) 寒さと風の中証拠写真をなんとか撮れました。   F.344 珍鳥の投稿に感謝です 10kの移動とは意欲的で お元気そうで何よりです 本年もよろしくお願いいたします  
youzaki 散歩道の途中で撮りました。  
youzaki 散歩道の途中の荒れた畑で咲いていました。  
youzaki 散歩道の路傍に散らずに残っていました。 他は実が付いて散っていました。  
youzaki 畑で散らずに咲いていました。  
youzaki 久しぶりの散歩で路肩に咲く花に蝿が留まってるのが見つかりました。  
youzaki 久しぶりの散歩でいつも出会うイソシギを今日も見つけました。 双眼鏡で見つけてコンデジのデジタルズームで撮ってみました。   F.344 海からは離れているので海鳥は新鮮に感じます また見たい鳥たちです   ORCAM こんばんは。 散歩で海に出られる環境は、山里暮らしにとって夢のようです 高倍率のネオ一眼、威力を発揮していますね   ウォルター おはようございます。 散歩コースに海があるんですか。羨ましいですね。 新鮮な気分になりますね(^_-)-☆  
youzaki 海の中のカルガモのUPです。 デジタルズーム200倍をトリミングしています。 写りはイマイチですが・・   ウォルター こんにちは ズーム200倍ですか。綺麗に写ってますね。 カルガモさん 海にも生息するんですね。勉強になりました(^_-)-☆   youzaki ウォルターさん コメントありがとう御座います。 海は被写体が遠いので高倍率のコンデジを使用しています...  
youzaki 淡水カモのカルガモ海に入ることは珍しいです。 散歩道の海岸の海は堤防に囲まれ波が静かなので淡水ガモが良く入ります。 堤防の道からで遠く高倍率のコンデジで撮りました。 デジタルズーム100倍以上で撮りトリミングしています。   裏街道 おはようございます。 『淡水カモのカ...  
youzaki 遠くて小さい鳥のイソシギ移動が激しく見つけ難い鳥です。 高倍率手持ちでブレてるかな・・ デジタルズーム使用でやっと撮れました。 年寄りにはしんどいですが楽しくもあります、ボケ防止にも・・ トリミングしています。   ウォルター こんばんは デジタルズームでも綺麗に写るものなんですね。 円らな瞳が可愛いですね(^_-)-☆   youzaki ウォルター コメントありがとう御座います。 デジタル2倍で200倍の...  
youzaki コンデジのデジタルズーム使用で遠いダイサギを撮りました。 少しトリミングしています。   ウォルター こんばんは 素敵な佇まいですね。 水面にうつった姿も素敵ですね。 私も一眼がそろそろ重たくなってきまして、コンデジに切り替えようかどうか迷っているところです。   youzaki ウォルターさん コメントありがとう御座います。 ハイクラスのコンデジは価格が...  
youzaki Canonの古いコンデジも楽しく撮れます。 88歳の老人がEOSをコンデジに変えて楽しんでいます。 20年以上このサイトに世話になりましたが最近はご無沙汰です~ 高倍率でアオサギを撮りました。 35㎜換算デジタルズームで2400mmの画像です。  
youzaki 朝起きで散歩で見つけました。 10年以上前に観察できた鳥を見つけました。 遠い海の上の岩で動いていました、双眼鏡でも十分見えませんでした。 旅鳥で見つけにくい鳥です。大きさは小鳥...  
youzak プランターの中で咲いてた桔梗です。 白色とコラボで咲いていました。   とりほっこ ようやくたどり着きました。 良い色出ていますね!  
youzak 庭の隅で咲いていました。  
youzak 小さい花に小さいチョウが留まりました。 離れてデジタルズームで撮りました。 トリミングしました。  
商品