booska
藤の花を見に行ってきました。
初めて行ったんですが、花より人が凄かった。(‥;)
papuru
藤に明るい日差しがあたっていて、い〜感じです。
和服を着たくなるような藤の花きれいです!
booska
近くのつつじ公園が満開。(少し遅めか)
なんとも華やかでありました。
papuru
わっー華やかです。
淡い色から手前の順々に、赤が鮮やかなつつじ北海道では余り見たことのない私には珍しいつつじです。綺麗です。
つよん
綺麗ですね!
色のノリも良い感じですね
booska
papuruさん、北海道には赤少ない...
booska
や〜っと連休に突入して、気分も上々。
カメラ片手に、チャリで辺りをフラフラしてきました。あちらこちらで華やかな感じ。
いやー、写真って楽しい!
papuru
二輪仲良く並んでいますね〜こいう花の、ふ〜いんきって良いなぁ〜♪
PINK★ROCKER
booskaさん!
綺麗に、色が出てますね〜、後ろのボケ味、好きですぅ、良いお天気で、カメラ持って、チャリで、フラフラは、理想のスタイルですねぇ
つよん
背景の処理が綺麗で、花がくっきりと。
良いですね!
papuru
まだまだ、のーびるのですか?
つよん
青空に負けていない、鮮やかな藤ですね!
PINK★ROCKER
KNNさん!
ほんと、お見事な色合いです、綺麗ですね〜
KNN
藤が綺麗でした。
Takamori
鮮やかな花と空の色がよく撮れていますね!
藤は表現するのが大変とよく聞きますが、大変な腕の持ち主とお見受けしました。
KNN
うぬぼれ屋に餌を上げないで下さい。(笑)
まこ
きゃぁぁぁ〜
...
booska
連張りすいません。どうしようかとも思ったのですが、久々だから許してもらおう。
何てことない公園に咲いているピークも過ぎたチューリップなんですが、ここだけに日差しがあって不思議な感じだったので、撮ってみました。
papuru
booskaさん!お久し振りです!
そちらですとチュー...
つよん
光のポイン...
booska
もう東京はこんな感じです。ツツジもボチボチ咲いてきてますし、今日は上着なしでも平気でした。
papuru
こんばんわっ〜
桜の花弁が舞い散って雪桜のょうです。
手前の左側に見えているチューリップのアタマがちよこっと・・
可愛いです。
これから桜が移動していくんですね〜今のうちが撮りどころかも?\(^○^地面の草と舞い...
T.M.@横浜
ふんわり浮かぶ気球の感じが伝わってきます。
mukaitak
見事な青空にくっきりとバルーン群、なんだか自分も一緒に浮かんでいるような気分にさせてくれます。
小山卓治ファン
ホントに青空に映えるバルーンですね!
習作
うーん、これもすごいぞ。さすがはMFS。
どれもこれもすごすぎて、言葉がありません。
haru
広角で写された、広々とした中に、バルーンがいっぱい♪いいな〜!夢のあるこういう眺め、、見てみたいですね(^_^)v
booska
ペンタ板の、以下のイベント賛同投稿です。
http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/33295
http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/33348
星は、年...
KNN
埼玉県幸手の桜堤です。
今日は暑かった。
papuru
お久し振りです。
ほんとうに綺麗ですね、北海道は、もちろんまだですが、昔、神奈川県に在住していまして・・
保土ヶ谷公園の桜を思い出します。
この桜はホワイトピンクですね?きーれいです!
booska
菜の花と桜って、なんでこんなにしっくりくるんだろう。
その上、青空まで入って。
そこで寝ころんでみた〜い気持ちにさせられます。
papuru
こんな写真はいんですか?
booska
早咲きの河津桜です。場所は南伊豆町で、ここは「みなみの桜」と呼ばれています。
満開を少し過ぎている感じでした。
万里のパパ
う〜ん、ロケーションや露出が違うからアレですが、フジのほうが桜が綺麗だったり・・・
papuru
北海道の桜は本数が少ないのとパラパラと離れているので
このようにギッシリと並んでないのです。
羨ましいです。見ていても気持ちが良いです。
KNN
今月12日に日光の霧降高原道路で見かけました。
耳と口の形、それに尻尾の太さからしてキツネですね。
少し近寄っても逃げる気配がありませんでした。
森
野生動物にとって厳しい季節がやってきましたね。
珍しいものを見せていただきました。
無事に生きて欲しいものです。
papuru
雪が溶けると山道にキツネが、登場する時期が近くなってきます...
papuru
booskaさん〜
お久し振りです。蕾が沢山あるけど中央に二つの桜がパッ!咲いていますね、とても綺麗ですょ〜♪
booska
ご無沙汰しています。
家の前の桜が満開となりました。
なのに天気が悪くて、ちょっと残念です。
明日は、晴れるかな?
booska
先週撮影分ですが、最近は天候に恵まれている感じです。
ta92
後ろの緑とミラーの中の紅葉が対照的なだけでなく、凹みからくる歪みがマトリックスっぽいっす。^.^
ちょっとカッコいいかも。
KNN
このレンズは最短撮影距離がズーム全域で50cmなので花撮りにも使えます。
papuru
内側の方からだんだん花弁の色が、変わって先がやゃ黄色
綺麗な花ですね。
私もカメラを買い替えなくてはと、つくずく・・
いろんな板の画像を拝見しまして思いました。
booska
ご来光は良いですよねぇ。私も好きですよ。
特にこういうシーンは階調広いS3には向いてますね。
papuru
雲の流れとかもスッーと線をひいた感じ遠目で見る夕焼けが綺麗ですね。
あっ!はじめましてpapuruです。宜しく願います。
img
富士山五合目より
came
imgさん、
ここは、五合目ですか〜〜
なんだか幻想の世界ていうか、青、黄、赤のグラデーションと雲のコラボレーションが見事です。
まさに御来光。
KNN
レンズはAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm
papuru
こんばんは〜!
下向きに開いた花びらがピッ!と・・した花ですね。
KNN
下向きに咲く汚い花と見るか、それとも...
papuru
おはようございます。
左右の花もこれからパッ!と・・咲きそうーな、ふ〜いんきが良いですね。
まりっぺ
確かにこの花、思いっきり下向きで咲くんですよね。
なので、地植えしてると、せっかく咲いても
もったいないなぁ、と思います。
こ...
KNN
おっしゃる通りですが、わが家に好きな人がいて
庭...
papuru
KNNさん〜お久し振りです。
全体的にグレーですね。
何故か気持ちが落ち着きます。
KNN
伊豆の達磨山で撮りました。
遠方に見える海岸線の先端は御前崎でしょう。
booska
懐かしいですねぇ。私の実家もこんな感じです。
稲って改めて見ると美しいですね。富士の色が効いています。
KNN
お盆に帰省して
S9000
ぐっときますなあ。
私の郷里では、これほど広い区画の水田は
ないですけど、雰囲気は似ています。
緑がきれいですね。
おとっち
はじめまして。いいですね。こういうの撮りたいですね。
空と稲の色が何とも言えませんね。(⌒-⌒)ニコニコ...
papuru
よいなぁ〜こいう景色は北海道では余り見かけません!
見ていても凄く気持ちが良いです!
img
海豚
papuru
いやぁー!
凄いですねーイルカちゃん気持ちよいくらいに飛んで跳ねていますね!
何故かイルカちゃん可愛いぃぃ〜!
はじめましてペンタ&フジのpapuruです。
宜しく願います。
papuru
春の香りがしますね〜綺麗です。
booska
週末に南房総へ行って来ました。
今年は、花が早めと聞いていたので、出遅れたかと思いましたが、見た目は例年とあまり変わらないような(?)
一緒に行った友人は、S5 Proの初陣でしたが、結果は如何に?
S3に比べ、F2の色が少し大人しくなってましたね。
came
booskaさん、【MFS】雨の阿弥陀寺、のしっとりした撮影も綺麗でしたけど、このお花畑、バックの赤い花のぼかしと、白い花のコ...
KNN
修善寺梅林へ行ってきました。
papuru
爽やかですね〜梅の花
ため息つくばかりなほどに、うっとりさせられます!
booska
森さん、ありがとうございます。
初めてこのイベントに参加しましたが、数の多さに感激しました。でも、寒かった〜。
papuru
お邪魔します!
新年明けましておめでとうございます!
はじめましてpapuruです!
見ていてもふんわ〜かと気持ちよさそう〜
乗ってみたいっ!
booska
お〜、上に上がっている!
papuruさん、度々ありがとうございます。
場所は、ツインリンク茂木でした。
確か、2年に1回とか...
booska
日の出と共に、舞い上がって...
papuru
オジジさま、はじめましてpapuruです。
あけましておめでとうございます。
き〜れいな町並みですねっ!
beechan1
おめでとうございます。
年末年始何も撮らなかったので昨年の物ですみませんが初投稿させていただきます。
よろしくお願いいたします。
最初は三脚で撮影しようとしたのですが、タイミングがつかめないのでISO1600にし、手持ちでコースターを追っか...
KNN
きれいです!
これが手持ちで撮れるんだから手ぶれ補正機能の無いレンズを使う気がなくなりますね。
papuru
ペンタックスのpapu...
KNN
月並みです。茨城県阿字ヶ浦にて。
came
新年の初日の出、淡い色彩が綺麗ですね。
太平洋からのぞく、新年の太陽が、神秘的に感じます。
mukaitak
見事な発色と質感ですね。
booska
ペンタ板の、以下のイベント賛同投稿です。
http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/33295
http://photoxp.daifukuya.com/exe...
KENT
FinePix S3Pro。あまりよく解か...
booska
近くの公園ですが、カワちゃん目的に撮りに行ったのは今回が初めてです。
何回となく姿を見せてくれて、いいプレゼントを頂いた感じです。
お隣の秒5コマ機の連写音を聞きながら、パシャパシャとS3テンポで。
300mmでは遠いのでトリミングしています。
came
booskaさん いいタイミングで撮れましたね。 鳥ってすぐ飛んでいきますしw それにしても、鳥の青が、鮮やかです。
オジジ
booskaさん...
booska
出張続きで、やっと先週撮影した分が取り込めました。
つい便利でズームを使ってしまいますが、たまには単焦点もいいもんです。
紅葉もそろそろ終わりですねぇ・・。
KNN
Nikkor 50mm F1.4Dですね。
私は安いNikkor 50mm F1.8Dの方を買いました。
booska
KNNさん、正解ですよ。
F1.8D...
booska
これは椿なんでしょうか?
よく分からないけど、紅葉が終わった今、あちらこちらで咲いているこいつはこれから大事な被写体になりそうです(?)
zille
やわらかい紅ですね。素敵です。
booska
zilleさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
灰色っぽくなってきた街で、オッっと目を惹く色でした。
KNN
京成バラ園で撮影
Photoshop Elementsで現像
Nikon Captureで修正
森
階段を上る人は上品な女性でしょうか?
そんな印象と期待を抱かせる作品だと思いました。
光が良いですね。
もう少し左へ回り込んで、日の丸を避けたらとも思います。
オジジ
はじめてです!。道東の秋を探しに出かけました。が少し早かった様です。
一年このカメラを使ってますが、なかなか難しいですね!
構図等専門的な事はわかりませんが、良いと思った風景を撮って来ました。
OMEGA
綺麗!、コンデジばかりで撮ってますが、この空と山と水の雰囲気は撮れません。
オジジ
OMEGAさん有り難うございます。ちなみに記録設定は...
森
冬枯れの山野、寒々しくて印象に残ります。
立て位置での撮影がより印象的に感じます。
さすが、S3です。
KNN
日光の山王林道に入ったら雪がちらついてきました。
ta92
S3proさすがですね、S2で撮った時はノイズ星で満天の星空になりました。^.^;
booska
ズームレンズで、1分そこそこの露出で星が撮れるなんて、昔では考えられない。
(真剣に撮影している人から見たら、なめるなよと言われそう)
冬の代表、オリオン座にあるM42ですが、S3の階調には改めて感心します。
booska
S3って、既に出荷終了品なんですね!!(知らんかった&ちょっと寂しい)
ヨドバシHPで、在庫残少となってます。S5発売と共に中古に列ぶんだろうか?
booska
Kさん、はじめまして。S3の魅力はやっぱり色と階調に尽きると思います。階調の繋がりとか、色の深さがフィルムに近いのかもしれませんね。懐が深い絵を作るような気...
booska
昨日の夕方近くに、何だか雀達の鳴き声がすごいなぁと思いながら見上げると、雀に混じって、メジロや、名前の知らない白っぽい鳥が赤い実を突いていました。
オジジ
こんばんわ!。野鳥をS3Proで撮影ですか?すばらしいですね。
私もつい最近自宅前の桜の木にアカゲラがやってきて、カメラを向け
連射をしましたが・・・。結果は数打ちゃ当たる!は撃沈でした...
オジジ
連射じゃなくて連写ですね!撃沈
booska
時期的にはちょっと遅すぎでしたが、まだ辛うじて残っていました。
これから一気に秋が加速しそうです。
booska
週末、SWAN彗星を見に出かけたのですが、残念ながら曇って駄目でした。
でも、想定にはなかった、紅葉を見ることが出来ました。
booska
青空の下、写真が撮れるって、本当に幸せ。
こういう秋らしい日が続くといいんだけど。
booska
等倍にこだわったんだけど、圧縮率上げすぎたのか、偽色が・・・。
ta92
縮小画像では伝わらない、大きく見て欲しいけど重たすぎる・・・・ありますね。^.^;
これから先、こういう悩みはどんどん増えそうですね。
ta92
こういう水鏡スキですねぇ。^,^
S3ならではの諧調の深さがたまらんです。
S5出たら安くなるかなぁ。^ ^;
booska
今日は、ちょっと早く帰ってきて、時間があるから、勢いでもう1枚。
魚なのか、何なのか、時々あちらこちらから波紋が広がっていました。
なかなか見ていて飽きない景色でした。
booska
...
KNN
紅葉目当てに立山へ行ったんですが雪景色になっていました。
撮っている時は気づかなかったけど登っている人がいますね。
ta92
・・・もう雪なんですね。
booska
乗鞍へ紅葉で行った後、ライブカメラ見たら、やっぱり白くなっていました。山には一気に冬が来た感じですね。
季節の切り替わりを感じます。
KNN
この日は好天で室堂平から富山湾が見えて、折り良く
ヘリコプターが飛んで来ました。
陳腐な構図ですが記念写真ということで... (笑)。
pOp
このノイズはISO800と思えないぐらいですね。すごい!
管理人
D100使ってた感覚からすると、ものすごく低ノイズ。
Canonデジカメともいい勝負できるかな?!
管理人
test
S9000
S3PROのすごさは、D-ONEさん、KNNさんらの
作品群で理解しているつもりでしたが、独特の
発色は、やはり魅力的です...
S9000
おぉぉぉ、っというかんじの星空ですね。
ピノキオのテーマ、「星に願いを」が脳裏に
流れてきます。
booska
「星に願いを」いいかも。
星撮り用の単焦点レンズを持っていかない時に限って、晴れるんですよね。三脚での固定撮影ですが、ズームでもそれなりに写るんだなと、デジ一のすごさを実感しました。
うかつに、ブログ用に縮小した小さい画...
booska
紅葉を撮りに山へ行ったら、天気予報とは違って、予想外に良い天気でした。
KNN
八方ヶ原で
Favorite
空のグラデーションが見事にでてますね。S3ほしかったんでしけど、S9000で我慢しました。
booska
すっかり涼しくなって、というか天気悪くて、なんとかしてくれ〜という感じです。日曜は夏だったのにという写真です。
KNN
完全に露出を失敗していますがRAWで撮ったので
何とか見れるようにできました。
右手遠方は浅間山です。 空にゴミが...
管理人
今年も行ってまいりました。東京湾花火大会。
久々の投稿です。(^_^;;
S9000
お手本のような花火写真ですね、私は「世界最大の花火大会」
の撮影チャンスがつぶれてしまい、今年は花火の撮影チャンスが
全くありません。ファミリー花火は何度か撮影しましたが。。。
管理人
とりあえず三脚は使ったものの、
軽いやつしか持ってないので、ブレちゃってますね。(^_^;
世界最大というと、どこなんでしょう。PL?!
onizamurai
迫力ある花火が都会の夜を染めて、とても雰...