ニコン D300 作例

D300

2007年11月23日発売

D300の仕様

ΨΨ GHQ ΨΨ 婆ちゃんとお孫さんでしょうか? 手をつないでの祭りの帰り道です 家族の愛って...  いいもんですね!   stone お母さん綺麗な着物姿ですね。 姿勢が美しい。着物も粋ですね〜、おばあさんとお顔が似てます。 駆け寄る男の子のお母さんとひい婆ちゃんな感じ 繋いだ手、とても優しい(^^   ΨΨ GHQ ΨΨ stoneさん こんばんは 浴衣の着こなしが素敵な女性でした ボキにも婆ちゃんがいたら孝行したいな〜と 思いながら撮...  
ΨΨ GHQ ΨΨ  カメラマン  
ひだか 深川富岡八幡宮の大祭です。別名水掛祭とも言われ、物凄い量の水が掛けられます。普通はバケツで掛けたり家庭用のホースで掛けますが、ここは消防が出てきて消火栓から消防のホースで掛けるので量も勢いも尋常じゃあないです。 ぼくもまともに掛かってしまいましたが、...   鼻水太朗 土砂降りダァ〜! 今日もどしゃぶりだっ...  
【祭】 浴衣
【祭】 浴衣
70-200mm F2.8
ΨΨ GHQ ΨΨ 小学生でも浴衣を着ると 少し大人に近づくんじゃないかな〜ぁ...   ΨΨ GHQ ΨΨ あ〜 大丈夫ですよ〜  「ロリ」ではありませんので... 事前に撮影許可は頂いていますが、演出、注文はしてませんので ...   ΨΨ GHQ ΨΨ 鼻水太朗さん こんばんは ネ〜〜〜 カワイイでしょう...  
ひだか 昨日の東京は今年一番の暑さ。そんな中佃島住吉神社の本祭が行われました。通称水掛祭と言います。暑かったのか掛ける水の桶の中に子供達はサブン!   hosozumi 相変わらず人物描写は魅力的です。(^^)   ΨΨ GHQ ΨΨ ひだかさん こんばんは 良い表情ですね〜! この所の暑さで参っています... この子供たちみたいにポリバケツに頭から飛び込みたいです...   鼻水太朗 二人の表情がとってもいいですね、なんともいいです 暑さがでてます。   鼻水太朗 暑い!一票。  
【祭】 帰り道
【祭】 帰り道
18-200mm F3.5-5.6
ΨΨ GHQ ΨΨ 親子 どんな会話をしながらの帰途なんでしょうかね〜   stone 夏 ですね! すっごく善いです。男同士の後姿(^^   chobin きっと 「やっぱとうちゃんはすごいや きれいなオネイサンに モテモテだったね」「ふふ! ちび太かぁちゃんにはナイショだぞ お前の好きなおでんを買ってやっからよ〜」ってな雰囲気じゃない?   ひだか GHQさん、いい色だしてますね。色々と想像できて渋くていい写真ですね。   ママくん 夏っぽくて、レトロチックですね。 撮られた時間よりずっ...   hosozumi この感じ、...  
のりすけ2.0 鼻水太朗さんから促されたのでスローシンクロものを一つ貼らせて頂きます。 正直ちょっとSSの設定遅すぎて本来なら失敗の部類かもしれないですが、 この連のお二人の盛り上がりの印象は、丁度この写真くらいエネルギッシュだったので、自分的にはイメージ合って気に...   鼻水太朗 ありがとうございます。 お二人が浮いてます 浮き上がって見えます 動いてます、 いいとおもいます この場を感じさせます。   鼻水太朗 これ 好きです、一票。   ひだか の...  
ひだか 神楽坂の阿波踊りです。お囃子の人をスローシンクロで撮ってみました。   鼻水太朗 上手いもんですね、ピンもいいし 目線もいい 言う事ないです。 スローシンクロ 皆さん たのしもうではありませんか ここですぞ あっぷあっぷは。   鼻水太朗 スローシンクロのすばらしさに 一票。   ママくん 夜の祭りはこれですね。 この技は必須か。。 ・・ストロボ買わないと^^; ほんと、お見事です!  
ΨΨ GHQ ΨΨ 鼻水太朗さん 逆襲は無いです ニコン板に貼ってるのは泥んこバレーなので「祭り」ではないので...   鼻水太朗 残念!。そうなんですか。 でも 祭事・催事・イベント・他も含めて考えてますので。 仲間に入りたいんですね、子供のころ飼っていた犬も一緒のことをしようとしていたな、 現在は飼ってはいません。  
【祭】 乱入
【祭】 乱入
70-200mm F2.8
祭りの熱気
祭りの熱気
18-200mm F3.5-5.6
のりすけ2.0 鼻水太朗さん はじめまして  お邪魔していきなり間違いがあったみたいで板汚してすみません_(_"_)_ またピントの件はまさにその通りで、後から気がつきました… というよりズンズン進んでくるので、AF-Cにすりゃよかった… フォトジ...   のりすけ2.0 フォトコン板の皆さんはじめまして。 祭りの熱気をどう表現しようか試行錯誤して 望遠で圧縮してみました  
のりすけ2.0 鼻水太朗さんご指摘ありがとうございました 気を取り直して7月のテーマに沿うの探して貼らせて頂きます。 3月に行ったフィンランド、ヘルシンキでのヒトコマです   鼻水太朗 路面電車 いいな 思い出すな 小学生時代にはありました、 今 あってもいいな 地下鉄よりも。  
梅雨の合間
梅雨の合間
105mm F2.8
stone 不思議感好きです。 木陰と水面と終わりかけの花菖蒲‥かな(^^   zoom-i 梅雨の合間に花菖蒲を撮りに行ってきました。   chobin マイクロニッコール105mmですか? 素晴らしい描写ですね。   ママくん 後光が射してます。 どないしたらこう写る?と問いたくなるような写真で、好きです。   zoom-i 終わりかけの花に見ましたか・・・無理もないですね。 でも本当は一番綺麗な時でした。  
平田 昭典 前夜甲府に泊り夜明け早々に出かけましがそれでも先客が一杯で場所をとるのに苦労しました。快晴ながら程よい雲が空ののアクセントとなり、八ヶ岳もバッチリとバックを引き締めてくれ、野中のエドヒガンの一本桜が朝日に照り映えて辺りを圧倒する息をのむような美しい光景でした。   AABB 平田 昭典さん。 今月のフォトコンへの投稿でしたら、タイトルに【緑】を 含めてください。画像には、緑色が入ってい...  
権兵衛 庭に咲く花々をいつものスライドにしてみました ご笑覧ください http://www.digibook.net/d/a4c483f7b05e2469f48353609d385b87/?viewerMode=fullWindow   gokuu 権兵衛さん こんばんは〜〜 スライドを観させて頂きました。 癒される編集に気持ちが和らぎました。 ご熱心さに脱帽です。一度作って見たいと思います。   権兵衛 gokuuさんおはようございます ありがとうございます ...  
権兵衛 雨にぬれて綺麗ですがいつも名前を忘れてしまい 相方に怒られているダメ爺です   Ekio 権兵衛さん、こんばんは。 なかなかアートな世界ですね。 横顔なので断定出来ませんが、アストロメリア・・・かな?   gokuu 権兵衛さん こんばんは〜〜 前ボケが憎いお写真。アストロメリアですね。 丸ボケも美しいお写真です。もちろん横顔も。   権兵衛 Ekioさん、gokuuさんおはようございます コメント...  
権兵衛 ご無沙汰しておりました 雨にしっとりと濡れてこれから見ごろに   Nozawa 権兵衛さん、今日は。  葉っぱがお元気で青々としていて、花が押されて小さくなっています。   gokuu 権兵衛さん こんばんは〜〜 オヒサです。前ボケは意識的かな。中間の紫陽花が美しい。 雨に濡れたように見えます。明日から本格的な梅雨です。 濡れるのは嫌ですが、雨間の紫陽花を狙いたいと思います。  
権兵衛 庭の片隅で地味に咲くこの花を華やかに・・・ ということで雨後、逆光のもと背景ボケでその効果のほどを特集してご報告します ご笑覧くだされば幸甚です ・・・一部重複しますご容赦のほどよろしくお願いします・・...  
権兵衛 我が家の庭木ですが 雨あとの夕日を逆光として捉えた結果です ・・・木の名前はばあさんに教えてもらったものの忘れてしまいました(笑)   im こんばんは〜 カメラがとらえた自然の万華鏡といいましょうか奥深くて美しい光景ですね〜   masa 権兵衛さん、雨上がりの光が踊っています。 花も喜んでほんとに楽しそう。 この花は、たぶん"ウグイスカグラ”かと思われます。   権兵衛 imさん今日は 雨の雫が綺麗な背景を作ってくれました 万華鏡のようでもありますね  
権兵衛 室内の(植物園や花屋さんの)花々で花撮りの特に背景ボケに挑戦中です その経緯をスライド化してみました 20数枚の小品ですご高覧ください。 http://www.digibook.net/d/010487bf915c24687a04597015389bd1/?viewe...   W3 権兵衛さん おはようございます 良い感じですね、レンズの性能を知り尽くした 感...  
権兵衛 自然の風味?が出たのではと悦にいっている一枚です(笑)   isao 権兵衛さん お久しぶりです。 権兵衛さんらしい表現で美しいですね。たまにはこちらえも顔を見せてください。   コウタロウ 権兵衛さん こんにちは メルヘンの世界ですね〜 素敵ですね〜〜 花屋さんに感謝ですね^^   gokuu 権兵衛さん こんばんは〜〜 店先とは思えない美しさですね。 斜めの構えが素敵なお写真です。  
権兵衛 ばあさんの運転手としてカメラ持参ちゃっかり撮ってきました。   gokuu 権兵衛さん おはようございます。 店先にしては後ボケが素晴しい。 自然に咲いた花に見えます。 これから園芸店も賑やかに。 私の撮影ポイントひとつです。(笑)   コウタロウ 権兵衛さん こんにちは 柔らかなバックが薄ピンクのお花を 引き立てて素敵な雰囲気ですね^^   権兵衛 gokuuさん今晩は 背景に花が入らないような花を選んで...  
調布のみ 場所を移動して鉄塔のてっぺんに来たやつを・・・ 今朝は靄がなく太陽が明るすぎて輪郭をはっきり出せませんでした。   ペン太 調布のみさん こんにちは。 ついに川の灯台みたいになりましたね。写り込みと共にお題に相応しい朝のワンショットです。 しかし水鳥が沢山泳いでます!   調布のみ ペン太さん、こんにちは~。 やっと撮れましたが、ちょっと太陽が明るすぎたようです。 今日の水鳥はヒドリガモ、ビュービューと鳴いていました。   Nozawa 調布のみさん、今晩は。  美し...  
調布のみ 雨がやんだので撮りに行ってきました。 真っ赤な実が沢山成っています。   凡打 素晴らしい! のひと言です。   調布のみ 凡打さん、今日は。 雨上がりで水滴のオマケも付いてくれました。   gokuu 調布のみさん こんばんは~~ しっとりとした雨上がりの雰囲気が伝わります。 表現の素晴らしさに只々感嘆です。素晴しい。  
ハナミズキ
ハナミズキ
300mm F2.8
ハナミズキ
ハナミズキ
300mm F2.8
Ekio 調布のみ さん、こんばんは。 早くも綺麗に色づいていますね。 背景の柔らかい丸ボケが良い感じです。   調布のみ Ekioさん、お早うございます。 毎年最初に撮る紅葉はこの木ですね。 背景に変化をと丸ボケ入れました。   調布のみ 雀さん、今晩は。 >地味でしつとり! そうです、そういう風に撮れれば最高です。   調布のみ ハナミズキが色付き始めました。   Nozawa 今日は  綺麗な色合いになってきましたね。 どことなく柿の葉の色合いにも似てきました。   調布のみ ...  
調布のみ isaoさん、今日は。 完全に熟して小鳥が食べにくるようになったらまた撮りたいと思っています。   調布のみ ヒメリンゴの実が色付きました。丸ボケがちょっと派手でしたかね・・・ いつもと違って今日は1.4Xテレコン使用です。 なぜかExifの焦点距離630mmでなく420mmと表示されます。   コウタロウ 調布のみさん こんにちは 秋の光線を浴びて大中小のりごさん いい色になりましたね。 食べるリンゴとそっくりです^^   gokuu 調布のみさん こん...  
ヒメリンゴ
ヒメリンゴ
300mm F2.8
ミゾソバ
ミゾソバ
300mm F2.8
調布のみ gokuuさん、お早うございます。 茎に先端が赤い毛が沢山生えていて、アップで撮るならこれを入れるといいかも知れません。   Nozawa 調布のみさん、今晩は  トテモかわいらしく撮れてますね。 やさしそうです。   調布のみ Nozawaさん、ありがとうございます。 今朝、白っぽい花のものを見かけました。   gokuu 調布のみさん こんばんは〜〜 自然の美しさを感じます。ドアップより良いかな。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 こ...  
権兵衛 風にゆらゆら揺れて撮り難かったです。   調布のみ きれいな背景に淡いコスモスが浮き上がり、前ボケで雰囲気満点です。美しい!   Nozawa 権兵衛さん、お早うございます。  素敵な構図で撮られますね。 さすがです。   perLod 権兵衛さん、はじめまして。 配色と柔らかさが目を惹きました。   コウタロウ 権兵衛さん こんにちは とても柔らかな背景にピンク のペアーがお似合いです^^   Ekio 権兵衛さん、こんばんは。 柔らかな背景に前ボケを添えて、美しいですね。  
シナノキ2
シナノキ2
300mm F2.8
調布のみ 形が面白くて青空バックで撮りました。   コウタロウ 調布のみさん こんにちは いあー、面白い絵作りですね〜 今にも空に向かって飛んで行き そうな感じですね^^   Ekio 調布のみ さん、こんばんは。 さながら、モービルのような風情ですね。   調布のみ コウタロウさん、Ekioさん、今晩は。 苞が作る曲線と実が作るカクカクとした形が、何か動きを感じさせました。   gokuu 調布のみさん こんばんは〜〜 曲線でなくカクカクした形が素敵。おまけにオタマジャクシとは...  
gokuu 調布のみさん こんにちは〜〜 素敵な秋の装いに見惚れています。素晴らしいの一言しか有りません。   調布のみ gokuuさん、今晩は。 同系色の背景とも思ったのですが、こういうのもいいかと・・・ 逆光で苞の透けた感じを強調しました。   Nozawa お早うございます。  素晴らしい望遠マクロの写りですね。 よい写りの望遠レンズですね。 バックの白いボケのところにシナノキが透けて見えます。   調布のみ 実が成りました。上についているのは苞と呼ばれるものです。 右側では来春の準備が始まって...  
シナノキ
シナノキ
300mm F2.8
クレマチス
クレマチス
300mm F2.8
isao 調布のみさん こんにちは クレマチスは花と実の形態のギャップに驚きますね。 野草のセンニンソウの実も似たような形をしています。 被写体としては面白いですよ。   調布のみ 自然が作った形は魅力的です。   Nozawa 調布のみさん、お早うございます。  パンチパーマのヒントは此花から?、と思わせるすごい自然の造形ですね。 素晴らしいです。   調布のみ Nozawaさん、お早うございます。 >パンチパーマのヒントは此花から? なるほど!そ...  
gokuu 調布のみさん こんばんは〜〜 ハリネズミのような毬栗頭。逆光に映えて素晴らしい。白ボケも。   調布のみ gokuuさん、お早うございます。 こういう被写体は逆光が似合いますね。 白ボケ意識しました。ド〜モです。   Nozawa 調布のみさん、今日は  ハリネズミか、丸いタワシの様な感じですね。 逆行の白ほけも良いです。   デジ太郎 調布のみさん、こんにちわ〜 大胆なフォルムを逆光で表現していますね イガグリ頭とは面白い、被写体は身近なところ...  
バレンギク
バレンギク
300mm F2.8
シロヤマブキ
シロヤマブキ
300mm F2.8
調布のみ シロヤマブキの実が熟しました。 ちなみに白花のヤマブキではありません。 ヤマブキは5弁花、シロヤマブキは4弁花です。   gokuu 調布のみさん こんばんは〜〜 ヤマブキにも実が出来るのですね。初めて見ます。 太田道灌の和歌の山吹は八重。八重には実が出来ないのですね。   調布のみ gokuuさん、今晩は。 ヤマブキは5弁花なので5つの実がシロヤマブキには4弁花なので4つの実が成ります。 見えている向こう側にあと2つ成っています。   コウタロウ 調布のみさん こんにちは シロヤマブキの実...  
調布のみ ヤマボウシの実が一層赤くなのました。   gokuu 調布のみさん こんにちは〜〜 色紙絵のようで素敵なお写真。このまま額縁を。鑑賞に堪えます。   コウタロウ 調布のみさん こんにちは +1.0の効果でしょうか。まるで明るい 水彩画のようです。素晴らしい〜^^   調布のみ gokuuさん、コウタロウさん、今晩は。 日陰だったので、少しオーバーめにして絵画的雰囲気をねらいました。   Nozawa 調布のみさん、今晩は  この様な撮り方もあるのですね。   Ekio 調布のみ さん、こんばんは。 明...  
ヤマボウシ
ヤマボウシ
300mm F2.8
ヤマボウシ
ヤマボウシ
300mm F2.8
調布のみ ヤマボウシの実が色付き始めました。   Nozawa 調布のみさん、今日は  縦に三つ並んできれいですね。 歩行者用の信号機見たい・・。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 垂れ下がった枝に色付きの違うものが三つ並んでいました。 >歩行者用の信号機見たい・・ なるほど!言われてみると・・・   今晩はー 調布のみさん 「山法師」3つ並んで可愛らしいですね 広辞苑には 食用 とも出てました 又 漢名「四照花」だそうです。   コウタロウ 調布のみさん こんにちは 赤・青・黄色が良く並びました...  
調布のみ コウタロウさん、今日は〜。 ちょっと欲張り過ぎですかね〜。欲張るといいことありません(笑)   調布のみ 悩み多きヒガナバナ、今日も撮ってきました。 あと少し引いたほうが良かったかと・・・   gokuu 調布のみさん こんにちは〜〜 午後の彼岸花。トップ光線をうまく捉えて美しい画像です。 う〜ん。前ボケ・・もう少し何とかかな? 苦しい。(笑)   調布のみ gokuuさん、今日は〜。 そう!前ボケを何とかしたいのですが、その何とかが思いつきません(-_-;)   コウタロウ 調布のみさん こんにちは バンバンバン...  
ヒガンバナ
ヒガンバナ
300mm F2.8
ヒガンバナ
ヒガンバナ
300mm F2.8
調布のみ こちらでも今日開花したものに出会えました。 この花どう撮るかでいつも悩みます。   gokuu 調布のみさん こんにちは~~ 真昼の撮影なのに滲まず飛ばず美しいお写真です。 700㍉効果抜群です。丸ボケも美しくて。   調布のみ gokuuさん、ありがとうございます。 Nozawaさんが言われるように日陰のものが早いようで、丸ボケは木漏れ日です。   コウタロウ 調布のみさん こんばんは いよいよ咲き出しましたね。 木洩れ日を受けて咲く雰囲気が よく出てますね。^^  
権兵衛 昨日の最高気温は35度まだ真夏です その炎天下で雄雄しく咲き誇っているようでした。   コウタロウ 権兵衛さん こんにちは 残暑が続きますね。 この暑さを物ともせず咲くフヨウの 強さを感じます。   権兵衛 コウタロウさん今晩は 日差しを強烈に浴びて咲くこのはなの逞しさを感じます ほんの数分撮影で車に逃げ込みました このごろの気候いったいどうしたのでしょうね。   gokuu 権兵衛さん こんばんは~~ 35度ですか。こちらは33度。秋があ...  
キカラスウリ
キカラスウリ
300mm F2.8
調布のみ まだカクカクしていて開ききっていないようです。 以前Nozawaさんに教えていただきました。   コウタロウ 調布のみさん こんにちは こちらがカラスウリの花ですか? 初めて見ます。いっぷう変わった お姿ですね〜^^   Ekio 調布のみ さん、こんばんは。 不思議な姿が生き物みたいですよね。   gokuu 調布のみさん こんばんは〜〜 まるでアメーバー。擬態かな。不思議な花ですね。   調布のみ コウタロウさん、Ekioさん、gokuuさん、ありがとう...  
調布のみ 朝日に輝くエノコログサです。 カメムシがアクセントになってくれました。   コウタロウ 調布のみさん こんにちは 背景から浮かび上がって朝日を浴びた エノコログサが綺麗で〜す。カメムシ君 の勇姿も発見できました。^^   masa みなさん、これは是非、等倍拡大してご覧になることをお勧めします。 朝陽に輝く穂とカメムシ君の脚が絶妙の競演です。   調布のみ コウタロウさん、masaさん、ありがとうございます。 もう少し配置のいいものもあったのですが、カメムシを...  
エノコログサ
エノコログサ
300mm F2.8
調布のみ エノコログサに付いた蜘蛛の糸が朝日に輝きました。   コウタロウ 調布のみさん こんにちは くもの糸がこんなにきれいに輝くとは まるで燃えてるようです・・・^^   調布のみ コウタロウさん、ありがとうございます。 逆光のエノコログサを撮ろうと探しているとこれを見つけました。   gokuu 調布のみさん こんばんは~~ 逆光の妙です。幾何学的な蜘蛛の巣が特に美しい。良い構図です。   都人 調布のみさん 逆光で照らされた雲の糸〜 綺麗です まるで彩雲見たいに  色んな色に見えて素晴らしいです。   Ekio 調布のみ ...  
調布のみ 多摩川河川敷で咲き始めました。   pipi 調布のみさん こんにちは〜♪ 日本画の雰囲気ですね。 背景のモスグリーンとヤマブキ色のキクイモから 秋を感じます。   コウタロウ 調布のみさん こんにちは 300mm F2.8を使いこなすのはさすがです。 キクイモの姿が同色系の淡い背景から浮き 立って見えます。   調布のみ pipiさん、コウタロウさん、ありがとうございます。 あえて光の柔らかい早朝に撮りました。   gokuu 調布のみさん...  
キクイモ
キクイモ
300mm F2.8
調布のみ 今回は白花で、蕾に囲まれた花が可愛かったです。   コウタロウ 調布のみさん こんにちは 花を囲んで伸びたつぼみ?たちの脚が ユニークな造形を創って面白いデース。   今晩はー 調布のみさん なんと優雅な花芯のカーブでしょう! 中央が先に花が咲き 自然の素晴らしい造形です・・・◎。   調布のみ コウタロウさん、雀さん、ありがとうございます。 他の株を見ると必ずしも中央のが先に咲くという訳でもないようですが、曲線に囲まれた花がひとき...   Nozawa 調布のみさん、今般は  花の両側につぼみが...  
赤いバラ こんばんはー^ 一瞬コスモスかと思いましたが、キク科の花なのですね。 蕾もパッと咲くのが楽しみですね。   調布のみ gokuuさん、赤いバラさん、ありがとうございます。 美しさもあるんですが、形の面白さをポイントにしてフレーミングしました。   Ekio 調布のみ さん、こんにちは。 シュウメイギク、独特の花姿が綺麗に撮れていますね。   調布のみ Ekioさん、ありがとうございます。 先端がちょっと曲がったこの形、好みです。 赤いバラさん、この...   調布のみ 近くの公園で咲き始めました...  
調布のみ
調布のみ
300mm F2.8
ヒマワリ
ヒマワリ
300mm F2.8
調布のみ ヒマワリをアップで・・・ 花粉まみれのキンケハラナガツチバチ?にアクセントになってもらいました。   赤いバラ 調布のみさん こんにちはー^ ウハァッー おっしゃるとおり蜂さんがアクセントになってますね(^-^) ヒマワリも何時まで見ることができるのか?わずかな時間ですね。 ありがとうございます。   コウタロウ 懸命なキンケハラナガツチバチ君に 拍手を送りたくなります。   調布のみ 赤いバラさん、コウタロウさん、ありがとうございます。 花粉まみれのハチから...  
調布のみ キハギのように思うのですが自信はありません。 昆虫がよくやって来て毎度チェックしているんですが・・・   Nozawa 調布のみさん、今日は  萩の美しい花のシーズンですね。 枝振りの良いものを見つけられましたね。 この辺りには痛んでいるものが多いです。   調布のみ Nozawaさん、ありがとうございます。 1本だけ飛び出た枝があり、背景との分離ができました。  
キハギ?
キハギ?
300mm F2.8
キカラスウリ
キカラスウリ
300mm F2.8
調布のみ カラスウリと違ってこれは明るくなってからも残っています。   今晩はー 調布のみさん 以前 友達が「キ」のつかない?カラスウリの花でしょうか 電気又はフラツシュであたかも細菌を顕微鏡で見たようなのを 見せられました その時はなんだか分かりませんでしたが… やつと理解できました。   Nozawa 調布の...  
調布のみ 反り返った花びらとシベの対比が美しい花です。   デジ太郎 調布のみさん、こんにちわ〜 イヤイヤ素晴らしい綺麗な色の百合子さんですね 淡いピンクのグラディーションが素晴らしい ピントもドンピシャ、背景のボケ加減も言う事なしですね。   調布のみ デジ太郎さん、ありがとうございます。 ちょっと窮屈かな...もう少し引いたほうが良かったようなと反省しています。   gokuu 調布のみさん こんばんは〜〜 赤い蘂のリュージュ。濃艶な姿が素敵です。 これでブチュッときたら、堪りませ...  
カノコユリ
カノコユリ
300mm F2.8
スイフヨウ
スイフヨウ
300mm F2.8
調布のみ シベが魅力的です。   im はじめまして、 美しい色が出ますね。   stone しっとりと美しい蕊の描写ですね。 700mmにびっくりしました^^   調布のみ コメント、ありがとうございます。 imさん、レタッチはほとんどしていません。このレンズ色乗りいいです。 stoneさん、三脚を含めて総重量7kgほどですが、これをかついでウロウロしています。   赤いバラ こんにちはー^ 花弁の光沢感が綺麗ですね♪ 700mmとは凄いですねー;;   Ekio 調布のみ さん、はじめまして。 機...  
権兵衛 早生種そういう品種なのでしょうか・・・・・? これから真夏を迎えようというのに気の早い。   gokuu 権兵衛さん こんにちは〜〜 緑の中に二輪とは目立ちますね。 それにしても早い開花。夏は終わりかな? これからなのに気が早い!でも綺麗です。   権兵衛 gokuuさんおはようございます この花が咲くようになると秋の感がしますが最近は植物界も品種改良とかで季節感が鈍感になってきたようです・・本人もですが(笑)  
権兵衛 我が家の庭の主役は紫陽花に変わりつつあります その変遷はこちらでどうぞご覧くださいhttp://www.digibook.net/d/8a95e1f7b09e06adff415352d13ada97/?viewerMode=fullWindow   gokuu 権兵衛さん おはようございます。 花はこれからのようですね。水滴が凄く美しいです。 デジブックも拝見しました。もう開花していた...   赤いバラ 横兵衛さん こんに...  
商品