ニコン D7000 作例

D7000

2010年10月29日発売

D7000の仕様

プゥ 昨日投稿した「エメラルド」の、反対側です。 今気づいてんですけど、下に溜まってる水も緑色なんですね〜 高所恐怖症ですが、頑張りました 高いところに来ると、お尻のあたりがじんじんします。腰が抜ける一歩手前なんでしょうね、きっと。   調布のみ プゥさん、お早うございます。 上下が分からなくなるような凄い眺望ですね〜。 モノトーンの中に緑色を帯びた水面が印象的です。   Nozawa プゥさん、お早うございます。  画像を見ていると高所恐怖で目が回りそうです。 すごい光景ですね。  
氷壁
氷壁
17-50mm F2.8
エメラルド
エメラルド
17-50mm F2.8
プゥ お正月にダム湖に行ってきました。 正月早々ダムを見学しに来た私たちを、管理人さんはいぶかしげに見ていましたが、 帰る時には「ダムカード」を下さいました。どうやら、ダムごとにあるようです。集めてみようかな・・・   Nozawa プゥさん、今日は  素敵な雪景色のダムですね。 ここのダムまで行くのが結構大変そうですね。   調布のみ プゥさん、今日は。 鏡のようなエメラルド色の映り込みですね〜。神秘的な美しさを感じます。 手前の木と雪もいいアクセン...  
プゥ もしくは、「蛾」ですが。 初日の出前の里山の稜線です。 方角の関係で、この山里に初日が現れたのは午前8時ころです。   調布のみ プゥさん、今日は。 この時間帯なので蛾のほうが似合うかな?一面の青の世界が魅力的です。 山間は日の射すのが遅いんですね〜。   ペッタンコ1号 幻想的な青い空ですね。この色は好きです。わくわくします。  
蝶
17-50mm F2.8
絶対零度
絶対零度
17-50mm F2.8
Nozawa プゥさん、お早うございます。  トテモ美しい寒そうな景色ですね。 年末はそちらも美しい朝が撮れたのですね。   プゥ  大げさなタイトルですね〜(笑)川は凍っています。  やっと、雲の無い朝焼け(の寸前)を撮ることが出来ました。  いざ撮ってみれば、雲ありの方がいい絵だったのですが、個人的には 記念碑的な作品になったので、投稿いたします。   ペッタンコ1号 ひえ〜、川、凍っちゃったんですか。すごく寒そうですね。空の青さも寒さを倍増させてくれていて...でもきれいですね。  
プゥ 本年は大変お世話になりました。 来年もよろしくお願いいたします。   Nozawa プゥさん、お早うございます。  今年はお世話になりました。 良いお年をお迎えくださいませ。 可愛い姿ですね。何の人形でしょうね。   調布のみ プゥさん、今日は。 角に可愛い人形と思いきや、見えている文字から想像すると綿菓子機にカバーが被せてあるような・・・ 年の瀬の商店街にしては人通りが...  
ゆく年を見送る
ゆく年を見送る
17-50mm F2.8
公家まろ 今年初のウメジローは近所の池袋の森でした。 今年の梅の開花は遅れてるかも〜!?   CAPA 都心、池袋も少しずつ春に向かっているようですね。 メジロに白梅、よく似合います。メジロも梅が咲いてうれしいのでしょうね。   MT お雛祭りの日に撮られ記念すべき見応えのあるショットですね。   MacもG3 こんばんは。ウメジロー見事ですね。 地元も梅の開花はだいぶ遅れているようです。 もう梅祭りも終わりなのに。メジロにとっちゃどうなんでしょうね?   ツヨシ 花が咲いた中でのウメジローは今年一番乗りでしたね。ナイスショット!  
鳥好き 可愛いですね。   CAPA このキクイタダキの子も至近距離ですね、人に慣れているのかな。 純な目がなんとも印象的で、目に焼き付きます。   公家まろ もうすこしだけ頭の黄色が見えてればなぁ〜!?   NR 公家まろさん こんにちは 日本最小の可愛い姿 ナイスです。 メジロのフォトにどうもコメントありがとうございます。   MT 何分にも動きが早いですから、ここまで菊模様が写るのは簡単ではないですね。   公家まろ みなさま、コメントありがとうございます。 先週末から体調変だなぁ〜と思ってた...  
公家まろ よく行く都市公園も久しぶりでシメくんにも久しぶりかも〜   ツヨシ シメのポートレートですね。同系色の背景に鮮明な写りのシメがとても奇麗に映えていてナイスショットです。   鳥好き おはようございます。 鳥相の悪くない方ですね、今年はシメも移動が速いかも 知れません。マイフィールドのシメは集合しつつあります。   Nyan 低いアングルからのシメぬけた背景に浮き出ていいです〜   CAPA マヒワと同様、かなり近いですね。シメが落ち葉の中にいて、真冬の雰囲気がよく出ています。 ...  
公家まろ 久しぶりに行った都市公園では寒紅梅がイイ感じでした♪   ツヨシ キジバトさんにも花が似合いますね。もう梅の花ですか。こちらの春には、もうしばらくかかりそうです。   CAPA 梅が咲いて少し暖かそうです。鳩もくつろいでいる雰囲気です。   公家まろ ツヨシさん&CAPAさん、コメント感謝でなのであります。 去年はココにアオバトが来てたのです(未撮影)!? もしやと思って近寄ったらキジバトくんでした(ー_ーゞ  
公家まろ いきなり目前に出現しましたです♪   ツヨシ 目前の出現というチャンスを逃さず奇麗に描写され素晴らしいです。マヒワ、しばらく会っていません。   CAPA かなり近くですね。 黄色の羽毛の美しさが際立っています。   公家まろ ツヨシさん&CAPAさん、コメントありがとうございます。 樹にとまっている方が良いんでしょうが近距離もイイかも〜 アップにすると微妙な羽の模様が見れるのが嬉しいッス♪  
公家まろ 猛禽待ちしていたらウグイスくんが現れました。   ツヨシ なんか春らしい感じがします。ウグイスがウグイスらしい姿で全身ばっちり写っていますね。   CAPA いい場所に来ましたね、ポーズを取っているようです。 ふわふわした羽毛でかわいらしく写っています。   公家まろ ツヨシさん&CAPAさん、コメント感謝でありまする。 暇なので、周りを見渡したら藪の中から出てきました♪ ずり落ちそうな足取りが印象的だったとです!?  
着水
着水
55-300mm F4.5-5.6
TAKA3 コハクチョウの着水シーンです。   公家まろ スケートのように水面を滑るコハクチョウくんは良いですねぇ〜♪   ツヨシ 凪いでいる湖面上に着水した、まさにその瞬間を捉えられすごいです。コハクチョウ見応えありますね。   CAPA 着水するいい瞬間ですね。水上スキーを楽しんでいるみたいです。  
MT 今晩は、カルガモがここまで綺麗とは、迫力のある飛翔写真で凄いですね。   公家まろ 久しぶりにカルガモくんの流し撮りだったです。   ツヨシ 奇麗なカルガモ撮り、お見事です。翼鏡が何とも言えないいい色を出していますね。  
ホ・メジロ
ホ・メジロ
300.0 mm f/2.8
公家まろ 樹のてっぺんの方でホバリングしながら羽虫をホ獲してました!?   Nyan メジロのホバリング ナイスショットです〜   CAPA 対称形の透けた翼が青空に映えて美しいです。   ツヨシ 鳥は羽を広げている時が美しいということを改めて感じさせられました。   MT メジロもホバリングするのですか初めて見ました、興味深いカットです。  
公家まろ ジャンパーといっても洋服ではなくスキーのジャンプの方です!?   CAPA 枝から飛び立つところでしょうか。ノルディックスキーのジャンプの姿勢に見えますね、よい瞬間ですね。   調布のみ これは正にスキーのジャンプの瞬間、飛型点かなりの高得点ですね〜。   MT 撮れそうで簡単には撮れないカットです、凄いですね。   Nyan 飛び立ちの中のでもまだ羽が開く前の瞬間撮ろうと思って 撮れない瞬間ですね。   公家まろ みなさま、コメント感謝なのでありま...  
公家まろ 以前のを見返していたら面白いを見つけました♪ まるでネコのような仕草のキセキレイくんなのですッ!!   CAPA 黄色の美しいキセキレイがおもしろいかっこうをしましたね。芸人になれるかもしれません。   公家まろ CAPAさん、コメントありがとうございます。 この日は、中級機材でキセキレイくんの動体を狙いでした。 200カット位撮っていて、見返したら発見した1コマっす♪  
公家まろ 桜の芽が好物らしく一心不乱に食べてましたです!? こちらは、前のアカウソらしいのとは別な個体だと思います。   調布のみ オォ〜〜、近いですね〜。 精細描写に色もナチュラルでいいです。   MT 桜の芽は大好物なようですね、こちらも二日連続桜の芽を食べている所を見かけました。   CAPA 顔の黒と赤が目立ちますね。 食欲旺盛で、本能のままの野生の生き物という雰囲気です。  
公家まろ MacもG3さんと合流して撮影するフィールドに行って、すぐに遭遇ッス♪ ウソのような本当の話です(このコメントが書きたかったかも〜)!?  
公家まろ 久しぶりに見るオシドリくんは綺麗でした♪   調布のみ こんにちは〜。 漂いながらカメラ目線ですね〜。暗めの水面に美しさが映えます。   公家まろ 調布のみさん、コメント感謝であります。 千葉に遠征して遭遇したのはラッキーでした♪ コチラでは人慣れしていますが、千葉のオシドリくんは 警戒心が強く、なかなか近くには来ませんでしたです!?  
MT 開放での素晴らしい描写ですね、ナイスショットです。   公家まろ MacもG3さんのフィールドへお邪魔しましたです♪   鳥好き 遠征の成果ですか、疲れも飛びますね。お疲れ様。   MacもG3 お疲れさまでした。 とりあえずアカゲラが撮れただけでも良かったですよ。 空振り三振ってことも良くあるので。 ウソとオシドリはオマケみたいなもんですが。 次は♂をゲットしてください。   みっちゃん こんばんは、開放での328でアカゲラの素晴らしい ショット有難うございます。とても凛々しい姿に 圧巻です。  
公家まろ 暗いところが好きなのでオモシロイ雰囲気になったとです。   MT 公園での撮影でしょうか、光が目に当たり印象深いショットですね。   ツヨシ そこそこ近い画像だとは思われますがこの解像度素晴らしいですね。ナイスショット!   公家まろ MTさん&ツヨシさん、コメント感謝なのでありまする。 近所の池袋の森での撮影...   Rオシドリ 木漏れ日...  
公家まろ 久しぶりに、いつもの都市公園から川沿いに探鳥散歩ッス!? 今年は、キセキレイくんが多い違ようで楽しい帰路なのでした♪   MT 自転車で遠出されましたか、公園と違って意外なショットが撮れますね、水のブルーとセキレイの黄色が印象的です。   CAPA 活発に飛んでいるようですね。鳥の黄色がきれいです。   ツヨシ 都市公園の傍でもキセキレイが息づいている。いいですね。  
TAKA3 コハクチョウの喧嘩のシーンです。 先に相手の羽根の付け根を噛んだほうが勝ちだとか。 右側のほうが勝ったようでした。   公家まろ ほへぇ〜!!コハクチョウくんの勝負はソコなんですネ♪ 迫力のある写真で判り易い説明で勉強になりまする!!!   CAPA 白鳥はたおやかで気品がある鳥というイメージですが、このような争いをするものなんですね。 激しい動きを感じます。参考になりました、ありがとうございます。  
喧嘩
喧嘩
55-300mm F4.5-5.6
公家まろ 池袋の森で、数年ぶりにモズっちに遭遇しました。   ツヨシ 解像良く撮れていて素晴らしい。どことなく寂しそうなモズの様子が伝わってきます。   MacもG3 優しげな表情の女の子ですね。 しかし爪を見ると (((( ;゜д゜)))アワワワワ こちらに来られるなら時間さえ会えばご案内しますよ。   公家まろ ツヨシさん&MacもG3さん、コメントありがとうございます。 な...  
公家まろ 午後から時間が空いたので池袋の森でメジロくん撮影ッス♪   ツヨシ 羽があるから飛べる鳥、やはり飛ぶ姿は美しいですね。   公家まろ ツヨシさん、コメント感謝なのでありまする。 去年の後半は、撮影する時間が無かったのでリハビリかも〜 鳥撮影は独特な感覚がいるようで、新機材の練習も兼ねて いろいろなシュチュエーションで練習してますです。  
公家まろ 喧嘩でもしているのか騒いでるので撮影したら……   MT 縄張り争いでしょうか、珍しいショットでリアルですね。   ツヨシ 小さくてもやる時にはやりますね。あごがはずれそうなぐらい大きな口を開けて、威嚇しているのでしょうかね。   公家まろ MTさん&ツヨシさん、コメント多謝でありまする。 この日は、飛出しばっかり狙っていたんで撮れたのですが メジロくんの意外な一面を見れたので楽しかったッス♪  
公家まろ まぁ、嬉しいのはワタクシなんですけど…… この掲示板で見せてもらっていて、都内では 撮影出来ないと思い込んでいましたので!?   ツヨシ 東京でミソサザイですか。鳥たちたいしたもんですね。こちらはもっと条件がいいはずですが、私は見られません。尾羽をピンとあげたポーズ堪りませんね。   MacもG3 こちらのミソサザイはまったく姿を見せてくれません。 突然現れるからビックリですよね。   公家まろ ツヨシさん&MacもG3さん、コメント...  
公家まろ 最近の流行なのか人工物に留まるケース多発かも〜!?   MacもG3 人工物にとまるのも意外に面白いですね。 公園の蛇口にとまったのを撮った事があります。   公家まろ MacもG3さん、コメント多謝なのであります。 なにも、こんな滑るのに留まる事無いのにぃ〜!? ユーモラスな雰囲気は好きなのでOKなのです♪  
公家まろ 昨日は、いつも行く都市公園に入ったとたんの出迎えッス♪ わずか5分で70カットの撮影はグッドラックだったかも〜   MT 飛び出しの瞬間でしょうか見応え満点です。700カットとはすごいですね、   MT 訂正:70カット   ツヨシ 5分で70カットですか。すごいですね。ジョウビタキの飛翔ナイスです。   公家まろ MTさん&ツヨシさん、コメントありがとうございます。 飛出しが撮りたいのと、ジョビ娘がサービス満点だったス♪ それにし...  
初・ミソサザイ
初・ミソサザイ
300.0 mm f/2.8
公家まろ 居るとは聞いていましたが帰り間際に遭遇しました♪   MT 初撮りおめでとうございます、身体に似合わず大きい声で鳴くので、見かけると元気が出てきますね。   MacもG3 良かったですねぇ〜。 冬の時期はなかなか出てきませんから。 鳴き声も地鳴きで春夏のような歌声は聞けません。 なので見つけるのはとても難しいです。しかも枝ものって特に難易度高いですよ。   調布のみ よく見つけられましたね〜。おめでとうございます。 尾をピンと上げたポーズがきまっていますね〜。  
公家まろ ニャンコ来訪で奥の方に移動して警戒してるのかも〜   調布のみ パステル調の美しい背景が春を思わせ、ジョウ君が引き立ちますね〜。   ツヨシ ということは、それなりに距離があったのでしょうね。それにしてもこの解像度ナイスですねー。シルバーグレイにダンディーさを感じますね。   CAPA ジョウビタキの雄の羽毛、また背景のボケも美しくすてきな光景です。   公家まろ みなさま、コメント多謝でありまするです。 毎年...  
公家まろ 日曜に凝っていたメジロくんの飛出し、枝が無ければ……  
公家まろ お腹が減ってしまったカワセミくんかも〜!?  
垂・カワセミ
垂・カワセミ
300.0 mm f/2.8
公家まろ 近所でジョビ雄を待っていたら近くに来てくれました♪   Rオシドリ 翼の様子が良く分かるバックからの描写には目を見張るものがありますね。 独特の色模様がジョウビタキの魅力を一層引き立てています。   調布のみ 待っていたら来てくれたとは羨ましい限り、鮮明な描写に引き寄せられます。   CAPA ひじょうに精緻で、かつくっきりとした描写ですごいです。 近所で、また待っていると撮れるとはいい環境ですね。   ツヨシ とてもクリアーな画像からジョウビタキの魅力が余すところなく伝わってきます。すごいなあ。  
調布のみ 胸の質感がよく出ていますね〜。背景もグレー調でこの鳥にピッタリです。   JiJi キャッチが入り思案に暮れている様子がよくわかります^^   Rオシドリ 羽毛の1本1本が見事に解像されていますね。 葉っぱのないイバラの中の描写もなかなか味わいがあります。   MT ネクタイ模様を印象的に撮られて、迫力のある一枚ですね。   公家まろ いばらの道を歩むシジュウカラくんなのですッ!?   CAPA 細かい枝が多そうですが、ピントがぴったりですね。 姿がよく描写されていて、安らいでいるような目が印象的です。   ツヨシ シジュウカラの目を...  
公家まろ 本命のトビモノも、目下練習中なのです。   CAPA 背筋・尾羽をしっかり伸ばしかっこういい姿です。 嘴・羽毛の色・様子がよく写っています。   調布のみ 普段は殆ど見えない緑色の羽も見えていますね〜。   MT 気持ちのよいショットです、やはり鳥は飛翔が一番いいですね。  
ツヨシ 細々部まで鮮明なツグミに圧倒されました。素晴らしいです。   MacもG3 やはりF2.8の威力は凄いですね。 X2でもまったく違和感ありません。   公家まろ 半信半疑で328と同時購入したテレコンは◎なようです♪   MT やはり価格に見合ういい描写をしていますね。   調布のみ 厳しい条件のようですが、いい写り、安心して使えそうですね〜。 欲しくなります。   CAPA ツグミの姿がみごとに描写されています。 テレコンを含めて性能が相当なもののようです。  
CAPA 瞳がきらめいてかわいさが増しますね。 羽毛はもちろん、オレンジの脚も美しいです。   Booth-K 新兵器、いいですねぇ。アイキャッチが3つって、写りも凄いです。 今日この場所行って来ましたが、異様に人が多かったです。   公家まろ 新兵器を導入してからの画像を見返していたら アイキャッチが3つあるカワセミくんがあったッス♪   調布のみ ホント、3つ入っていますね〜。いい色です。 600mmということはTC-20E IIIですか?  
公家まろ レンズのテストて近所の池袋の森のメジロくんで撮影してました♪   CAPA てっぺんに来てメジロも一息でしょうか、いい写りですね。 AFは速いですか。  
公家まろ プイッと反転したエナガくん!?意外にスタイリッシュかも〜♪   調布のみ 可愛いエナガ君もこうして見ると違うイメージ、何かカッコイイです。   MT エナガの背面ショットは珍しいです、尾羽が見事ですね。   公家まろ 調布のみさん&MTさん、コメントありがとうございます。 狙っていたら、突然動いたので被写体ブレで保留してました。 デスが、オモシロイ瞬間で投稿して判断してもらえればと……   CAPA 尾羽が長く、黒ドレスをまとっているようですね。 エナガのこれまでの印象とは異なる姿で興味が出てきます。  
公家まろ 頭がムズムズしているようなメジロくんかも〜♪   CAPA 頭を枝にこすりつけているみたいですね。おもしろいしぐさをよく捉えられています。  
公家まろ アカゲラブームみたいなので関連のコゲラくん撮影なのです。   ツヨシ コゲラの可愛さ、アップ最高ですね。この解像度見たら…。328のエクステンダーですか。うーん。   MacもG3 可愛さで行ったらアカゲラよりもコゲラの方が上ですね。 早く後頭部の赤いのを見たいです。   調布のみ 結構近いですね〜。フワフワの羽の質感がよく出ています。   公家まろ みなさま、コメントありがとうございます。 シジュウカラ軍団に混じって低い所まで降りて来たッス!...  
TAKA3 餌場に到着、降下中のコハクチョウです。 撮影地は「ゲゲゲの女房」の生家のご近所です。   調布のみ せっせと餌を食べる先客に仲間に入れて〜と長閑な光景に和みます。   ツヨシ こんばんは こんばんは 明るい天気のもと、楽々食べている感じがします。体もそんなに汚れないでしょうね。こちらの白鳥は泥まみれになりながら食している感じです。山陰とのこと、今日は天気に恵まれたのしょうか?  
餌場に到着
餌場に到着
55-300mm F4.5-5.6
公家まろ カワセミくんは意外とホラーなのです!?   ツヨシ こんばんは 奇麗な翡翠色ですね。180°の首の回転は何を意味しているのでしょう。羽繕いの一環でしょうか。   公家まろ ツヨシさん、コメント感謝でありまする。 瞬膜を閉じているんでダイブしようとしていたら カラスが鳴いてきにしているみたいですヨーー!!   MT カワセミは沢山見ますがこのショットは大傑作ですね、感服です。   調布のみ こんなポーズ見たことないです。ナイスショット!!  
公家まろ エナガ軍団が襲来!!あんまし近いんで下がって撮りましたッス♪   調布のみ フワフワでつぶらな瞳が可愛いですね〜。   ツヨシ こんばんは 鮮明に描写されたエナガ。可愛さ満点です。   MacもG3 ピンポン球のように丸くなって可愛いです。   公家まろ みなさま、コメントありがとうございます。 まんまるエナガくんはキュートすぎますねぇ〜♪ 混群に遭遇するとエナガくんをさがしてしまいます。   鳥好き 今、エナガに会えると言う事は春が楽しみですね、雛の横並び 狙えます。  
傍・エナガ
傍・エナガ
300.0 mm f/2.8
4+1・カモっち
4+1・カモっち
300.0 mm f/2.8
公家まろ 久しぶりにカルガモくん達の飛んでるとこを撮影してましたです!? 帰ってからPCのモニタで確認したらオナガガモくんが混じってたとです♪   調布のみ オナガガモ君つられて飛んだかな〜。 木の梢が効果的です。  
公家まろ カップルなのか友達なのか家族なのか……   JiJi ほんと素敵なカップルですね〜和みます   ツヨシ 私は友達かなと思いました。雪の上のカワラヒワ、最近会えない状態ですので気持ち懐かしく拝見しました。   MacもG3 雪の上ってのが良いですね。 寒いのにお暑い仲だったりして。   公家まろ みなさま、コメント多謝なのでありまっする。 最近、単独なカットより複数な方が好みになってきたかも〜♪ 微妙な距離感の二人(羽)の成り行きは想...  
公家まろ かなりの大物をゲットしたようです♪   JiJi これまたデカイですね、このまま飲み込むか、見放すか 考えているようです。成り行きを見届けましたかね? そのシーンもあるような・・・   ツヨシ ナイスシーンです。こんなに大きな魚、飲み込めましたでしょうか?気になります。でも離すはずないですよね。   公家まろ JiJiさん&ツヨシさん、コメント感謝でありまする。 去年、カイツブリの育児の時もそうでしたが...  
公家まろ 樹の造形について語りたいような仕草なのです♪   CAPA 枝でゆったりとたたずんている様子で、見る者も心が和みます。   ツヨシ 雰囲気のいい場所に留まっていますね。タイトル通の様子が微笑ましいです。   MacもG3 表情が哲学的です。 カワラヒワがこんな表情をするなんて信じられませんね。 微妙に影になった部分も良かったのかも。   JiJi 考える人の鳥版ということですね、ライトが光りお偉い人の ようです。   公家まろ みなさま、コメント多謝であります...  
CAPA 頭頂部の黄色が写っていますね。杉の枝に寄り添っている姿がかわいいです。   公家まろ CAPAさん、コメント感謝でありまする。 撮影した写真を後ほど見返してたら発見しました。 撮影後は疲れてたのか見逃してたのでラッキーっす!?   公家まろ ブラブラとしてるのは趣味なのだろうかなぁ〜!?   とんちゃん 可愛い顔してぶら下がってるんですね! しかしこれを手持ちで撮ってるんですか? 重たくて大変じゃないですか?スゴいなあ〜!   ツヨシ くりっとした目、頭部の黄色い帽子、可愛すぎです。   Rオシドリ ...  
商品