TAKA 3
珍鳥「クロツラヘラサギ」です。
「〇〇サギ」と名が付いてますが、「トキ」の仲間です。
TAKA 3
杭にとまる直前のダイサギです。
Nikon爺
こんにちは。
以前、サギが目測を誤り、着杭失敗!
バツが悪そうに去って行きました。
これはウマくいった事でしょうね^^/
TAKA 3
おはようございます
バッチリ着杭に成功! 続きは「フォトコン」板「御挨拶」ご覧ください。
鯵
TAKA 3さん、こんばんは。
絶妙なタイミングですね〜^_^
カッコいいです!
TAKA 3
コハクチョウの飛び出し、ダッシュ開始です。
TAKA 3
追記です。
毎年水を張る水田の近く、約0.2hrの水田に水が張られていました。
約20羽がねぐらにしているようです。
tonton
まだ真っ白になってない若いのもいて
とても賑やか^^!楽しそうですね!!
TAKA 3
助走を始めるコハクチョウのファミリーです。
Nikon爺
こんにちは。
1,2,3!!!
ホップ、ステップ、ジャンプ、、、みたいな^^
鯵
TAKA 3さん、おはようございます。
コハクチョウのファミリー
飛び立つときはヤハリ順番決まってるのでしょうか、
根拠ないけど母→父→子って見えますね^_^
母は強し。
TAKA 3
Nikon爺さん ホップ、ステップ...
TAKA 3
餌場にしている水田に着地したコハクチョウです。
tonton
こんばんは
着水でなく着地なんですねー。
大きなヒレ足、バタつき具合がよく判りますgoodショットです!
and、前から全身を見ることいままで無かった気がします。
大きな体に小顔^^可愛いです。
TAKA 3
おはようございます
そうです。「着水」でなく「着地」です...
TAKA 3
今年も冬の風物詩「コハクチョウ」がやって来ました。
約40羽が餌場にしている水田にいました。
TAKA 3
今年も冬の風物詩「コハクチョウ」がやって来ました。
収穫の終わった水田で羽繕いしていました。
約40羽飛来し餌を食べていました。
tonton
冬の渡り鳥の季節になりましたか
これからどんどん懐かしいお顔見れますね。楽しみ^^
大物さんの穏やかな姿いいですね。感謝。
TAKA 3
11月下旬になれば、水田約8hrに水が張られてねぐらにしますが、今は米子水鳥公園をねぐらにしているようです。
水を張る水...
TAKA 3
アサギマダラの飛翔、下のマツムシソウから飛び上がったところです。
TAKA 3
国立公園「大山 枡水高原」
アサギマダラが1頭マツムシソウの蜜を吸ってました。
TAKA 3
マツムシソウの蜜を吸うアカタテハです。
TAKA 3
羽化したてでしょうか?翅の伸びきっていない大型の蛾が地面で吸水っしていました。
MT
今晩は、初めて見る蛾です羽の模様が見応えがあり楽しませてもらいました。
TAKA 3
おはようございます。
web図鑑で調べたら「クスサン」(ヤママユガ科)でした。
夜行性のようです。
TAKA 3
ミゾソバの蜜を吸うハナアブ(種は不明)です。
TAKA 3
何年か前から我が家の庭に自生しています。
「ミゾソバ」だと思い込んでいましたが、違ってました。
web図鑑で調べたけどよく解りません。
よろしくお願いします。
tonton
ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)タデ科、ですね。
園芸種として輸入されたのらしいですが
とても強い草なので日本中に自生している雰囲気。^^
tonton
野草としてでなく
普通に花屋さん店頭に並んでいること、よくあります。
ちゃんと手入れした...
鯵
おはようございます。
合成上手く出来るものですね(◎_◎;)
工場夜景って不気味さみたいな物にハマりますが
イルミ玉暈けが可愛いです^_^
片平
またも合成です。
Nikon爺
夢の中に居る感じで不思議ですね~
ボケがそう感じさせるんでしょうか。。
takasan
赤いゲンノショウコもあるんですネ!!
葉を確認したら間違いないようです。
oaz
今日は。
こちらの冬に積雪のある山陰地方の奥地も白い花ばかりでした。
耕地整理が行われたとき日本各地から土が集められたらしくてこ
の後は赤い花も見られるようになりました。
TAKA 3
二月連続でのお題係りご苦労様です。
オオムラサキが羽化したところです。
昨年広島県府中市の「オオムラサキの里」まで遠征して撮りました。
PS 昨年のPCトラブルの時大変お世話になりました。ありがとうございました。
W7 プログラムの自動更新が入りその後正...
片平
当たり前のように二枚合成です。
モノクロは夜の奥深さを出すのにモノクロにしました。
鯵
こんにちは。
モノクロの世界も奥深いですねぇ^_^
合成じゃなくても片平さんなら撮れそうです。
Nikon爺
こんにちは。
異常な月のデカさに不安感が湧いてきてワクワクドキドキします(((・・)))
片平
鯵さん、Nikon爺さ...
takasan(TAKA 3)
「秋の鰻掴み」
花の珍名ベスト10に入りそうな名前ですネ!!
「狐の剃刀」も珍名ですが、それ以上です。(笑い)
MT
初めて聞く花名で勉強になります、可憐な花ですね。
tonton
ミゾソバに似てるな~と思って探してみたら
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/6324/menu/ma/mamako.html
...
takasan
清流沿いに咲いていました。
web図鑑で調べると「ゲンノショウコ」みたい。
デモ、図鑑に載っているのは白い色。よく解りません?
詳しい方、よろしくお願いします。
tonton
ゲンノショウコは赤いのもありますが
色は変異があるそうです...
takasan
運転中、密生した群生を発見。
あいにくワイドレンズを積んでなくて、いつもの150㎜マクロで撮りました。
tonton
おはようございます
大株がたくさんあると凄いことになることありま...
takasan
マルバルコウソウにハマッてしまいました。
tonton
渋く淡い色にされましたね
私が見るこの花は南国調の、ド!オレンジで飽和しまくりそうな
派手さです^^
takasan
おはようございます。
nerukenさんの写真みたいに密生していたらド派手でしょうネ
2~3輪の塊が散見してこんな風にしか撮れませんでした。
これでも隠し味程度に彩度を上げているんですヨ
TAKA 3
久々に枡水高原を覗いてみました。
キタテハの秋型が数頭、マツムシソウで吸蜜していました。
他にアカタテハがいました。
tonton
こんにちは
翅の形は丸っこくて夏型みたいに思えますけど
色はオレンジが濃いですね。
片平
工場写真です。
Nikon爺
きれいですね~
港湾懐かしいです。
片平
少しらしくない工場写真を撮影しました。
鯵
こんにちは。
工場夜景、綺麗で近未来的で
カッコいいですねー。
秋に成ると撮りたいもの沢山出てきます^_^
takasan
見たこともない花に遭遇ワンショット。
後で調べたら「マルバルコウソウ(ヒルガオ科)」でした。
彼岸花の群生地の一画に群生していました。
tonton
おはようございます。
淡く涼やかな透明感ですとても綺麗な描写です。
オリジナル写真を拝見して花粉の可愛らしさにまいりました!
takasan
お褒めいただき有り難うございます。
彼岸花が群生する土手で蝶を追いかけていて偶然遭遇しました。
蝶の方が気がかりでワンシ...
TAKA 3
我が家の庭、ニラの花で吸蜜しているベニシジミです。
takasan
彼岸花の群生地の一画に群生していました。
tonton
おはようございます。
マルバルコウソウの可愛らしさ満点ですね。
白い蘂、素敵な表情。素敵な横顔です。
takasan
お褒め頂きありがとうございます。
彼岸花の群生地で蝶を追っかけていて偶然遭遇しました。
TAKA 3
彼岸花が群生ている近くで見つけました。
観たこともない花!
調べたら「マルバルコウソウ」(ユウガオ科)だそうです。
TAKA 3
木陰に停めた愛車のアンテナにとまったやぶきりです。
最初はクツワムシかな?と思いましたがチョビト違う。
同定するのに時間がかかりました。
takasan
秋の公園での一コマ
モデルは孫と娘です。
takasan
ごめんなさい。【横顔】が抜けていました。
tonton
秋の日の午後、お孫さんも大きくなったでしょうね。
私んとこは孫っていつのことやら^^10年後くらいかな...、まだまだです。
takasan
当時は保育園年少組、今は年長組。
キャッチフレーズ「腕白でもイイ、逞しく育ってほしい!」のとうりヤンチャ坊主振りを発揮しています。(ジッチャン似?)
Ekio
takasanさん、おはようございます。
屈託の無いお孫さんの横顔。元気さが何...
TAKA 3
久しぶりに黒系のアゲハに出会いました。
tonton
美しいですね!
秋の光透過の翅模様、産毛のキラキラまで鮮明^^凄いです。
TAKA 3
tontonさん お褒め頂き有り難うございます。
ヤッパ、これもレンズ性能にオンブにダッコの写真です。
ss
逆光!お上手に ❞パチリ❝ //////パチパチ=拍手ですね!
TAKA 3
いつもの吸水ポイントでウラギンシジミ♂が翅を開いて吸水していました。
tonton
綺麗です。
近所の淀の森にもいましたけれど
大洪水後は全くみかけません。もう3年くらい^^;
10kmほど遠征して山登りしないと会えないみたいです。
近々登りに行きます、今日にも行きたいけれど^^;
TAKA 3
食草が葛、どこでも居そうですが会えませんか?
このポイントもNGでしたが久しぶりに会えました。
TAKA 3
マツムシソウで吸蜜するスジグロシロチョウです。
TAKA 3
ベニシジミの翅が疵付いているのが残念ですが、両方の横顔ということで。
tonton
秋の陽浴びて可愛らしい花と蝶
懸命な姿、大好きです。
Ekio
TAKA3さん、こんにちは。
紫の花とオレンジの蝶、素敵な横顔の組み合わせですね。
TAKA 3
tontonさん、Eikoさんコメントありがとうございます。
こちら山陰地方、国立公園「大山枡水高原」...
TAKA 3
国立公園「大山 枡水高原」初秋の風物詩、マツムシソウが盛りとなりました。
今年はツマグロが多いです。♀だけ撮ろうとしても♂が邪魔して!
masaさんこれで勘弁してください。
masa
勘弁なんて、とんでもない。
ありがとうございます。素敵な絵です。メスに言い寄るオスの存在は自然そのもの。メスだけの写真より何倍もいいです。
TAKA 3
雨 雨 ‥‥
最近のを整理したらこんなのありました。
チュウサギの飛翔です。
tonton
水面上を格好良く飛んでますね^^
これだけ低空に飛ぶ姿、離水時意外では滅多に見ません。
私的にはこのサギさん、ダイサギに見えました。
TAKA 3
tontonさん、御指摘有り難うございます。
図鑑に「ダイサギ 夏羽の嘴は黒」と載っていました。
チュウサギだと思い込んでいましたが、調べ直したらダイサギのようです。
TAKA 3
ヒメアカタテハの裏翅です。
アカタテハの裏翅もいいけどヒメアカも負けず劣らず。
ヒメアカの方が好きです。
tonton
タテハ蝶の裏翅模様、格好いいですね!
特にミスジチョウの立て翅姿^^素晴らしく美しいー!と観る度、思います。
oaz
今日は。
何時見ても綺麗な蝶ですね。
TAKA 3
マツムシソウで吸蜜するアカタテハです。
TAKA 3
♂が2頭♀に接近しました。
1頭が無事プロポーズに成功しました。
前回とは別の個体です。
tonton
うわー凄いです。
二頭の雄の飛翔姿、素晴らしい。
しかもこのSSで!
TAKA 3
お褒めいただきありがとうございます。
♀2頭に♂5頭の♀争奪合戦、♀にピントを合わせ♂が来るまで待機。
♂が来たら高速連写、その中でのベストをセレクトしました。
TAKA 3
マツムシソウで吸蜜する♀にアタックする♂です。
この後、♂がもう一頭出現、♂同士の卍戦になりました。
tonton
浮揚感すばらしいです。
とても素敵です。
TAKA 3
コメントありがとうございます。
どちらもフラれたようです。
TAKA 3
某観光施設で飼われている山羊です。
百円玉一枚で餌を買いチラつかせると跳んできて美味しそうに食べます。
この「長老?」に吾亦紅を食べられ胡麻を探すのが難しくなりました。(涙)
TAKA 3
ホバリングしながら蜜を吸うスキバホウジャクです。
TAKA 3
タイトル間違えました「スキバホウジャク(透翅蜂雀)」です。ゴメンナサイ。
一見蜂みたいですがスズメガ科ホウジャク亜科です。
tonton
蜂というよりハチドリ的かなあとよく思います。
ホウジャク仲間って結構いるのですが
ネット図鑑でホウジャクをちゃんと扱ってるとこ少ないですね。
い...
TAKA 3
マツムシソウでモンキチョウが交尾していました
TAKA 3
先日遭遇した周辺を探索。
中州に3羽いました。
どうやら、真ん中と右の2羽は先月放鳥された幼鳥のようです。
TAKA 3
♀にアッタクするツマグロヒョウモン♂です。
結局、フラれちゃいました。
TAKA 3
ゴマシジミの産卵です。
突然、目の前の吾亦紅に飛来。産卵をはじめました。
超ラッキー(笑)
TAKA 3
吾亦紅にとまったゴマシジミです。
目の前の吾亦紅にひらひらと飛んできてとまりました。
この後、産卵を始めました。超ラッキーでした。
tonton
ゴマシジミの表翅ちらり、格好いいですね
裏は普通のヤマトに似ているのに^^とっても渋い蝶だなと思っています。
全然会えませんが(^^;
TAKA 3
コメントありがとうございます
残念ですが、♂は撮れましたが、♀はまだでした。ゴメンナサイ
TAKA 3
マツムシソウに訪花した「ヒメアカタテハ」です。
他に「ツマグロヒョウモン♂、♀」「ウラギンヒョウモン」「モンキチョウ」がいました。
masa
いい絵デスねぇ・・・
マツムシソウに止まるツマグロヒョウモンのメスのお写真があったら是非拝見したいです。