W3
モンキチョウ
路には長靴で丁度よいほどの、湿りがあり。モンキの追いかけっこ??、先頭は♀で白色のようです
追って来ますのは♂黄色、♀には白色、黄色とありますがチョウは区別は如何しているのでしょうかね?
ピントは手動、追いながらの撮影で、難しい〜〜〜〜〜。
レ...
isao
こんにちは
飛翔している蝶をこんなにクリアに捉えるのは難しいでしょうね...
stone
とっても...
W3
彼らは生きる為に、子孫を残すために時期ごとに食草を選択、間もなくセイタカアワダチソウに
食草を求めてゆくだろう。(昨年の記録から)
W3
お花に吸蜜の蝶は
シルビアシジミ(シジミチョウ科)です。
ナカムラ
先日、川土手でお会いしたナカムラです。
ステキな写真ですね。
ちょうちょも花も喜んでいる、そんな気がしました!!
W3
ナカムラ さん こんにちは、ようこそおいでくださいまして
感激です。...
W3
会話がはずんでいたので(良く解りませんが)撮りました。
m3
すばらしい!!
Thumbnailの感動が、拡大時にまで持続すると良いのに
なぜだろう・・・。
ペッタンコ1号
わあ、ほんと、おしゃべりしているみたいです。いい場面を撮られましたね。
W3
m3さん おはようございます、的確なるご指摘を有難うございます。
この機器は点検に出して今回が一回目の仕上が...
old seaman
産卵のため庭に飛来したアゲハチョウを撮ることができました。
今日ゲットしたばかりのニコン用タム90で撮影しました。
MT
産卵の良い瞬間を撮られており、見事です。
old seaman
MTさん、こんばんは。
産卵の瞬間を撮ったのは初めてですが、用意して構えていたのではなく、
たまたま庭に飛来したのを見つけて、枝や葉に止まったところを
撮りまくっていた...
W3
イチモンジセセリ
数少ない、アザミに吸蜜。長い時間この花から逃げない。他に良質の花が?無いのか。
W3
キマダラセセリ
数が少ないのか、発生場所が局地なのかわかりません、今期初めてです。
old seaman
アゲハチョウが庭に来て産卵中です。
TAKA3
酷評ですが御容赦を。
いいシーンなんですが、コントラストが高すぎ、シャープネスのかけすぎ、ハイライトが飛んでいます。
せっかくのよいシーンが、これでは台無しです。
画像の処理方法、再検討されたらどうでしょうか?
old seaman
TAKE3さん、こんばんは。
ご教授有難うございました。以後の参考にさせていただきます。
stone
あま〜い...
W3
アサマイチモンジの婚活
このチョウたちとよく似た蝶の婚活は?。 少しの時間、見学ができた。葉上ではねを大きくひろげて(今は翅をたてていますが)
婚活?中です。一方が飛来して来ました(写真です)求婚をしつこく求めたのですが(最後は)葉の裏側に
逃げて行...
W3
フジミドリシジミ?の再掲です、画像の粗雑を貼り付けまして、申し訳ありませんです。
訂正を致します、真に申し訳御座いませんでした。
セセリ撮影時、ポトリト落ちてきました、降りてきたのでしょうか。雑草の上、直ぐに草陰になり
ピンが取れません...
W3
カラスシジミ再掲です、画像の粗雑を貼り付けまして、申し訳ありませんです。
訂正を致します、真に申し訳御座いませんでした。
W3
お花をさがしていたら、トラフジジミに良く似ているな??少し違う
セセリが追い返す、直ぐに撮りました。
stone
サイズ 295x296って?
貼り間違えたのかな
masa
カラスシジミ、久しぶりに拝見しました。
私の田舎、長野県伊那谷では、ミヤマカラスシジミが圧倒的に多かったように思います。
ウツギの花でしょうか、カラスちゃんの顔が全部見えたら最高でしたね。
W3
柳の樹上で盛んに占有あらそい。小休止で降りてきました。
TAKA3と少し雰囲気が違いますが??
W3
masaさん おはようございます
このチョウが撮れました、アサマイチモンジ、蝶と解って
いただけて幸いです。これからもお花、とチョウを宜しく御教示をお願いいたします。
W3
このチョウも落ち着きのない蝶で、ナカナカ草木の葉、お花に止まりません
今日は夏至で、大サービスでしょうか、お花に吸蜜です。
やっといい感じに撮れました。
W3
アサマイチモンジ
このチョウも落ち着きのない蝶で、ナカナカ草木の葉、お...
W3
産卵するときも、翅を開いている。大好きなヤマイモの葉に只今産卵中です。
卵の周りは毛で覆われていますが、彼女の足の付け根には沢山の足束(毛)があるの
それを被せているのかな???。
【写真をクリックして頂きますと大きな画像になりますどうぞ、ごゆっくりと】
?
写真をクリックさせてもらいました、一回目は少し大きくなりましたが、
二回目をクリックしましたら一回目より小さくなりました。
...
WW1
>【写真をクリックして頂きますと〜〜】
...
W3
やっと撮れました、どうして山路の路に降りて、草木に降りないのか不思議でしたが、
数秒間でしたが降りて全開してくれました。
大サービスです????
W3
このヒョウモン蝶、羽化ごまだヨチヨチですが?お花にきゅう蜜(吸蜜)です。
この蝶、少しお体の形が少し変です??、撮りましたコマを見ましての感想...
W3
ダイミョウセセリは、セセリチョウの中では、翅を開いて止まる珍しいタイプ。
産卵するときも、開いている。ヤッパシ大好きなヤマイモの葉に産卵です。
卵の周りは毛で覆われていますが、彼女の足の周りには沢山の...
W3
雑草のなかから、飛び上がりました翅は歪んで、柔らかそう。
ふ化を見る機会を逃しました。
stone
今朝羽化し...
W3
源氏蛍を観るために、少し山に入りそこで撮りました。
W3
夏型でしょうか3日ごは夏至です、夏型全開です。
W3
面白い模様の背中を見せて飛び上がり、去ってゆく。
W3
すこし曇り空、畦道写真組合何時ものコースをゆく、( 。・。・)/\(・。・。 )。アザミのお花に給蜜の
この子を発見。少し遠めにでもこの黄色は探す時に目標にしております。
セセリさんはオオチャバネセセリか????不ぞろいな白点列からみて。
isao
こんにちは
目に光が入ってパッチリお目めが可愛いですね。
この種の蝶はゆっくり撮らせてくれるので好きな蝶です。
W3
数多く見られるといった類ではないが?平地から山合間で広く分布。山路で出会いました。
体制を斜めに倒してのサービス?此方もこの構図です。
春は後翅の白い部分がはっきり。夏型は白い部分が黄色?に変化でこの蝶さんは夏型ではないでしょうか?
W3
後翅の白斑に丸いクロ抜きがあることについて、参考までに撮れました。
原色日本蝶類図鑑 白水 隆監修 川副、若林共著
第67図版、305ページを参照の蝶です。
W3
この蝶は少し高いところです150mぐらい?のところに居ましたが少し小さいでした。
コナラだけでなくクヌギやミズナラなどナラ類はまんべんなく
好むそうです、夕刻に活発な活動(♂)をするそうです。
出現期:6月から7月
食樹:カナラなど
W3
この頃、山路でよく出会う。
飛翔は敏速であるが、すぐに葉上に翅をひらいてとまる。ダイミョウセセリの♂の後脚けい節の毛束を
どぉぞっ♪ヽ(*σ-σ*)...
masa
...
W3
ウラギンさんは翅を少し開き気味です、ルリシジミ、美味しそうに頂いて
セセリはいつも外側です。
isao
W3さん こんにちは
賑やかな食事風景、さながらチョウたちのファミレスですね。
同じ仲間だから仲もいいんでしょうね〜。
W3
isaoさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。蝶さん、食事中は仲良く餌にありついてユ...
W3
大変沢山集まって、仲良く食事です。もう少し6から8頭加わると面白いのですが。
ウラギンは4頭、ルリシジミは7頭、セセリは1項です。
W3
タイトルが不適正でして訂正です、失礼を致しました
ちょうたちをちゃうと致しました。申し訳御座いませんでした。
なしな
これはあまり見ない
W3
薄日が差して来ましたのです、ヤット全開です。
固体は美しいです、滅多に全開をしません。占有争いが無いのか??
stone
うひゃ〜
ウラギンさんがこんなに全開したポーズを見た事ありません!
凄く綺麗!
W3
stoneさん おはようござ...
W3
少し、遠くに居ましたそろそろこのチョウは夏型なんでしょうか??
masa
6月中旬から第二化(夏型)が現れますが、この子は帯の白さから春型の生き残りのように思うんですが…。
W3
前翅端の紋3個ありです、2個で上が大きいとき(ナミヒカゲ、クロヒカゲ)。3個同じ大きさのクロヒカゲ
コメントが誤でしたら、ご指導をお願いいたします。
masa
美しいクロヒカゲですね。
後翅裏面の目玉模様がタレパンダみたいだ、と女房は言いました。
前翅端の眼状紋はクロヒカゲでもほとんど2個以下で、3個あるのは珍しいと思います。クロヒカゲモドキなら明瞭に3個ですが…
W3
新緑の梢を何処に降りるのか解らない、軽快な動作、独特な飛び方です。山路を歩いていた
翅を開き止るのに、閉じていたので撮りました。
isao
W3さん こんにちは
初めて目にする蝶です。鮮やかな紋様が新緑に映えて美しい蝶ですね〜。
思わず見惚れてしまいました。
W3
isaoさん おはようございます
コメントいただきありがとうございます、このチョウ...
W3
いつもは低木の葉上で縄張りを見張っているのですが、草丈が結構あり、かき分け眼下に
休息中を撮りました。 如何も彼女のようですが?? 少し大きめで綺麗な固体です。
W3
農林関係者以外は余り入山しない、林道を行き。薄暗いところに居ました。
ストロボの光で、前翅端(後翅端も)の点が綺麗...
stone
ハグロトンボ綺麗ですね。
画像はとってもちっちゃいですね。綺麗に処理がなされてますが‥貼り間違いかな?
W3
低山地の緩やかな流れに生息するトンボ。トンボの全開、を予測してシャッターチャンスを何回か切った。
翅の色は見事です、綺麗です。
名前は如何でしょうか??
W3
急ぎ足で山路を下った、路の真ん中に鳥の糞に居たのですが、路の路肩茂みに飛び込みまいたが
運よく撮れました。(草はヨモギです)
isao
W3さん こんにちは
初めてみた時、翅の裏と表にこんなに差があることが驚きでした。
また地面に止まっていることが多く、こんな背景で撮ることが出来なくて困ります。
いまだに翅を全開した姿を撮ったことがありません。
W3
池で結婚ラッシュです。あちらも、此方もと少しの水草に産卵です。
連結産卵です、少し小さいです。
セスジイトトンボ???良く解りませんのでタイトルはこのように致しました、今後も同じです(全てに対しても)
体形:体長未記入
由来:未記入
W3
池で結婚ラッシュです。あちらも、此方もと少しの水草に産卵です。
連結産卵です、
セスジイトトンボ???良く解りませんので
体形:体長未記入
由来:未記入
です。
W3
放置され置き去りの、キャベツに花が咲いています。占有争いが始まりました、シロチョウたちです。
アート風にしました。(お花は写っていませんが)
W3
せわしく翅を動かして速く飛ぶチョウです、こんなに速く飛ぶことないのでは、止まったと近づくと
パット飛びたち(ll δ。).。oアアアァァァ~~~~ああです。
雨降で少し整理中で、おやおや、蝶さん猛暑で(急に気温上昇で)体温調整か、口吻から給水で...
isao
こんにちは
前にもこんな画像を拝見しました。
給水しながら同時に排泄?、チョウの生態は面白いですね。
W3
チョウも着地を少し間違えて、目測の誤りか。慌てて上昇です、表羽は何時何処から見ても綺麗ですね
出現期:5月から8月
食樹:コクサギ、ハマセンダンなど
【写真をクリックして頂きますと大きな画像になりますどうぞ、ごゆっくりと】
雀
今晩はー W3さん
大きくしてみました チョウも「着華失敗」...
W3
梅雨に入り肌寒い日が続く、梅雨寒日
今日で24時経過した、束の間の天候でキアゲの追尾を振り切り我が家のキンカンの若葉に
産卵した状態です。
大きさ: 1mm?
形状:丸い
生みつけ:キンカンの若葉
月日 :5月31日
W3
雨後の後、雑木林の中を歩いた、急にこのチョウが出現です。少し数が多き気が致します。
★ササの葉上で翅の表を撮りました。
出現期 5月から8月
食草:タケ、ササ類
W3
雨後の後、雑木林の中を歩いた、急にこのチョウが出現です。少し数が多き気が致します。
出現期 5月から8月
食草:タケ、ササ類
W3
シロチョウさん菜の花を求めて、次から次と移動です、あらかじめ移動場所を予想しての
シャッターチャンスを伺ってのシリーズでした。
W3
シロチョウを少しだけ、アート風にしてみました、ピンボケ寸前です。こんな風の作品は駄目ですかね
W3
シロチョウを少しだけ、アート風にしてみました、ピンボケ寸前です。
W3
少し深山に入山いたしますと、ハンゲショウの季節になりました、ギフチョウの幼虫正面です。
食草の食事用、歯?は鋭い。
大きさは1.5cmぐらいです。
撮影情報は非公開です。一切の問いにもお答えできませんので
場所等開示は厳禁ですので。
W3
少し深山に入山いたしますと、ハンゲショウの季節になりました、ギフチョウの幼虫です。
【目にピンは来ていません】総計14匹?います、元気でサナギニなりまして無事酷暑、厳寒を乗り越えて
来年の春、再開できますように、モリモリ食...