W3
今日は、5月8日
サカハチは春型より夏型が表翅はシンプルだ。
びっりさせない、撮す時ゆっくり動作すれば
50cm位まで近寄つてきた、朝餉が終って
飛び去った。
調布のみ
暗い背景と黄色の花の舞台に蝶が引き立ちますね〜。
バランスのとれた構図も光ります。
公家まろ
タンポポとサカハチチョウの対比がオモシロイ雰囲気ですね♪
isao
翅裏の模様が複雑な面白い蝶ですね。こちらではまだ見たことが無いように思いま...
W3
お花での吸密、この蝶はビックリおったまげると
飛び立ち、葉の裏にハネを広げて止まる。
忍者かな?
おなかが空いて、逆さまで朝餉です。
蝶はヤマノイモ科のヤマイモ、ナガイモ、ツクネイモなどが
好き。
調布のみ
必死にしがみつくような様子が可愛いですね〜。
W3
調布のみさん
この蝶はあまり芸のない蝶ですよね?
少し陽が当たれば、面白い程...
W3
とうとう連泊しまして、今日は仕事始めです
寒い日がありますが、軒下で雨は吹きこみますが
普通より少ないと思います、元気?の様子です。
玄関横のクレマチスの葉で、葉も落ちずに蝶に協力です。
顔の様子は観察できません。いつの日が旅たちでしょうか
調布のみ
完全にW3さんの家が越冬場所、春まで頑張ってもらって旅立ちの時が楽しみですね。
W3
調布のみさん おはようございます
コメントをあり...
W3
ナナホシテントウです、気温が少しUPです
河川敷の草原で見かけて、撮りました
良く動くのです、上に上がると次は横にと
大好物のアブラムシを探しているかと思います。
手で触れるとポロリと落ちる。
この初冬でも気温が上がるといます?。
W3
調布のみさん こんばんは
蝶の気持ち<晩秋に花が少なし吸蜜の出来る
お花が少ないので本当に、ほっとした様子。
同じお花が有りますが(白、朱色系、アカ)この色が
一番多いようです(群がる昆虫は)
色々観察出来ました。
W3
春はカワラケツメイの草地で見る事が出...
W3
連泊のお宿から数分間の日向ボッコ中、もう少し
彼女の姿を撮れば良かった、11月23日強風で
お宿が転倒し姿が見えない、残念です。
遠くにはゆってないことを信じて、来春出会いたい。
3頭のうちの2頭目です。
isao
こんにちは
今年はついに♀を見る事がありませんでした。
来年に期待したいと思います。
調布のみ
今日は。
そんなことがあったんですか〜。来春会えるといいですね。
Rオシドリ
目玉模様のないシジミチョウも珍しくて、希少価値がありますね。
...
W3
連泊の1頭が出歩きました。門柱、イチジクの葉にと
休息です。今は我が屋の門柱に小休息です。
調布のみ
W3さん、今日は。
こうやっている時のこの蝶、実に可愛いです。
出歩く時ってなぜか人工物にとまることが多い気がするんですがどうでしょう?
W3
...
調布のみ
今日は。
日向ぼっこですかね〜。こういう場所にいるとまた違った良さが出ますね。
W3
再度、出会いを求めて畦道写真組合は街道を行く
おおお@@@〜〜〜、昨日の現場近くで発見したのですが
こんなところに居たとはすぐに飛び立ち梢に、やっと数コマ撮れて
立ち去りました、檜の林の中にと。
これから気候がよく無いのでこれが...
W3
珍しくないのですが、晩秋、最後の世代のものが成虫で
越冬するそうです、もしかしたらこの蝶はそうなんだろうか??
がんばりや。
レンズ:ゾナー250mm
調布のみ
W3さん、お早うございます。
多くの蝶がいなくなる中、この蝶はまだ元気そうですね。
W3
成虫はおもにマメ科の植物の栽培されている畑の
周辺に多く棲息。今年は初めてであった。
虫好き
ウラナミシジミは、ネマクリーンを好むようですね。
たくさん集まってきます。
調布のみ
W3さん、お早うございます。
尾状突起もしっかり残った綺麗な個体ですね。いいアングルで蝶の美しさが引き立ちます。
W3
ジシバリに吸蜜、この虫さんの大きさ(5mmから8mm位)は
凄く小さいです、名前は知りませんが
ジシバリに吸蜜にきたので、しばらく観察しまして
撮りました。
調布のみ
W3さん、お早うございます。
ホバリング中、見事に止まっていますね。流石です。
これはキタヒメヒラタアブ辺りかと思われます。
Rオシドリ
W3さん こんばんは
ピントバッチリですね。
当地にもこのようにホバリングの上手な小さなハチがいます。
撮...
W3
ミツバチマーヤ君、ミゾソバからミゾソバと
もうこんな時季だから、少し天気が良いと
よく働くね。
NR
こんばんは
金平糖を思わせる可愛い花に
ミツバチさん
ナイスなショットですね!
調布のみ
W3さん、今日は。
ミツバチとミゾソバ、よく似合いますね。ブーンと羽音が聞こえそうです。
W3
連貼りで申し訳ないですが
ウラギンシジミの休息状態を撮る。
今日は天候がよく無いので、蝶も小休息です。この蝶が一昨年12月中旬ま で葉の裏に、休息していた付...
調布のみ
W3さん、今日は。
よく見つけられましたね。...
W3
この子の影、丁度王侯、貴族を象徴するスペード
に似ているので撮ったのです。ボッチボッチと
畦道を散策、このバッタ直ぐには飛び立たなくて
くるりと葉裏にお隠れが多い感じです。
調布のみ
W3さん、今日は。
流石観察眼の鋭いW3さん、影へのこだわり継続ですね。見事なスペード影です。
>くるりと葉裏にお隠れ・・・
私もよく経...
W3
雑草の葉に止まり、日向ぼっこ。
固体が綺麗で?撮りました
調布のみ
W3さん、今日は〜。
翅の表が黒っぽいので♀のようですね。
尾状突起もしっかり付いていてきれいな個体です。
いい角度からの撮影で翅の表裏、オレンジ色の紋が確認できます。
ペッタンコ1号
葉の上にちょこんと止まって、かわいらしいですね。このオレンジ色、好きです。
masa
♀の表翅の赤斑が覗いて、なんと美しい!
これぞ生きている蝶ならではの姿です。
W3
お出かけしようと、車の窓を見たら
‘@@@‘カマキリ、なんだか変な予感
今日は無事に帰るぞ、なんて念じて。
撮りました、裏側をどうぞ。
種類はよく分りませんです。
調布のみ
今日は〜。
フロントガラス越しのカマキリ君、ジロッとこっち睨んでいますね〜。
この睨みは魔除けにきくのでは・・・?
isao
こんにちは
先日庭にいたカマキリに、我が家の柴犬がちょっかいを出...
W3
珍しいチョウでは御座いませんが、集合している
数が多いので撮りました、家族で自然観察会
目的はタマゴタケを発見できるかでした。
見つかりました。
家族が発見です。動物の排出ものにです。
合計 7頭います。今までの最高数です。
調布のみ
今日は〜。
これはまた随分集まっていますね。この蝶がこんなに集まっているの見たことありません。
W3
柳の木で占有を監視、他者を追い払う
姿は凄い速さで追い出すしばらく繰り返して
いました、画像は目新しくないのですが。
彼の顔の表情が面白い。ほかの昆虫の
食草が刈り取られ、関係するチョウは来期は
激少でしょうか?このチョウの食そうは
大丈夫かな?。
調布のみ
きれいな青紫色に輝いていますね。
こちらでも色々な場所で草刈り等が行われていますが、
もう少しそこに生きる生物のことも考えてと思うことがあります。
masa
コムラサキの構造色...
W3
スジグロシロチョウ?
早朝から飛来して青じそに吸蜜、一寸アップに
撮りました。
調布のみ
W3さん、お早うございます。
蝶も花も清楚な白同士、お似合いですね。
W3
普通にみられるチョウです。
猛暑、蒸し暑い日風に乗って
飛翔?どこに止まるか
中々当たりません。急に
ネコジャラシにとまり吸蜜、直ぐに(3秒後)飛び立ち次の
吸蜜箇所を求めての旅達。
調布のみ
W3さん、今日は。
ゆるやかに飛んでいるんですが、なかなかとまらないんですよね〜。
ネコジャラシとの組み合わせ、いいです。
W3
明るい草原などに多く、かっぱつにとんで花に
吸蜜。
このチョウは羽化間もないので手前の羽が
まだ伸びきっていません。
チョウの特徴を調べる等のために羽の部分
表前羽をほんの少し入れて撮りました。
調布のみ
今日は〜。
白い花との組み合わせがいいですね〜。
W3
年一回、高地・寒冷地では7月上旬から8月にかけて
姿を見せるのです。
左側がミドリ、右側がよく分からないのですが表羽と
(残りのコマを調べて)を見ましてウラギンスジヒョウモン
の様ですが?、どうでしょうか。
調布のみ
今日は〜。
2匹のバランスがいいですね〜。背景も美しく白い花と共に蝶が引き立ちます。
W3
年2回、6月と8,9月に発生します。夏に出る2化は
目立って小さく15mm位です。
ヨメナ、ノアザミ、ヒメジョオンなどのお花で吸蜜します。
W3
ブットレアが咲き、周りに色とりどりの
お花が咲いていました、チョウが来て欲しい
お花、このチョウが来てくれないかと待つ、お花
占有争いで?はねを痛めても明日のために
吸蜜です。たくましく生きるこの姿、おおお
頑張れ。
調布のみ
お早うございます。
飛び立ったところでしょうか?動きが感じられていいですね。
W3
久しぶりに、チョウの好きな
ブットレアが咲き周りの昆虫も
お集まりを期待して出掛けたのです。
調布のみ
お早うございます。
コイツの飛翔は出会うといつも撮りたくなります。
色はきれいだし、花によく似合います。
W3
クサの上を低く飛び、アザミの花などに集まります
大きさは28mm〜35mm、やや大きいです。
masa
フラシュとは思えぬ自然な写りですね。
地味なイタドリの花とのコラボがジャノメチョウらしくて素敵です。
W3
masaさん こんばんは、久しぶりに
このチョウに会いに行きましたです、たくさんいました
周囲の環境が良いところが少なく、あまり写りが良く有りません。
コメントをいただき有難...
調布のみ
フラッシュ使用しているんですね。自然な写りで全く違和感なく流石です。
W3
草地の地表に住む。一年に数回発生するそうです。
ヒシバッタ科
大きさ12mmぐらいですで小さいです。
食べ物は地表のそう類のようです
調布のみ
こういう目立たない昆虫達も撮ってあげないといけませんね。
W3
強風により、落下した果物に朝餉に友達と
仲良く、食事です。4頭います。
付近に果樹の木がありますと、朝のうちは食事に
集まっていますので、撮りやすいと思います
十数頭いましたが、果物が小さいので一個に4頭までかとおもいます。
この蝶は多く発生して居ります。
調布のみ
W3さん、お早うございます。
この蝶、こちらでも見られますが、こんなに集まっているのは見たことがあません。
W3
早朝に出かけようと決めたのですが
少しおそくなったが、出会えることを期待した。
この子がツチイナゴなのか??出会えたのですが〜〜〜。
調布のみ
お早うございます。
この涙目、ツチイナゴですね。
W3
快晴です休耕田のノアヅキの吸ミツを終えて
サア 今日もジャンプてすよ〜〜〜 気持ちのよい
ポーズ たまにはこんなの好きなんですよ〜〜〜〜〜・
Rオシドリ
晴れた日で、まさに蝶日和ですね。
この子も気持ち良く舞って緑の楽園を謳歌しているようです。
調布のみ
思いっきり大自然満喫ですね。
stone
10mm!!
素晴らしいな。
W3
Rオシドリさん こんばんは
コメントをいただき有難うございます、
ワイドレンズですこし趣...
W3
台風の過ぎた休耕田に足を入れたら、キタキチョウが
活発に活動です。Wレンズに代えて表現してみました。
アマピンはお許しのほどを
調布のみ
見事な蝶の舞ですね〜。
W3
調布のみさん おはようございます
コメントをいただき有難うございます、左下のキタが上にドン〜
と高い位置にありますといいのですが、難しいです
足場がぬかるみで想像ができないで
踏み込めな...
W3
どこまで寄れるか(機器を感じて逃げるか)、ウラギンが
すぐに逃げるか、結果は20cm位まで寄れました。
ワイドレンズを使いたさにいろいろ試みました。
調布のみ
お早うございます。
このところのW3さんの写真を見ていたら広角接写がしたくなりました。
W3
調布のみ さん おはようございます
コメントをいただき有難う御ざいます、少し変化のお写真を
とWレンズのお出ましです。
W3
どこにでも居る蝶ですが、結婚を見るのは
少ないのでは?
河川のヨシの葉にとまっていたのですが
風が少々あり、思うように撮れませんです。
調布のみ
縦位置で被写体を右上に配した構図がきまっていますね。
W3
調布のみさん こんばんは
構図の難しさ、コメントを頂有難う御ざいます。
この蝶たちの写真は風が強くて、アマピンを
恐れておりました。撮りながら構図は
考えて撮っ...
W3
婚活で?相手ばかり気を取られて
敵に目が行かぬ果て、カマキリの餌食になりました。
自然界の厳しい一面です。
調布のみ
自然界の厳しさですね。一方辺りには何事もなかったように清々しい秋の光景が拡がっているところがいいです。
W3
調布のみさん こんばんは、少し残酷です?蝶の写真には
華やかな面ばっかしで現実このようなこともおきている
近頃?貼り付けないゆえに、行いました。
コメントを頂、有難...
W3
久しぶりの対面です(後からです)
先日、見たのですが、高いクズの葉に移動降りてきませんでした、
1コマ撮れました。雄の表翅は相当撮ったのですが雌は
撮れませんです、年一回です。
固体は綺麗で葉は葛です、これから何回か出会うとよいのですが。
調布のみ
♀は地味ですが、好きな蝶です。翅全開でいい瞬間ですね。
W3
我が家の坪庭に台風12号を避けて、突然舞い降りてくれた。
ここところ、画像を間違えて心めいていた、助けに来てくれて
有難う。
葉は芋系か?
調布のみ
W3さん、お早うございます。
きれいな関西型ですね〜。真正面からで詳細がよく分かります。
W3
調布のみさん おはようございます
やっと、念願をかなえてホットいたしました。坪庭に飛来です、
今後ともよろしくお願いいたします。
W3
日本のチョウなかでも、もっともポピュラーなちょうかもしれませんね
春先から秋までお花に吸蜜等忙しいようです、先だって
我が家の金柑、ゴーヤの周りのなわばり争そいか始まり、よく分りませんが
3頭が追っかけっこをしていました、少しアマピンです...
調布のみ
3頭とはすごいですね〜。これはもう少しアマピンなんて問題外で、素晴らしいです。
W3
山間地の草原のお花で吸蜜です。
この蝶は雄のようです。
stone
綺麗ですねー−。
TAKA3
W3さん、おはようございます。
オオウラギンスジとウラギンスジの識別方法がわかりません。
識別方法、教えてください。宜しくおねがいします。
私の撮影したの「ウラギンスジ」だと思うのですが?
UPしますので、宜しくお願いします。
W3
公園を雨がポッリ、ポッリと落ちてきまして、機器を気にしながら
散策、突然活き良く飛び出しました。
オスグロトモエの♀のようです。
W3
むかし、第2次動植物国宝切手(円位)で1956年6月20日に発行の通常切手に登場、オオムラサキが国蝶として決まった後、
1966年に再度発行されたオオムラサキの切手
記憶に無い人が多いかな??
然し、光が上手く前、後翅に当たると、ご覧お通り、美しいのです。
masa
いい色ですねぇ…
高校生の頃、大阪箕輪の山で観察して以来です。
うしろの枝葉の落ち着いたボケ味が、蝶を引き立ていますね。
W3
ムラサキ、にぶい青味ムラサキ 高貴なムラサキ
今回の、撮影で最高の見せ場をプレンゼントしてくださいました。この子達に
感謝をしております、滅多...
masa
...
W3
オオムラサキが国蝶として決まった後、
黄・鈍い赤・にぶい青味紫・灰黒、にぶい青味ムラサキこの色で再度75円の切手がでました。
前面に、ぶい青味ムラサキ表に出ているといいですよね。
しかし
この子は雌ゆえにぶい青味ムラサキは有りません。大きいチョウですよね 大きい。
名無しの権兵衛
このオオムラサキ金属製?質感ゼロ
同じテーマの写真を大量にUPされるなら、御自身のブログを咲くせいされたらどうでしょうか?
masa
生きています! 美しい…(ため息)
W3
オオムラサキのおすは前・後翅とも紫の幻光に輝くのですが、少し光が不足です。
W3
masaさん こんにちは
今季この猛暑の連続は如何なっているのでしょうか、今回
関係各位のご計らいでこの子たちに会えました、感謝です。
飛ぶときの凄まじい音、は凄いですよね。
何回か貼り付けま...
W3
食事時は、縄張り争いは無いですね。このときは占有争いが無いのがマナー??。
W3
いつものところでスモモをとりながら、彼らの飛来を期待して???。
飛来です、表羽後ジャノメ模様が変化いたしております。(3個から大おおおぉ!! ( 。・。・)/\(・。・。 )
珍しい)
常に、機器を手元に。
W3
ヒメウラナミジャノメ
少し、しつこいようですがご勘弁を
全開です?表の後翅、眼状紋を図鑑には概ね2個、子のは極小を含め3個。
ジャノメは面白いですね、止められないですね。
ジャノメは発見して、撮れれば必ず、撮ります。少しピンが甘いねですご了承を。
isao
W3さん こんにちは
ジャノメチョウは単純な模様ながら、それぞれ個性が有り...
W3
コチャバネセセリ
普通年2回の発生。この子は今年2回目の羽化、?
我が家の金柑花に吸蜜に飛来です。ご機嫌のポーズ、小生の手の平にも乗り
記念撮影をしております。
W3
ヒメウラナミジャノメ
裏翅後の眼状紋(目玉模様)は3個のブロックに分かれていると思いますが?
この子は 如何して?、成ったか解りませんが張り付けようです。
何処にでも居る、ヒメウラナミですがあまり人気がないので撮らない、でも面白いのは
子...
W3
ヒメウラナミジャノメ(ジャノメチョウ科)
坪庭の金柑のお花が沢山咲いていまして、蝶さんがお花に吸蜜。
このチョウの後翅の目玉模様がどうも変ですよね、 普通は3ブロックに分かれているのでは
明日、飛来してくるならば参考に撮ります。
ジャノメ蝶の...
isao
W3さん こんにちは
ネットのサンプル写真を見ると、目玉模様がはっきりと分...