オリンパス E-300 作例

E-300

2004年12月3日発売

E-300の仕様

小山卓治ファン けっこうお気に入りです。   ティンクとイリス この質感と色は良い具合に出ましたね。 琢磨レンズですか?   neuroshaker 僕もこの写真いいと思います。 なんでか聞かれたら困るけど(^^;)   こんなんでましたけど【Takujimaniar011】 さすが...  
neuroshaker ツツジでいい?   ティンクとイリス なんとかツツジだと思います。m(__)m 正式名はお詳しい方が教えてくださると思いますので・・・ 透過光でシベを映し出すところがステキですね。 いつも、どう撮ったらよいのか迷っちゃうのでお手本にさせていただきます。   こんなんでましたけど【Takujimaniar011】 この透過光はすごく綺麗だなぁ♪ 中の蘂がカッコイイ!  
習作 初めて見ました。 最初、なんだりゃー!という感じでした。 珍しいですねー。   Hiroshiです。 少し前から咲き始めた「桃色タンポポ」がタンポポらしくなりました。 まだ綿毛は見られませんが、桃色の綿毛ではなさそうです。   neuroshaker う〜ん、やっぱりいい色ですねえ。 実物が見てみたいです。   Hiroshiです。 neuroshakerさん、習作さん、この花は桃色タンポポ(学名:Crepis rubra(クレピス ルブ...   ティンクとイリス ピンクのタンポポが...  
タンポポらしく
タンポポらしく
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
マフィンマン >1つの細胞が分かれて、3つの生き物が生まれた えっ、ということは私の全く勘違い? それとも、彼らは親子をただ演じてただけ、とか。 今思うと、彼らはどうすれば人間になることが出来たのでしょうか。   小山卓治ファン ベムです。ふぐリセット。   ママくん ヾ(@^▽^@)ノわはは ベムだ。 ベムは理知的で穏やかで且つ強く...  
Hiroshiです。 400年の歴史を持つ日本最大の檀林「飯高寺」本堂裏庭に 牡丹が開花しました。   マフィンマン 上手く切り取られましたね。 私も本日、牡丹の撮影に挑戦したのですが、花弁は幾重にも重なり、シベはグロく、途方に暮れました。難しい被写体です(少なくとも私にとっては)。   Hiroshiです。 マフィンマンさん、ありがとうございます。 う〜ん、確か...  
牡丹開花
牡丹開花
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
小山卓治ファン ってだけです。   neuroshaker 木の形からそう言う名前なのかと思って、しらべてみたら上杉謙信の故事にちなんだ名前なんですね。 素敵な桜の写真一枚からいろんな事が勉強になって面白いです。   小山卓治ファン そうでしたかぁ、そこに写っている看板に書いてありましたが、 上杉謙信て名前しか読みませんでした(笑 写真としてはこの桜難しくて・・・。  
neuroshaker ちがうのかなあ?   neuroshaker 咲いてました。これってムスカリ?   小山卓治ファン 花には全く詳しくないのですが、違うんじゃぁないかな?   neuroshaker やっぱりちがうか。 なんのはなでしょうね?  
小山卓治ファン ta92さん、ありがとうございます。 この桜、来年も撮りにいきます。   小山卓治ファン 少し遅かったですね。 でもかなりの人が出てました。 多少アングルを変えてみました。   ta92 上の抜けた空がスカッとしていいですね、桜の下の家もまた雰囲気があってこれまたいいです。 引いてヨシ世ってヨシですね。  
小山卓治ファン ってだけです。   Hiroshiです。 >ってだけです。 が素晴らしいです。14-45mmだと思いますが、描写力ありますね。   ティンクとイリス 湖面から奥の雪山まで奥行きがあって、このアングルは良いです。 バックが青空で桜が栄えますね。   haru 湖に、青空に桜に、、遠い雪山。。素敵な場所ですね♪こういう場所で、こういう風景写真撮りたいな〜(^^)/   小山卓治ファン 皆さん、ありがとうございます。 レンズは14−45です。 ただ撮っただけにしては、まぁまぁですかね。  
京成バラ園にて
京成バラ園にて
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
Hiroshiです。 園内の薔薇はすべて蕾、販売用の早咲きの薔薇を撮ってきました。  
neuroshaker 平成教育委員会にでてたときの格好は「究極超人あーる」の毒島だったとか。 毒島のモデルが天本英世だったんですけどね。 って、知ってる人いないだろうなあ。   小山卓治ファン 柳生博じゃありません。死神博士(天本英世)です。   ママくん わはははヾ(@^(∞)^@)ノわはは   小山卓治ファン 高校生の頃、学校ズル休みすると10時ころから 柳生博の『100万円クイズハンター』をやってました。 あの番組に出て優勝することが夢でした(笑   まりっぺ 確か、ウルトラQとかそんなのに出てきた 怪しげな人?1:9...   makoto (≧∇≦)ノ彡 バンバン!  
雨上がりのチューリップ
雨上がりのチューリップ
ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
リョウ いい感じです♪ 花びら上の水滴は雨の日の匂いするですね(雨の日も好き)。   まりっぺ 雨上がりの朝、雨に濡れたチューリップが あまりに可憐だったので。 どうかしら・・・(*^^*)   Hiroshiです。 雨に濡れた花って良いですね、 とても好きです。   ママくん とっても綺麗♪ 花びらが透き通るみたいでしっとりしてて。   小山卓治ファン まりっぺさん、始めましてかな? ペンタ板とオリ板に投稿させていただいている小山卓治ファ...  
ママくん 「ふぐりセット」って。。。いんだすたぁ? あちこちとんでたらこんな時間になってしまった。 接写リング、楽しそう。 目の毒だなぁ(^^)   小山卓治ファン 同じく小学校の校庭にありました。 レンズも同じ『ふぐりセット(インダスター50−2 + 接写リング)』   Hiroshiです。 これは、ユキヤナギ(雪柳)ですね。 長い枝に沢山花がさいていたでしょ?   ta92 うちの近くにもたくさん咲いてます。 雪柳っていうんですね、ふぐりセットのおかげで普通の大きさの花みたい・・...  
ろくそく 僕のE-300は赤が好き。 コシナ MF 28mm マクロ(OM) たぶん 開放 F2.8  
Hiroshiです。 まだ蕾です。金木蓮だそうですが、咲いてみないと分かりません。   小山卓治ファン これも良い青がでてますね♪   Hiroshiです。 小山卓治ファンさん、ありがとうございます。 被写体を見ていただくより空の色を見ていただいた方が嬉しいです。 久々の青空でした。   ママくん ほんと、ほんと。 いい青空ですね。 背景にこういう色が出たとき、とっても嬉しいですよね(^^)  
金木蓮??
金木蓮??
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
ろくそく たまに出します。 コシナ MF 28mm マクロ(OM) たぶん 開放 F2.8  
Hiroshiです。 チューリップが雨に打たれて水滴が重そうでした。   まりっぺ 「あら、おたくも濡れちゃったの?」 「寒かったわね〜」 とでも、ピンクと黄色のチューリップがお話してたよな・・・ こんなアップでも撮れちゃうんですね。 私のはアレが限度でした。   小山卓治ファン 雫の中にもチューリップが! 後のボケが綺麗ですね♪   Hiroshiです。 欲を言えば滴の中のチューリップにピンを合わせたかったのですが・・。  
小山卓治ファン 小学校の庭にありました。 久々の『ふぐりセット』です。   Hiroshiです。 この花は分かりません。 フグリセット最高!   nobu セイヨウオダマキですよ。 品種も多いのでいろいろな色が楽しめます。   小山卓治ファン nobuさん、お教えいただきありがとうございます。 そうでしたか、色々見つけてみよう♪  
Hiroshiです。 友達に頂いた珍しいタンポポなので皆さん見てください。   小山卓治ファン こんなのあるんですね。 綿毛もピンクだったら最高ですけど、どうでしょ?   Hiroshiです。 この花は今年初めて栽培なので、まだ綿毛を見てません。 もしピンクでしたら写真を投稿します。   neuroshaker こんばんは〜。 いい色ですねえ。きれいだ〜。 天然にも咲いてるんでしょうか? 僕は今日白いタンポポ見つけて掲示板に貼ってあったなあと思ったんですが。   マフィンマン へ〜、初めて見ました。優しいピンクですね。 シベもジャスピ...  
桃色タンポポ
桃色タンポポ
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
小山卓治ファン 棚田ですか、しかも桜が!いいですねぇ。 まだ一度も遭遇していませんが撮ってみたいなぁ。   neuroshaker 棚田撮るの難しかったです。 やっぱり夕方か朝がいいかも。   マフィンマン でも、かなり立体感で出てますよ〜。 桜もちゃんと入ってるし。  
neuroshaker もといイチョウ。 天然記念物です。 横着してプロテクトフィルターつけっぱなしだったからか盛大にゴーストでてます。   小山卓治ファン >横着してプロテクトフィルターつけっぱなしだったからか盛大にゴーストでてます。 俺なんか全部安いレンズですが着けっぱなしですよ。 レンズに傷が付くのが嫌なので。  
枝垂桜ラスト
枝垂桜ラスト
ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
小山卓治ファン たまには横構図も。 来年も綺麗に咲いてくださいね♪   Hiroshiです。 あの道祖神はここにあったのでね、 ブルーの背景に枝垂れ桜が引き立ってます。   小山卓治ファン どうもです。 そうなんです『仲良し道祖神』はこの桜の元にあるです。 後の雪山がもっと入ればよかったのですが。   Hiroshiです。 桜と雪山の組み合わせも良いかもしれません。 もしかして後ろの雪山は「武尊山」ですか?   小山卓治ファン よくご存知で!   neuroshaker 桜のシリーズ最高でした。 青空も桜そのものも。 丘の上のやつも好き...  
neuroshaker 大きさが表現できてない・・・orz  
neuroshaker 変なところにとまってました。   小山卓治ファン この『鳥ミング』カッコイイ! ちなみにファームアップの『QuickTime 7.0.4』ってどういうのですか?   neuroshaker 小山卓治ファンさんこんばんは。 パソコンがMacなんですがiPhotoていう写真管理ソフトでトリミングとかリサイズできるので横着して使ってます。それでですね。   小山卓治ファン 名前だけ聞いた事あります。 なんか使いやすいソフトだそ...  
小山卓治ファン s   neuroshaker こっちもいいなあ。 空がさわやかですねえ。   小山卓治ファン 前にUPしたものが青はよかったのですが、桜の色が出なかったので、露出補正+0.3にしたらけっこう桜の色が出ました。  
桜はまだかいな その後の後の後
桜はまだかいな その後の後の後
ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
小山卓治ファン これは有名な桜なので沢山の三脚を持ったカメラマンが撮りに来ていました。 来週半ばか来週末でしょうか。  
小山卓治ファン 土曜で快晴だったので、けっこう撮りにきてる人いました。  
桜はまだかいな フルサイズ再掲
桜はまだかいな フルサイズ再掲
ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
小山卓治ファン こんなです。   ママくん うわーい、やったぁ。 満開! 青空! フルサイズのほうが色が良く見えるんですけど! すごい桜ですね〜。 一本だけ 道路沿いに立ってるのがまた不思議な感じですね。   neuroshaker ありがとうございます。 たんに大きいサイズで見てみたかっただけなんですが、実際に見てみるとやっぱりこっちの方がいいような気がします。 にしてもきれいだなあ。花が流れ落ちて...  
haru 抜けるような青空にポップなカラーの家が楽しいですね♪陽気で、明るくって、、そっかカリフォルニアですか〜!   マフィンマン ダメだよ、小山卓治ファンさん、こういう時は『カリフォルニアまで行ってきました』ってコメしときゃいいんですよ。 まったりと濃い、いい青ですね。   小山卓治ファン 見えないか(笑   Hiroshiです。 毎日こんな素晴らしい天候で羨ましい限りでございます。 オリンパスブルーが見事に出てますね。  
小山卓治ファン ほぼ満開ですね。   Hiroshiです。 意外と、花びらが小さいのかな?   neuroshaker やっとですねえ。 わがまま言って申し訳ないのですが、できたらもっと大きいサイズの写真を貼り付けてもらえませんか?   haru 咲きましたね(^o^)グラディエーションのある夕空にピンクの桜が美しいです(^_^)v   小山卓治ファン 皆さん、ありがと...  
Hiroshiです。 マンサクの花って黄色だと思っていたら、管理人(母)いわく この花もマンサクらしいのです。 本当かな???・・・??   nobu ベニバナトキワマンサクの葉が緑色のタイプですよ。   Hiroshiです。 nobuさんこんばんは、 そう言えばそんな名前だったかも? 黄色のマンサクしか見たこと(写真で)がなかったものですから、 この花も以前か...  
小山卓治ファン 少し北に向かうだけでだいぶ違います。  
小山卓治ファン そうですね。 ついつい空を多く入れた写真を撮りたくなりますよ♪   小山卓治ファン こういう色が出るとE300買ってよかったなぁと思います。   haru う〜ん、やっぱりこれはいい青が出てますね〜・・この銀河みたいな形の雲がなんともいえませんね(^^)/   小山卓治ファン もともとは、後の武尊連山を撮りたかったのですが、 ファインダー覗いたら、あまりに空が綺麗だったのでこんな感じになりました。   ママくん うん、この雲のカタチ かっこいいですね。 空、、あお〜い v(・_・) ブイッ  
Diamond of rain
Diamond of rain
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
Hiroshiです。 蕾の中にダイヤモンドのように輝いていました。   マフィンマン げっ、これ、どういう状態なんですか? 表面張力って言うんでしたっけ? 滴が巨大なのか、蕾がうんと小さいのか……。 いずれにしても、宝石のような滴ですね。ファンタジーです。   haru 氷の球がのっかてるみたいですね♪不思議できれい〜(^^)/   Hiroshiです。 マフィンマンさん、haruさん、ありがとうございます。 これは紛れもなく表面張力の仕業だと思います。滴の大きさは約5m...  
neuroshaker 他のもいいと思うけど僕の好みはこれかなあ。 広島も今日は風が強かったです。   小山卓治ファン ママくん、ありがとうございます。 この桜は今週末じゃぁまだ早いかなって感じです。 今週末にまた撮りに行っては見ますが、どうかなぁ? とても良い桜なんで、なんとか...   小山卓治ファン 同じようですが。風が強かったので空が青かったです。  
neuroshaker 小サギは割と近寄らせてくれますね。   Hiroshiです。 やはりカメラはレンズが命ですね。   neuroshaker 本当に・・・ あとは腕を磨くだけ・・・・orz  
Hiroshiです。 そんな殺生なこと言わんといて!?  
食べ物を上げないでください。
食べ物を上げないでください。
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
ママくん いいポーズですね。 顔も、、なんかおもしろかわいいっ。   Hiroshiです。 良いレンズ使ってるようですね?   neuroshaker 同じ個体だと思うのですが。 もっと勉強しなくちゃ・・・   マフィンマン 鳥の格好が、凛として素敵ですね。 しっかし、200㍉で、しかもレンズを上に向けた状態で、よくこれだけジャスピンできますね〜。   neuroshaker マフィンマンさん。どうもありがとうございます。 ...   PlusAlpha ノビ...  
neuroshaker 撮ってきました。 今日も人が多くて難しかったです・・・ ピントも来てないですけど・・・   haru はじめまして。ペンタ国から遊びにお邪魔しましたm(_ _)mすごいな〜!カワセミですか!!宝石みたいな美しさが良く出てみえますね(^_^)v   Hiroshiです。 neuroshakerさん、はじめまして。 僕も先月カワセミにチャレンジしましたが、被写体が見つかりませんでした。   小山卓治ファン カワセミ憧れますよ♪ 職場の近くの川に来てて、何度か撮りに行きましたが、姿すら見られず...  
おてっ
おてっ
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
こたつ猫 何も言わなくても、勝手にお手をしてくる芸達者ないぬ。   ママくん か、、かわいい。 ワンコもお嬢さんも。 いや、どっちもかわいいなぁ〜。 とっても素敵な瞬間ですね。  
小山卓治ファン 先週貼りました『桜はまだかいな #2』の一週間後の様子です。 もうちょいってところでしょうか。   neuroshaker 楽しみですねえ。 それにしてもすごい桜ですねえ。 こういう木はこれからも残ってほしいものですね。   小山卓治ファン そうですね、近所の桜は寿命らしく切られてしまうのも多いです。 こういう凄い桜は長く残して欲しいですよね。   Hiroshiです。 満開になったらコダックブルーに映えるでしょうね、 楽しみです。  
小山卓治ファン 桜は来週くらいかなと思います。別の角度から。   ta92 PENTAX板の空と見比べましたが、私にはコダックブルーの方がゾクリときます。^^ イイ色です。   haru この桜が、満開になるときが、楽しみですね♪青空を撮る楽しみ倍増かな(^^)/   小山卓治ファン ta92さん、haruさん、ありがとうございます。 こういう青が出ると嬉しいんですよ♪ 青空撮りにハマッテマスね。  
neuroshaker 背景が青空だったら良かったのに・・・   YUMI はじめまして。ミノルタ板のYUMIです。 鳥さん遠くを見つめて、何か考えているようですね。。。(^^) >背景が青空だったら良...  
小山卓治ファン 今回こっちとペンタにUPした寺系写真のなかではこれが一番気に入ってます。   ta92 石畳の形がわかるくらいのボケの量が絶妙ですね。 一番のお気に入りというのもなんかわかります。^^   小山卓治ファン ta92さん、いつもどうもです。 実は望遠側の開放です(笑 ですが、この見え具合は想定どおりです。   ティンクとイリス ta92さんが仰るように、僕もバックのボケ具合が好きだな。 そうかぁ〜 桜はこう撮ればいいのか...   小山卓治ファン ...  
小山卓治ファン 車で30分程の寺に桜を撮りに行ってきました。   Hiroshiです。 由緒ある寺院のようですね。   haru う〜ん、、マイナス補正がバッチリ効いてますね!ペンタのは確かプラス補正。。この場合マイナス補正に技あり!!かな〜♪   小山卓治ファン どうなんでしょう? 実は、この寺についての知識は皆無なので判りません。   小山卓治ファン あ、haruさんのコメントがいつのまにか。 補正については、どうでしょうか? 撮っていて直ぐ判...  
薔薇は君より美しい!?
薔薇は君より美しい!?
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
Hiroshiです。 どうですか?   haru 言えてます〜・・完敗だ(笑) 美しいバラですね♪もう咲き始めましたか!このアングルバラの美しさが引き立ちますね・・素敵です(^^)/   マフィンマン 上品な黄色が出ましたねえ。 しかも、真ん中にジャスピン。 バラって撮り甲斐がありそうですね。   Hiroshiです。 haruさん、マフィンマンさん、ありがとうございます。 これは頂き物の薔薇です。薔薇は花も綺麗ですし香りも良いし、写真の撮り甲斐がある花だ...   ティンクとイリス 文句無く綺麗です。 これが黄色だって声が聞こえてきそうです。  
こたつ猫 株主総会で不祥事を理由につるしあげを くらってる社長さん?   ティンクとイリス ハイキーにされたことでフワッと浮き上がった感じが出て綺麗です。  
つるし上げ
つるし上げ
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
緑の天の川です
緑の天の川です
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫 ユキヤナギっていうらしいですね。 花の名前も知らないで、写真撮ってんの・・・ と、家内に言われてしまいました。   ティンクとイリス ウチもよく女房に言われました・・・ 同じ花の名前を何度も聞くので呆れられてます。 ○ボケが一杯出て綺麗ですネ。  
こたつ猫 山の中のオムレツ屋さんでした。  
青の館
青の館
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
小山卓治ファン ペンタでも同時に撮っています。 見比べてみてください、って言っても同じの撮ってませんが(笑  
商品