リコー CX2 作例

gokuu ナデシコ科のシレネです。可愛いピンクの花です。 沢山咲いていましたが、敢えて一輪だけを。   youzaki gokuuさん今晩は 小さな花ですか、似た色が薄いのが自然に生えていて何か判りませんでした。 この写真でシレネの名前が浮かんで来ました。色が違いますが似ていました。 また教えたね、宜しく・・   gokuu youzakiさん おはようございます。 これは園芸種のようです。一度植えると毎年花が咲くようです。 同じ場所で見付けました。  
gokuu もう花弁は散りました。この雌蕊の中に凄い数の種が。 ケシの実は「芥子粒のような」といわれるだけに細かい。   youzaki gokuuさん今晩は ポピーのUP見事です。 この花の花弁が紙の様で面白い花です。 畑に広がっていますが、好みの花で邪魔にならい限りそのままです。   gokuu youzakiさん こんばんは〜〜 この花は、他のポピーとは違いオレンジ色のみです。 ...  
gokuu 天候不順とはいえ、この花を見ると初夏を感じます。   Nozawa お早うございます。  トテモ派手で、綺麗ですね。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 花は小さくても目立ちます。この色は。やや赤が滲んで残念。  
gokuu 観賞用のスミレです。確か○○パンダの名札が・・思い違いかも。   youzaki gokuuさん今日は すみれのUP素敵です。 スミレは2000種とか名前は教えて頂いてもすぐ忘れます。 この花見た記憶が有るような・・   Nozawa 今晩は  スミレの種類は大変多いそうですね。 スミレにもパンダがいたのですね、知らなかったです。 世の中広い!   gokuu youzakiさん こんばんは〜〜 有難うございます。スミレが出たので便乗です。 綺麗だったのでつい。(^^ゞ  
gokuu 遅れたけど出しました。チョットだけの横顔を。只のマクロ撮影です。   Nozawa 今晩は  横顔も可愛いですね。 オオイヌノフグリは、こちらではずいぶん前から日当たりの良い田んぼの畦に沢山有ります、私の田の畦にも密生してます。 皆さんが繰り返し沢山アップされますので控えてますが。   youzaki gokuuさん今日は 可憐な写りですねー 流石にマクロに強いRICOHのカメラの本領を発揮ですね。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 このブルーが美しいです。何度見ても。どう...  
gokuu エンドウマメの花も美しくて。   Nozawa 今晩は、  エンドウの花にも何種類かのカラフルな花があるようですね。 マメ科の花の中でもカラフルで花撮りには宜しいですね。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 これは、食用に。畑のエンドウです。 撮りようではカラスノエンドウの方が綺麗かも。  
gokuu 白も難しい。グレーが掛かりました。   youzaki gokuuさん今日は 白が綺麗です、白色の写真が苦手な私はただ感心するのみですー   gokuu youzakiさん こんばんは〜〜 白も赤と同じです。薄曇りを選びました。花の撮影は全て快晴を 避けます。薄曇が最適ですね。飛ばず滲まず。お試し下さい。  
gokuu 赤は難しい。まだ少し滲んでいます。   youzaki gokuuさん今日は 赤色は難しいのに良い色を出されています。 同じ色の花が有りますが、全く同じ色の写真で綺麗に撮らられています。   gokuu youzakiさん こんばんは〜〜 この赤。光線状況が良かったかな。雲が出たタイミングを選んで 撮影しました。強い直射日光下では、とても赤は表現出来ません。  
gokuu 気まぐれpapaさんの写真で思い出しました。 こんな斑入り椿を撮影していたのを。 椿は種類が多すぎて名前は存じません。 無修正。美しい花弁です。参考までに。(^^ゞ   youzaki gokuuさん今晩は UPで撮られ綺麗な椿ですね 昨年似た椿を投稿した時、椿は410種以上と教えて頂きましたね。 去年の椿はお隣に見当たりません、もう散ったのかも・・   gokuu ...  
gokuu 良く似た種です。タンポポでは有りません。 何だったかな?何方かご存知でしょうか。   TOHOTEY 変わった綿帽子ですね。 見たことない・・・ 何ですか、この中途半端さは・・・   gokuu TOHOTEYさん こんにちは〜〜 近寄れない場所。無理しました。んで中途半端。(ーー;)   masa おそらく"ノゲシ”でしょう。秋に花が咲く"アキノノゲシ”に対して"ハルノノゲシ”とも呼ばれます。  
gokuu 緑の中にブルーが綺麗でした。和服の美人かな。愛栗鼠は変。(笑)   pipi gokuuさん今晩は〜 あら、こんな所にpipiが(笑)・・・チョイト冗談がきつかったですね(爆) 好きな色です。ホント綺麗〜〜癒されますね。   gokuu pipiさん こんばんは〜〜 おおきに〜〜眼に優しい色です。健やかにお休みを。Zzzzzzz... お好きな色の夢を見ながら。またあした。^/^   youzaki gokuuさん今...  
gokuu 撮り直しました。今までのがショボクて。 これが本当の色です。綺麗なピンク。大好きやん。   TOHOTEY ほんと美味しそうな 紅しょうが色だぁ そして、美しい。   gokuu TOHOTEYさん こんにちは〜〜 ピンク好きのgokuuです。先ずは満足な色に仕上がりました。^/^  
gokuu 良い場所に咲いていました。金網越しです。   TOHOTEY しっかりと写っています。 手前の網ボケがアクセントですね。   gokuu TOHOTEYさん こんにちは〜〜 レンズが突っ込めなくて怪我の巧妙かな。有難うございます。  
gokuu 開いて居なくたって美しくて可愛いオキザリス。また、撮っちゃいました。   baaaaba gokuuさん、おはようございます。。 (*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン まるで恋人のようですね。。   gokuu baaaabaさん こんばんは〜〜 はい。ウットリ♪・:*:・ (‾* )でーす。  
jack gokuuさん、こんばんは〜 黄色のもいいですけど、ピンクの、このスジスジがまたかわいいです。   gokuu うっかりしていると、直ぐ萎みます。開いているうちに真上から。 実際より色が浅くなりました。   gokuu jackさん おはようございます。 白は沢山咲いています。このピンクは数が少なく萎むのが早くて、 撮影チャンスを逃すとなかなか撮れません。ようやく撮...  
gokuu 小さい花の寄り集まり。離れて見た方が豪華ですが、全体に花が有りません。 部分咲きです。まだ元の状態に回復していません。当初は全体が真っ赤でした。 已む無く近影を。曇りで丁度良かった。晴れると赤い花は滲みますので。   気まぐれpapa gokuuさん、こんにちは。 咲きましたね♪ 綺麗な朱色で春を告げているようです。   youzaki 今日は 開花のシーンも素敵ですね 赤色の花は色が難しいのに上手く撮られています。 いろいろ参考になりました。感謝します。  
gokuu 先月の撮影です。スミダノハナビが店頭に。早過ぎて遠慮していました。 昨今の雨続き。ならばと・・(笑)   old seaman gokuuさん、こんばんは。 地植えに比べ2ヶ月近く早いでしょうか。買ってきて外に置いたら 寒さでやられてしまいそうですね。勿論当分室内用でしょうね。   Ekio gokuuさん、こんばんは。 アジサイですか、これは驚き! スミダノハナビの花は綺麗ですが、梅雨はまだけっこうです(^^ゞ  
gokuu 種類は知りません。背丈10センチほど。可愛い花です。   気まぐれpapa gokuuさん、今晩は。 レイアウトが綺麗ですね。 どうしてもチューリップを撮ると花に集中 してしまうので、こんなふうな撮り方も素敵 です。   Nozawa 今晩は  いま、町の方の植えている花壇を見ますと色々なチューリップがありますね。フリルのついたようなものまで・・ 凄い種類がありますね。 綺麗な花びらの色形の...  
気まぐれpapa gokuuさん、今晩は。 茅ヶ崎では道端に咲いています。 紙みたいな花びらが面白いといつも 感じていながら撮ったことがありま せん。天気が良くなったら撮ってみ ます。   gokuu 今日見たら、もう咲いていました。   Nozawa 今日は  綺麗ですね、もう咲いてるのですね。 新種の日の丸の旗??   gokuu 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜 これから先の季節何処でも...  
gokuu だと思っていました。違うようです。でも判りません。 名前はどうでも良い。兎に角可愛い花です。小さくて。   youzaki gokuuさんおはよう御座います。 UPの写真綺麗ですね。 雲間草によく似ていますが、花の大きさがイメージできず、 家の雲間草の花とは色も芯も少し違うし迷うところです。 在庫の園芸種の雲間草を投稿しますので御判断願います。   gokuu youzakiさん こん...  
gokuu 蕊だけです。レンズ突っ込みました。   Nozawa お早うございます。  女性の方の傘を逆さにしたみたいな・・ でも、ちと違うかな?   old seaman おはようございます。 このCX2もマクロ最短1cmの性能の持ち主なんですね。私も 先日撮りましたが、これもその性能を生かした写真と言えると思います。 それにしても、この花は内部の構造がチュ...   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 傘にはなりませんが、お猪口の代わりだったら、お酒を。(笑)  
gokuu youzakiさん おはようございます。 普通のマクロ撮影です。解像度抜群です。(^^♪   gokuu まだまだ元気に咲いていました。蜘蛛の巣にゴミまで写っていて見苦しいです。 ご勘弁を。m(__)m   youzaki gokuuさんこんばんは UPで見ると一段と綺麗ですね 蜘蛛の糸まで写りマクロカメラの本領発揮ですねー   Ekio gokuuさん、こんばんは。 明るい黄緑にバックの色合いが(なんだろう?)あってますね。 上がきついので...  
Ekio gokuuさん、こんばんは。 こんな元気な色なのに葉っぱの上でお休みしているようです(^_^;)   gokuu オキザリスの彼女が迫ってきました。受けない訳には。   Nozawa 今晩は  赤っぽい色が強く目に入ってきますね。 目につき刺さるような強烈な色合いです。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 開いたのを撮り損なっていました。今回は開き初めです。 白花はしゃきっと開きますが、このピンクやや元気が・・  
gokuu 室内です。色の出が・・もう少し濃い色でした。   youzaki gokuuさんお早う御座います。 私の好みの色の写真を拝見しました、感謝します。   gokuu youzakiさん こんばんは〜〜 お気に入りの色で良かった。花弁より蕊が美しくて撮影しました。 ご近所のテッセンの蕾が大きくなり始めました。クレマチスとテ ッセン。よく似て居ます...   Nozawa 今晩は  細いものが沢山並んだのは蕊ですか、花びらのうちなのでしょうか...  
gokuu もう終りかも。花弁がやや痛んでいました。白木蓮の方が美しい。   Nozawa 今晩は  華やかで綺麗です。 花の中の芸能人?  
gokuu 良く観掛ける花です。名前が判りません。葉は山吹に似ていますが・・   masa ユスラウメでよろしいかと思います。 6月頃、1センチくらいの真っ赤な実をつけますよ。   Nozawa 今晩は  此方でも、スモモの系統の花がこんな感じですが、もう散り始めています。でも、これがどの植物の花かはわからないです。   Ekio gokuuさん、こんばんは。 以前自分がアップしたユスラウメに似ているような気がします。   youzaki gokuuさん今晩は 本当によく見かける花ですね 私も撮...  
gokuu 昨年とは全く別の場所で咲いていたコオニタビラコです。 若しかしてオニタビラコかも。見分けが難しい。(ーー;)   Nozawa 今日は  質素にしとやかに咲いています。 シンプルも良いです。   gokuu Nozawaさん おはようございます。 コオニタビラコは春の七草のホトケノザ(キク科)です。 花の形がよく似ています。野草とは思えぬ美しさが・・^/^  
gokuu 蕾が殆ど見えません。今日辺り、散り始めたかも。   Nozawa 今晩は  綺麗にふくよかに咲きました。 素晴しい桜です。   youzaki gokuuさん今晩は 良い構図で撮られ美しいですねー ひらひらと花が舞い散るさまがイメージでき楽しめます。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 枝を探せば色々綺麗な花が見付かります。只バックがうるさくて。(ーー;)   gokuu youzakiさん こんばんは〜〜 ふと観付けた枝です。構図だけ考えての撮影。 もっと...  
gokuu 咲き始めました。愛犬のマーキングで少し減りましたが。 しかし、その場所は避けて広がって居ます。カタバミは賢い。   写真好きA gokuuさん、こんばんは、 この花はそちらの方が早いと思います。 まだ見かけていません。 探してないだけかも知れませんが、   Nozawa 今晩は  もう紫カタバミが咲いたのですね。 そういえば、家の庭の雑草の中にカタバミ黄色が咲いてました。   youzaki ...  
gokuu どうしたのかノースフレークが上向きのまま開いていました。撮り易い。(笑)   Nozawa 今日は  きっと蕊の中まで覗いてほしいのでしょうね。 お花も色々ですね。   そら gokuuさん こんにちは あっ!我家のもでしたよ。 爺・婆に覗かれるのはしんどかったのでは・・(笑) 腰を屈めなくてすむし撮る方も楽でよいですね。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 観てくれと言わないばかりに上向きでした。 こんな咲き方は始めてで、珍しいです。  
gokuu 一番好きな色ですが、直射日光に負けました。キツ過ぎ。(ーー;)   Nozawa 今晩は  凄い凄い、タコも顔負けのねじれようですね。 トテモ美しいお花です。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 タコってイイダコですか。煮付けが大好きです。 お酒の肴にイケますねぇ。あ、ヒヤシンスでした。 こんな色のタコはゴメンです。良い色してますが。(笑)  
gokuu 雨と暖かさで開花していました。可愛い水仙です。   youzaki gokuuさん今晩は 黄色が上手く撮られ感心します。 家の畑に数本咲いていますが、今年植えたのは葉ばかりで花が有りません。 はたして花が咲くのかなー   gokuu youzakiさん こんばんは〜〜 何時も撮影をさして頂くお宅の水仙です。 何も手入れせずに毎年増えながら咲くと仰っていました。 蕾は凄く小さいです。良く観て見ま...  
gokuu 写真好きAさんが、誰も投稿しないと仰っていました。 ふと、観付けました。桃畑では有りません。 家の陰で若木が花を咲かせていましたので。   写真好きA gokuuさん、こんばんは、 確かに桃の花ですね、 桃は花を見るより実を食べる方が良いのかも知れませんが 花も綺麗で上手く撮れていると思います。  
gokuu 春の七草のひとつ。元気です。周りは枯れ葉なのに。   youzaki gokuuさんお早う御座います。 ホトケノザ綺麗に撮れ素晴らしいです。 花一輪はオオイヌノフグリより小さいようですね。 端に切れて写っている青い花オオイヌノフグリと思いますが・・   Nozawa お早うございます。  ホトケノザも綺麗な可愛いお花ですね。 皆さんが何度も撮られる、大スター様のお花ですね。  
gokuu 種類も名前も存じません。今年始めて見るチューリップです。 これも背丈15センチほどの可愛いチューリップです。同じお宅の。   写真好きA gokuuさん、こんばんは、 聞かなければチューリップには見えないような 感じがします。 可愛く撮れていると思います。   gokuu 写真好きAさん こんばんは〜〜 そうですね。花だけ観たら判りません。葉がチューリップでした。  
gokuu 上品な淡い黄色です。真昼は綺麗に撮れません。早起きしなくちゃ(ーー;)   Ekio gokuuさん、こんばんは。 空がないとgokuuさんお得意のバック飛ばしもできませんか? やっぱり早起きの方が楽ですか(^^ゞ   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 バック飛ばしを野外では無理です。あれは室内撮影です。 明るい逆...  
gokuu こちらも終りですね。一輪を。   Nozawa お早うございます。  結構派手に明るくとっても、RICOHって機種は飽和せずに撮れてよいですね。   gokuu Nozawaさん おはようございます。 全く補正していません。だからRicohが好きです。(^^♪   お節介や お早う御座います。 うん!流石RICH寄れますね でも使う人で差が出るので、感性が劣化の年寄りには無理かも・・   youzaki 御免なさい お節介が過ぎたかも お節介や=youzakiです。   gokuu youzaki...  
gokuu 椿の名前です。もう終りですが一輪戴きました。   baaaaba 素敵な名前を持った椿ですね。。 椿もさまざまなもの、たくさん見せていただきました。 ありがとうございます〜   gokuu baaaabaさん こんにちは〜〜 200種を超える椿が有るようです。椿専門家でも無いと花を観 ただけでは名前は判りません。この椿も植えて居られる方からだ からこそ名前が判っていました。  
gokuu ムラサキハナナの蕾と葉も捨てがたくて・・(^^ゞ   Nozawa お早うございます。  蕾も普通のダイコンの花よりも綺麗ですね。   youzaki 今日は 咲いたらきれいでしょうね・・ 開花の写真をお待ちしています。   gokuu Nozawaさん こんにちは〜〜 「花」と名が付いているだけに綺麗ですね。大根は出来ませんが。   gokuu youzakiさん こんにちは〜〜 もう咲いた花をアップしています。同じだと思いますが・・(^^ゞ  
gokuu ムラサキハナナ(花大根)が満開になっていました。 一花だけのアップです。薄紫の花弁と黄色の蘂が美しくて。   Nozawa お早うございます。  質素な花ですが色合いはきれいです。 色々な花を見つけてこられます。凄い!   youzaki 今日は 花大根良い色で撮られ感じいいですー 家にも植えていますがまだ小さな蕾です。 咲くには4〜5日かかるかなー   gokuu Nozawaさん こんにちは〜〜 良い色でしょう。此処に載せるために探しながら撮...  
gokuu 畑の中に一輪だけ咲いていました。緑の中に。   写真好きA gokuuさん、おはようございます。 逆光で上手く光が当たり透けた感じが綺麗で とても上手く撮れていると思います。 色が飛んでいないのも良いと思います。   gokuu 写真好きAさん おはようございます。 白に近い花弁です。やや逆光気味が幸いしたと思います。 お褒め頂有難うございます。   youzaki 今日は 写真が上手いですね。 ...  
gokuu 日陰のムスカリを撮りました。後出しは生彩が有りません。(ーー;)   Ekio gokuuさん、おはようございます。 >後出しは生彩が有りません。(ーー;) でも、この明るさは一番おいしそうですよ(^^ゞ   写真好きA gokuuさん、こんばんは、 逆光の撮り方は背景が明るくなって綺麗に見えて 良く撮れていると思います。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 逆光で+補正しました。実物より淡い色に。 明るさが美味しいとは、有難うございます。   gokuu 写真好きAさん こんばんは〜〜...  
gokuu 白のハナニラです。先日投稿と同じ花です。今朝咲き初めを観察すると 白い花弁も開花直後は淡い紫色でした。という訳で三度目の投稿です。   youzaki gokuuさん夜中に失礼します。 家の前に咲いているハナニラも拝見の色でしたが、いつの間にか白色に変わっていました。 全体がブルーも色が薄くなってきました。白色には変わりませんんが・・   gokuu youzakiさん おはようございます。 一日の内に時間の経過と共に白くなるようです。 人間の頭も同じかな。(笑)  
gokuu アフリカ原産キク科のローダンセマムです。 白い花弁。日陰だと綺麗に撮れました。(園芸店にて)   まこまこ Nozawaさん こんばんは。 薄紫の美しい花ですね。 露出マイナス効果で紫が引き立って見えます。 たしかマンサクみたいに丸く広がって咲くと記憶しています。 実物は見たことがないので是非とも見てみたいものです。   まこまこ gokuuさん こんばんは。 一輪だけ見...  
gokuu 皆さんが投稿済みです。珍しく有りませんね。 ピンが甘いですが、撮ったのでUPです。(笑)  
gokuu 白は表現が難しいです。日差しが強いと特に。   Nozawa 今日は  白い花が綺麗で引き立ちます。 何度撮っても、白い花は乳白色になりやすいですね。 後でレタッチして色温度を少し下げてやると白くなりますが・・ 飽和もしやすいし。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 白と赤。一番難しい色ですね。レタッチしていませんが、真っ白 にすると花弁のボリュームが消えます。乳白色でも良いかなと。(^^ゞ   youzaki 今晩は UPの写真...  
gokuu こちらも白です。三人娘は何を唄っているのかな。こちらも難しい。   Nozawa 今日は  三人娘さんですか、こちらのほうが真っ白に近くてさわやかですね。真っ白に撮るのは難しいですね。   pipi gokuuさん今晩は〜♪ 純粋な三人娘ね。 pipiも昔は三人娘でした〜。 今は三婆になってしまい...  
gokuu 雨の降る前に撮影していました。 進軍ラッパ顔負けのラッパ水仙を。(笑)   Nozawa お早うございます。  立派なラッパ水仙が綺麗に撮れましたですね。 鮮やかな黄色が一段と引き立ちます。   gokuu Nozawaさん こんにちは〜〜 こちらにも有難うございます。緑のバックに色の相性が良くて黄色 が目立ちました。春を感じる明るさが気に入り撮影しました。^/^   youzaki gokuuさん今日は 鮮やかに水仙を撮ら...  
gokuu 原種かな?判りません。シャキッとした花弁が美しいです。   youzaki gokuuさん今晩は 白色のチュりプでもこの花は初めて見ます。 綺麗な撮り方で感心します。 この前のマクロのアドバイスありがとう御座います。 レイノックス DCR150 マクロレンズ (送料込6338円)を注文しました。   Nozawa 今晩は  以前にもカシオかどこかで拝見しましたね。 いつ見ても珍しいチューリップですね。 葉っぱふつうですが、花が珍しいです。   Ekio ...  
gokuu チト速いですネ!紫陽花がもう園芸店に出ていました。 「ハイブリッド紫陽花」と表示されて。ハイブリッドは 混合種です。紫陽花と何を掛け合わせて有るのかな? 最近の園芸種は人工的に作られた物が多いですね。 持ち帰ると育たない場合が。美人には要注意。(笑)   写真好きA gokuuさん、おはようございます。 確かに早いですね、この色の花は見かけたこと...  
商品