リコー CX2 作例

gokuu youzakiさんが撮られていたスミレと、そっくりです。 と言う事はヒゴスミレですね。白いスミレは始めてです。 園芸種だと思いますが違っていたらm(_ _"m)です。   youzaki 今日は 私の家のと同じですね、ヒゴスミレ園芸店で買いました。 山野草にこの種あるかどうかは知りません。 マクロ写真はやはりリーコーですね、私の一眼レフでは歯が立ちません。  
gokuu Ekioさんのご指摘で撮り直しました。先日の花は消えていましたので、 別のハナニラを花弁の良く判る位置から時間帯を勘案しての撮影です。   Ekio gokuuさん、こんばんは。 真っ先にコメント出来てうれしいです。 流石ですね、リベンジを通り越して決定版の出来具合です。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 過分のお褒めに預かり登る木を探しています。 夜分です。暗くて見付かりません。(笑) アドバイスを有難うございました。  
gokuu 紫木蓮は、まだ蕾でした。白より遅い。   写真好きA gokuuさん、こんばんは、 こちらではあまり人気が無いのか白が多く 周りには1か所だけしかありません。 散ってしまいました。この色は綺麗に撮るのは難しいですよ、 挑戦して見てください。   Ekio gokuuさん、こんばんは。 家の近くに紫と白が並んで咲いていたのですが、昨日の暴風でだいぶやられてしまいました。 けっこうアップで撮れますね、いい位...  
蕾
gokuu これもボケかな。桃の花かも。でも桃は栽培します。空き地の隅に。フエンス 越しの撮影で正面が見えません。美しいのでつい。(^^ゞ   Ekio gokuuさん、おはようございます。 花の名前はパスしますが、後ろのポール?がちょっと残念。 まだ蕾が多いようですので次作を期待します、枝がけっこうごちゃごちゃしてますか?   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 ご指摘通りです。絵になっていません。蕾が沢山有ります。 期をみて再度撮り直したいと...  
gokuu ご近所の庭に咲いていました。 masaさんの撮影されたシュンランとは違うよ うです。種類別の名前は知りませんが、基本的に花全体が緑では有りません。 園芸店で売られているものではなく、元は伯耆大山の麓の店で売られていた 蘭だそうです。もう10年以上前の事で山で採取されたシュンランのよ...   Nozawa 今晩は  似てないといっても、masaさんのシュンランに結構良く似てますね。同系統の違った地方で育ったものなのですかね...  
gokuu 先日の投稿と同じ花です。セイヨウカラシナと言いましたが、良く観ると葉が 違っていました。やはりイヌガラシのようです。  
gokuu 1時間とチョット。開花していました。白地に薄紫のストライブが素敵。   Ekio gokuuさん、こんばんは。 1〜3と拝見いたしましたが、やっぱりしっかり咲いた姿が一番良いですね。 これで3の落ち着いた色合いが出たら・・・欲張りな注文でしょうか?   youzaki 今晩は ハナニラの観察ですか、私も気にかけて見てみます。 家の周りにあるハナニラいつも開花してるのしか見ていませんでした。 色はいろいろ咲いていますが・・  
蒼
gokuu オオイヌノフグリの花は「青」で無く「蒼」この色は大好き。 もう一度ドアップで撮りたい。今日は強風で断念しました。  
gokuu 朝、まだ蕾でした。ハナニラは。  
gokuu 「毛」シリーズでUPした「ムラサキハナナ」の蕾が開いていました。 まだ満開では有りませんが、思ったより沢山有りました。   写真好きA gikuuさん、こんばんは、 最近周りを見ると似た花が咲いていました。 葉っぱが大根に似ているものです。 この前の蕾が咲いたようですね、   gokuu 写真好きAさん こんばんは〜〜 その通りです。蕾の時はハナダイコンとは判らず、お尋ねしました。 これは証拠写真として撮影しました。正解で安...  
gokuu 現在は、もう繁茂状態です。やはり咲き始めの方が綺麗。娘十八。   写真好きA gokuuさん、こんばんは、 まだ上の方に蕾があるので 天気が良くなれば大丈夫だと思いますよ、   gokuu 写真好きAさん こんばんは〜〜 はい、もう咲いています。現在は。上へ上へと蕾が増えます。 この写真は先初めで、今は3段目まで花が開き賑やかになりました。   TOHOTEY この娘さん 恥ずかしが...  
gokuu 写真好きAさん こんばんは〜〜 有難うございます。ミニチユアライズは余計なことでした。   gokuu 実際の風景をミニチユアの街の如く表現する機能を利用して撮影しました。   Nozawa 今晩は  「ミニアチュアの町の如く花を表現・・」 といわれても、難しくて私のようなあほの老人にはさっぱりわかりません。前の画像と同じ花に見えますが・・。   Ekio gokuuさん、こんばんは。 中心にピントが合って大きな町がミニチュアのよ...  
gokuu 蕾が、と言うご指摘があり撮り直しました。   TOHOTEY 大きくして拝見しました。 とても画質が良いので、調べるとなんと、CMOS・・・。 柔らかいですね。   気まぐれpapa gokuuさん、おはようございます。 シンプルでいいですね。 茎に葉っぱがないと、花も一段と映えるのが いいです。  
gokuu 撮り直しました。縦撮りに。   Nozawa 今日は  綺麗に咲き揃いました。 仲良く並んでどんな歌を合唱しているのでしょうね。 聴いて見たい気がします。   Ekio gokuuさん、こんばんは。 随分と印象が変わりましたね。こちらは「合唱」ですか。 姿勢を正したサクラソウの一団が綺麗です。   TOHOTEY 美しいですね。 二段目が出て来るまでに、春一番に折られてしまわないように要注意ですね。 我が家の桜草の...  
gokuu ようやく晴れました。   Nozawa 今日は  茶色っぼい鉢をバックに、真っ白な花がトテモ綺麗です。 綺麗な白が引き立ちます。   gokuu Nozawaさん おはようございます。 霜焼けで僅かに残ったシクラメンです。赤より白の方が元気。^/^  
gokuu よそ様の畑に咲いていました。寒さで格好が良く有りません。キンセンカだと 思います。暖かくなれば花弁も揃ったのが咲くのでは・・春〜よ早く来い〜。   TOHOTEY 格好が良くなくとも、この時期に咲いているだけで、立派りっぱ・・・   昨年秋に 8種類ほど種を撒きました。確かこの花も有ったように思います。   gokuuさん拝借致します。   春〜よ...  
gokuu わざわざ撮らなくても真昼に直射日光を浴びた画像が有りました。 これが眼で見たと同じ色。淡い紫に近く桜より少し濃いめ色です。   写真好きA gokuuさん、こんばんは、 桜草は色が飛ばないようにして 明るく撮った方が良いような気がします。 桜草の感じが良く出ていて綺麗な写りだと思います。   そら gokuuさん こんばんは 綺麗に出ていま...  
gokuu この暖かさでサクラソウが一斉に花芽を伸ばしました。 花もピンクと言うより薄紫の良い色に。一花だけを・・   Ekio gokuuさん、こんばんは。 成長記録を見せていただいているサクラソウ、見事に咲きましたね。   gokuu Ekioさん おはようございます。 何時も有難うございます。 未だ咲き始めです。一番元気な時期をドアップました。^/^   気まぐれpapa gokuuさん、おはようございます。 綺麗に咲きましたね。 この紫色も私好みですが、お日様に...  
gokuu 花が終わったばかりで実に成り始めのようです。ヤツデは花の少ない初冬に開 花し、花の蜜の糖度は50%と極度に高くハナアブやミツバチを呼び寄せると書 かれて居ました。この青白い種は次第に黒くなり落ちるようです。 ツワブキの後に有り、緑の葉とのコントラストが眼に止まり撮影しました。   そら gokuuさん こんばんは ヤツデの花は最近 見過している気がします。 青白い種と白いマッチ棒のような小枝?の姿が ユーモラスで可愛い!!です。  
gokuu センダンの実はもう萎びているのに鳥も食べないのかな? 赤い実の方が目立ち先に餌になるようです。余程餌が不足 すればムクドリやヒヨドリも餌にするようですが。根元には 沢山の種が落ちていました。   そら gokuuさん こんばんは センダンの白い実 まだ沢山提ってますね 青空に映えて目立ちますが  鳥はやはり赤い実の方を好むものなのでしょうか  其れとも 食べ飽きたのかしら?ね   gokuu そらさん こんばんは〜〜 センダンに鳥の来ている...  
Ekio gokuuさん、こんばんは。 二度咲きとは面白いです。花を二度もみられるとは大サービスですね。  
gokuu ツワブキに種が出来ていました。風に乗ってタンポポのように何処かへでしょう。   気まぐれpapa gokuuさん、おはようございます。 ツワブキの種がまだ残っていたのですね。 今は何もないので流してしまいますが、貴重な 緑でもあります。   gokuu 気まぐれpapaさん こんにちは〜〜 建物の影にあり通常気が付きません。花を探していて見つけました。 陰だ...  
そら gokuuさん こんばんは サクラに菜の花 今日の花板はスッカリ春ですね〜 もっともっと 暖かくなると好いですね〜♪♪・・    gokuu 数本ですが菜の花を見つけました。道端の畑で。 その為バックの色はアスファルトです。   気まぐれpapa gokuuさん、今晩は。 咲きましたね♪ これで春が始まります。   gokuu 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜 こちらは未だと思っていました。黄色は遠くからでも目立ちます。 遅れては...  
gokuu 伸びた葉の間に。淑やかな色と姿を見かけました。 あやめ科のイチハツかな?判りませんが、あやめ科 で開花の一番早いのはイチハツ(一初)なので。   気まぐれpapa gokuuさん、今晩は。 光が差して綺麗な紫色です。 緑もこのぐらいの色合いが私好みなので いいですね。(なぜか花札の絵柄が思い浮かんできました)   gokuu 気ま...  
gokuu 菜の花は固まって咲きます。その中から飛び出た一花を。   気まぐれpapa gokuuさん、今晩は。 これは珍しいですね。 なかなか見ることができません。 可愛い花になっています。   gokuu 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜 たまたま一輪ディスプレイに。面白いなと撮りました。 後に蕾がなかったら菜の花には見えないかも・・ 一輪だけも結構可愛く見えましたので。^/^   そら gokuuさん こんばんは...  
gokuu 日暮れには早い時間です。西日にサクラソウの花弁が透けて見えましたので。   そら gokuuさん こんばんは 西日を透した白い花弁が一段と 優しい表情に見え美しいですね。   gokuu そらさん おはようございます。 一斉に花芽が出てきました。咲いているのは一部です。 透けた花弁が美しくて、白花を選び撮影しました。 優しい表情とは有難うございます。春まで楽しめます。   Ekio gokuuさん、おはようございます。 夕暮れ時ですか、西日を上手く使われて優しい色合い、優しい...  
gokuu Ekioさん おはようございます。 小振りな水仙ですが、花の色が大変目立ち撮影ました。   写真好きA gokuuさん、こんばんは、 人形が腕を広げている様に見えて 珍しいスイセンだと思います。 とても綺麗に撮れていると思います。   gokuu 写真好きAさん こんばんは〜〜 面白い表現ですね。背の低い水仙です。 これ以上、下からは無理でした。 やむを得ず上からの撮影になりました。 とても綺麗とは有...  
gokuu 開き切ったよりは。   TOHOTEY 切花の値が高い時期、よくこの花の仲間を買い求めます。 とっても長持ちして、お得感がします。 花瓶に活けて楽しみ、短く切って吸水スポンジにさしてと、一ヶ月は綺麗に咲いていました。 欠点は、見飽きることです。   gokuu TOHOTEYさん こんばんは〜〜 へえ。スポンジにですか。やってみよっと。 零れ種からの花です。惜しげは有りませ...  
gokuu 花弁が多くて 気まぐれpapaさんが苦手なラナンキュラスを。 寒い時期、白よりはオレンジが良いかと再度投稿です。(笑)   そら gokuuさん こんにちは 鮮やかなオレンジ 暖かいお日さまのイメージです。 ラナンキュラスはどの色をとっても 華やかで綺麗! 好みの花の一つです。   gokuu そらさん こんにちは〜〜 こちらにも有難うございます。 こちらは屋や小振りですが、オレンジ色が目を引きました。 華やかさと暖かさを感じ撮...   写真好きA ...  
gokuu 真っ白でなくクリーム色でもない。その中間色。柔らかい美しさです。   気まぐれpapa gokuuさん、今晩は。 優しく綺麗に撮れていますね。 花びらがたくさんあると、私は少し気が引けるのです。 学生の頃、牡丹のデッサンが苦手で今でも牡丹は 写真でも避けています〜(笑)   gokuu 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜 そうでしたか。私も花は苦手です。誤魔化せませんので。(笑) 写真には八重の方が美しく見えて、好んで撮りますが。  
gokuu 冬の日差しに暖かそうにノースボールが・・   Nozawa お早うございます。  花びらが丸くなっていると、福寿草の親戚みたいでかわいらしいですね。   gokuu Nozawaさん こんにちは〜〜 咲ききった時より柔らかく感じて撮影しました。   気まぐれpapa gokuuさん、今晩は。 今にも咲きそうな可愛いところがいいですね。 優しさが伝わってきます。   gokuu 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜 有難うございます。娘十八番茶も出端でしょうか。 ...  
gokuu そらさん おはようございます。 いま、園芸店も花が少なくてプリムラばかりです。 これもプリムラの仲間でした。   gokuu 写真好きAさん おはようございます。 確かにサクラとは蘂が全く違います。 サクラに因んで名付けられたのでしょうね。   gokuu 園芸店での撮影です。和名はカンザクラ。サクラソウ科の中国原産。 五弁の花びらがサクラそっくりです。固まって咲いていましたが、 花弁の形が良か...  
gokuu Nozawaさん こんにちは〜〜 RICOHの色合いが好きで好んで使っています。 CX2はR10の後継機で、最新型です。   gokuu 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜 今の時期暖かさより暑さを。晴れていても冷えますので。 まだアトリエなのですね。良い仕事をして下さい。 一服しながら、カメラを息抜きに。*^-^)   そら gokuuさん こんばんは 温かいオレンジ色の花 多分「キンセンカ」だと・・。 此方も庭先での土いじりは汗ばむ程、...   gokuu 写真好きAさん ...  
gokuu 最初に咲き始めた鉢が満開になりました。 部屋の中は温室に。居心地が良いのでしょう。   写真好きA gokuuさん、こんばんは、 光がうまく当たって綺麗に撮れていると思います。 こちらでもたまに咲いていますがあまり季節感が無いような 感じで、いつでもどこかで咲いている気がします。   gokuu 写真好きAさん こんばんは〜...  
gokuu 南天の葉が真っ赤に。緑の中で目立っています。  
gokuu 赤い南天の実は珍しく有りません。白南天を見付けました。 果物のように美味しそうに見えました。食べられませんね。   そら gokuuさん こんにちは 鳥の眼には赤色の方が 目立つようですね。 ??違ってたらm(__)m白南天と別物では..。 白南天は以前実家の庭で観たことがあります。  ヤブコウジ科/同属 「シロミノマンリョウ」に 良く似て...   写真好きA gokuuさん、こんにちは、 こちらでは赤ばっかりです。 確かに白は見たことがありません。 ...  
gokuu 今、紅葉の真っ只中。春には白い新芽が出て次第に薄赤く。春の方が綺麗です。 冬もまたかなと思い。   そら gokuuさん こんにちは 紅葉が進んで花が咲いたようです。花が少ないこの時期たのしめます。 春先白い新芽が加わると また一段と美しさが増すでしょうね。   Ekio gokuuさん、こんばんは。 「ハツユキカズラ」というんですか、雪が降ったらひときわ映えるでしょうね。 小さな芽がなんとなく可愛らしい鳥の顔に見えてきました。  
そら gokuu さん こんにちは 立派な新芽がついていますね。 いきいきとした綺麗な新緑に早春の 息吹を感じます。   gokuu 我が家の紫陽花も新芽が。枯葉ばかりと思っていました。 家内が汚いからと枯葉を全部取ったら出て来ました新芽が。   気まぐれpapa gokuuさん、おはようございます。 新芽が綺麗に出ていますね。 緑がなんともいえない色具合です。 早春の1枚は優しいです〜♪   gokuu 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜 新芽は良い...  
gokuu ポツンと赤い実が。タラヨウ(通称きがきの木)の実です。 大幅に剪定したため今年は実が少ない。ヒヨドリも気付かないのかな。 この実が無くなると次はマンリョウ。それまでマンリョウは安全。(笑)   そら gokuuさん こんばんは タラヨウの赤い実 マンリョウに似ていますね。 来年のご馳走を期待して実が少ない今年はヒヨドリも ご遠慮されているのでは・・。  
gokuu Ekioさん おはようございます。 >ピンクの波のよう とは有難うございます。 そこまでは気付きませんでした。   そら gokuuさん こんばんは gokuuさん好みの綺麗なピンク色ですね 華やかに新年の幕開けですね   gokuu ピンク好みです。正月の定番。葉牡丹を。芯が鯉の口に見えました。   写真好きA gokuuさん、新年おめでとうございます。 ちょっと遅くなりましたが、 今年もピンクの花いっぱい撮りますので よろしくお願いします。  
gokuu 若くて華やかな日があった筈。歳を取るのはやむを得ない。人生も同じ。 少しでも美しく撮って上げたかった。仕方有りません。何の花だったかな?   masaru gokuuさんお早うございます うーん?このなぞなぞはむつかしいです ましてや私にとっては・・・・。   gokuu masaruさん こんにちは〜〜 このなぞは解けません。何せ私自体答えを知りませんので。(笑)   Ekio gokuuさん、おはようございます。 年末の境地でしょうか、明るい花もお願いします。   gokuu Ekio さん おはようございます。...  
gokuu クリスマス用ですが。良く見ると花はポインセチア、カランコエ、ベゴニア、 の3種。別々に買って自分でアレンジすれば、半値以下。ミミッチイかな(笑)   写真好きA gokuuさん、こんばんは、 確かに3150円はちょっと高いかもしれません。 手間を考えればこの位になるかもしれませんが 時間がある人はいろいろ買ってきて組み合わせても良いか...  
Hiroshiです。 >出ましてね。→出ましたね。   Ekio gokuuさん、こんばんは。 緑と紫、あざやかですねぇ。   gokuu 花の名前が付いていませんでした。花屋の店先。売り物です。蛍光灯照明の下 で撮影しました。紫が青くならず本当の色が表現されました。光線の不思議。 花弁の色、昼光では紫が青に。メカニズムが良く判りません。(ーー;...   写真好きA gokuuさん、こんばんは、 菊の種類だと...   Hiroshiです。 ...  
gokuu クリスマスが近づくと花屋の店頭は贈答用で溢れて居ます。 さてさてと迷って。ついに買わずに・・でした。(笑)   赤いバラ gokuuさん こんばんは。 おっしゃるとおり花屋さんの店内はクリスマスようの、お花ばかりで、とても綺麗です。 こちらの お花もサンタさんを・・・ らしぃ〜♪お写真ですね(^ー^)   youzaki gokuuさん家内と花屋で見てきました。 孫に見せるのに自分で作る気かも・・ 買った方が見栄えも良いし...  
gokuu プリムラの寄せ植えです。原色の鮮やかさに温かみを感じます。 冬場は花の酒類が少なく、寄せ植えもアレンジ次第で楽しめます。   youzaki プリムラの寄せ植え綺麗ですねー 寄せ植えって難しいですか、家内が公民館の文化祭りに出品するのに悩んでいました。 家にも数鉢有りますが、記録で写真に撮っています。   赤いバラ こんばんは(^^ 派手やかな花色 画面に明るい灯りが爽やかにしてくれているようで可愛いらしい花ですね♪  
gokuu アブラナ科の植物で地中海沿岸が原産地。明治時代に渡来して 園芸種となった外来種です。園芸店でのテレマクロ撮影です。 youzakiさん。これがテレマクロ見本です。後ろボケ少し不満ですが。   youzaki gokuuさん早速ありがとう御座います。 写りもボケあじも素晴らしいです。 もう少し元気になれば欲しい病に今度はか...  
gokuu 朝、蕾みを挿したのに。   baaaaba gokuuさん、おはようございます。。 わぁ素敵。。 お部屋が温かかったのですか〜^^   gokuu baaaabaさん こんばんは〜〜 南向きの和室です。このところ快晴が続き暖房も要りません。 部屋が暖かく開花したようです。小春日和ですので。^/^   Ekio gokuuさん、こんばんは。 和みますねぇ、gokuuさんの温かいもてなしが。   写真好きA gokuuさ...  
gokuu 気まぐれpapaさんの質問と、赤いバラさんもご存知無いようですので、全体像 をUPします。バック飛ばしで、色がやや淡くなりました。こんな状態です。 また、葉の形がシャコの足に似てシャコバです。カニバは葉が尖っていません。 もう一鉢はピンクと言いましたが、オレンジのようでした。...  
gokuu 秋なのに、未だ咲いていました。花期は4月から9月。 この暖かさで季節間違えも?   写真好きA gokuuさん、こんばんは、 この花はこちらでは見かけませんが 季節を間違えて咲いているような花は 結構あります。 東京はちょっと寒い日がありましたが、ここのところは とても温かいです。   gokuu 写真好きAさん おはようございます。 こちらでは庭先の石垣や塀際に多く植えられています。 ...  
gokuu 雨に弱いオキザリスです。今日は予報どおりの雨に。 降ると散ります。開いているのは日が射している間。 陰ると萎みます。その前にと撮影しました。   TOHOTEY 白が美しく表現されていますね。   写真好きA gokuuさん、こんばんは、 花びらの白い質感が良く出ていると思います。 カメラが悪いとツルッとしてしまいますが でこぼこが写っていてとても良い写りだと思います。   gokuu TOHOTE...  
商品