リコー PENTAX KP 作例

PENTAX KP

2017年2月23日発売

PENTAX KPの仕様

花鳥風月 色かたち 趣向凝らして ダリア咲く   勉強中 こんにちは  ダリアの新品種を創っている人の苦労と喜びが凝集 しているのでしょうね。   花鳥風月 勉強中 さん こんばんは 色かたち 花に望みは 尽きなくて  
趣向
趣向
Sigma Lens
白骨
白骨
Sigma Lens
花鳥風月 一休み してる間に 時の過ぎ   Kaz 花鳥風月さん、 白骨は 一糸纏わぬ フルヌード 管理人さんのガイドラインに抵触してないか、心配やなあ。(^^) しかし、どこでこんなの見つけたんだろう。   花鳥風月 Kaz さん こんばんは 服脱いで 肉も脱ぎ捨て Halloween   ss 面白い「絵」を見せてもらいました⁉ 私も歳ですから、こうゆう絵は色々と、考えさせられます。   花鳥風月 ss さん こんばんは 朝には紅顔ありて夕には白骨となれる身なり   八世蓮如撰述  
花鳥風月 ペンタスに マリーゴールド 取り揃え  
秋の花壇
秋の花壇
smc PENTAX-DA 50mm F1.8
次
Sigma Lens
ss ダリヤの花 綺麗に咲きながら「子」も添えて‼。   花鳥風月 ダリア咲く 次の蕾も 従えて   三陸福助 花はやっぱり、広角ではなくこういう撮り方が 魅力的で綺麗ですね。   花鳥風月 三陸福助 さん おはようございます 花撮りは 開放マクロ 爽やかさ   花鳥風月 ss さん こんばんは 次々と 蕾咲かせば 抜かれまい  
花鳥風月 お日様に なってみたいか ダリア咲く   勉強中 こんにちは   以前、太陽をこの花の様にデザインした社章のガソリンスタンドがありましたね。このお写真を拝見し、すぐそれを連想しまし た。   花鳥風月 勉強中 さん こんばんは 戦国は 日輪の子 日吉丸   ss 幾重にも 花びら重ねて花咲かす 日輪の花。   花鳥風月 ss さん こんばんは 涼し気な お日様ひとつ ダリア咲く  
日輪
日輪
Sigma Lens
花鳥風月 コスモスの 一面咲いた 干拓地   鎌倉M こんにちは。 見事に咲いていて、花の色が三種類位 あるのもいいですね。   花鳥風月 鎌倉M さん こんばんは コスモスや 黄から順次 色の増え   ss 浜離宮庭園も この写真と同じように、ほとんど「キバナコスモス」です、赤系・白系が多いい所へ行き撮影したいのですが・・・余り遠方では?・・・天気が良くなつたら、近所を探してみよう。   花鳥風月 ss さん こんばんは ちょっとした 空地にコスモス 植えられて  
花鳥風月 ダリア咲く ピンクの月の 浮かぶ様   youzaki 今晩は 風船が 浮かんで見える ダリヤかな・・華やかな風船に見えました。   勉強中 こんにちは   ふっくらとしたダリア、優しいピンクの色合い、いいですね。   tonton ポンポン菊みたいなダリア 可愛らしいですね。   花鳥風月 youzaki さん 勉強中 さん tonton さん こんばんは ダリア咲く ピンクの花火 弾けたか    ss 神代植物公園へ何度か撮影に行きま...  
ピンクの月
ピンクの月
Sigma Lens
ダリア園
ダリア園
Sigma or Tamron Lens
花鳥風月 来てみたら まだ四分五分 ダリア園   oaz 今晩は。  ダリア園を撮るなら美しいお空は要れない方が綺麗と思います。 お空を撮るならダリア園は要れない方が良いと思います。 美しい物どうしが足を引っ張る画像に見えて仕方ないです。   tonton 見頃間近のダリア園^^ 花はまだでも秋の空美しい。好い雰囲気の構図と思います。  
ss ❝ そんなに!曲げると骨が折れるぞー! ❞   花鳥風月 ガル翼を 思ひ出させし ヤギの角   花鳥風月 ss さん こんばんは 大丈夫 折れても生える ヤギの角   たぶん   華風 やけくそショットですね。   花鳥風月 やけくそなら見るな!このどアホ!   Kaz そこにある道具を使ってこんなポーズをしてくれるとは... かなりの経験のあるモデルさんとお見受けしました。(^^)   花鳥風月 Kaz さん こんばんは ヤギ笑ふ 振り向きざまに 歯を見せて  
花鳥風月 tonton さん 勉強中 さん こんばんは コスモスや まだまだ空地 干拓地   花鳥風月 コスモスの 光の中で 笑みが漏れ   tonton おはようございます。 とても広い@@! キバナコスモス真っ盛りですね。 なんて楽しそうなおばちゃんたち。好いです。   勉強中 こんにちは 畑なん反分の面積なんでしょうか。 オレンジ色・黄色・少々の赤、見事なコスモス畑。 右上のご婦人は「まー素敵!」と思わず独り言を言った様ですね。  
花鳥風月 ポンポンと 放つ光は ダリアかな   tonton 花びらが少しずつ開く様好きです。 ほのかな紫の縁取り、雰囲気よいですね素敵です。   ss まだまだ先 もつと 綺麗な花になる ◎◎◎。   勉強中 F1.4は多分開放値ですよね。一番外の花弁や背景のボケ と花色の淡さがマッチして美しい画像ですね。   花鳥風月 tonton さん ss さん 勉強中 さん こんばんは フリンジも また愛嬌かな ダリア撮り  
花鳥風月 イメージは 炎揺らめく ダリアかな  
花鳥風月 赤白の 咲けば愛嬌 ダリアかな  
ダリア
ダリア
Sigma or Tamron Lens
花鳥風月 ダリア咲く ピンクの後ろ 秋の空   youzaki お早う御座います。 見上げれば ダリアで飾る 秋の空・・・う~んもう少し青空ならまだ良かったのに・・・   花鳥風月 youzaki さん こんばんは ダリア咲く 快晴なら もっといい  
花鳥風月 大振りの ダリアがみんな こっち向き   三陸福助 ダリア、形が何とも言えず可愛らしいですね。 美しさを競っているようです。   花鳥風月 三陸福助 さん おはようございます 広角で いくつダリアの 花入れよ   SS 沢山の綺麗な「ダリヤ」を守る異形棒鋼。   花鳥風月 SS さん こんばんは 異形棒鋼 ダリアの支柱 よい太さ   oaz 今晩は。  頑丈なガッチリした支柱は丈夫な支えですね。 少し、檻の中のお花の感じも出てます。   花鳥風月 oaz さん こんばんは 棒鋼に 葉の色塗りて 目立たせず  
ダリア
ダリア
Sigma or Tamron Lens
花鳥風月 解像度 上がっているかな リアル・レゾリューション   読者 ペンタックス リアル・レゾリューション http://blog.hisway306.jp/entry/2015/06/03/233602  
花鳥風月 リコリスや 一足先の ピンク色  
花鳥風月 彼岸花 咲けば増えたり 参拝者   mukaitak 見事ですね。秋は曼殊沙華、春は桜で賑わうことでしょう。   花鳥風月 mukaitak さん おはようございます 人は来て 人は去りゆく 曼殊沙華   oaz  新型デジイチの画像は流石にサイズが大きいですね。 大きすぎて表示しきれません、困った現象です! デカすぎるのは縮小画像専用拝見になりそう。  
花鳥風月 サルビアの 朱さ暑さも 和らいで  
ジニア
ジニア
Sigma Lens
花鳥風月 長きこと 咲いてジニアは 百日草   花鳥風月 三陸福助 さん こんばんは 新しき カメラで覗く 秋の色   三陸福助 緑の葉の中に微妙に違った色の花々。 クリアに微妙な色まで再現されていますね。 新しい機種の良さを実感されておられることでしょう。   ss 元気よく、みんな一緒に「秋空」見よう 百日草 !。   花鳥風月 ss さん こんばんは 仰ぎ見る 秋空涼やか 百日草  
花鳥風月 参道の 灯篭赤き 彼岸花  
tonton 長い彼岸花道、気持ちいい情緒です 蝶が大喜びの道ですね!   花鳥風月 燈籠も どこか得意げ 彼岸花   勉強中 こんにちは  参道・石灯籠に彼岸花、良い組み合わせ です。こういう場所って在りそうで無いですね。 良いお写真だと思います。   花鳥風月 tonton さん 勉強中 さん こんばんは この参道 桜咲き 鬼百合咲いて 彼岸花   youzaki お早う御座います。 雰囲気が良いですね・・・ 彼岸花(’リコリスが) 道行く人の 足...   花鳥風月 youzak...  
花鳥風月 韮の花 豹紋蝶の 立寄って   三陸福助 柔らかい光に包まれた花と蝶!素敵です。   花鳥風月 三陸福助 さん こんばんは 始まった ばかりの秋の 柔らかさ   ss バツク のモスグリーン色がとても合って「縦位置画面」が引き立ちます。    花鳥風月 ss さん こんばんは 望遠で 蝶の背景 よくボケて  
ヤブラン
ヤブラン
Sigma Lens
花鳥風月 tonton こんばんは 花を愛で 葉を愛で藪蘭 二度美味し   花鳥風月 藪蘭や 葉に斑の入って おもしろき   勉強中 こんにちは  自分の経験では藪蘭は葉や花の一部が 傷んでいて完全なものはかなり見つけにくいと思います。 このお写真の藪蘭は完全ですね。 露出も色合いも素晴らしいと思います。   花鳥風月 勉強中 さん おはようございます 四部五分に 咲いたあたりが 撮り頃か   tonton ほんとに綺麗な葉が揃...  
花鳥風月 玉ねぎを 吊るした納屋に 彼岸花   oaz 今晩は。  新しいピカピカの納屋で彼岸花に負けず綺麗です。   花鳥風月 oaz さん こんばんは 稲刈りも 終われば道具 納屋帰り  
ニラ
ニラ
Sigma Lens
花鳥風月 雨上り せせり蜜吸ふ 韮の花   勉強中 こんにちは  この時期、韮の花は沢山咲いてますから セセリチョウも満腹になれますね。   ss まつ黒な蝶 まつ白い花の蜜を吸い。   花鳥風月 勉強中 さん ss さん こんばんは 韮の蜜 韮の味かな セセリチョウ  
花鳥風月 唐辛子 ジャックスパロー ブラックパール   花鳥風月 oaz さん おはようございます ニューカメラ 撮影意欲 また湧いて   三陸福助 ついにKP入手されましたかー。羨ましいです。 唐辛子が実に生き生きと艶やかに撮れていますね。 わたしならボディ内手振れ補正が凄そうですから三脚から解放されて (今でもさほど使っていませんが)自由にバシャバシャ撮りたいです。   花鳥風月 三陸福助 さん おはようございます メイン機の...  
三陸福助 優しい色合いですね。   shige 家屋が取り壊されて空き地になっていましたがいつの間にかポピーや紫の花の群生が! 野生は強くて美しい   oaz 今晩は。  美しいポピーや背後の紫色のお花が美しいです。 紫のお花は何でしょうね?  
shige 仕事帰り、ふと見上げると看板が‼   スカイハイ@May shigeさん、はじめまして。 いいですね〜、この解放感!   shige スカイハイ@Mayさん、こんばんは。 おととい、何年かぶりに復帰してペンタ板から来ました。実はこのお店、気になっているのですが入った事ありません。  
shige GW、岩手にて珍しい虹?がでていたので娘がパシャッ! 後で調べてみたら環水平アークという気象現象のようです。   三陸福助 微妙な虹の色が見事に再現されていますね。 さすが最新機種でしょうか。   oaz お早う御座います。 素晴らしい虹色が撮れましたね。  山陰地方の奥地では、丸い円の一部が偶に見れます。 でも、今年はまだです。   shige 三陸福助さん、oazさん、コメントありがとうございます。 あまり写真撮ってません...  
商品